X



コードレス掃除機スレ 充電40回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a796-6PPk)
垢版 |
2022/07/25(月) 01:20:14.90ID:dFS7km200
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい


※前スレ
コードレス掃除機スレ 充電37回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1635668872/
コードレス掃除機スレ 充電38回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1641438716/
コードレス掃除機スレ 充電39回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1649341134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:00:02.59ID:mWlNRmtUd
入学や引っ越しシーズンだから新製品出したんだろうけど
新製品の変更点がほぼなかったわ
181P, 182p, 183p で重要な部品はほぼ同じ。出たばかりの新製品は割高。
デザインと工具レスでブラシ外せるかの違いくらいしかない。
違い。
https://narisa-money.com/scd-181p-scd-182p-scd-183p-difference/
181p、先月まで9000円だったのにシーズンだからか値上がりしてる。
0102目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:15:07.91ID:mWlNRmtUd
>>99
執拗に壁際ばっかりやってるけど壁際なんてホウキ併用すりゃ
すぐなのになっていつも思うわ
掃除機もゴンゴン打ち付けるからうるさいし壁も掃除機も傷つくし。
掃除機だけで掃除しようとする人が多すぎる。

あと壁際はブラシが届かないんだからまともに比較できないとおもう。
フローリングも真っ黒、すごく汚い。水拭きもワックスがけもずっとやってないんだろうな
0103目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:26:35.65ID:mWlNRmtUd
>>99
マキタのもみたがぜんぜん同一条件じゃないな。アイリスのがじゅうたんの上の重曹が圧倒的に多い。

あと価格帯も全然違う。はるかにマキタが高い。37000円程度
アイリスのそれ最安値で約9000円だ

3万以上出すならダイソン買ったほうがいいと思う。
マキタの40Vバッテリー、高い。容量にもよるが15000円程度
0105目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1d-laTi)
垢版 |
2023/03/07(火) 19:43:13.93ID:GacH0QaDa
>>104
マキタCL115も見てみたけど、マキタのほうがフローリングもカーペットもよく吸えてるように見えるね。
同じ10.8V同士なら、パワーヘッドのアイリス181Pのほうがさすがに上だろうと思ってたので意外。
0106目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-Qpn1)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:37:16.86ID:xe9A/bk+M
通販でアイリスオーヤマの1万位の良いかなーと思ってたけど、中華製なら遥かにハイパワーで機能充実なんだな。
これは端から勝負になってないわ。吸引力・電池容量・付属品...諸々総合力で中華製が最強でどれを選べばよいか困る。
例えば1万7千円くらいになると、中華製は色々込々で電池容量たっぷり+吸引力強力+装備品豪華でデザインもいいね。

取り敢えずアイリスオーヤマはもう候補から消えたわ。
0107目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 07:06:44.15ID:QiPqwFhOd
>>104
CL115は紙パックだからまたぜんぜん違うジャンルでしょうに。
本体価格は近くても別途、紙パック代もかかるし。

マキタは3.0万円以下で買えるのは紙パック式かカプセル式しかない。
https://kakaku.com/kaden/cordless-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=2391&pdf_so=p1
カプセル式はすぐにチリとかがつまり吸引力が低下するし、目詰まりしたフィルター掃除の負担が大きい。
紙パック式は吸引力低下がひどい。あとゴミのニオイがくさい。
0108目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 07:11:29.75ID:QiPqwFhOd
>>106
安易にカタログスペックを信じるな
中華無名メーカーはスペック詐欺が多い。吸引力とか排気の集塵率とかそうとう怪しい。
互換バッテリーも中華無名はほぼすべてが容量詐欺とスペック詐欺なのが現実。

無名メーカーのほぼすべてはゴミだよ
無名メーカー製品に1.7万とかありえないわーw
0115目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:53:32.57ID:QiPqwFhOd
>>112
それ昭和の掃除機の一番初期のタイプでしょ
ゴミを取り出して洗うとか苦痛すぎる。

