【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-VK76)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:08:49.64ID:o/QUKKPj0
白い肌着のワキの黄ばみ除去って60℃コースか40℃つけおきどっちがいい?
0822目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-VK76)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:09:29.27ID:oEDVpVL50
>>818
そりゃもうワキガよ
0823目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr7b-GiiZ)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:17:07.20ID:mlUfygDkr
>>808だが、やっぱり妻の意向でキューブルになりそう
今の洗濯機でも、激狭のうちの洗面所にはいっぱいいっぱいなんだけど(分譲なので引っ越せないw)奥行き5センチ増えるとなると、動線にかなり問題が出る
それに、何よりインテリア・見た目重視の妻が納得しない…NA-LX113に決まりかかっていたのに、残念
0825目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e70c-bEFO)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:30:52.08ID:yEgATre40
汗じゃなくて皮脂でしょ、まあ汗と一緒に分泌されるけども。
長く放置されてるものは一度で落ちないかもしれないけど、少し落ちたなら温度を上げるよりも何度かやると綺麗になる。
0826目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 879d-GiiZ)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:38:12.92ID:mb4tSkX30
>>824
キューブルの特徴、ヒーター式の特性をネットの記事を見せながら話したけど、乾燥機能はほぼほぼ使う予定は無いとの事…
洗濯機を使用するのは、殆ど妻なので、もうキューブルに確定です、残念だが有難う
0827目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-VK76)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:39:05.24ID:oEDVpVL50
https://kamonemudo.com/washing-laundry2/

パナソニックって定期的に中のダクトを掃除しないといけないの?
東芝と比較したら感想短いくらいしかメリットない?
0830目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c79d-VK76)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:49:25.30ID:oEDVpVL50
>>829
毎日はしないだろw
0832目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f74-VK76)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:11.16ID:g7Ha7tUW0
>>826
ミーレとか海外製品買った方が奥さん満足しそう
0833目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4796-ii74)
垢版 |
2022/01/27(木) 00:15:09.05ID:ZDHH7aIy0
そもそも必須レベルなら付属品になってそうだが…
4年ほど毎日容量オーバーで乾燥してるけど上部フィルターだけ水洗いしてダクトと排水フィルターは月一ぐらいで確認するぐらい
ダクトも上から覗いて指で取れるの除去してるぐらいで詰まる気配はない
ただ乾燥機能が落ちたってブログ見てるとダクトほぼ詰まってる人いるんだよなぁ
上部フィルターすらまともにメンテしてないっぽいけどね
0834目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e70c-bEFO)
垢版 |
2022/01/27(木) 05:58:28.45ID:1rPGWjjd0
>>833
vrの時は結構詰まったんだけどvxにしたらほとんど詰まらないなぁ。ただvrの時は初めてのドラムだったから、最初こんなにフィルター掃除必要だと思ってなかったから今思えば、掃除不足だったのかもしれない。途中からはしっかり掃除たらそんなに詰まらないようになったかな。でもVXの方がさらに詰まらないと思う。
0840目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4796-UKYZ)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:56:12.81ID:b4UXCziw0
ドラム式の方が皮脂汚れが良く落ちるし、衣類の痛みも少ない。
衣類の取り出しも楽。
うちは乾太くんがあるからドラム洗濯機の乾燥はほぼ使ってないわ
0841目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f2f-2fWD)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:19:26.79ID:BwqEKKD80
家族向けの縦型だと嫁さんの身長低いのと相まって足場ないと洗濯物とるのに苦労してたから、故障を機にドラム型に変更した
電気代考えて乾燥は雨天の時だけにしている模様
0846目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr7b-X93x)
垢版 |
2022/01/27(木) 13:39:06.18ID:U9RPf8Ocr
パナ専門店モデルのNA-SLX12ALってどうなんですかね?
今NA-LX127ALで検討してましたが、スマホ機能を削ってナノイーX付きのNA-SLX12ALもありかなと思ってます。
スマホ連動機能って無くていいかなって感じですか?
0847目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM4f-/pAQ)
垢版 |
2022/01/27(木) 13:47:39.54ID:IvzGDdENM
>>846
俺はあると便利。ナノイーよりはスマホ連携を取る。
通知来ないと洗濯終わったの忘れてしまうから。
0848目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM4f-/pAQ)
垢版 |
2022/01/27(木) 13:49:00.92ID:IvzGDdENM
ただそのモデルのナノイーXもメンテナンスに使えるの?
スマホ通知無くても問題無いなら、ナノイーXでケア出来るそっちを取ったほうが良いかもね。
0856目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dfaa-fnwL)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:42:58.44ID:zuxIUQDc0
>>853
なんかしててもふとスマホ見たら洗濯終わってることがわかる
他の家事してたりすると洗濯してたことが頭から抜けることがまれにあるけど思い出させてくれる

