X



体重計・体組成計スレッド 5kg目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:13:36.69ID:inugywk20
体重計・体組成計のスレッドです

体重計・体組成計スレッド 3kg目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559239900/
体重計・体組成計スレッド 4kg目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1598104364/

タニタ
http://www.tanita.co.jp/personal/
オムロン
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/
NOKIA Health (Withings)
https://health.nokia.com/jp/ja/
パナソニック
http://panasonic.jp/taisosei/
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:56:26.09ID:YlijQdcf0
これから先機械類を国産にこだわってるやつはどんどん不便になるだろうなってレベルでソフトつくるノウハウがない
老人を囲い込めればそれでいいと言わんばかり
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:20:19.42ID:c4fnRsNo0
しかし8割9割のユーザーは体重計にアプリやらクラウドやらを求めてないんじゃないか?
アプリを使いたがるのは一部のマニアだけなんじゃなかろうか

(日本の会議風景)
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:34:01.09ID:dWXYprK+0
>>800
このスレをわざわざ見に来る人の基準なら求めるのが当然かと
一方で、一般には仰る通りでしょうね。自分も毎日風呂上りに乗ってたけど、送信機能もついてないやつだったし。習慣で乗ってただけ。
自分の場合はダイエットはじめてから通信機能付きのものを使い始めたのですが、体重が落ち着いてからは記録するに任せている感じでまたあまり気にしなくなりました。
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 10:09:48.87ID:YlijQdcf0
求めてないと思って低クオリティでだしてきてるならまだマシ
本気でやってもあれな可能性が高い
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:44:49.42ID:02jWrUxw0
自分はAppleのヘルスケア.appにデータ移してくれたらそれで良い
それだけやってくれる機器メーカーアプリは十分評価に値する
一方で機器メーカー独自のクラウド(?)なんて地雷に決まってるんだから使わない
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:42:09.44ID:c4fnRsNo0
>>803
普通に聞きたいんですけど、それってApple製品以外で参照できるの?
Androidや、PCからでも見れるの?
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:08:52.90ID:QDyDTCo+d
>>801
当然まで言い切るのは流石に薄気味悪い
なんか趣味で極めるとこまで走る気ない奴をいきなり全否定し始める手合いみたい
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:59:26.90ID:c4fnRsNo0
このスレにわざわざ来るようなやつは平均よりこだわりが強いのは当然としても、当然は確かに言いすぎだよな

アプリなんていらんから、安くてオシャレなやつがほしい、って人も少なくないのではなかろうか
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:57:58.99ID:J/GLDhPE0
>>803
盛者必衰という言葉があってだな
今後も林檎が優れているかどうかは誰にも分からん

林檎は洒落乙(死後)なんだけど専門的なことは苦手なのがな
健康ならFitbitが強いし、アウトドアならガーミン、スント、ポラールが強い
林檎は広く浅くで、強みがないな(アプリが多いくらいか)

Withingsもノキアから変わったりして、
いつサービスが終了するのか不安でクラウドのデータを預けるのは不安だったけど
新しいハンドルモデルだしたり、サブスク始めるかも

なんてニュースを見てると調子よさそうだし
そろそろ乗り換える頃合いかもしれん
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:02:41.09ID:J/GLDhPE0
>>808
せやな。オムロンがあんなことになるとは当時は思いもしなかった
Withingsはもう潰れなさそうだし、そっちに移行すればいいんじゃないか