プリーツフィルターありのサイクロンよりきついのをなぜ選ぶか
マキタは分離性能高いまともなサイクロン作れないんだろうけど。
0116目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:10:21.02ID:QiPqwFhOd
>>113
ダイソンの大きめ機種。
吸引力つよく、アタッチメント豊富でペット対応
0118目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1d-laTi)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:09:27.86ID:sHgRusUQa
>>117
一応言っておくと、116(ID:QiPqwFhOd)はダイソンはおろかコードレスは一つも買ったことがない人なので、使用者だと思ってコメントを真に受けないほうがいいよ。
おすすめの掃除機スレで何を買おうか等延々やってて、結局まだ何も買ってない。
0119目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:37:42.59ID:QiPqwFhOd
>>118
荒らし、うるさい
発言者の話とかまったく関係ないことでケチをつけるな
ペット条件だあらアタッチメント貧弱なアイリスやマキタ勧めるような真似もしてないし
最も吸引力高めで維持しやすい、ダイソンの大きめ機種と回答している
0120目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-2Q54)
垢版 |
2023/03/08(水) 19:14:46.48ID:neeN/f2Ud
EufyのHomeVac H30 Infinity持ってる人いる?
モーターブラシがスタンドに刺さらなくない?
0121目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 598a-OZu4)
垢版 |
2023/03/08(水) 19:35:39.37ID:HxAQam+P0
>>48
中古で見つけたけど重いし長かった
今はシャープのラクティブで軽い、長さもちょうどいいのの良さを再認識した
日立の新製品の紙パックは軽くて長すぎないけど値段が高い
だからラクティブのサイクロンでずっといこうと思った
0122目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1d-laTi)
垢版 |
2023/03/08(水) 20:42:52.89ID:9cUp5JC7a
>>119
コードレスを一度も買ったことない、コードレスのことを何も知らない人が、購入相談に無責任なコメントをすべきじゃないと思うんだけど。
ダイソンは臭いが付いても内部を水洗いできないから買わないみたいなこと、おすすめの掃除機スレであなた自身が書いてるよね。臭いの付くペットゴミをメインで使うなら、そういうリスクもきちんと伝えないとマジで迷惑こうむる人出るよ。
0124目のつけ所が名無しさん (スッップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:29:44.58ID:QiPqwFhOd
>>122
おまえの主張だと「家電量販店の店員は
自分で買ってないと勧めてはいけない」、と言ってるのと同じだ。
頭が悪い
0126目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 099d-L+E1)
垢版 |
2023/03/09(木) 05:47:04.99ID:txT0YLqL0
ダイソンは操作系統が優秀。オンオフが一つのボタンでできるしモードの切り替えのボタンも複雑じゃない。ただし、最近のモデルはプレフィルター付かなくなったせいで、本フィルターを水洗いしなきゃいけないからそれをどう捉えるか。長く掃除しないんだったらMicroいいよ。重さのバランス取れてるし、サポートもいい
0127目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-Qpn1)
垢版 |
2023/03/09(木) 11:50:01.89ID:8RKJiaxwM
掃除機如きに6~8万も出せない一方、高級機には道を切り拓いて貰う。
数年後、格安メーカーは高級掃除機の機能をパクり、格安大量販売する。
それを買うのが私の理想であり、信条である。

ゴミを吸い取る機械に高額を払うのは気持ちが乗らない。
以前、東芝の掃除機6万位の買ったことあるけど無駄だと思った。
0128目のつけ所が名無しさん (スププ Sd33-2Q54)
垢版 |
2023/03/10(金) 10:05:20.67ID:el0Y3LWKd
ゴミが喋った!
0130目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f0-VE8S)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:50:02.85ID:eLu3g0ZO0
マイク大損
なんてなw
0131目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1d-xLsh)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:40:29.43ID:fLCBQU2Pa
審議中
0132目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd9a-cxUP)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:31:39.60ID:4RxY0fHNd
国産に誇り持ってそう
0134目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd9a-S+nL)
垢版 |
2023/03/11(土) 23:24:40.84ID:tCnoLOeId
>>129
騙されるってなにがいいたい?
ダイソンはユーザーの評価も高い
サイクロン部を水洗いできない点を除けば欠点は少ない
非常に無難なチョイスだ
0136目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dd9d-Un05)
垢版 |
2023/03/12(日) 02:22:35.42ID:Wc5gbO0H0
そこまで手入れする人ここにいる十数人ぐらいやろ?
0137目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c159-cxUP)
垢版 |
2023/03/12(日) 03:04:03.22ID:XFCloO/a0
アフィブログて
0138目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr85-n1zr)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:29:51.26ID:tp+66zMcr
シャープのEC-SR8はどうなんでしょう?
店舗でさわった感じ少し重い気もしましたが、コード付きスティックからの買い換え検討なので…

