X



sesame スマートロック Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (プチプチW faf0-+0L5 [61.22.12.225])
垢版 |
2021/08/08(日) 17:56:52.39ID:1fyQ4EKK00808
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

sesameのスマートロックについて語るスレ

公式サイト
https://jp.candyhouse.co/collections/frontpage
ブログ
https://ameblo.jp/candyhouse-inc/
Twitter
https://twitter.com/candy_house_jp
YouTube
https://youtube.com/channel/UCtFmJKtIJflQNROHG2wumMA

※前スレ
sesame スマートロック Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1622806183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMab-BDpI [133.106.52.160])
垢版 |
2021/09/02(木) 23:23:04.13ID:nOvfD6s1M
>>302
そういやショートカットあれば使えるかもね
いちいちアプリ開く手間無くなるし
てか、あって当然のようにも思うけどないの???
調べてみたらセサミアプリ、何も登録されてないじゃん
完全な素人が開発やってそうw
リモコンが出るならそっちでもいいけど
とりあえずリモコンが出ないのなら今の電池なくなったら他に乗り換える
スマホでゴソゴソするのうんざり
0308目のつけ所が名無しさん (JP 0Hcb-Sfec [101.102.253.101])
垢版 |
2021/09/06(月) 02:45:39.33ID:tqf3kaRFH
新製品での希望。
1.開閉センサー
荷物搬入などでドアを開けっ放しにしてる最中に時限オートロックが作動すること多数。
このパターンにはまると、その後ドアを閉めてもドアが閉まらなくなるしその事に気が付きにくいので防犯上最悪。

2.リモコンキーもほしい。
小学生はスマホの学校持ち込みが禁止されている場合があるし、スマホの紛失リスクもあるし万一のバッテリー切れの心配もあるしで、
子供には我々大人のようにスマホを安定運用するのは意外とハードルが高い。
ボタンを押せば解錠するシンプルなリモコンキーは便利。
0310目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd43-stPr [49.104.37.201])
垢版 |
2021/09/06(月) 09:09:44.81ID:EwUdOuN7d
おいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズがおいクソ詐欺師ジャーミン
WearOSかIFTTT対応はよしろやクズが
0316目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM6b-PLy/ [163.49.215.204])
垢版 |
2021/09/06(月) 19:51:30.83ID:LFrnje75M
SwitchBot社が今月新製品出すらしい
その危機感から牽制のつもりでこっちも発表するぞってぶち上げてみた
そしたら想像以上にユーザーの反応薄くて不安になりTwitterで使用機種アンケート
まだ半年未満のユーザーが多いセサミ3からの買い替え需要は見込めない、、、
そんなタイミングで旧機種mini用のアプリがストアから消えたか消えてないとか
0324目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-PLy/ [49.239.65.203])
垢版 |
2021/09/07(火) 12:16:20.08ID:p6Zwp+T0M
制限も知らされてないのにRate Limitで締め出すような「動いたらラッキー」レベルのAPIなんか誰が使うんだよ
有能有志にリバースエンジニアリングされて公開されたpysesame3やpysesameos2をみんな使ってる
公式APIやSDKなんて今や見向きもされてない
この現状をCANDYHOUSE技術陣は恥ずかしいと思わないのかね
思ってるからドキュメント隠したのか
0332目のつけ所が名無しさん (キュッキュ MM4b-bcJK [133.106.128.87])
垢版 |
