X



【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3b-v6SA)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:48:24.36ID:t8NPhK2fa
NAVX900Bです
60℃槽カビクリーンで手入れしたいのですが乾燥は出来ないのですか?
コース内容では洗いと脱水しか表示されません
0755目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! Srdf-nczS)
垢版 |
2021/11/20(土) 00:38:15.07ID:lNgOuWm/rHAPPY
>>754
出来ない
乾燥が必要なら運転終了後に槽乾燥をしたら
0756目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! fb29-0EZc)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:45:30.63ID:lPGqR4Qe0HAPPY
知人からあと1年で延長保証の切れるVX9800をかなり安く譲ってもらうのですが
保証が切れてからが心配なのでTEPCOの月300円で製造から10年まで入れるものに
加入しようかと考えてます。
TEPCOの保証対象はかなりざっくりとした書き方で
対象
・大きな異音が出て途中で止まる
・電源ボタンを押しても反応しない
・機器を使うと家のブレーカーが落ちる
対象外
・日に当たった部分の外装が変色した  
・使用には問題ないが機器のメンテナンスを希望
・パッキンなど消耗品の破損による交換外
とありますが、よく聞くタッチパネル、ヒートポンプの故障やベルトが
伸びて異音がするなどは対象になるんでしょうかね。

レシート、保証書不要、製造から10年以内、月300円だけでエアコン冷蔵庫含め
何台でも1回の修理あたり50万円を上限に何度でもという破格の待遇だけに
どこか穴がないかと心配になるけど単にすごく良心的なやつ??
0759目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W c30c-Dy/n)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:02:04.94ID:M3VWL/Zw0HAPPY
>>756
コレは前から気になってる「消耗品」の扱いだよな。
給水、排水弁の故障は「パッキン部」が壊れて起きる。
ベルトやヒーポン、循環ポンプにはパッキンは無いけど、消耗するに決まってる。ってか逆に可動部あって、「消耗」しないものは存在するのか?
筐体や表示部は「消耗」しないと言えるかもしれない。
0761目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! MM8e-WkC/)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:36:14.52ID:75jKUG/aMHAPPY
>>756
公式サイトのドラム式の故障事例に
生乾き→ヒーポン、乾燥ユニット交換
異音→モータ交換
デジタル表示不良→モニター基板交換
とあるから、詰まりによる分解清掃と
ベルトの弛みはわからないけど、高額
修理になるようなものは大抵大丈夫そう
0762目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! Sa3b-v6SA)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:50:55.85ID:VkNoVs4AaHAPPY
>>755
明日さっそくやります!
どうもありがとうございました
0765目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7733-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:55:40.77ID:yXg1epSx0
NA-LX113ALはもう20万切り目前か
上位機種が固定だから価格差が凄いことになっていくな
0766目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-Icll)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:12:06.66ID:vAm62z91M
https://i.imgur.com/t07PhfM.jpg

サイズ的にドラムはキューブルしか入らない洗濯機置き場ですが
クローゼットのドアがあるのでキューブルだと湿気でカビ生えますかね?

写真に写ってませんが天井手前側に換気扇はありますし
必要であればクローゼット内に除湿機も設置できますが
キューブル行けますかね?
0776目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-Icll)
垢版 |
2021/11/23(火) 11:18:02.42ID:FGGNUdv5M
>>772
https://i.imgur.com/t07PhfM.jpg

クローゼット扉を閉めると
幅70.5cm奥行66cmの設置場所ですから
物理的には日立の横長のビッグドラムが入るはずですが
左右5ミリしか余裕が無いので難しい設置を引き受けてる業者にも断られました
キューブルの7キロかシャープしか無理ですね

設置できたらまたご報告します
0781目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srdf-6Sy1)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:58:50.45ID:hj8W29wjr
プチドラム「ヒートポンプ乾燥」タイプ

https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VH300L.html
需要があるのになんで後継機が出ないんですかね?
0784目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srdf-6Sy1)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:30:29.74ID:hj8W29wjr
>>781
キューブルにヒートポンプを登載すれば売れると思うんだが
指定販売価格にすれば値崩れする事はないんだし
0786目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c30c-Dy/n)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:14:38.50ID:YzAVNxBo0
これだけダントツで高い値段(価格統制)になったら参入してくるんじゃ無いかな?値段で勝機出てくるもんな。
aquaやアイリスが容量同じで温水付きの外国スタンダード10万くらいで熟成されるその頃にはパナは40万だろうから、次は自分はパナは買えないと思うわ。3-4倍ってなぁ。
0787目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3b-oUYh)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:29:13.81ID:dO4bsR/5a
>>784
売れてたら次出てるよ
ターゲット層が極小アパートに住んでいる東京の貧乏人であと2cm大きかったらAQUAヒーポン買うであろうひとたち向けに製品なんか出さねーよ