じゅうたん無しペット無し、フローリングと畳のみです。
夜は掃除しないので静音でなくても○です。
洗濯パンの角や家具の隙間も掃除機したいです。

実家がダイソンですが、トリガー式のスイッチが疲れました。
0140目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0ec1-v3qt)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:51:23.23ID:YJVoBFhQ0
>>138
その条件なら、AR8買って、差額をバッテリー代に充てた方がよさげ
将来SR8の後継買うかもなら、18Vの製品より25VのHR8の方がいいかも。
ダイソンからなら、SR8でなくても静かに感じると思います。
SR8は静か系の「初代」なんで、重心がヘッド側にあって重さを感じやすかったり、
後継を待った方がよさげ
0141目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e59d-n1zr)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:01:44.69ID:IJOajJ1g0
>>140
25Vの件、参考になります。

今はコード付スティックなので、バッテリーがヘタる心配もないので、急いで買い換える必要は無いんです。
後継機のご意見もよくわかります。

さらに買い換えが遠のきそうな気がしてきましたw
ありがとうございました。
0142目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd9a-cxUP)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:04:12.91ID:BDCpz0xDd
Eufyどうなん?
0144目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:43:33.28ID:ejvAob88d
日立は故障報告おおいけどな
0146目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1332-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:38:11.12ID:IDCyeHPo0
断線でしょ
掃除機スレでヘッドを分解したら断線しやすい構造になっていた云々

自分は5, 6年前のキャニスターでそんなことないけど
最近のはコストダウンで組立しやすいようにしてるのか
断線の報告は確かに多いような気がする
0148目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:45:05.59ID:ejvAob88d
>>145
日立掃除機は分解して修理した人が構造にダメだししてる事例が多い
設計が悪くて耐久性がない
0149目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c9e3-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:20:11.67ID:xFeJl5h10
>>148
箒おじさん、一度も買ったことないコードレスをこのスレで訳知り顔で語るのやめといたら。
それと、長寿命リチウムイオン電池来るから今は買い時ではないとかダイソンスレに書いてるもダサいよ。コードレスひとつ買えないご自身を正当化したいだけでしょ。
本当見てて情けなくなる。
0150目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:19:57.58ID:WpmivUwud
>>149
荒らしのおまえのがみっともないし迷惑
コードレス使ってるし。
おまえこそサイクロン持ってないし使ったこともないのに否定してるし
毎日のゴミ捨てすらできない無能の不潔が掃除機を語るのがおかしい。
0151目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:24:33.42ID:WpmivUwud
>>149
日立工作員の納豆はコードレス紙パックしか興味ないんだしこのスレに来るなカス。

あと今は買い時じゃない、なんてハードウェア板とかでのお決まりのネタだし
こんなのも知らないじじいはだまってろよW
需要は大きいがまだ生産能力が追い付かない。
0154目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1332-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:42:57.21ID:MOlPdKMC0
末尾dの箒おじさん、どこ行ってもフルボッコで涙目
0155目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:53.46ID:WpmivUwud
>>152
無名中華なら買う価値ないぞ
品質悪いしスペック詐欺だらけ
アマゾンレビューはサクラだらけ
0156目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd33-Rkn6)
垢版 |
2023/03/20(月) 01:21:07.21ID:2exvbpQzd
Eufyはどうなの?
0157目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 419d-n7cU)
垢版 |
2023/03/20(月) 01:25:33.47ID:jHuMi7Yt0
その手の機種は新しいものが苦手な老人にとって最難関な分野なの。ごめんね答えられなくて
0160目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:25:31.34ID:TMSz3xc2d
>>156
Eufyのスティックは交換バッテリーが1万円くらいしたはず
それで除外した。
中華らしいコスパの良さがない
0161目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd33-Rkn6)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:40:05.67ID:2exvbpQzd
その分本体が安いじゃん
0162目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:01:05.06ID:TMSz3xc2d
どの機種?別に安くないでしょ。バッテリー高いほうがトータル高くつく。
0163目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-eiSh)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:07:38.78ID:W1+SN+YF0
最近底値まで落ちててお買い得なモデルありますか?2台目に買いたくて
0164目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:14:13.06ID:TMSz3xc2d
>>156 >>161
バッテリー値下げしたみたいで6590円になってたわ
前は1万円くらいした
しかし品切れで買えない。