ちなみに林檎のヘルスケアは林檎だけがつかえる
アプリ連携だから、タニタで計測した体重や体脂肪を林檎謹製のヘルスケアと連動する仕組み
泥やPC(Windowsからは見られない)
macOSなら見られるんかな?その辺は知らない
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:47:43.72ID:WKUWIy6DM
クソオムロンからタニタに乗り換えたけどデータは結局Appleヘルスケアに集約してるからすんなり移行できた
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:15:19.41ID:mx4rsUhr0
仕方のないこととは言え、Googlefitはアップルのヘルスケアと比べると連携が弱くてデータハブとして使うには今一つなんですよねぇ
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:49:01.77ID:VS+jpGjG0
ヘルスケア、ヘルスケアいうから久しぶりに立ち上げてみたけど見辛いわ……
これならヘルスプラネットの方がマシ
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:08:42.18ID:VBBoo0Aa0
10年ぶりくらいにダイエット再開してその時のHBF-375使ってるんだけど
新しいのどうかと見に来たらオムロン嫌われ過ぎw
アプリ終了で嫌われてる感じ?
両手両足タイプでは値段も安めだし機能に問題無いならいいかなとも思うけどやめとくか
しばらくはHBF-375でいくわ
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:11:24.65ID:GXaPsKFF0
>>819
測定エラーが頻発する場合があるとも報告されている
どのような条件でエラーが出るかはわかっていない。出る人はめちゃめちゃ出ると報告するし、出ない人は出ないという。
オムロンに問い合わせると足の裏を湿らせろなど伝えられるが、「めちゃめちゃ出る」の方には効果なしという報告が多い。
自分の場合(228Tと702T)、ダイエットに失敗してガリガリ(BMI17で体脂肪率一桁)になったときにエラーを頻発した。体重戻したらまた測れるようになった。
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:30:17.37ID:0qkaab830
足の裏湿らせて正常な値がでるのか・・・?
ふろ上がりなだけで2%ほど低くでるけどそっちが正常なのか
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:43:26.50ID:GXaPsKFF0
>>823
足の裏が乾燥しているとエラーがでるという案内をされることがあるんすよ。
ちなみに、風呂上りは足裏がどうの問題ではないと思います。その辺ググるとでてくるはずです。
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:54:32.27ID:woM9xCNiM
オムロンからは足の裏を拭いてから測れとか、濡らしてから測れとか言われた
どっちだよと思った
結果、オムロンがダメなだけだった
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:54:09.44ID:mwr665H90
ここまでオムロンがけちょんけちょんに言われてると、オムロンがかわいそうになってきたわ

まるでmeたんみたく

誰か擬人化萌えキャラ「おむろんたん」を作ってくれよ
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:00:15.94ID:mwr665H90
ドジっ娘おむろんたん

今日もErr1出してご主人様に叱られる、テヘッ
頑張って作ったアプリはメンテできず破棄
体重計本体も通信エラーで使い物にならず!

少ないおこづかいをご主人様に返金して土下座


ダメだな、俺が書くとキモすぎる。誰かかわいいキャラに変えてくれ
そうすれば、おむろんたんもドジっ娘愛されキャラになるに違いない
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:04:47.04ID:BIK6+EwW0
ここ見てwithings買おうかと思ったけど体重計にこんな金かける必要があるのかと思い始めた
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:58:10.41ID:jKCFrV1D0
>>829
精度とかどれも一緒、体重以外はデタラメ、時系列で傾向がわかる程度。金かける物じゃない。
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:07:57.93ID:nZI/euhR0
>>832
俺もオムロン被害者だから、すごい同意なんだけれども
アプリはそもそも使わない人にとってはどうでもいいみたいなんだよな
アプリなんて使わない人の方が多数派だし

だからアプリが蔑ろにされるんだろうな
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:30:34.51ID:PltguuLR0
>>825
その発想はなかったけど、Bluetoothで代用できるよね
でもそうなるとハンドルのバッテリーとか面倒くさいんじゃない
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:33:13.80ID:PltguuLR0
>>833
実家にタニタの天板がガラスのを譲った
iPhoneで体重を保存できると説明したら、間髪入れずに要らないっていわれた

ライフログって当たり前になってきたけど
どうでもいいって思う人の方が多そうだよね
そう言う人が多いからオムロンもタニタもアプリがアレでも飯食っていけるんだろうけど
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:24:35.02ID:vgDYF+7E0
ライフログを取るのが本当に当たり前になってれば、生活習慣病は減ってくと思いますし、そういう意識があれば、ゴミアプリではあってもCOCOAみたいなものがもう少し活用されると思います
まだまだなんだと思いますよ
0839837
垢版 |
2022/01/23(日) 04:22:29.49ID:cRChSzw+0
>>838
ありがとう
嫌味な質問ととられないか心配だった

