X



sesame スマートロック Part.13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5796-PZCl [14.12.2.128])
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:05.25ID:SEwPIppd0

スレ立て時に、下記の一行を本文の先頭行に貼り付けて立てて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
参考: http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

sesameのスマートロックについて語るスレ

公式HP
https://jp.candyhouse.co/
製品一覧
https://jp.candyhouse.co/collections/frontpage/
ブログ
https://ameblo.jp/candyhouse-inc/
Twitter
https://twitter.com/candy_house_jp
YouTube
https://youtube.com/channel/UCtFmJKtIJflQNROHG2wumMA

※前スレ
sesame スマートロック Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1650362823/

次スレたては>>980 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0905目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3f-nNQJ [106.154.145.129])
垢版 |
2023/01/10(火) 15:25:39.66ID:ydSA7I6Ja
昔住んでた部屋は、貸主に無断で錠前交換して、退去前に戻してから引っ越しした。スペアキーを管理会社が持ってないので、鍵無くした時に困る。
0909目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-/veM [126.166.245.61])
垢版 |
2023/01/10(火) 19:12:38.00ID:ZdwJNRz6r
>>908

MacroDroidでならやったことあります。

【解錠の仕組み】
いくつか方法があります。

方法1
セサミ設定でロック画面にもウィジェット表示オンにしておく。
MacroDroidアクションのUI操作でウィジェットのアイコンを押させる。
古いAndroid6では✕
ロック画面でも○

方法2
MacroDroidでセサミ起動、数秒まつ、ボタンタップの一連の動作をさせる
古いAndroidでも○
ロック画面では✕

■MacroDroidのマクロ

アクション 方法1の例
 画面オン
 ステータバー開閉
 待機200mm秒
 UI画面操作のクリック
 ※アプリで自動判定というのを使ってセサミウィジェットのボタンを選ぶ

https://www.facebook.com/groups/Sesame.JP/?ref=share
0913目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd3-/veM [126.166.241.142])
垢版 |
2023/01/10(火) 21:44:09.87ID:nhxqyjHlr
>>908

909です。
説明を読み直したところWiFiモジュールの問題を解決することが最優先ではないかと思いました。
もしWiFiモジュールなし運用をしてみて明らかに改善するならなおさらです。

わたしとは無関係の方の記事ですがこちらの記事をためしてみては?

https://m.facebook.com/groups/Sesame.JP/permalink/988430028448258/

他にはアダプターとモジュールが近すぎてもノイズがはいるという方の記事も見かけたことがあります。
0917目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM26-2opi [133.159.153.50])
垢版 |
2023/01/13(金) 02:08:18.63ID:mxkTBVohM
3から4に買い替えたんですが、pysesameos2で使えなくて困っています。
discover.pyで"Unsupported SESAME device is found, skip."と出て発見できず。
バージョンは4に対応したv0.0.4からv0.0.6まで試してみましたがダメでした。
運用できている方、ご教授いただければ幸いです。
0920目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f96-Or7w [106.72.36.225])
垢版 |
2023/01/13(金) 22:53:47.34ID:Rwhjdifr0
>>917
今はpysesameos2使ってなくて、sesame4も持ってないのでよくわからないけど、
WiFiモジュールが近くにあればそのメッセージ出るのは正常な気がする
スキャン時間が足りてないとか、Sesameが遠くて見えてないかとかそんなところじゃないかと
0924目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e396-Eapv [14.10.58.32])
垢版 |
2023/01/14(土) 20:36:48.08ID:MKE6OlFP0
sesame3だが、35%で家出て帰ってきたらBT接続しようとして切れるを繰り返すようになり、そのうち反応しなくなった
焦っていろいろやっちゃったけど
単純に電池切れだったんだな
替えたら元通り

スレちゃんと見てればもっと早くに
そういうもんだと気づいたのにな
0936目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-TM+P [126.147.34.179])
垢版 |
2023/01/18(水) 00:03:32.05ID:YVXHyNJy0
ツインロックは日中は上だけ、夜になったら上下にしてる
0937目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c394-5N0r [182.167.3.5])
垢版 |
2023/01/18(水) 11:13:20.54ID:/DNu5E9v0
購入検討していて質問なんですが、
オートロックは鍵の解錠後に何分でするかの仕様ですか?それかGPSの範囲外に出てから何分後にロックの仕様でしょうか?