https://www.ankerjapan.com/products/t2973-1?variant=39284196311201
Eufy HomeVac S11 Go 交換用バッテリーパック
この機種は本体が生産終了してる。もしかするとバッテリーも生産終了してたりして。
0165目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa95-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:28:33.34ID:trPc0pTCa
>>164
箒おじさん、知ったかぶりは恥かくからいい加減やめときなって…。

> Eufyのスティックは交換バッテリーが1万円くらいしたはず
> それで除外した。

それで除外した、じゃないでしょw
まだ一度もコードレス買ったことないのに。
0166目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:54:29.58ID:TMSz3xc2d
>>165
いちいちうるせーな、おまえはeufyの掃除機のことなにもしらなかったくせにww
0167目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:57:18.46ID:TMSz3xc2d
>>156 >>161
https://www.ankerjapan.com/products/t2964?variant=39283891896481
Eufy HomeVac 交換用パーツ (S11 Go対応)
予想通りというか、交換用のパーツが全部品切れしてたわ
製品販売終了したらオプションもすべて手に入らなくなる。
Ankerはサポートがゴミすぎるな

売りっぱなしの使い捨て掃除機だな
バッテリーも買えないとか話にならない。公式がちゃんと売らないとだめだ
0169目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:00:24.65ID:DbGzGg6gd
日立は壊れやすいと評判だし2万円でもスルーだな
0170目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c9e3-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:31:17.65ID:4TQtL2d90
>>169
箒おじさん、おすすめの掃除機スレで日立のキャニスターユーザーに論破されてイライラするのは分かるけど、いい大人が無関係なコードレススレで憂さ晴らしはさすがにどうかと思うよ。
そもそもコードレス自体まだ一度も買ったことすらないやん。いい大人がみっともないって。
0171目のつけ所が名無しさん (スッププT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:24:47.50ID:DbGzGg6gd
日立の故障報告多いのは事実だ

コードレススティック使ってるし。
サイクロン知らずの紙パックキャニスターのおまえが来るスレじゃない
0172目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c9e3-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:30:35.64ID:4TQtL2d90
>>171
> サイクロン知らずの紙パックキャニスターのおまえが来るスレじゃない

おすすめの掃除機スレの日立キャニスターの人だと思ってるみたいだけど、全くの別人だよ。よそのスレの私怨で無関係なスレを荒らさないで欲しいだけ。
コードレスはマキタ、シャーク、日立を使ってて、以前あっちのスレで箒おじさんのために自宅のシャークの吸引動画を上げたことあったでしょ。
https://youtu.be/k2wVdxwuCZ4
0175目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 312d-ztXd)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:41:13.22ID:PWGHJ0E/0
スレに初めて参加します。15年使用している掃除機が調子が悪いため買い替えをします。すぐに買いたいです。

・住まいは2階建ての戸建て住宅。四人家族。絨毯はない。フローリング、ジョイントマット。
・紙パック、サイクロンだとコストのかからないサイクロンを希望。使い終わったら都度ゴミを捨てればよいのですよね。
・できれば5年くらいはもってほしい。