市場にある体重計の機種・機能を見ると
乗って体重が判ればそれでいいって人は結構いるんだと思う
僕は医者から体重の変化を記録して出すように言われてるから
PCに取り込んでプリンタで出してる(オムロンのHBF-252F使用)
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 03:55:27.00ID:fqtV5Jzf0
オムロンはまじで許さん
wi-fiモデルが測定不能で
BLE対応の代替価格3k円で
NFCモデルの代替価格8k円やねん
NFC使えない時点で消費者目線では
ごみくずと変わらんわ
アプリ作り直すかAPI公開しろや
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:58:27.88ID:Pp+Ul3MN0
>>842
なるほど
でもタッチしないとスマホではデータみれないということなのね
だとしたらBTの方がよくない?NFCのメリットって何?
>>840によるとNFCモデルの方が高いというのが理解できない
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:57:48.53ID:fqtV5Jzf0
>>843
840は言葉足らずだったから補足するがWMのサービス終了で
HBF-253W(Wi-Fi)は計測自体不能になりHBF-255T(BLE)への代替機種特別価格は3300円
HBF-252F(NFC)は通信機能が不能になり計測は可能でHBF-255T(BLE)への代替機種特別価格は8140円

当初NFCを選択した消費者はそこそこの値段でNFCの通信機能があったから選択してるのに
それが使えなくなるならガラクタ同然なんだよ
ぼったくり価格払ってまでWi-Fiも要らなければBLUも要らない層に対してオムロンの都合でBLEを高額に売りつけるなよ

そんなの要らないしNFC処理できるアプリ作り直すかAPIを公開しろと言っている
第一NFCなんて超絶ローカルな通信なのに最低限スタンドアロンで使えないとか
詐欺同然だろ、経営企画センスなさすぎるわ
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:35:34.33ID:4xChVFbu0
お気の毒だが、昔払った8000円だか10,000円だかは高い授業料だっととあきらめてオムロンは捨てるしかなかろう。2年くらいは使ったんだろうし。
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:39:32.72ID:Pp+Ul3MN0
なるほど
マジレスするとオムロンに連絡すると返金してくれるよ
連絡してこない客を見くびっているということ
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:41:15.83ID:hcMiMwKS0
その代替品、11000円で売ってるから、それをオクに出したら少しは損失補填される
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:11:01.39ID:fqtV5Jzf0
ウェルネスリンクからWMへ移行するときもごたごたしてたしね
こんなのBLEのアプリもいつサービス終了してもおかしくないってことだろ
オムロンなんてもう使わない
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:44:36.10ID:vBvYMQLQ0
オムロンコネクトが全然通信してくれないから
スレ覗きに来たら、オムロンボロカスに言われとるやんけ。
いちいち本体のボタン押してからでないと通信しないの面倒すぎなんじゃ。
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:41:23.07ID:xGSGIUaa0
>>853
>>69をみるとタニタも面倒くさそうなんだけれども、どうなの?
withingsだと体重計乗るだけで他の操作は一切不要なんだが
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:07:49.66ID:dw4T9Aq90
タニタは本体に10件ストア。BTが届く場所でアプリを立ち上げると貯まっていた分が読み込みます。
BT機よりwifi機が簡単なのはその通り。分かって書いてんでしょ。嫌味だなぁ。
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:37:19.22ID:kcUEYH4T0
そもそもこの業界は通信機能付けるだけでぼったくりすぎだろ
計測データメモリにストックするかバイパスするかして無線モジュールに投げるだけだろ
アプリ設計を含めて考えてもぼりすぎ
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:23:31.54ID:xGSGIUaa0
>>855
嫌味ととられて悲しいんだけれども純粋な疑問だった
面倒くさいと思ったこともないのかな。
うらやましい
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:08:16.73ID:dw4T9Aq90
>>859
それならwifi一択だと思います。自分はオムロンにもタニタにも慣れたけれど最初は面倒でしたし、買換えるならwifiにすると思います。
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:24:52.54ID:xGSGIUaa0
てか、スマートウォッチでもBLEオンリーで、アプリをわざわざ起動しなくても、バックグラウンドで自動同期してくれてる
(少なくとも俺が持ってるガーミンはそうなってる。Wi-Fi設定もできるけどしなくても大丈夫)