2021/09/09(木) 12:40:51.47ID:RvD5LZOmM0909
ジャーマンのプチ発表会
何が出てくるかはお察し
0337目のつけ所が名無しさん (キュッキュ Sd43-0VfJ [49.97.15.112])
垢版 |
2021/09/09(木) 20:09:17.80ID:NYqe7wzPd0909
セサミ4きたなー
0342目のつけ所が名無しさん (キュッキュ MMf9-oKY3 [210.148.125.79])
垢版 |
2021/09/09(木) 20:23:05.14ID:xbZYAj5+M0909
神だな凄いわ
0345目のつけ所が名無しさん (キュッキュ MMf9-oKY3 [210.148.125.79])
垢版 |
2021/09/09(木) 20:25:32.65ID:xbZYAj5+M0909
やっとモジュール買えたしタイミング良かったわ
0346目のつけ所が名無しさん (キュッキュ Sr81-+yZE [126.253.166.77])
垢版 |
2021/09/09(木) 20:28:09.07ID:kkifmOyRr0909
4いいね、機構がシンプルになるのは嬉しい。こんな面白い仕組みだったんだなぁ
モーターがロックして動かなくなるみたいな話はその制御棒の誤作動だったのかね
3から買い替える必要はないけど今後が楽しみ
0352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a996-xONJ [14.12.13.0])
垢版 |
2021/09/10(金) 00:16:12.05ID:X3EFlb0v0
4が出るとはこのスレでも言ってたけど本当に出ると思ってなかった人もいたんじゃないの?
>>350が言うようにアプリでしか欠陥を補えなかったからファームでカバーできる製品を出してくるであろうと予測できただろうに
ま、流石にこれを知らずに3を買って4が出たとなったら愚痴の一つくらい言いたくなるのは分かるけど
0353目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-IOO0 [49.97.15.112])
垢版 |
2021/09/10(金) 06:31:02.53ID:ZmZTG+X8d
最後に他社製品の構造を説明してたけど、あれはQrioなのかSADIOTなのか?
0354目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM33-1NMr [49.239.65.43])
垢版 |
2021/09/10(金) 06:48:19.14ID:gMh81vd9M
>>351
日本人って俺様に合わせろ気質の奴割と多いよな
特に年寄りに
0355目のつけ所が名無しさん (スップ Sd33-y8Cg [49.97.15.112])
垢版 |
2021/09/10(金) 06:51:13.78ID:ZmZTG+X8d
Qrioは3年も新製品出ないな
価格もセサミ4の4倍だし、ここまで価格差あると駆逐されるの時間の問題だよね
今より薄く軽く、価格は半分くらいに抑えられればまだ勝機はあるんだが
0356目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d315-iGcN [131.213.53.141])
垢版 |
2021/09/10(金) 07:43:20.86ID:UIWtSPje0
ジャーミン頑張れ! たくさん稼いで日本にたくさん納税してくれ!
0360目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b20-L85v [217.178.20.226])
垢版 |
2021/09/10(金) 15:06:22.15ID:COYoX0Bw0
3が欠陥品だったのかな?と思わせるスピードで4が出るとはw
0362目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src5-rmpS [126.158.217.93])
垢版 |
2021/09/10(金) 17:16:27.68ID:9WF3zOC+r
動画見た?全部説明してるやん
機能は変わらんし4じゃなく3sとかで良かった気もするけど
0364目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 19c4-+5Ea [60.237.53.21])
垢版 |
2021/09/11(土) 09:10:09.52ID:CCynCXlR0
どんどん安くなっているのが気になる
ソフトウェア開発やインフラ、サポートのコストをどの程度見込んでいるのか
安くして売れるほど大変なのに