マキタが良いと聞くのでCL003GRDを買おうと思っています。
買って問題ないでしょうか。
0176目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:14:16.15ID:/bR7OLSid
マキタは別に良くもない。純正バッテリーがぼったくり価格
本体も高い。マキタ安い機種もあるけどそれは吸引力が弱すぎ。
HEPAフィルターつけないと排気が汚い。
3.8万だすならほかのメーカーをかったほうがいい
いまは国内メーカーがいい機種だしてきてるからマキタのアドバンテージ何もないぞ

バッテリーは5年は持たない。コードレスならバッテリー価格も考慮しないとだめ。
0177目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:19:59.39ID:/bR7OLSid
>>175
戸建てなら1Fと2Fに2台あってもいい。
バッテリー安くてコスパいいのはアイリスオーヤマやSHARP Ractive Air
予算2.5万ならSHARP Ractive Air
1万円ならアイリスオーヤマおすすめ
0178目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dde3-EZ7z)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:29:15.33ID:I7XojrRE0
>>175
うちもフローリングのみの戸建で、以前はマキタをサイクロンで使ってたけど、マキタはバッテリーをいちいち外さないと充電できないのと、サイクロンユニットも含めた重さが嫌になって、今は1.4kgの日立のパワかるを使ってて非常に満足してる。フローリングなら標準モードでいいし、バッテリーは標準で40分以上持つから困らないよ。
それと、フローリングならパワーヘッドまでは不要と思いがちなんだけど、やはりあったほうが床は綺麗になってると実感するね。
0179目のつけ所が名無しさん (スップーT Sdc2-uluY)
垢版 |
2023/03/25(土) 16:18:52.40ID:z3SsW+ITd
>>175
捨てる手間おしまないなら問題ないかな
本体もシンプルだから寿命がながい 圧倒的パワーがある
バッテリーは5年もつかどうかは使い方と運次第
メリットはあるのは踏まえた上で紙パックにしないならもう一度他の家電メーカーの
製品と比べて再考するのをおすすめする
マキタのサイクロン一体型はゴミ捨てがちょっと弱点かな
家電メーカー製のほうがきれいに捨てやすい
紙パック(カプセル)+サイクロンユニットのほうが捨てやすいがでかくなる
長持ちするほうがよさそうなのでマキタで良いと思うがその辺も考えて決めるとよいかな
0180目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 312d-ztXd)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:01:07.19ID:PWGHJ0E/0
175です。皆さん助言感謝します。
半日ほど調べました。
とりあえず2年くらい使えるものを買うことにしました。とりあえず買って使わないとわからないので。

以下の2つに絞りました。
シャープ Ractive Air EC-FR7 2.6万円
シロカ 2wayコードレス掃除機 SV-S261 1.6万円

シロカは雑誌で紹介されてて高評価とのこと。どっちか買います。マキタはやめときます。マキタはバッテリーが高いですよね。
0181目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dde3-EZ7z)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:16:17.55ID:I7XojrRE0
>>180
シロカのってどんなだっけと思ったらこれか。
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/9581
雑誌LDKで1位評価だったんやね。
重さ900gで1.6万円、ゴミ吸引も雑誌のとおり問題無いならなら確かにすごいね。
ネックはゴミ捨てとフィルター手入れの大変さらしいけど、ぜひ買って感想を聞かせて欲しいわ。
0182目のつけ所が名無しさん (スップーT Sdc2-uluY)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:03:17.09ID:4WMy7FMVd
>>180
ずいぶん方向性変わったなw
バッテリー価格はそこまで気にするところじゃないと思うぞ
容量とパワー考えたら妥当
下手なの買うくらいならマキタがいいと思うが 
これが一番長持ちする可能性がある
とりあえず下はなし 性能的に足らなさすぎる
FR7は別に悪くはないけど18vというところがパワー不足にならないかなというのが懸念かな
HR7のほうが電圧が高い
あとは日立のパワかるBL50J
これとマキタ
このあたりで考えてみてはどうかなと
0184目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 03:26:33.95ID:W93ZiMsAd
>>180-181
雑誌は実際は広告案件なことが多いから信じては危ない。
SV-S261のアマゾンのレビューみたら星3.5しかなくて、星1と星2で26%もある。低評価。
本体だけでなく消耗品のフィルター販売が終了してるのが致命的。絶対買っちゃダメなやつ。
あと11.1Vの低電圧で吸引力も弱い。フィルター洗えないタイプで交換フィルター売ってないって最悪