なんでタニタもそういう作りになってないんだろうな
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:18:17.42ID:kcUEYH4T0
>>858
さぞ、お金持ちなんでしょうね〜何にお金を使うかなんて人それぞれだから良いと思いますが
通信機能付き体組成計なんてせいぜい8千円から1万円程度だと感じますわ
BLEモジュールなんて単品買いでも千円前後程度なのにマジで意味わからん
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:04:34.01ID:kcUEYH4T0
>>864
詳しそうだから何にコストかかっているのか教えてくれませんか?
不勉強な私には内部で持ってるメモリ内のデータをクロック同期して
モジュールにバイパスするだけに見えるのですが
モジュール化されているということは
基本的にI/Fとシグナリング揃えれば
簡単に使えるようになっているんですけど
こんなの今どき趣味の電子工作でもすぐに実装できますよね
BLUのソフト処理もソケット通信なので
複雑な設計を要さないと思うのですがね
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:21:07.17ID:kcUEYH4T0
>>866
何にお金を使うのかは人それぞれといっただけで
総合電機メーカーのサラリーマンで
同年代平均よりは+200万くらいなので
貧乏ではないと思いますよ
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:34:47.90ID:wbKnGXcU0
日本は技術的にはできるのに開発段階で制限かけてるんだろうな
マジで文系は害悪ですわ
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:43:59.71ID:VH2YxGW30
>>867
今の日本で総合と言えるのは、日立・東芝・三菱だけだな
日立はインフラ系にシフトしているし、東芝は言わずもがな、
三菱は検査不正だらけ
沈みゆく船に乗っている気分はどう?
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:47:32.43ID:kcUEYH4T0
>>869
別にどうともないですよ
自分の専門性を活かした業務を進めながら
新たなノウハウを習得できて給料も平均よりは貰えているのでね
終身雇用も崩れだした日本で会社が傾いたら転職すればいいだけですよ
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:57:55.46ID:kcUEYH4T0
>>871
私の>>870のレスがトーンダウンに聞こえるならあなたは相当思考が歪んでいると思いますよw
別に給料が下がりさえしなければ非管理職の私にはどうでもいいことなんですよ
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:02:05.71ID:6JSLSD1v0
>>872
傾いたら転職すればいいと思っているその思考が甘すぎるんだよ
日本の電機メーカー業界自体が傾いているんだからな
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:11:47.79ID:2UPoZ+Hs0
>>873
視野が狭いか業界の見方が粗すぎて話になりませんね
電機メーカーの専門性が電機メーカのみでしか使えないと思っているのなら考えを改めたほうが良いですよ
また電機メーカーといってもより細分化してみるとまだまだ日本が強い分野も多分に残っていますし
自分の専門性は今のICTでは必要不可欠なので別に甘い考えでモノを言っているのではありません
国際会議にも成果を何件か出しているので最悪海外もあり得ますし(個人的に嫌ですが...
実績として職場の周りにも転職した人はたくさんいますし
あまり甘い思考で他人を容易に下げないほうがいいですよ
逆にあなた自信のお里がしれますよw
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:20:29.07ID:6JSLSD1v0
>>874
とりあえず追い詰められたら専門用語まくし立ててマウント取りに来る浅はかな人間性であることは間違いないな
>国際会議にも成果を何件か出している
よくわからんけど、それって重要なの?パテントどれだけ取ったかのほうがよっぽど大切だと思うけどな
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:27:41.07ID:2UPoZ+Hs0
>>875
すみません平易な表現に努め専門用語を出した覚えがないのですが
どれがあなたでは理解できませんでしたか?
あとこれはメーカーの常識なんですが研究会や学会で成果を公知にする前には特許を出願するのが常識ですよ
資本主義社会で会社の利益を追及しないといけないので特許取得が必須です
パテントを理解しているのであれば公知の知見は特許化できないのもご存じですよね
もういいでしょうか?
自分のことは少なくともあなたより良く理解しているので要らぬ心配は無用です
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:35:10.33ID:6JSLSD1v0
>>876
メーカーの常識って、理系の常識だよ
パテントは権利化しなくても出すだけでも他社の牽制になることも知らないのかな?

