X



携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 89d7-xLeU)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:24:10.74ID:mB/oqsxz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【前スレ】
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1590468919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1619079901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMda-nl0J)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:21:54.83ID:4RqTbMEUM
RCAのラジオってどう?
0853目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6adb-e5AJ)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:51:19.69ID:caDKWxDB0
昔ヘイズのATモデム使ってたわ
手提げ金庫より分厚いような鉄ケースでカッコ良かった

国内各社でいろいろ拡張してたから、本家は知らないATコマンドがいっぱいあったw

78年創業、99年に倒産してた
0854目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMb6-CtWr)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:50:06.16ID:bQjPXnCrM
通りがかりの明神下の岡っ引きだけど99年に倒産ってマジか
メジャーな通信ソフトが出来る前
ターミナルからコマンド直打ちでやってたのが懐かしい
0866目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-6Pca)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:16:03.01ID:0i3A3CfUM
売れないから
0867目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sab6-ig+K)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:50.00ID:4DOtbEBla
オームでいいよ
0868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW be74-5PdQ)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:26:40.99ID:j9KSPvSS0
>>865
東芝の最新型使ってるけど短波聴いてない。
そう言えばコイツではAMも聴いてないな。
0870目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eabd-nl0J)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:47:28.41ID:ZLQhQHz50
>>865
必要が不要からだと思う
0871目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9f-AWh5)
垢版 |
2022/12/23(金) 06:03:41.58ID:+wwsPRa8a
短波はコンディションの影響を受けやすく確実に聴くには無線設備並み装備が必要
ラジオ単体では限界がある
ラジオ日経はネットでも聴けるから番組を確実に聴くならインターネットで
それ故に短波ラジオを重視しなくなった
0874目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMe6-6Pca)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:46:29.36ID:jToSwgnGM
全自動洗濯機が出始めてから、二槽式や洗濯板が売れなくなったのと同じよ
さすがに洗濯板は問題外だけど、二槽式洗濯機は大量に洗うときや洗浄能力・脱水能力が高いけど、
一般家庭ではほとんど使われなくなった
0876目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b89-871q)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:53:33.19ID:k3XD/fQl0
水が勿体ないから二槽式
0883目のつけ所が名無しさん (中止W b308-5S10)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:06:48.04ID:6lDpOOn40EVE
夜間に車で山道帰ってるときどの局も受信が良くないときがあって、ささやかに入ってる番組に中国の放送の京劇ぽい歌が紛れ込んでくる
0886目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b74-W/N+)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:52:55.18ID:vHBJzq720
RF-P155買った。
受信良い所に住んでるけどコレ良いなアンテナ立てる必要無い。同調ランプがパカっと光るのも楽しい。
小型でペタンコだから嵩張らんのも気に入った。円安で根上がったけどいい買い物した。
0889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 33ec-EAgS)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:58:05.19ID:IECaxVcu0
HRD-787買ったらソニーの山ラジオが過去の遺物になったわ
スマホでラジオ局登録できるしオールバンドだし胸ポケにも入るサイズだしな。
しかも本体のスピーカーでも音が良い。
0890目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f654-4bfw)
垢版 |
2023/01/02(月) 03:33:09.88ID:BfM0/1i/0
長年愛用してきたICF-A101を落として壊してしまったわ…ショック
生産終了してるし代わりのラジオ欲しいけどおすすめない?
3局ほどザッピングするからワンタッチで選曲できて、ACと電池両方使えて、できれば低音がなるラジオがいいなぁ
0893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e74-l3SW)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:31:13.93ID:Yg1IFl9j0
Amazonで中古機有ったけど買うのはチト怖いね
0894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 639d-4uR0)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:21:39.21ID:qaluU1Q00
だいたいこういう相談をするやつは、色々意見が上がってもなんだかんだで否定する。
その機種はこうだから駄目だとか重箱の隅をつつくような事を言って相手の意見を認めない。
提案するだけ無駄な事になり時間を費やすだけに終わる。
0896目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f654-4bfw)
垢版 |
2023/01/03(火) 04:51:14.04ID:5cHTPBs80
色々探してマキタの現場ラジオが良さそうだったんでポチりました
0903目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e74-l3SW)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:50:57.29ID:wAYaX1yY0
動作時間が他メーカーの半分近くだけど電力かけて受信力が高いとか?
0904目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM8a-e/aH)
垢版 |
2023/01/05(木) 20:21:37.90ID:ekkj2VJXM
受信力て(笑)
**力ってなんか色々流行ったよねえ
0906目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMfb-CnME)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:37:46.45ID:uDK3V7QaM
鈍感力
0907目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3389-MKm+)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:31:50.44ID:pui36UbP0
検波力
0915目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8674-pNRC)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:49:42.18ID:9whKpQ+E0
ヨドバシのサイト見てたら新製品のER-C86Fが掲載されてた。
買った人いる?
0917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f96d-SeWd)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:00:19.25ID:7sfQ3P7F0
ソニーがICF-M780N終了に合わせて東芝がTY-SHR4出してきたね。
家では780使ってるけど東芝気になる。
これからはデジタルチューニングがどんどんなくなっていくから貴重だわ。
0919目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8674-MdXI)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:31:09.50ID:MrWXS4kT0
SHR4持ってるけど初めてのホームラジオだから、他メーカーの同型と比較は出来ないが
FMはiPadminiのスピーカーで聴くradikoに負けてない。AMはマスクして喋っている様な「こもった?」音。
AMとSWは聴かないから全く問題無し。後はたまにボディ?(スピーカー?)が振動した様なビビリ音。