無名中華ブランドとかシロカみたいなマイナーメーカーのPB商品は買わないほうがいい。
バッテリーやフィルターがすぐ入手できなくなり、短期使い捨てになってしまう。大損だよ
0185目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 03:29:34.50ID:W93ZiMsAd
日立は壊れやすいという声多い。日立タイマー
本体も高い
バッテリーも高い。
選ぶ理由がなにもないのが日立
0186目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 04:09:25.62ID:W93ZiMsAd
>>182
大手メーカーでミドルレンジだと18V前後の製品が多いし18Vはぜんぜん問題ないだろう。
掃除機だと18Vくらいがコスパとパワーのバランスがちょうどいい。

36Vとかはバッテリーはかなり高く、2万円前後になるし良い選択と思わない。
電動工具向けだわ
0187目のつけ所が名無しさん (スップーT Sdc2-uluY)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:15:03.31ID:4WMy7FMVd
>>186
それは人による 満足という人もいるし足りないという人もいる
傾向としてはエントリーモデルだと吸引力が強くないというのと一気に掃除するには向かないという声が多くなる
なのでできるならバッテリー性能は高いにこしたことはない
マキタだとバッテリーにコストかけてる分一軒家でも足りないということはないだろう
その分重かったりだとか長所と欠点のトレードオフ
0188目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dde3-EZ7z)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:00:52.96ID:kYNJDGxy0
>>184
箒おじさん、何度も言わせてもらうけどさ、コードレスを一つも買ったことないのに、そうやって詳しい風を装って、断言口調で知りもしない機種をコキ下ろすのいい加減やめたら。
結局いつも交換用バッテリーの価格ばかり気にしてて、実際の使用感や使い勝手には全く触れてないよね。
購入相談にこれは絶対買っちゃダメとか無責任な回答するより前に、まずは箒おじさん自身がこれと思うコードレスを初購入して、実際の使い勝手やメリットデメリットを実感するところから始めたらと思うけどな。
0189目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dde3-EZ7z)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:12:01.12ID:kYNJDGxy0
箒おじさん、コードレスの選び方がよく分からなければ、こういうサイトも参考にしたらいいよ。

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のスティッククリーナーと、人気メーカーの最新商品を加えた購入する際に選択肢に入る47商品を、実際に使って比較。
https://my-best.com/111
0190目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:38:39.66ID:W93ZiMsAd
>>188
しつこいな、すでにコードレス使ってるっていってるだろう
ここはアンチと荒らしがいるから機種名は書かないだけ。
価格コムとかの機種別スレや製品評価が荒らされる。
0191目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:45:00.49ID:W93ZiMsAd
>>189
その3サイトのランキングは中華のクソ掃除機だらけだしそういうのがランキング上位になるから
そこから選ぶ必要はゼロ。
レビューは見るべきだが、ランキングで決めるのはだめだ。だめな製品でも売り上げ上位はたくさんある。
気になった製品のレビュー見て回ったほうが早い
0192目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:50:34.54ID:W93ZiMsAd
>>189
あとそのサイト露骨に日立ゴリ押し。参考にしてはいけない。
これ企業案件だろw
おすすめの1位から5位が全部、日立になってるwwww
こいつ、東春樹のおすすめの掃除機は日立ばっかりww

中立レビューを装った広告、ランキングを装った広告多すぎ
これはバレバレの日立の広告
0193目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:11:01.95ID:W93ZiMsAd
これ仮に企業案件の広告でなかったとしても、
こいつはアフィで儲けてるから日立やダイソンは自動的におすすめにされてしまう。
日立やダイソンは値段が高めだからアフィリエイト収入が大きい。
お勧め1位から5位が全部、日立で、その上にPRとかいてダイソンが書かれているww
実にわかりやすい。
アフィリエイトで売れて欲しい奴をお勧めの上位にいれてるだけ。
典型的なクソランキングだw
0194目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:27:14.68ID:W93ZiMsAd
>>187
フローリングとかかれてるし、
18Vならミッドレンジだし電圧が足りないということはないだろ
性能と値段はトレードオフというならそのとおり
マキタはバッテリー性能と値段、みるとかなりコスパが悪い
マキタを選ぶ価値があるとはおもえない。
安いマキタのは7vとか11v付近の貧弱なものばかりだ。
アタッチメントも貧弱