大体、総合電機メーカーなんかが印籠になるって考えがそもそも浅はかすぎるの気づいていないのが
バカなんだよ
挙げ句3社まで絞られているんだからな
まずそこに気づけよ間抜け
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:50:50.12ID:2UPoZ+Hs0
>>877
理系でも利益の追及が必須でない大学の研究室では
必ずしもそれは常識ではありませんよね

>パテントは権利化しなくても出すだけでも他社の牽制になることも知らないのかな?
そんな当たり前をなぜここで煽りだしたのか脈絡がなさ過ぎて意味不明です
私の「特許取得が必須」に対する、「別に出願するだけでも効果あるしー」って揚げ足取りですか?
揚げ足取れてよかったですねw

そもそもパテントの知識があるなら国際会議で公知にする前に特許を出願していることは
分かり切っていたはずなのに
>パテントどれだけ取ったかのほうがよっぽど大切だと思うけどな
なんてレスしないと思うのですが・・・

別に自分が所属している会社に対して私は何とも思ってませんよ
過剰に反応しているのは寧ろあなたですよね
総合電機メーカーがあなたのコンプレックスに触れてしまったのなら恐縮ですが
これ以上はもう結構です
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:00:36.85ID:6JSLSD1v0
>>878
相当貧乏な研究室出身なんだね
うちは産学共同当たり前だったんでね

>>そもそもパテントの知識があるなら国際会議で公知にする前に特許を出願していることは
>>分かり切っていたはずなのに
>パテントどれだけ取ったかのほうがよっぽど大切だと思うけどな
>>なんてレスしないと思うのですが・・・

あのー、揚げ足取りがお得意のおつもりのようですが、
国際会議に出したなんかよりパテントをいくつ出した方が重要なんじゃないのって言いたいのだけど
まあこれは企業方針次第だけど

匿名掲示板で身バレするなんてホームラン級のバカのすることだから、
これ以上ボロ出さないよう気を付けな
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:25:40.30ID:2UPoZ+Hs0
>>879
まだレスするのか〜「ホームラン級のバカ」とかレスするおっさんの割りにタフですね

>相当貧乏な研究室出身なんだね
研究室内で特許を取るかどうかは教授や学校の考えのほうが強いですし
特許を意識しない研究室が貧乏とはならないですよね
私は学生時代に多くの国際会議で発表しましたが諸経費は全て出してもらえましたし

>うちは産学共同当たり前だったんでね
それはあなたの成果ではなくで研究室の教授とその研究室の先輩の功績ですよね
なぜあなたが威張っているのでしょうか?虎の威を借りるのはダサすぎますよ

>国際会議に出したなんかよりパテントをいくつ出した方が重要なんじゃないのって言いたいのだけど
>まあこれは企業方針次第だけど
おっしゃる通り企業方針次第なところもありますが
研究開発職ではパテントの他国際会議(査読あり)、査読付き論文もアピール材料になります
研究職要素が強い場合には後者の方が内容が具体的であるので重要性が高いです
私が言いたかったのは国際会議に出してるといえば特許も出してるって容易に推測できるのに
わざわざそこに突っかかる意図がわからないので指摘しただけです

上記はどうでもいいのですが、最後に助言まで
この情報から私の身元を特定できるならあなたは探偵になった方が儲かるので転職をお勧めします
こんなところで時間を浪費しないで、企業してその優れた特定能力を警察など捜査機関に提供したほうが世のためですよ
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:35:17.90ID:6JSLSD1v0
相当プライド高いね、さっすが総合電機メーカー勤務さん

よくわからんけど、なんで俺が研究室時代全く業績がないことになるのか理解できんわ

あと身バレ実際するかなんて思ってるわけないじゃん
会社の名誉を毀損することが問題なんだよ
東芝の分際で会社が傾いたら、なんて言うわけないし、
もう日立か三菱しかないじゃん
この時点でおつむが足りないのが明白
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:47:56.62ID:2UPoZ+Hs0
>>881
業績があるならなおさら
>うちは産学共同当たり前だったんでね
は稚拙すぎですよ

私は別に特定の企業の名誉を毀損するようなレスは一度もしておりませんし
総合電機メーカー以上の事はなにもレスしていませんが
どこをどう解釈したら名誉棄損に当たるのでしょうか

>東芝の分際で会社が傾いたら、なんて言うわけないし、
あなたのレスのほうが他企業へのリスペクトが足りていないように伺えますが...

