X



洗濯機総合・おすすめの洗濯機 60箇所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMc3-jzjE)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:10:06.88ID:MqnYl6BqM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ設定のため、この行「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を
↑もう1行加えてから立てて下さい(この行が4〜5行目になる)

□メーカーまたはブランド名の五十音逆順
日立の家電品|洗濯機・衣類乾燥機 日本
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/
パナソニック 個人向けトップ>生活家電>洗濯機 日本
https://panasonic.jp/wash/
洗濯機 | Hisense - ハイセンス 中国
https://www.hisense.co.jp/washer/
掃除・洗濯|Haier (ハイアール) 中国
https://www.haier.com/jp/clean/
洗濯機・洗濯乾燥機|ZABOON-東芝ライフスタイル  (美的集団)中国
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/category/laundries/
洗濯機:シャープ (鴻海精密工業)台湾
https://jp.sharp/sentaku/
洗濯機|AQUA(アクア)|アクア株式会社 (ハイアール)中国
https://aqua-has.com/laundry/

□前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 59箇所目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1622085534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMff-ZKQC)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:14:12.94ID:XbgkRLQ2M
日本の半分の洗濯機が屋外設置は知らんかったな

ベランダだと保証しないって言う書き込みは何だったのか
0003目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMff-Yk2G)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:43:59.86ID:PaEs/o7YM
修理代は請求されないって話だよな元は
0004目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b796-uPkk)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:55:15.91ID:TOKmJYt40
話題がないのか、投稿がない
0005目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-gI0R)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:12:32.29ID:bZu4HE2Ud
パナの縦型戦艦に買い替えて3ヶ月半、特に不満なし
層洗浄してないからそろそろ洗剤買うかなー

自動投入するならやっぱ薄い存在のほうがいいのかな?濃縮タイプってやっぱり粘度も高いよね
0007目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa9b-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:04:21.82ID:zKumMe1Da
1年前に買った東芝のAW-5G9壊れた。前に使ってた
パナソニックのは、10年使ってもガタは来てても
ノントラブルだったのに。今日修理に来るんだが
直るんだろうか?
0010目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM3f-tzp7)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:17:52.84ID:wN/O2xd3M
>>5
俺はカタログ推薦の純正品のクリーナー使ってる
日立の洗濯機だけどパナソニックのやつ買ったりしてるよ同じっぽいから
2000円しない青いヤツ

キッチンブリーチで試してみようかなと思っててもやらずにいるわ
0013目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ efcd-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 03:11:18.83ID:7fmUrNaP0
パナソニックのNA-FA70H9を買おうと思っていたけど
洗剤投入口で洗剤の失敗がありそうなので
日立のBW-V70Gにしようと思っているけど
これはどうなのかな?

糸くずを捨てるのはパソニックのほうが優秀に見えるよ
0014目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sac3-SFaO)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:54:09.83ID:e9hDEkGGa
>>7だけど、修理に来てくれましたが回転不足
エラーだったそうで、点検の結果特に故障して
ないとの事で。そうなるとお金が掛かってしま
うのでクラッチが壊れたことにして交換して
無料となりました。
0015目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef68-20zb)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:40:12.57ID:5zPWsn9Z0
懐かしのナショナルの洗濯機(10年選手)なんだけど
パルセーターが回らなくなって、調べたら異物挟まってるのかもということで自分で外してみた
何もはさまってない上パルセーター外した状態で電源入れても中の芯?の金具は動かない
モーター音はするんだけど
ダメもとでコンセント引っこ抜いて放置してもう一度つけたら今度はパルセーターちゃんと動いた
ただこれはもう壊れる寸前ってことだよね?
0017目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff55-rCQD)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:54:06.66ID:sIw2qnB/0
日立ビートウォッシュBW-V80A、今年で5年目なんだが、毛布などの大物を洗うと必ずC4エラーが出るようになった

以前からC4出やすかったのだが、最近はほぼ毎回
しかも形を整えてから再度動かしてもやはりC4で止まってしまう

排水口の詰まりはまったくなし、分解して中を覗いたけど吊り棒の変形もなし
タオルや衣類などふつうのものを洗うときは正常に動くけど、毛布洗いのときだけ脱水エラーとなってしまう

ぐぐったところビートウォッシュやけっこうC4エラー多いみたいね
毛布洗う頻度が高いのでなんとかしたいんだが、長期保証は付けていないので、
出張費を取られた挙げ句、仕様だと言われるとつらい

買い換えるしかないのかなー悩む
東芝のときは大物洗ってもエラーなんて出たことなかったんだけどな
0019目のつけ所が名無しさん (JPW 0H63-ceu3)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:55:59.52ID:arEBiIgAH
2004年製造の洗濯機使ってるんだが
そろそろ買い替え時と思い
探してるんだけど、まずは縦型かドラム式を決めないとな。
早速壁にブチ当たっています。
0022目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd32-PExy)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:43:27.24ID:O4bEp6Lpd
>>21
一般論で言えば洗浄力重視なら縦型、乾燥機能重視ならドラムだと思うけど、予算とスペースあるならドラム式でいいんではなかろうか