それより今売れている大きいタイプを増産した方が儲かる
0788目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-Icll)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:35:37.40ID:QlGUM+a/M
>>787
極小の一応マンションに住んでいる東京の貧乏人で
あと2cm大きかったらAQUAヒーポン買うであろうひとたち向けにも
7kgのキューブルが出してくれてるのでそちらを試してみますw

60サイズのヒートポンプが出ていたら大型タイプより高くても買ってましたよ。
そういう人がどれだけいるかは知りませんが。
0789目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e29f-UNU6)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:55:52.99ID:bmvwUjNn0
暇だったのでYouTube見ながら初めてヒーポンフィルターの蓋外して歯ブラシと割り箸で掃除してみた
下側のボコボコした奴がなければもう少し掻き出せそう
フィンは多少曲がったかも
髪の毛が結構付いてるのな、これは掃除した方がいいと思った
酸素系洗剤で槽洗浄までやって満足
0800目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb29-0EZc)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:21:07.21ID:SjuUEly+0
Panasonicケアって何かと思って調べたら、対象はA-LX129A、LX127Aだけなのね
それに今後製品を拡充と言っても過去の製品は対応にならんだろうし
大型家電店の長期保証以外で対象製品の多さ、保証期間、購入経路、製造から10年
以内なら購入時期不問などトータルで考えてTEPCO以上の保証ってある?
0804目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b96-kLiu)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:53:06.98ID:wOfgrEiU0
乾燥工程で「残り1時間20分」がいきなり「残り30分」とかになることがある
こういう場合は終了後にたいてい乾燥フィルタに水滴が付いてて乾燥不十分だ
なんかのセンサーが汚れてるのかな
0805目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6233-NbUH)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:39:09.69ID:4HbPfVd20
新しいドラム見たけど… 外側はマットな質感なんだな
ああいうの帯電してホコリ着きやすいし汚れが落ちにくいから嫌だな
なんであんなの使うんだろ?
日立も同じような質感だったわ
0808目のつけ所が名無しさん (スップ Sd22-Icll)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:10:52.16ID:hu5c2+rEd
今までの表面加工だと
長期間使用すると新品時の光沢感が無くなってくるよね
マットな質感だと長期間使用しても
質感の劣化が無さそうにも見えるんたけどどうなんだろ
0810目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b96-/0jm)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:55:00.02ID:ag2d/0Ka0
そんな細かいところ気にならんわ
相当インテリアに凝ってるのか、洗濯機だけ気にするのか
0811目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 979d-DInY)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:34:35.01ID:tgELZtis0
127って800の後継機扱いなん?
0815目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfd3-w/1Z)
垢版 |
2021/11/26(金) 01:04:08.98ID:y0R6SJ7J0
最近のパナの縦型乾燥洗濯機って、乾燥機能まともに使えるもんなんですかね?
買うの検討してたんですが、2014年製のを使っている友人がかなり酷評していたので、どのくらい進化してるもんなのかがわからなくて悩んでます…

ほんとはドラムを買いたいのに、スペースが足りなくて置けなくて絶望しました。
0816目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b70c-BGNj)
垢版 |
2021/11/26(金) 03:40:40.30ID:HMGHdOw80
>>808
マットは逆にテカって来ると思う
0817目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-DInY)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:06:50.45ID:hC3lredza
>>811
そうだよ
見た目が変わっただけで中身はほとんど同じ
見た目変えないと値段上がった説明がつかないからな
0820目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:27:52.46ID:ETi+auLyM
最新機種っておしゃれ着の自動投入とデザイン変更のほかってそんなに大した変化ないよな?
0822目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9755-eHdc)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:39:27.18ID:lsHVLqqL0
>>820
いや詳しい変更点は謎だがヒートポンプ周りの構造がフルモデルチェンジで刷新されてる
しかし今まで頑なに同じ構造だったのに突然変わったので何かしら変化があるんだろう
0823目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 57f8-Ok07)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:11:59.81ID:FbXlPd4I0
>>815
タオル、Tシャツなら問題ない
ただし、5kg以上入れて乾燥をするとシワが目立つ

