X



SwitchBot Part 3 【IPあり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-P/W1 [49.97.24.215])
垢版 |
2022/02/03(木) 09:09:29.05ID:17+e76Eed
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)。

SwitchBot(卧安科技(深圳)有限公司)のスレです。
次スレは>>980が立ててください。

※過去スレ
SwitchBot Part 1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1637014332/
SwitchBot Part 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1640660544/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 122d-PiXX [157.107.78.70])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:43:09.32ID:H69q4TbZ0
>>899
そんな安い時あったんだ?>1980
0905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5654-hPuX [153.218.91.251])
垢版 |
2022/03/24(木) 11:54:55.99ID:nj1ol9SE0
Switchbot Hub miniなのですが、いつの間にかインターネットに繋がらなくなっていました。
設置場所はルーターと同じ棚に置いてあります。
スマホとはBluetoothで繋がっていますがインターネットには繋がりません(アプリで雲アイコンになりません)。
アプリのWi-Fi設定では接続先SSIDは表示されています。(ネットワーク接続状態には「インターネッ…」までしか表示されていませんが)
Fingというアプリで調べてみるとHub miniにはIPアドレスも割り振られていてPingも通ります。
Switchbot plugも使っているのですがそちらはモバイル回線からでも繋がるのでルーターの設定やサーバーの問題ではないと思うのですが…
ログアウトしてみたり、工場出荷状態にリセットしてみたりしましたが変わらずです。
Switchbot本体の問題なのか設定の問題なのかもよくわからなくなりました。
同じような状況になった方いらっしゃいませんか?長々とすみません…
0908目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.2.67])
垢版 |
2022/03/24(木) 12:19:28.57ID:8WPQUda/a
アレクサはしょっ中問題あるけど
これのシリーズは導入して不具合が起こったこと一度もないけどなあ
でも雲型ハブ使ってんだけど、LED消しといてもいつの間にか虹色にクルクル輝いてて夜中目が覚める時ある
あれも自動化でオンオフできたらいいのに
0912905 (ワッチョイ 5654-hPuX [153.218.91.251])
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:21.83ID:nj1ol9SE0
>>910
ありがとうございます。
焦ってスレ探して書き込まないで上からレス読めばよかったですね…すみません
6.1.10に戻したら雲アイコンになりました。
0917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5689-D5jC [153.134.30.128])
垢版 |
2022/03/24(木) 20:17:55.36ID:jB8uemqF0
タイムセールやってるじゃん
色々分かってきてこの値段でも高いと思ってしまうけど
0920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b796-SjDQ [14.12.122.0])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:47:45.53ID:ZEEnUWHo0
わたし待つわ
0921目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5689-D5jC [153.134.30.128])
垢版 |
2022/03/24(木) 23:52:33.27ID:jB8uemqF0
手持ちのswitchbotのテープライトをHomeKit対応プラグに挿せばオートメーションに組み込めるのか
もはやバカの所業と言わざるを得ない
0922目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae3-a93A [106.146.27.43])
垢版 |
2022/03/25(金) 08:15:26.90ID:wK2ih9pDa
26日からセールだよね?今のタイムセールより下がるかな?

>>914
プリセットがない場合
カスタマイズ登録は可能
カスタマイズで登録してなんとくうまくいかなくても
3日ぐらい経つと突然すんなり行くようになる不思議
受講部は割と広範囲に届くけどやっぱり当たり前だけど扉一枚で届かなくなるので
部屋と廊下ひとつづつハブが必要w
でもスイッチボットはBluetoothだから扉閉まってても言うこと聞くんだよね
0924目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae3-OQbV [106.180.13.104])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:25:54.70ID:csDlD/Qda
SwitchBot Plug Miniが新製品になるみたいだね
0929目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-H7dv [49.98.157.14])
垢版 |
2022/03/25(金) 12:18:32.05ID:yEEnsUXCd
開閉センサーの出るモード、動体検知とかをSwitchBot外で活かせないですかね
例えばAlexaに検知させるとか

SwitchBot製品を制御するだけだと微妙な用途になってしまうので
0933目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae3-OQbV [106.180.13.104])
垢版 |
2022/03/25(金) 13:58:02.14ID:csDlD/Qda
>>931
消費電力のデータを取りたい所があるんでスイボがメイン。
一応TP-linkのも使ってはいるよ。
0935目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf2-H7dv [49.98.157.14])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:08:43.20ID:yEEnsUXCd
>>932
IFTTTに使えるなら選択肢が広がりますね
ありがとうございます
0937目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp67-PiXX [126.193.24.145])
垢版 |
2022/03/25(金) 16:37:51.82ID:0SzsZJQ+p
Switch botのスマートプラグの他のものより機能プラスされてるのってなんだろう?
電力量や電流とかでトリガーできないんだよね
0938目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5689-oyV3 [153.134.30.128])
垢版 |
2022/03/25(金) 21:15:39.04ID:pLMKJX8a0
プラグはMEROSSにした
Homekit対応だから糞みたいな試行錯誤しなくていい
0945目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f96-0wUd [14.12.0.225 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/26(土) 19:04:22.52ID:MDLNtHiB0
https://i.imgur.com/JSoIBtu.jpg
プラグミニの追加、ちょっとした罠あって繋がら無いと、少し悩んだわ
電源入れて自動で上にでてくるやつ、なぜがUS版でそちらを選んで進めると途中でだんまり、進まない
スクロールするととJP版があるからそちらで始めると数秒で終わる
0947目のつけ所が名無しさん (スップ Sd9f-UAfT [49.96.233.219])
垢版 |
2022/03/26(土) 22:51:23.33ID:ikA4Knn5d
TaskerからAPI使って天気でテープライトの調色やってみた