>東芝の分際で会社が傾いたら、なんて言うわけないし、
>もう日立か三菱しかないじゃん

あなたがどう思おうが自由ですが
そんなガバガバな論理では探偵は無理ですね、ちょっと残念です
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:52:22.82ID:6JSLSD1v0
>>882
反省も学習も一切しないね、プライド高すぎて出来ないのかな?

便所の落書きの犯人が自分の会社の同僚だという時点で毀損だということなんだけど
日立か三菱の社員さん
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:03:46.65ID:2UPoZ+Hs0
>>883
懲りないねぇ〜言ってることガバガバだし

私はあなたのレスのおかしな内容に対してこれまで全て指摘してきましたが
あなたは全部スルーして次の安直で偏見にまみれたレスを続けてるだけなんですが

私の>>874で指摘した>>873の考えの浅すぎる発言を自ら受け入れられず
ぐだぐだ糞レスを展開しているのはあなたであって
あなたのほうがよほどプライドが高すぎると思いますよ

読み直して気づかないのなら多分なおらないんでしょうけど、難儀ですね
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:08:03.10ID:6JSLSD1v0
>>884
全て指摘??
さっき根拠もなく虎の威を借るとか言ってたような?
0か100しかない世界でも生きてるのかなこの人
勉強は出来るけど頭は悪い、典型例だな
コミュ障って言われるでしょ君
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:13:12.54ID:6JSLSD1v0
お前民間向いていないわ
何歳だか知らんけど、人格障害者しかいない国家一種とって転職すればいいよ
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:22:17.30ID:2UPoZ+Hs0
>>885
まーた、揚げ足取りと個人攻撃ですか

>『私の>>874で指摘した>>873の考えの浅すぎる発言を自ら受け入れられず』
なぜスルーですか?反論ないんですか?

転職先が同じ業界しかないという視野の狭い思い込み
転職先として電機メーカー業界自体が傾いているという適当な見方
自分が転職を考えるときにそんな粗い見方でしか物を見ないんですか?
さらにいうと研究職も視野に全くない狭さ

こんなのでよく他人に思考が甘すぎるんだよと言えますね

電機メーカーにしか転職先がないと思い込んでいる上に電機メーカー業界自体傾いていると
レスしているあなたはこそ0と100でしかものを見ていないですよね

こんなに見事にブーメランが決まることもないので少しすっきりしてきました
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:30:47.93ID:6JSLSD1v0
>>887
>転職先が同じ業界しかないという視野の狭い思い込み
それは考えてなかったな、すまんね
>転職先として電機メーカー業界自体が傾いているという適当な見方
適当であるという根拠教えて、これソース出さないといけないほどのことなのか?
>自分が転職を考えるときにそんな粗い見方でしか物を見ないんですか?
そうではないね
>さらにいうと研究職も視野に全くない狭さ
いつそんなこと言ったかな?

はい答えました
お前が答える番な

俺は謝ったからな、決して謝れないだろうプライドの塊くんがどう出るか楽しみだわ
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:39:21.12ID:6JSLSD1v0
ちょいちょい捏造混ぜてくるのホントやめてくれないかな
それでよく研究職名乗れるわ
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:02:50.69ID:2UPoZ+Hs0
>>888
なぜ875の段階でこのレスをせずぐだぐだ下らん誹謗中傷を交えたレスして時間とってんだよ
そして今さらになってようやく答えてじゃあ次答えろって本当に調子が良すぎですね

873の
>傾いたら転職すればいいと思っているその思考が甘すぎるんだよ
>日本の電機メーカー業界自体が傾いているんだからな
に対して
874
>また電機メーカーといってもより細分化してみるとまだまだ日本が強い分野も多分に残っていますし
でレス済みだし
>>889,>>890で全ての日本メーカーが死んでいるのか?シェアトップにある分野も残っていますよね
他にも先端分野ではまだまだ日本のメーカーがリードしている分野が普通にあります