例えば1分後にロックの設定をしておいて、庭で作業をしていて家の出入りを数分毎に頻繁にする際にロックが掛かっている。庭なのでGPSの範囲外から出ていないので、帰宅認識されずに手ぶら解錠が作動しなくて、毎回スマホを取り出して鍵を開けなければならない。
このような事がおこりますか?
0938目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-NeGT [106.154.144.181])
垢版 |
2023/01/18(水) 11:22:30.91ID:qpb6XWG0a
オートロックはGPS関係ない。時間だけでロックがかかるから、家の中にいてもロックがかかるよ。手ぶら開錠は設定したGPSエリアから出て戻ると開錠される。二つの機能がごっちゃになってる?
0940目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c394-5N0r [182.167.3.5])
垢版 |
2023/01/18(水) 11:42:31.85ID:/DNu5E9v0
>>938
有難うございます。
休日などで家の近くで頻繁に出入りする時にはオートロックが掛からないように設定を切っておきます。

>>939
電池消費はBluetoothなどが起動してないと駄目なんで、他の製品でも一緒かなと思うのですが、誤作動、不具合、故障はセサミは安い分、他のメーカーより問題多いですか?
0941目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-NeGT [106.154.144.181])
垢版 |
2023/01/18(水) 12:07:48.18ID:qpb6XWG0a
自宅建物内はGPSの電波が弱い都合で一度エリア外にでて戻った扱いになったりして在宅中に手ぶら開錠が発動したりする。帰宅時の手ぶら開錠も、自宅最寄り駅に着いたらオートメーションでセサミ起動とかやっても、使い勝手はイマイチ。
手ぶら開錠関連以外では今のところトラブルなし。いや、あったな。錠前のノブにつける3Dプリンタ製のアタッチメント、セサミ購入時には無料だったのが、到着遅延中に有料になった。
0947目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd9f-OrVD [49.98.225.133])
垢版 |
2023/01/18(水) 15:11:39.16ID:d5WWgvHtd
>>943
うちの手ぶら設定してる泥スマホだけどいま設定の位置情報→最近のアクセス見るとセサミアプリが最後にアクセスしたの家出てすぐ辺りの時間になってるな
普段自宅から離れたらAGPSとかでスマホのシステム側で取ってる情報を参照してるだけなんちゃう?
ま、スマホメーカーやOSでの違いはあるだろうけど
0949目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-4c6f [106.146.95.123])
垢版 |
2023/01/18(水) 17:56:59.52ID:fHjudpHfa
バックグラウンドだと間欠的にしか位置情報確認出来ないのでジオフェンス内側に入ってもロック解除まで時間がかかる。
ウィジェットにしてフォアグラウンドにして常時測位にして内側に入ったら即ロック解除するようにしている。
常時測位の結果バッテリーをドカ食いする。
0950目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9342-mR6u [138.64.203.10])
垢版 |
2023/01/18(水) 20:21:01.94ID:CJiOo+Xx0
まぁ「sesameがバッテリーを・・・」が出るから食ってはいるんだろうけど、1日の途中で切れて困った事ないし、バッテリーより手ぶら完璧ノーストレス優先だな
てか、行き帰り休憩時間はポケGOしてるんでGPSは常時ON必須だな
0952目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f3e3-kw3n [114.17.97.106])
垢版 |
2023/01/18(水) 22:25:40.60ID:rF2wOYuu0
>>949
ジオフェンスってそこまで使えない機能じゃなくね?
iPhoneだけどIFTTTのジオフェンスはバッテリー消費を抑えて期待通り機能してるんだよね
でも確かにsesameアプリのバッテリー消費は酷い
だから別の要因でバッテリー消費されてるんじゃないかと

