X



【自動掃除機】ルンバ/Roomba 43台目【お掃除ロボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:00:39.95ID:+C20Vhgk0
s9+かs7+に買い換えたいんだけど柴犬やダブルコートのワンコ飼ってる人いる?
紙パックあっという間にいっぱいになるのかな。実際どれぐらいもつんだろ
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:11:50.57ID:r5JJCHYX0
ルンバに入れたんだけど、ホームアプリ登録出来ない、助けてほしい
一通り手続して、見つかりました、アプリで完了してくださいとい言われた直後にロボットが見つかりません的なメッセージが出るんだよ
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:54:40.80ID:q/HYClDhM
サポート行けやクソ中華と違って手厚いサポートがウリなんだからちったー活かせよ
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:29:31.95ID:57IjmadxH
+人件費
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 06:12:41.83ID:OyZt8P4u0
2021年型の最新情報
360度LiDARマッピングと3Dオブジェクト認識でぶつからないまきこまない最適ルーティング
掃除機とクリーンベースのダクトが一体化、吸引とブローを循環させ空気と臭いを外に排出することなくわずか10秒でゴミ回収、目詰まりも防ぎます
3000paの強力な吸引力、1充電240平米の家を掃除できる5200mahのバッテリー
3モードのインテリジェントウォーター制御、ブラーバ不要の拭き掃除も内包
これらの機能を持ってなんと45,000円になるそうですよ


あ、ゴメン、ルンバじゃなかった
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:16:49.74ID:0xhJ2vF/0
>>639
ルンバ購入検討でここに来る人もいるだろ、有益情報も書き込むなって言うのか、間抜けはw
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:12:45.09ID:XiVHI+T5M
LiDARとかオブジェクト認識とかロボット掃除機の最新トレンドを知ることができていいではないか
知っててルンバを選ぶのならそいつの勝手だが知らずにルンバを買ってしまったらそいつが哀れだw
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:15:18.75ID:6uu7GpMHM
普通来客の目につく所にはルンバ置くよね
耳慣れたものの方が話題にしやすいし相手も入ってきやすい

ま、二階や自室はエコバックスのLiDAR機なんですけどね
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 22:12:35.76ID:+S42fEyl0
私のルンバ980は13万で購入したのですが
正直53万でも惜しくない働きぶりで
こちらが申し訳なくなるくらいですよ
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 02:00:11.15ID:05gWgcq40
DreameはサクラレビューまみれL10proマンセー?
Deebotは帰還せず力尽きてる?
Roborockは日本代理店が吹っ掛けてる?
Ankerは実店舗があるから信頼できる?
あっちもこっちもいつの間にメーカーごと消滅してる?
アリエクやBanggoodを使いこなせん奴は情弱か?
そういう愉快な話題はこちらのスレでどうぞ

【製品比較】お掃除ロボット総合 11 【購入相談】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1625663121/


そして荒らしさんの巣はこちら
(※遅れてきた重複スレ、ワッチョイなし)
【製品比較】お掃除ロボット総合 11 【購入相談】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1625666517/
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 08:02:59.80ID:eXpJlFePM
一般的なルンバオーナーなら知らないような知識がいっぱい得られる良スレ
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 10:58:50.34ID:/j8zcn54M
総合スレも荒らし合戦に煽り倒しばかりなので
良スレとかいう印象操作はよくない
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 11:23:04.68ID:wWQcYiaXd
トヨタよりスズキの方が安いのに・・とかいくら言われても買わないよ
中華推しの奴らすまんな
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:06:28.07ID:L0957N7m0
ぶつからない自動運転の車とぶつかりまくりの自動運転の
車ならぶつからない車を選びたい
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:10:55.49ID:HblTiyuLM
フォードよりトヨタの方が性能良くて安いのに…とか言われても買わないよ
ジャップ車推しの奴らすまんな

なら近い?まあ最近のフォードが悪いのかよくわかんね
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:30:54.95ID:jMOi+gV/0
>>654
iRobotには自動車にだけは参入して欲しくないところだな
EV参入すると言っていたダイソンはあきらめたらしい
NIOの株主でもあるXiaomiは自社開発でEVと自動運転に本格参入だ
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:19:42.12ID:ZupaPz2e0
>>646
このスレを最初から全部読んでそれでも気持ちが変わらなければ君のルンバに対する愛は本物
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:26:42.90ID:dgGC4tAh0
皆さんこんばんは。 初のロボット掃除機購入にあたり、日本の家なのでやはり国産が良いと考えてルーロ600を買う気マンマンだったんですが、白しかないのが気に入らず。
もう一度よく調べてみると、メインブラシがゴム製なのはルンバだけだと知り、ルンバi3を購入することにしました。
先輩方よろしくお願いします。

