>>577
それぞれの問題点を書いておくと

[ダイキン]
オゾンを発生させるのでオゾン嫌いにはNG(その代わり脱臭能力はブルーエアより高い)
ファンは集塵機の後ろなのでここは問題ない
2週に1度プレフィルタの清掃をするのが若干手間(5分くらいかかる)

[ブルーエア]
ランニングコスト含め高い。しかも海外で買うより1.25倍くらい高い
メーカー推奨のフィルタ半年で交換はやりすぎ。1年で交換すれば十分
問題点はそれくらいかな

[エアードッグ]
ランニングコスト含め高い。海外で買うより3倍くらい高い
HEPAではないので他2機種より空気清浄能力が低い
要フィルターの手洗い。他2機種に比べ圧倒的に手間がかかる
メーカーが日本にないのでサポートが貧弱。最悪日本を撤退されてサポート無しになるかも
オゾンを発生させるのでオゾン嫌いにはNG
ランニングコストはゼロではない。オゾン除去フィルタで8,800円/年かかる