縦型の乾燥は絡むし皺だらけになるし時間もかかるし乾きにくい

ちなみに俺はパナの縦型使ってる
0024目のつけ所が名無しさん (JPW 0H63-ceu3)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:53:31.58ID:arEBiIgAH
>>22
レスありがとうございます。
予算はあまりありませんが、スペースは一軒家なので多分問題ありません。
そして一人暮らしです…
確かに今の縦型皺がすごいですね。
ネットに入れて洗ってはいるのですが…ドラムは色移りが気になります。
別々に洗うとなると結構手間暇かかりますよね。
現時点では僅かに縦型に傾いております。
0030目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff55-rCQD)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:41:31.25ID:QslDovT40
「ドラム式 衣類 傷む」でぐぐると色々と情報出るよ
ドラム式のほうが傷まないって言ってる人もいれば、ドラム式のほうが傷む、と言ってる人もいる

おれは縦型しか使ったことないのでよくわからんが、
特性を理解してドラム式に合った使い方をしないと傷む、ってことなのかな?
0031目のつけ所が名無しさん (スップ Sd32-UsBn)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:07:02.23ID:/cgZ/hKZd
約20年くらいドラムを使っていて、訳あって3年前に縦型5kgを使い始めた。
わりと新しめの下着シャツ、パンツに穴が開くんだわ。
ドラムの時には経験してなかったこと。
昨年末からまたドラムに復帰したが新たな穴は空いていない。
0036目のつけ所が名無しさん (スップ Sd32-OgWb)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:12:29.56ID:aJjvGLXGd
>>35
全自動洗濯機は乾燥機能がなくて洗濯のみの洗濯機で、中には簡易乾燥機能という風を送ってちょっとだけ乾きやすくする微妙な機能(たぶんあまり使えない)がついてるものもある

縦型洗濯乾燥機はそのまま、基本的には洗濯から乾燥まで自動でやってくれる
きちんと乾くには乾くけど絡まったり皺になったりしやすい

ドラム式は基本的に洗濯乾燥機で、単独の乾燥機を思い浮かべてもらえばわかると思うけど、乾燥機能はドラム式のほうが理にかなってる
0037目のつけ所が名無しさん (JPW 0H63-ceu3)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:47:03.93ID:JBtf93WHH
>>36
詳しくレスありがとうございます。
正直必要な機能なのかわからない。
今は17年前の日立の白い約束使ってるのですが、もちろん乾燥機能はない。

今欲しい機能は、洗剤柔軟剤自動投入、自動お掃除機能(カビとり)、温水洗浄といったところです。あとはあまり衣服が傷まない、シワがつきにくいなどがいいですね。
恐らくドラム式がいいと思うのですが、家に入らないので縦型で物色してます。
0040目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac3-KjP6)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:09:49.01ID:Efbsru4za
脱水の時音が凄いんだけど洗濯機の両端軽く手を置いたら全然うるさくなくなるんだけど置き方が悪いんですかね?
0041目のつけ所が名無しさん (スップ Sd52-DMuG)
垢版 |
2022/02/18(金) 19:22:32.96ID:EiSn27Cvd
>>40
脚出せてなくて水平取れてないんだろう
0043目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7317-qww6)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:51:51.61ID:maRmzyxB0
うちのパナ縦型は槽乾燥兼ねてタオルだけ乾燥かけてるけど仕上がりふわふわで不満ないな
ヒーター式の高温で除菌や毛布のダニ退治も出来るし内蓋あるから給湯しても内部結露しないのがいい
0045目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff9d-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 02:52:57.41ID:nO182faE0
縦型洗濯機で8キロくらいっていうとどれかおすすめありますか?
乾燥機能はいらないです
今使ってるのがエラーが出てきてそろそろ買い替えないとな〜と思ってますが
長く買い替えてないので今の機種?がわからんとです
0046目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-7OsM)
垢版 |
2022/02/21(月) 05:24:05.86ID:+LAQiTisM
洗濯機の買い替えサイクルはみんな同じだと思うよ
10年前後ではっきりした比較なんて簡単にできない
縦型は技術的に枯れてる(技術的に完成されてる)から自分の感覚を信じて選ぶといい
0048目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff9d-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:35:33.17ID:nO182faE0
>>46
45です。
レスありがとう
要は今売ってるものはどれ買っても間違いないって感じですか?
値段にちょこちょこ差があるので悩んでます
乾燥なしなので選択もまぁ多くはないんですが。
パナか日立とかかな〜とか思ってますが
日立のビートウォッシュはずいぶん以前の口コミで攪拌式じゃないから
汚れ落ちが良くないと見たのですが、それは今のビートウォッシュでもそうなのでしょうか
縦型だけどドラムみたいな洗い方なんですかね
少ない水量で
あとアクア?もいいと見たのですが、アクアってまだ売ってるんですかね
無難にパナがいいのかなぁ
0049目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff9d-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:35:33.17ID:nO182faE0
>>46
45です。
レスありがとう
要は今売ってるものはどれ買っても間違いないって感じですか?
値段にちょこちょこ差があるので悩んでます
乾燥なしなので選択もまぁ多くはないんですが。
パナか日立とかかな〜とか思ってますが
日立のビートウォッシュはずいぶん以前の口コミで攪拌式じゃないから
汚れ落ちが良くないと見たのですが、それは今のビートウォッシュでもそうなのでしょうか
縦型だけどドラムみたいな洗い方なんですかね
少ない水量で
あとアクア?もいいと見たのですが、アクアってまだ売ってるんですかね
無難にパナがいいのかなぁ
0052目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2355-mA98)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:11:19.22ID:pdIc/a+70
ニトリの洗濯機、9kgインバーターで5万切るって激安だろ
ちょうど買い換えを考えていたのでポチってしまったのだが、これどこのOEMなのかな?