パナソニックのU156も興味あるけど選局ボタンが便利なんでSHR4でいいかな。
テレワークのBGMには良いラジオだった。
0924目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 295d-IJAQ)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:32:56.94ID:F8PtV+bm0
西日本の混信が多い地域で帯域幅が広いラジオを使うとビート音が五月蝿かったりするし一概にどっちが良いとも言えんわな
一番いいのは中華テンキーラジオみたいに帯域幅を選べるタイプだけど日本のラジオは情弱向け機器にカテゴライズされて久しいからむりぽ
0929917 (ワッチョイW f96d-tsXC)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:46:29.15ID:jS4XjJaG0
ホームラジオは置いた状態で使うので、頻繁に操作するボタンとかノブは
上か横にあった方が使いやすい。
ソニーのはそこ考えられてたけどもう無くなっていく一方だしなぁ。
0940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf74-FWOf)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:24:58.50ID:c2xD9Rv00
買おうと思ったら20日に定価に戻ってしまったのが残念
0942目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-G8xI)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:39:05.63ID:UeJ6HR1/a
ガリった時に
バラしてボリュームに接点復活スプレーを吹きかけたら直った
これによって将来的に故障の原因になるのかもしれんけど
ガリった時点で壊れた扱いだから構わない
0946憂国の記者 (ニククエ Sa47-dCT0)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:46:11.39ID:2lSIdY69aNIKU
最近立て続けに手回しラジオを手に入れた。
両方とも約200円である。
両方ともソーラーで発電できる他に手回し
でも発電できる。晴天の日に試してみたら結構充電できるので嬉しい。

しかも、なかなか良い音である。
二つとも、まるで我が家に行きたいと言っているようであった。
今日みたいに突然揺れる日を考えていろんな場所に置いておこうと思う。
0947目のつけ所が名無しさん (アウウィフW FF47-6ICX)
垢版 |
2023/01/30(月) 13:34:03.32ID:1MPpZ8HCF
アマゾンでポケットラジオを買ったがFMがステレオではなかった
タイトルのステレオイヤホンが検索に引っかかってた
モノラル受信しかできないのにステレオイヤホンて…これどから中国製は…
0948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e74-IQSB)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:54:13.36ID:iFMT+1iK0
ELPAの最新型ER-C86F買った。AM\FM選択スイッチが背中側にあるのが楽しい。
アナログ同調なんで選局中はザリザリ煩いがピンポイントで合うと同調ランプがビカ!っと点灯。
選局ダイヤルはとても固いがカバン等に入れてもズレ無さそう。
アナログなんで音はクッキリでAM/FMもRF-P155より角があるイメージ。受信は良好。
0951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b774-fO7+)
垢版 |
2023/01/31(火) 07:01:54.12ID:fauj2+RX0
>>949
それは粗悪品だからです。かつてのメイドインジャパンなら聞いて判るほどズレません

温度補償のコンデンサとかを高温試験、低温試験を繰り返しカット&トライで試作してましたから
それにかかるコストは何百万円ですから今じゃ絶対に無理ですね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。