昔、軽い掃除機が少なかった時代は人気だったのかもしれないが今マキタを選ぶ理由はないだろ
0195目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:38:46.13ID:W93ZiMsAd
工具メーカー系ならマキタよりドイツのボッシュのがいいだろう
18Vの純正バッテリーも安いし、バッテリー無し本体も1.1万円で買えてしまう。
互換バッテリー使うとさらに安くなる。4000円程度
あんまり売れてないのが謎。マキタよりはずっと吸引力ある。
https://www.bosch-professional.jp/jp/ja/products/gas-18v-1-06019C6250
0196目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:47:31.84ID:W93ZiMsAd
悲報 マキタの10.8V掃除機、フローリング上の小さなビーズもまともに吸えない
https://www.youtube.com/watch?v=8WBFwBl6Pb8

マキタはヘッドの構造も悪そう、他社の10.8Vはここまでひどくないよ
マキタは18Vバッテリーは適正価格の倍以上のぼったくり価格

マキタを選ぶ意味まったくなし。
0197目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dde3-EZ7z)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:48:13.56ID:kYNJDGxy0
>>190
> ここはアンチと荒らしがいるから機種名は書かないだけ。
> 価格コムとかの機種別スレや製品評価が荒らされる。

これ、箒おじさんがここで盛んにやってることそのものだよね。自覚無くやってるなら、まずは荒らしてる自覚を持たないとだね。
自分の使ってる製品はダメ出しされたくないからと言って伏せておき、人の使ってる製品は聞かれてもないのに一方的にコキ下ろすって、人として本当に最低だと思うよ。
0198目のつけ所が名無しさん (スップT Sdc2-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:08.17ID:W93ZiMsAd
>>197
アフィサイトを貼り続けてるほうが有害な書き込みだ
上位5製品が全部、日立な時点でただのアフィだと気づけよ

アフィで儲けてる本人なのかもしれんがねw
0199目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dde3-EZ7z)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:58:15.14ID:kYNJDGxy0
>>190
> しつこいな、すでにコードレス使ってるっていってるだろう

そのコードレスって、箒おじさんの実家に余ってた古いコードレスを持ってきて、ちゃんとしたコードレスを購入するまでの間に合わせで使ってるって言ってたやつだよね。
まずはまともなコードレスを初購入するところから始めたら。
0200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dde3-EZ7z)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:12:32.98ID:kYNJDGxy0
キャラ変してて気付かなかったが、もしや、箒おじさん=米粒おじさんか?懐かしいなw
アフィがどうとか同じようなこと言い出したし、日立への執着の仕方が米粒おじさんにそっくりなんだが。


739 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-TsA2)[sage] 2022/06/30(木) 18:13:41.72 ID:xPItXGBD0
>>737
負けてるよそれのレスじゃ
早く米半合でもいいから床に撒いて吸った動画撮ってみせてよ
1回で吸えるっていったのはうそだったのかな?
おれは別に日立の吸引力が弱いなんて言ってないよ
ヘッドの構造上吸えないから

750 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fe3-GKPB)[sage] 2022/07/01(金) 01:30:56.77 ID:VVzY/CvZ0
>>739
日立のパワかるで米半合w吸えてる様子をYoutubeにアップしたよ。
この量でも強モードなら片道1回で全然余裕。標準モードでも1往復で取り切る。
米半合はダストビンの容量的に無理かと思ったけどそんなこともなく、なんだか拍子抜け。

で、これが何か特別なことなん?

https://www.youtube..../watch?v=KqBsUFblabM



755 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-TsA2)[sage] 2022/07/01(金) 05:16:47.53 ID:G9aPWov00
アフィが煽って家電まとめブログでまとめてるだけだぞ
養分になるから5ch初心者は煽られてもスルーしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況