>>855
そう思える人はそれでいいんじゃない
俺はそう思わないからないものとして手入れするし、精神的にもあるから安心といったものは感じない
0859目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f89-iUDZ)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:57:42.76ID:zbatTQIy0
NA-SLX12ALを購入して一週間、LXシリーズで温水洗浄、洗剤自動投入、スマホ機能なしを…って言うとこのモデルだった。電器屋さんの細やかな対応も量販店には無い良さかも。あとお掃除用ブラシがついてきます。
0867目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd0a-bwuO)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:50:45.20ID:1wU7Pom0d
うちの嫁には値段的にコスパ的に900を押したんだが、おしゃれ着をしょっちゅう洗うから
洗剤自動投入三種類できるのがいいって譲らなくて結局129に
高くついたな、まぁ嫁が満足してるからいいけどさ
0872目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd0a-yNYE)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:30:54.81ID:JyHgSvRZd
プライベートで出掛けるときの服ははおしゃれ着洗いじゃないと傷むから仕方なく使ってるわ
シャツ一枚とかなら手洗いの方が傷まず汚れ落ちる気がするけど
0876目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b59d-LZCu)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:48:08.99ID:D1ByryIQ0
lx129で自動槽洗浄オンにしてるのに、運転中の表示見たら自動槽洗浄なしになってるのはどうして?
0878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b59d-LZCu)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:43:28.62ID:D1ByryIQ0
>>877
温水おまかせだとだめみたいでした
0881目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ea4b-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:29:44.78ID:CZcqTtgV0
129を購入予定にしているが、新しい縦型+乾太くんもどうかと迷ってる。
4月で育休が終わり、共働き生活になる上でどちらのが使い勝手良いでしょうか。
今までは自分が洗濯していましたが、夫が洗濯の担当になるので、なるべく手間なく簡単なものがよいのですが、自分としては乾燥の仕上がりも捨て切れないですが、どうなんでしょうか。
0883目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spbd-TJgt)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:39:08.25ID:sAMGgg07p
>>881
共働きならドラム一択
想像してみ、朝起きたら乾燥まで終わってるドラム
朝の忙しい時に洗濯物出して乾燥機に入れないといけない縦型
ガラケーとスマホくらい使い勝手に差があるから
仕上がりなら乾燥の量を減らせば良いのでドラム+乾太が最強
0886目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 796c-fJWp)
垢版 |
2022/02/02(水) 06:37:05.80ID:Do0ZJ3Lw00202
>>881
洗濯は旦那が担当で手間なく簡単なもの
それならドラム式一択だろうけど
入れ替えの手間をかけてもガス乾燥の仕上がりを重視するのかは旦那に決めさせてやればいい
自分がやらないのに仕上がりがどうこう言うのはナシで
0888目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sa21-8U/q)
垢版 |
2022/02/02(水) 08:04:37.87ID:SS71Ntsha0202
>>881
女の衣服はこれは乾燥しろだのこれは乾燥するなだのいちいち細かいからドラムにしとけ
洗濯の段階で分けてあって何も考えずに乾燥機に全部移すだけの運用に出来るなら夫に選ばせたら?
ドラム式の場合は必然的にそういう運用になる
0891目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW 1189-/iS7)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:46:03.89ID:lODCQLCA00202
>>881
1発目は洗濯のみ。洗濯終了後、カンタくんにぶち込む
2発目は洗濯→乾燥まで通してやる

2発目が終わる頃にはカンタくんも終わってるから効率が良い。

予算?
10年で薄めて考えれば大した差では無い。
金より楽を取ろう
0894目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー MM3e-zHBJ)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:08:57.92ID:u5urFcY5M0202
>>887
全部入りじゃん
0895目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーW e620-jeZU)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:20:56.36ID:5L2R68Qx00202
>>891
>予算?
>10年で薄めて考えれば大した差では無い。
>金より楽を取ろう

引越しでお金ないから113にするつもりだったけど、この一言で129買う決心がついたわ
2人暮らしだからカンタくん不要だし129じゃ大きいけど
0899目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sd0a-6V7N)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:36:03.28ID:wA/8Hxv3d0202
129のダクトなんて短いからな
フィルターのところから覗けばドラム本体が見えるからな
ぱっと見、つまるような感じはしない
12月から使っているけど全く何も付着なしだったわ
0900目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー Sa21-LZCu)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:17:38.44ID:eku19S7Na0202
>>896
毎日棒使って空気の通り道掃除してるの想像したら笑える
ゴム傷つけそう
0902目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー 6674-FF7p)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:18:38.91ID:J7AdgcRg00202
確かに経路はかなり短いんだけど、1か月くらいで1、2cmくらいの塊が1つ2つ壁に引っかかってる
これはほっとけばまぁ詰まることもあるだろうなぁて感じ
でもまぁそういう大きいのはブラシにひっかかれば簡単に取れるんだけど、パイプ壁面全体にこびり付いた感じにも埃がついててブそれはラシが届かないからうまく取れないのよ
ちなみにエディオンモデル(VX800+ナノイー)
0903目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー 9ef5-bU36)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:59:44.04ID:GmrnHUqk00202
>>770
パナソニックもステンレスフィルターになったのか
除湿器もクイックルワイパーで拭けるような
ステンレスフィルターにしてほしいわ
0904目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー 9ef5-bU36)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:00:59.06ID:GmrnHUqk00202
>>795
そんなことしたら空気の流れが悪くなって発火するのでは
0906目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srbd-piNG)
垢版 |
2022/02/03(木) 01:34:50.77ID:KtYfdTzQr
パナソニック、4月以降に国内家電値上げも 原材料高で

パナソニックの梅田博和最高財務責任者(CFO)は2日、原材料高を受けて国内の家電を4月以降に値上げする方針を明らかにした。材料共通化や中国部材の採用など「自助努力を行う」としつつ、「商品ごとにタイミングは変わるが、価格への反映も国内で行...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF02DC60S2A200C2000000/
0909580 (ブーイモ MM8e-3cP5)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:21:40.56ID:fHLyxdRrM
アクアに移行するしかないな。
コインランドリーもアクアの採用されてるし
現状ですら30万なのにさらに値上げとか無理や
0910目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdea-7Bso)
垢版 |
2022/02/03(木) 19:21:54.40ID:ysN6f6QQd
縦型新製品でない?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況