手ぶら安定させてる人はWiFiやiBeaconなど違う高精度なトリガーを使っているのに対し、純正手ぶらは数秒に一度しかされないアドバイズを拾うというハンデを背負ってて、そのせいで常駐しないといけないとかさ
0958目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c394-eP+x [182.167.3.5])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:17:12.73ID:HVxgHLaz0
セサミって回転するときに重い負荷が掛かると壊れる?
それか重い負荷が掛かると安全装置みたいなのがあってストップするのか、空回りして故障を防ぐとかある?
鍵の回りが悪くなっててクリーナーで掃除して一応問題無くなったんだけど、また回りが悪くなったときにセサミが壊れたら嫌だなと思って。
0959目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-TM+P [126.168.37.29])
垢版 |
2023/01/19(木) 15:47:18.59ID:DZ2hCQj40
>>952
IFTTTサービスなんて検索したら出てくる?
0965目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c394-eP+x [182.167.3.5])
垢版 |
2023/01/20(金) 15:38:07.49ID:pTpGRlGb0
両面テープ以外の落下防止の工夫ってしてる?
真上にドアガードがあるから、ベルトで結んで上にテンション掛けて両面テープが剥がれないようにしようかと思ってるけど、見た目がゴチャゴチャするの嫌だな。磁石付くドアなら色々考えられそうだけど、そうじゃないし。
0968目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-w7Nm [133.106.220.19])
垢版 |
2023/01/20(金) 21:17:34.59ID:NS3DiCy6M
>>961
adb使うのは画面オフのためですか?

 
似たような事をするのに私はScreenOff系のアプリよんでますね。
沢山ありますが権限不要な全画面表示で真っ暗にするものが気に入ってます。
そのまま放置するとスマホ設定時間経過で画面オフとなります。
0971目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c396-bpKA [14.12.2.128])
垢版 |
2023/01/21(土) 17:22:23.73ID:Ip08pepm0
新製品の発表は2年後くらいを見とけばいいのかな?
これでも早過ぎる?
0978目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-qTol [49.97.22.178])
垢版 |
2023/01/22(日) 10:37:23.52ID:NvJaOrzGd
使えは分かるがセサミは帰宅すると既に解錠済みでドアレバー下げて開けるだけ

スイボはドア前に立って指紋触れて鍵が開くまで数秒ドア前で待たされてからドアレバー下げて‥ってのがストレスでダメだったわ

ついでにアレクサ連携では発話から数秒待たされた後に家電動き出す体たらくで命令届いてなかったかと再度アレクサに命令しちまう程にクソ
更にストレス貯まりまくり幸せには程遠かったわ
0990目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f369-s9i9 [202.7.118.163])
垢版 |
2023/01/23(月) 13:04:17.15ID:QiMEPl2u0
>>989
たぶんWi-Fiからモバイル回線への切り替えとかでのハンドリングおかしいのよ
自宅から出てWi-Fiからモバイルに切り替わる境界前後で操作すると、鍵の状態取得に失敗するっぽい
こんなザルなものをセキュリティとして使うのはハイリスクすぎるわ
セサミは安い以外はデメリットだらけだよ
0994目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c396-bpKA [14.12.2.128])
垢版 |
2023/01/23(月) 20:02:57.02ID:nElari6A0
逆によそのメーカーだったらそこのところは100%ちゃんと処理できてるのかね?
0996目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c396-bpKA [14.12.2.128])
垢版 |
2023/01/23(月) 21:10:39.04ID:nElari6A0
>>992
とっとと他のメーカーに乗り換えたら?
>>995によると他も似たようなもんらしいけど
0997目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 039d-bpKA [126.147.34.179])
垢版 |
2023/01/23(月) 23:18:01.45ID:X65ZN/au0
>>990
憶測で言わない方がいいのでは?
0998目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 039d-bpKA [126.147.34.179])
垢版 |
2023/01/23(月) 23:19:06.33ID:X65ZN/au0
>>979
これってやはりワンタップ必要?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況