個人開発に毛が生えた程度の規模なんだから
みんなもっと優しくしてやってよ
0365目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a996-xONJ [14.12.13.0])
垢版 |
2021/09/11(土) 09:26:17.47ID:Ka4XoLSj0
モジュール買えないし、安く売ればいいってもんじゃないのは分かるけど別に日本だけで売れてるわけじゃないから心配いらないんじゃ?
むしろ、ファームで欠陥を修正しないとダメなレベルのものをソフトでカバーしてるところは指摘しないとダメだろw
何でも優しくすればいいってもんじゃねーよ
0367目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-vtcn [153.242.41.128])
垢版 |
2021/09/11(土) 09:34:45.46ID:7pPqTMMq0
AWSのサービスをそのまま使って実装してんのに、丸々買い切りで売ってるってどう考えてもおかしい。
クラウド経由の制御はサブスク化されたり、いつ止まっても不思議じゃない。

それに巻き込まれたくないので、自分はpysesameos2を使ってる。
0370目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 19c4-+5Ea [60.237.53.21])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:12:43.12ID:CCynCXlR0
>>367
自分で管理する機器やネットワークと、一企業が構築した環境のどちらの信頼性が高いか
もう少しちゃんとした企業であれば答えは明らかなんだけど、、悩ましい

製品以外のサービスで料金を徴収すると責任も変わってくるからやらないのだろうね
0371目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3338-aIS6 [165.76.164.116])
垢版 |
2021/09/11(土) 13:22:15.79ID:Bl53Ekna0
3ってAPI対応してましたっけ?
0373目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src5-rmpS [126.158.196.18])
垢版 |
2021/09/11(土) 13:48:24.09ID:+q4c+J0Dr
いや無茶にもほどがあるw
0374目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9135-Y0uI [122.222.127.158])
垢版 |
2021/09/11(土) 14:08:09.06ID:Z0qSDptQ0
いきなりWi-Fiモジュールが赤点灯になって繋がらなくなるしiPhoneのウィジェットから消えたしなんなんだこれ
0379Jerming (ワッチョイ 899d-kRcQ [126.7.220.129])
垢版 |
2021/09/11(土) 19:07:32.07ID:uvGA7gaN0
>>370
Slack/github/gmailのように、一般Cユーザーに、可能の限り機能を無料で提供したいとの方針です。
商用向けのオプションの有料サービスのリリースを楽しみにしてくださいませ。
0380Jerming (ワッチョイ 899d-kRcQ [126.7.220.129])
垢版 |
2021/09/11(土) 19:10:27.93ID:uvGA7gaN0
>>368
初代セサミもSesame miniもSesame3もSesame4も日本のよくある20種類にトータル100万回のテストを行ってから発表させて頂きましたよ〜〜〜〜〜〜
^____^
0384目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b20-L85v [217.178.20.226])
垢版 |
2021/09/11(土) 19:46:18.62ID:qwBGcJEU0
wifiモジュールが初期化して設定すれば繋がるけど、再起動すると赤ランプになるのはなぜ…。
0385目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 696c-xJJl [180.146.52.1])
垢版 |
2021/09/11(土) 19:57:41.03ID:Rbh1aI/50
ジャミーンはん、セサミは満足しとるでえ。4も買おうか迷うとる。
でもWEBAPIもうちょっとなんとかならんかね?
モチポン氏のpysesame3とpysesameos2でやっと完全体やで。
その数十人の開発者とやらはjavascriptとkotlinしか書けんのかいな?
0387目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src5-rmpS [126.161.116.178])
垢版 |
2021/09/11(土) 20:11:17.98ID:ENKlNGHHr
サンキュージャーミン
身体を大事にな
0388目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 696c-xJJl [180.146.52.1])
垢版 |
2021/09/11(土) 20:18:05.22ID:Rbh1aI/50
チラシの裏。
やっとこさpysesame3からpysesameos2に置き換えできたわ。
既にFeliCaとかもろもろの自作モジュールをthreadingで動かしとるから、
そこにasyncioのOS2混ぜ込むのに難儀した。was never awaitedエラー何回見たか。

あとOS2は、たまにself.device.connect()がexception吐くのと
device_statusがNoBleSignalになった時のリトライを入れておいた。
ほんまソースが綺麗やから勉強になるわー。
0390目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a996-xONJ [14.12.13.0])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:20:10.70ID:Ka4XoLSj0
>>381
本人来てたのか
4の改善は良かったけど書き込みくるくらいだし、過去スレも見てるだろ?
サムターンが回せなくなる故障の対策も必要だったから4を出す意味はあったけど、3のセキュリティの欠陥を残したままなのは良くないって
0393目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-vtcn [153.242.41.128])
垢版 |
2021/09/12(日) 10:48:39.51ID:/xbSGfDh0
>>376
お返事ありがとうございます!

GoogleはGmailに頼らずに済む収入源がありますよね。
なにか別の高収益事業に私たちの鍵は支えられているんですか??🤔

SlackとGitHubは1組織に導入されればユーザ単位のライセンスで大きな収益が見込めます。
おかげでコア機能は無料で提供していますね〜
鍵が沢山ついた住宅の多い国や地域にマーケティング活動しているんでしょうかo(^^)o
0395目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d955-OXZh [220.100.46.202])
垢版 |
2021/09/13(月) 20:00:45.43ID:X8lq3RJ80
今mini使ってて、MacroDroid + AutoVoiceの組み合わせで
ワイヤレスイヤホンの音声アシスタント呼び出し操作(3クリック)すると
API叩いて即解錠するようにマクロ組んで使ってるんだけど
同じ事をsesame3とか4で実現するには、現状pysesame等を使わないとダメ?
0398目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d955-OXZh [220.100.46.202])
垢版 |
2021/09/14(火) 01:35:05.36ID:pohFgfKy0
>>396-397
d Taskerか… 諸々の自動化をMacroDroidに一本化してるので
出来れば纏めちゃいたい所だったけど、一筋縄では行かない感じね

miniを2年半くらい使ってて最近動作が怪しくなって来てた所に4発表で
早速ポチって到着待ちだが、近々の別発表とやらも気になってるわ
カラバリ追加(特にシルバー)だったら悔しいw 黒だとドアに合わんので…
0399目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b13d-KzDi [202.165.169.71])
垢版 |
2021/09/14(火) 06:18:44.81ID:+kXJAQVA0
NFCタグってドアの近くにつけないとダメなのかな?
マンションのエントランスにこっそりつけてそこでタッチして解錠できたら便利かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況