晴れ→250:180:100(オレンジ)
雨→180:200:250(ライトブルー)
それ以外(曇り)→230:200:180(だいたい白)

Taskerで5分毎にウェザーニュースで自宅の天気を拾ってきて判定して色分け(在宅中のみ)
夜中も光っちゃうのでその辺は明日考える
0951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fe3-tbOq [27.94.220.249])
垢版 |
2022/03/27(日) 02:00:58.79ID:y73gEq0l0
上から読んだけどダブルに対応しなそうだしカーテンやっぱヤメピかな、
返品とか交換とかめんどいから次世代まで待とう。
0959目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffe3-UV6A [119.106.15.150])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:22:23.32ID:GP7IMlJX0
>>954
ショートカットならもっと簡単に出来るんじゃない?
SwitchBotアプリで色ごとの手動シーン登録して、Siriショートカット登録、それをオートメーションから呼び出すだけ
天気appから現在の天気呼び出せば、文字列で予報が返ってくるから後はそれを判定するだけ
「曇り時々晴れ」などとパターンを洗い出す必要あるが
0972目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffe3-UV6A [119.106.15.150])
垢版 |
2022/03/28(月) 11:00:21.83ID:DI0vmrna0
>>970
Amazon Echo 3台、HomePod mini使ってるけど
スイッチをカーテン開け閉めで使ってるよ
ストラップ付けて壁から下げて、照明器具の壁スイッチみたいに使っているよ

ただ、自動シーンで状態を見て無駄な開閉しないよう出来ればいいんだけどね

朝は30%だけ隙間開けるスケジュール(全開放だと丸見え)で早起きした時にスイッチで全開放しても、スケジュールにて30%の位置に戻ってしまうから
0973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffe3-UV6A [119.106.15.150])
垢版 |
2022/03/28(月) 11:07:47.10ID:DI0vmrna0
>>971
安いな
発売日前に予約して買ったからからなあ
2台目は天井に付けてみるかな
自動首振りは矢張り監視カメラみたいに天井設置が正解
猫や犬、ペット向けなら棚の上でもいいけど
暗視カメラとしても結構つかえるよ

あとは、ズーム機能あれば最高
0982目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-GusE [126.147.34.179])
垢版 |
2022/03/29(火) 01:47:46.37ID:6oQ9jqk90
>>973
光学ズームがいいってことか。
ピンチアップで拡大縮小はできるはず。
0984目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fe3-tbOq [27.94.220.249])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:44:50.22ID:Zj1Swm9g0
カーテン、レビュー読んでダメぽいから諦めてたけどセール終わる時間みてたら
損する気がしてきて買ってもうた。決済画面まで進んだらなぜか1割さらに
値引きされて、お慌てて1万円超えるように要らんもの買ってもうた。
全部尼の罠にはまってもうた。
0987目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-GusE [126.147.34.179])
垢版 |
2022/03/30(水) 01:29:51.53ID:0+T8zbDK0
>>986
モーションセンサーとボットで自動便器洗浄してる。パーツは3Dプリンターで作った。
0993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f96-JS5y [14.9.51.0 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/30(水) 16:56:54.79ID:Kuh3S0lc0
SwitchBotのハブって>>992のように手動で学習させるとAlexaやGoogleホームの音声でオンオフ出来ないのな、ラトックなら出来るのに。
0994目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4f-Rjm1 [133.106.74.208])
垢版 |
2022/03/30(水) 17:23:13.29ID:V36xFdj9M
ショーカットで動作しない原因それか?
この糞は使うほどに糞が露呈するな
0995目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM8f-rW9L [27.253.251.181])
垢版 |
2022/03/30(水) 17:31:52.72ID:BLpDg8faM
リモコンリストにないやつは、同じメーカーの別型番を片っ端から試すと出来たりするよ
余計なボタンがあったり、逆にボタンが一部がなかったりするので、一番マシな奴を選べばいい
あとはリモコンの型番でググってリモコンが共通している別型番を見つける方法もある

これまでライトに限らずリストにない製品をそこそこ登録してきたが、
メーカー自体が有名なら何かしらは見つかった
0996目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4f-Rjm1 [133.106.74.208])
垢版 |
2022/03/30(水) 17:39:12.12ID:V36xFdj9M
一度homebridge化したテープLEDも外出の消灯でけなくなった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況