USアマゾンで買えば安いと知り調べてみたんですが、i4という機種が出てきました。 i3とどう違うんでしょうか??
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:20:22.59ID:xwDNqWpWM
本当にルンバにするなら米アマから〜とかしないで、普通に国内正規流通品がいいよ
今や最新機能と販売価格を求めるなら、ルンバ以外になる時代。
そんな中ルンバを選ぶなら、手厚い、本当にガチで手厚い国内サポート。これが大きな比重を締めるはず。

国外品やオクフリマに走ってそれを捨ててしまうのは魅力かなり減退
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:05:37.80ID:zuUdo5d8a
>>664
アドバイスありがとうございます。 安さを求めるなら最初から中華買っとけやってことですね。納得です。
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:29:32.28ID:ys6KSqYya
少なくとも飯塚の運転するプリウスではないな
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:15:15.99ID:aOUFqE6J0
国内の正規品をオススメします
海外直輸入品はアイロボットジャパンのサポート受けられないから壊れたら終わり
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:16:20.84ID:0VBpAT2p0
ルンバが壊れるわけないだろ
アンチか?
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:49:52.14ID:9OynRWHv0
壊れても安心と言う信者様と”壊れるわけないだろ”とほざく輩で、日本ではルンバは安泰
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:02:33.10ID:zHXf//hHM
保証期間内で壊れることって、ぶっちゃけ皆無だからね

あと、iRobotは保証期間切れてもなんらかの対応があるねのがなかなか良い

まあまあ良心的な有償修理はほぼいつまででも可能だし、故障の程度によっては保証切れのについては家電量販店では真似できない安価さで上位機種との差額購入なんてのも提案してくるね

あと、社内で「ここ故障多くて問題だったんしゃないか?」みたいな箇所の修理依頼が入ると、保証期間切れてても無償修理になったり、現行機との無料交換になったりする
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:58:01.24ID:Ys0N1a8S0
それ以前に時代に全くついていけなくなったルンバ様は無理
ロボット掃除機はロボット、つまり最先端技術のかたまりなんですよー
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:01:13.83ID:iAlr7hDN0
まあ多少保守的すぎるきらいはあるよね
元が軍事部門だからか、最先端なイメージとは裏腹に、案外枯れたというか安定した技術を選んで実装する傾向がある
0677目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:16:28.33ID:PdLc2GGRd
>>672
これはある。何度かお世話になったわ
国内や中華とは比べ物にならない
AppleやDysonより対応力あると思う
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:33:47.84ID:HsnBZ0rTa
Appleに勝っても嬉しくないが、iRobotは対応がちゃんとしてるのは事実
スクリプトで対応とか、リンクのたらい回しで諦めさせるとかそういうことをやらないですね
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:45:35.44ID:aOUFqE6J0
>>669です