デザイン的にはアクアっぽいが、洗濯時32dB、脱水時37dBというスペック見ると、
アクアのインバーター機よりも静音性が高い
どこが作ってるんだろ

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8504103s/
0056目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 236b-Xmkg)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:18:23.90ID:LgiOelbQ0
先月親父がイ〇ンで買ったハイアール洗濯機。
1か月使って故障した気がしないから、初期不良は出なかったと思った。
さっき気付いたのだが、洗濯槽を手で揺するとちゃぷちゃぷ音がする。
排水ホースはちゃんと排水穴に入ってるから、加湿器も兼ねる仕様なのかな。
梅雨時季はこまめに洗濯槽洗浄しないと新品でも1シーズンでカビだらけかも?
5万近くしたけど使い捨て洗濯機か?
0060目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 236b-Xmkg)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:22:13.59ID:LgiOelbQ0
>>58 ほんとだ上の方にスペース有りそう。音反響して気付かんかったわ。
先月まで使ってた日立製は排水弁不良で修理するのに隣の風呂場に持ち込んで
横倒しにしたけど、戻した時も気付かんかったわ。
まあメーカー回答待つわ。
0061目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 236b-Xmkg)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:25:35.77ID:LgiOelbQ0
JW-C70Cだけど、柔軟剤投入口の蓋が凄まじく硬くて
開けるのに怪我する位だから、日立は蓋なしでそこまでやらんから気付かんかっただけかな?
ちなみにさっき蓋開けた時は手を内部にぶつけて皮むけて血が出た。
0062目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf5b-JOTH)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:23:53.95ID:z8tAGv6V0
10年使ったシャープの8キロ縦型からパナの11キロ縦型に買い換え
シャープはまだ使えそうだったけど最近脱水の音が大きくなってきたのと頻繁に偏りエラーが出るようになったのでそろそろ潮時かなと
洗剤自動投入楽しみだけど、乾燥機能が無くなったのはちょっと残念
0066目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9389-nzSN)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:50:53.21ID:GgwwT94h0
縦型ならシャープは槽と本体が全てパッキンで塞がれてるからホコリとか溜まっても掃除しやすくていいなと思った。
0069目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8a-dCXy)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:02:17.28ID:Lqcl2s9ud
縦型やドラムの洗濯機の足上げ台って必要ですか?必ず運搬業者が売りつけて来ますよね
もしどこのメーカーも足をあげないとまずい構造なら付属部品に入れるとかメーカーで売り出すと思うのですが…
0074目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6789-xe12)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:40:23.86ID:3z5/2LyI0
>>73
メーカーがそう謳っているならそうなんじゃない?
試しに人柱になってみてよ。1万円くらいでしょ。
0078目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr03-Z4wg)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:20:10.29ID:JkeOLUNVr
>>47
バネって何?ベルトのことを言っているのか?
1万円未満で直るんだから修理依頼をしろよ
0080目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdea-n/e3)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:59:09.53ID:g8qfRBk5d
質問ここで大丈夫?
古着屋なんですけど毎日パナ縦8kg 55Lで回してます。
いい加減出して干すの面倒になってきたので乾燥付きドラム式考えてるんですが、生地に優しい機種だとどの辺りが適当ですか?

乾燥付き自体未体験なのですがシワはスチーマーで戻る程度でしょうか?
0085目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sdea-n/e3)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:35:47.79ID:NHgPGXFVd0303
ありがとうございます。
NA-LX127ALあたりになりますかね?
ちょうど30万未満でウレシイ…

現状ではコットン、ポリエステルのボリュームが支配的なので注意事項として今後管理します。
0086目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sdea-xe12)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:48:58.74ID:0uhrA9rid0303
>>85
127がベストバイや!迷わずさっさと買ってくるべし!
0100目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-ohaU)
垢版 |
2022/03/05(土) 07:12:43.83ID:rFfmq5Hu0
>>99
レスありがとうございます
前使ってたのが6kgでサイズ的に7kgまでならサイズ一緒かな〜と思って探してたのですがうるさいですか
8kgので置くところにサイズがいけるやつあればいいんですが...
パナか日立のビートウォッシュ系のどっちかにしようか悩んでますがパナの方が奥行き小さそうかな
性能的には変わらんですかね、どっちも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況