シャオミに付いてるPM2.5センサーというのは目に見えないレベルの微粒子をセンシングする高感度なやつですよ
空気の流入路にホコリが邪魔をしないように重さで振り分け軽量なPM2.5だけを測るようになってるそうです
大気に含まれるPM2.5が入ってきた場合、目に見えないから人間は気づきませんが空気清浄機は動き出します
ホコリが立ってるような状況は逆にその中にPM 2.5が入ってないということもありえないということですね
逆にホコリしか検知しないセンサーになるとPM2.5だけが入ってきた場合空気清浄機は気が付かない可能性があるわけです