壊れてメーカー修理で復活した経験者です
i7+、買って2年で壊れて修理で46,200円、、
途中でバッテリー、ローラーにブラシも自分で交換してるのでいくら使ったことやら
もうどっちかが朽ち果てるまで心中します笑
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:58:18.39ID:aOUFqE6J0
エラーコード7。左車輪が動かなくなりました
ちなみに修理ってより中身ごと交換してくれたみたい、製品番号も変わったので
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:14:00.62ID:WusF/vUr0
ゴミ発見の回数がいきなり200とかになった
ゴミ見つけてえらい
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:21:23.41ID:XpUG9H5Wd
ダストボックス壊れたー
最悪
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:20:36.94ID:cDExHDNM0
フローリングしかねえけど
ルンバつーか掃除機って意味あると思うか?
クイックルワイパーのウェットとかで十分そうな気がする
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:57:38.91ID:LHULpwHY0
クイックルワイパーのほうがもちろんきれいになるよ
自分でやる気があればだけど
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 11:59:01.33ID:6jARd4aC0
このスレの半分はルンバ非所有です。
残り半分の半分は他のロボット掃除機所有です。
残りの半分は言えません・・・
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:02:27.73ID:5ajxjUce0
このスレの中華持ちはルンバも所有、もしくはかつてルンバを持ってたというのが大半じゃないか?
それでないとこうも的確に欠点指摘できない
知らない機械のアンチはできないからな
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:37:57.27ID:9r6UmLRC0
そう、不満を持ちながら使ってるのよ
なかなか壊れないし、でも次はないけどね
0696目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:01:45.45ID:GXpeJJnYM
次はLiDAR搭載の中華機、と思っていて満を侍してルンバが故障。一応サポートに問い合わせだけ…からのー、無償交換もう一台おかわり
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:34:42.37ID:MpJ1HNcq0
中華から2年遅れぐらいだな
あと2年は出ないだろうと思ってたから意外と頑張ったな
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:26:47.68ID:nP1uWGDJM
最近の中華のミドル以上に付いてきている3Dオブジェクト認識センサーだと思うが、その代わりLiDARはおろか上方マッピングカメラもなくなったね
i3に3DToF付けただけというところかなあ
うんちを完全には避けられないので最近の中華はあまりそこはアピールしなくなったというのに、いまさらうんちに突入で炎上させてどうする
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:01:10.82ID:mWPE7hUI0
ルンバがするべきはうんこを避けるより先に、家具への激突を避けることではないんかい
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:52:58.73ID:VHw1Ksc40
弱いルンバなど見たくない
どんなものにもひるむことなく突撃し撃破する
そんなルンバを見てアメリカ人は手を叩いて喜ぶんだよ
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:30:48.62ID:W76gWa7j0
ルンバとブラーバ合体させることは無理なんだろうか
Makuakeでそんなような商品が出てたけど
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:33:00.65ID:z0teiWIn0
j7のうんち認識は中華と同じ赤外線の3DToFと思っていたがレンズ周辺の形やライトがついてる、ホームベースのバーコードなど勘案すると光学式カメラの映像認識のようだねえ
「うんち」「ケーブル」などの形を捉え掃除機がサーバーなどに持ってるデータベースと照らし合わせ回避する選択する方式
これはEcovacsやRoborockが3Dに切り替えていった前の世代の方式だ
映像認識はテストで避けすぎの割に誤認識突撃多く、結局「何を」を諦め、現在は赤外線で正面を3Dで捉え立体物はすべて回避する方式に転向したわけだ
もともと立体物でぶつかっていいものなど何もなく物体の種類を把握する意味がないということに気がつき、中華系が諦めた映像認識をいまさら採用したということになる
ついでに言っちゃうとカメラで認識するのでホーム認識用の赤外線もケチって外しちゃったから(ホームに貼り付けたバーコード認識はダイソンと同じ)戻れない事故が増える可能性もあるな
相変わらず仕組みについてはっきり明かさないiRobot
そんなに他所と比較されるのが怖いのか
0709目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:55:23.79ID:UA9Gh8Ks0
ルンバの購入を検討しています
参考のためにこのスレを覗いたら中華の方が良いという指摘が目立ちますね
でもアマゾンでもやたらに中華の粗悪品押しが目立つし信じてよいのかわかりませんね
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:18:58.72ID:nGpQZPkS0
ルンバの値段が出せるなら脳死でルンバでいいんじゃないの
コスパわりーなとか水拭き用にブラーバ買わなきゃいけないのとかなら中華になる
吸引力は正直4万くらいのとかわらんよ
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:53:53.48ID:0KMxk+Gt0
天面につけてたナビゲーション用カメラを前面に持ってきてナビゲーションと物体認識兼用にした感じだろう
前面に移動したことで物体認識ができるようになった代わりに、視野が狭まってナビゲーションはさらにおバカになってそう
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:04:05.61ID:YAphlDa+0
>>708
中華が諦めたからルンバでもダメってこたないだろ
まあいいものになってる保証もないけど
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:08:10.74ID:lRzDl2Lmd
そういえばいつからか、ベースに戻る時は吸引止めて静かに戻るようになったけど
これバージョンアップのせいなのかな
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:49:36.59ID:GexNl0P70
グリーンベースが2日に1回は「グリーンベースとの通信に障害が発生しました」で、ダスト容器を空にしてくれなくてイライラしていたが、置き場所変えたらかなりマシになった。

ルンバのベースの左右のスペースをたっぷり空ける
ベース付近にカーペットなどのわずかな段差も作らない

ってだけなんだけど、グリーンベースは本体以上に設置場所がデリケートなんだとあらためて実感した。
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:17:43.05ID:BZS+eqjG0
8畳ぐらい?
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:33:34.63ID:R+yLpU1S0
別途とか有るから、空いている床なら廊下含めて
8〜10畳かな。主に廊下をルンバに掃除して貰う

正しい使い方じゃないともうけど、部屋の髪の毛とか綿埃は
ホウキで廊下に掃き出して、あとはルンバが集塵
0723目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:34:45.36ID:B9t/uv600
ルンバデビューでe5買ったけど6畳の部屋15分くらい走ったらホームに戻って止まるんだけどこういうもん?
俺としては1時間くらい部屋の中行ったり来たりして欲しいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況