>>さらにいうと研究職も視野に全くない狭さ
>いつそんなこと言ったかな?
研究職も視野にあるなら、国際会議の件数の際にパテント云々の下りになったとしても
国際会議の重要性も理解しているはずだがレス内容と矛盾

885
>さっき根拠もなく虎の威を借るとか言ってたような?
別にあなたの成果が有ろうがなかろうが
>>879
>うちは産学共同当たり前だったんでね
は教授の威を借りた発言には変わりありません

で、俺は何に謝ったらいいの?
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:08:32.88ID:2UPoZ+Hs0
1つ謝罪がありました
体重計・体組成計スレッドにてこのようなくだらないレスバトルを
展開してしまい誠に申し訳ございませんでした
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:15:21.27ID:6JSLSD1v0
>>889,>>890で全ての日本メーカーが死んでいるのか?シェアトップにある分野も残っていますよね
他にも先端分野ではまだまだ日本のメーカーがリードしている分野が普通にあります

物は言いようだな、すべて死んでいると入っていない、傾いていると言っている
相変わらず0か100の考え方だな
ただかつての栄花はないには変わりない

>>さらにいうと研究職も視野に全くない狭さ
>いつそんなこと言ったかな?
研究職も視野にあるなら、国際会議の件数の際にパテント云々の下りになったとしても
国際会議の重要性も理解しているはずだがレス内容と矛盾

企業方針次第って言ってなかったっけ?

>さっき根拠もなく虎の威を借るとか言ってたような?
別にあなたの成果が有ろうがなかろうが
>>879
>うちは産学共同当たり前だったんでね
は教授の威を借りた発言には変わりありません

>それはあなたの成果ではなくで研究室の教授とその研究室の先輩の功績ですよね
>なぜあなたが威張っているのでしょうか?虎の威を借りるのはダサすぎますよ
ここになぜ俺が含まれないのかわからん

本当に研究職?支離滅裂すぎる
このぶんだとデータ捏造してるな、だって0か100の考えしかできないからさ
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:20:16.10ID:6JSLSD1v0
>さっき根拠もなく虎の威を借るとか言ってたような?
別にあなたの成果が有ろうがなかろうが
>>879
>うちは産学共同当たり前だったんでね
は教授の威を借りた発言には変わりありません

>それはあなたの成果ではなくで研究室の教授とその研究室の先輩の功績ですよね
>なぜあなたが威張っているのでしょうか?虎の威を借りるのはダサすぎますよ
ここになぜ俺が含まれないのかわからん

これは言いたいことわかった、俺が在籍した時点で当たり前ってことは
それまで在籍した人の功績ってことね
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:27:25.21ID:6JSLSD1v0
>うちは産学共同当たり前だったんでね
それはあなたの成果ではなくで研究室の教授とその研究室の先輩の功績ですよね
なぜあなたが威張っているのでしょうか?虎の威を借りるのはダサすぎますよ

ちょっと待て、大学でもパテントを重視するというのを知らなかったのを
人のせいにしたいがためにこんな発言しただけであって、俺は全く悪くないよな

やっぱ捏造野郎だわ
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 03:33:52.96ID:2UPoZ+Hs0
>>894
じゃああなたは転職を検討する際に
ある業界が傾いていたら細部を見ずに切り捨てるのが正しいと思ってるの?

>>873ではその0と100の思考でだけで電気メーカ業界自体傾いているんだからと切り捨てて
私に思考が甘すぎるとレスしているが

>>874
私は細部まで考えてリードしてる分野もまだまだあると知っているんだが
果たしてどっちが0と100で考える甘い思考してるの?

> 企業方針次第って言ってなかったっけ?
研究職で学会活動が評価されること自体抜け落ちた>>875のレスしてる時点で
研究職は視野に入ってないでしょ
視野に入ってたらなぜ875のレス内容になるの

>ちょっと待て、大学でもパテントを重視するというのを知らなかったのを
>人のせいにしたいがためにこんな発言しただけであって、俺は全く悪くないよな
877でパテントはメーカーじゃなくて理系の常識とのレスに対して
878で大学の研究室では必ずしもそれは常識ではないとレスしているのだが
重要視することも知っているから「必ずしもそうではない」の表現になっている

どっちが適当こいてるんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況