電気代 1回あたり 55円
水道代 1回あたり 25円
0825目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfd3-w/1Z)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:40:22.12ID:3AJVNkLw0
>>823
なるほど、乾燥機能はやっぱり過度の期待はできないしなによりコストが微妙…
縦置きプラス乾燥機か、配置変えて無理にでもドラムを置くかで考えることにします、ありがとう
0826目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7796-09QR)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:27:50.06ID:njBWZKaS0
40度においスッキリコースは2.5kgまでだけど、このコースで
仮に5kg入れたらどういう制御になるんだろ?
あと温水コースで洗濯量が半分以下に絞られるのは単純に
水量増えると水温高くするのが追いつかんからとか?
0827目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 57f8-Ok07)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:43.73ID:ZyZx0G/Y0
>>826
7kg前後で洗濯をしているんだが15℃設定と同じ動き方をしているから問題ないのでは?水量多め設定時、すすぎ回数3回
0830目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1faa-ZUvA)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:55:28.90ID:UCcPhNuW0
水量増えると温度維持難しくなりそうだし
パナが想定するにおいスッキリコース動作としてはその量ってことだろ

あんまり詰め込むと汚れ落ちが悪くなったり、生乾きになりやすくなるのと一緒だろ
0831目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf38-11Gw)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:25:35.21ID:dGKR7kmH0
普通の賃貸マンションの一人暮らしだけどキューブルの小さい方で念願のドラム式置けそうかと思ってワクワクしてるわ
乾燥機能ずっと欲しかったんだよなー
外干し寒いんだよこの季節
一般的な防水パンの64×64で洗濯機置き場は独立しててそのサイズプラス少しくらいしかないけどいけるよな!!
0833目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:38:48.92ID:SMSVgYNYM
64×64あれば、VX800とか最新機種もおけだ気がするが
横幅60で廊下とかドアが通るかがネックだけど
0834目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-Ok07)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:56:24.46ID:rKhbgetkM
>>828
>>829
洗濯から乾燥終了まで4時間
電気代 52円(40℃)から56円(60℃)

毎回、費用が発生

詰め込みすぎないように注意

8kg以上洗濯したい場合は15℃設定にして二度洗いコースを選択している

過炭酸ナトリウム+洗剤少量で洗濯をしているが、洗濯物から嫌な臭いや汚れが落ちていないことは一度もない
0835目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-Ok07)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:01:53.47ID:rKhbgetkM
>>825
ヒータータイプのドラムでも同じくらいコストが毎回かかるため
設置出来るスペースがないならパナソニックのハイブリッド除湿機でも買ったら?50000円前後で買えるし

縦型の乾燥付きの場合、俺の環境だと月に1000円水道料金が値上がりしたからおすすめしない
衣類もかなり縮む(ドラムも含めて)ヒートポンプは別

洗濯容量 10kgタイプ
0836目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-Ok07)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:04:26.33ID:rKhbgetkM
>>833
廊下、脱衣所のドア幅、スペースを含めて65はないとギリギリだよ
場合によっては断られる
0839目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfd3-w/1Z)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:19:57.35ID:3AJVNkLw0
>>835
ドラム式買うならコスト面だとヒートポンプじゃなきゃ意味ないのか
除湿機や室内乾燥は今までもやってたんだけど、共働きで洗濯物干して回収してっていう手間を忙しい時は省きたくて…
なので乾燥機を何とかして導入したいという上々なのです

設置場所の幅が62cm弱しかないから、本体幅60cmのドラム式はぎりぎりすぎるのよね
キャスター付きの洗濯パンに積んで転がして設置すればワンチャンいけるかな、とか淡い期待を抱いて色々調べてるところでした
0844目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-Qf2Q)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:04:16.21ID:rKhbgetkM
>>839
本体が揺れたら壁にあたるから俺なら無理にドラムにはしない
どうしてもドラムにしたいのなら賃貸なら引っ越しをして広めの脱衣所がある物件を探すよ
共働きなら持ち家でない限り賃貸の更新の時期に引っ越しをしようと思えば出来るでしょう

7kgの容量しか入らないシャープまたはキューブルなら入るけどコスパを考えるならやめておけ

ES-S7F-WL

Cuble NA-VG760L

キューブルは新製品に変わったばかりで高い
0846目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM7f-Qf2Q)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:08:24.04ID:rKhbgetkM
>>839
キューブルは換気が必至だから換気が出来ないとアウト
シャープは水冷方式だから水道の水をたくさん使う
水道料金が高い地域はやめておけ

キャスター台は量販店の設置業者が設置をしたがらないから個人的にはおすすめしない
0848目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfd3-w/1Z)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:17:59.60ID:3AJVNkLw0
>>844
それが持ち家なんで無理なんですよ…
水道料金は特に高い地域ではないし今より水道代が跳ね上がることはないと思うんですど、やはりキャスター付きは良くないんですね
うーん困った…
0849目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f8a-dWxt)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:03:32.63ID:5ueenCKu0
別にキャスター付き自体が駄目とは思わないけど
条件聞く限り前面からしかロック掛けられないんだろうし
それなら素直に通常通り設置した方が可能性あると思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況