X



ドラム式洗濯機 PART77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13e3-bhcB)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:03:29.52ID:Xpb7KMWe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が5行目になる)

パナソニック
https://panasonic.jp/wash/
日立
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/
東芝
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/laundries/
シャープ
https://jp.sharp/sentaku/
AQUA
https://aqua-has.com/laundry/
Miele
https://www.miele.co.jp/domestic/washing-machines-tumble-dryers-and-rotary-ironers-1558.htm
AEG-Electrolux
https://www.aeg-jp.com/appliances/washers/

前スレ
ドラム式洗濯機 PART76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1664980635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b5f-NY/1)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:07:31.37ID:wWeNjCa70
時間がかかるから 
 → 起きる時間に終わるように洗濯乾燥すれば良い。
  2回回すなら1回目洗濯で干し、2回目洗濯乾燥
シワになるから
 → 起きる時間に終わるように洗濯乾燥すれば良い。
  起きたら畳めば良い。
仕分けが面倒
 →干して回収するのも、カゴに全部出すのも変わらん。

結論 ドラムの使い方を知らんだけ。またはやらず嫌いなだけ。
0804目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa85-IL9L)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:18:55.13ID:StmRmNrwa
https://youtu.be/jCX_uC79myk

東芝のジェット機の音ってなんだろうと思ってたら吉田さんが買ってた

ジェット機の音納得した

この音はナイトモードでも鳴るのかなぁ?
0805目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53ef-c6yc)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:30:20.84ID:4YkYxdJj0
コストコでシャープのやつ15万くらいで売ってたよ。パナは戦略ミスったな。
0817目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdb3-zA8P)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:44:35.87ID:c6+Bm3upd
>>811
それはわからんでもないけどヒートテックとバスタオルくらいしか入ってないのに
通常モードじゃなくてお急ぎで4時間近く表示されたら壊れてる?って思うよね
仕方なく夏は一時間、冬は1時間半で回してる
0819目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b9ca-TAlR)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:18:43.41ID:zH07F62u0
>>818
洗濯物の量とか汚れ具合とか
機種によって違うでしょ
0821目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 019d-nais)
垢版 |
2023/01/08(日) 17:44:54.12ID:U81YJE/J0
昨日パナ129blが届いたから
ナノイーX機能で脱ぎたての靴下を30分消臭してみた
結果臭いままだったw ゴミ機能やん
0824目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-Setb)
垢版 |
2023/01/08(日) 17:59:14.42ID:hMpZ5WPOM
>>821
40万!?
0827目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa85-+SDI)
垢版 |
2023/01/09(月) 10:11:05.73ID:2DrAyaGVa
807 目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM6b-paaL) sage 2023/01/07(土) 23:07:24.18 ID:nM8rb9DDM
ほしいのはパナだけど値下げしない殿様商売嫌いだから他社に流れてる人多そう

これ家電板のパナスレでよく見るセリフ
工作員マニュアルに書いてあるの?
0834目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b20-RNGF)
垢版 |
2023/01/09(月) 11:38:27.99ID:ucfRLpQy0
パナ一択は卓上食洗機
埋め込みは海外メーカー一択
0839目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa85-+SDI)
垢版 |
2023/01/09(月) 12:30:25.23ID:0XkJkvp4a
799 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0133-oTKG) sage 2023/01/07(土) 17:51:23.42 ID:5Kw1w2QO0
マーンは使い方を知らないだけじゃないかw

これレス笑えるw
このスレは独身野郎ばっかかw
0844目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0133-oTKG)
垢版 |
2023/01/09(月) 14:01:26.21ID:AAVD/RdR0
>>840
なんで独身がパナを好むんだよw
おまえ何から何までズレてるな
パナからは独身も家族持ちも離れてるよ
特別優れてるわけじゃないから
他より10万も20万も高い洗濯機を買うのはパナ信者だけ
0857目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa85-+SDI)
垢版 |
2023/01/09(月) 14:57:00.33ID:Uvoyv7E3a
854 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 939d-oTKG) sage 2023/01/09(月) 14:54:57.16 ID:26It17Fr0
>>851
(アウアウウー Sa85-+SDI)
(ワッチョイW 2b7a-+SDI)

Wi-fi に繋ぎ直したのか

この手のレス、工作員の特徴wwwwww
0860目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b37f-dr22)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:09:17.73ID:8DtBddIc0
>>849
消費電力が少ない
糸くず乾燥チリがドアに残留せず、パッキン裏側に少し残るだけで洗濯物取り出し前に拭き掃除不要
脱水乾燥の運転状態とパネル表示が一致している
運転一時停止による洗濯物の追加、一部取り出しが柔軟に出来る
0865目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b19d-nais)
垢版 |
2023/01/09(月) 17:18:25.84ID:xlKOLw7D0
縦型から高いドラム式洗濯機買ったのに
妻が乾燥機能を一切使わない
今の時期は部屋干しすると部屋が加湿されるからと言う
それなら縦型にしておけば良かった
0866目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b7a-+SDI)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:00:56.46ID:zvjGQ8Li0
859 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93e3-DWwd) sage 2023/01/09(月) 15:00:28.03 ID:Jz+bMukf0
ワロタ
ワッチョイの仕組みを知らずにスマホでIP変えて別人のフリができると思っていたかw
どんなバカだよw

工作員らしいレスwwwwwww
別人のフリしてないんだが
ここの工作員アホ杉
0867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b7a-+SDI)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:09:21.20ID:zvjGQ8Li0
工作員ってこういう分析好きだよなwwwwwww
何が面白いの?w

785 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5b40-ChaJ) sage 2023/01/05(木) 21:35:15.99 ID:2g3ct6id0
ワッチョイ 4e74-5E5I 
アウアウウー Sac7-9NRW

同一人物じゃあねえ ?
パソコンとスマホで
0872目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7996-Kwwg)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:44:13.69ID:coT7otn10
ヒートポンプ式とヒーター式とで比較してる記事見ると大体ヒーター式のデメリットばかり羅列されてるんだがメリットないの?
0875目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa85-AoR9)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:43:56.65ID:SsGl5bmya
ヒーター式も日立の場合は空冷にすればヒートリサイクルになって節電効果はヒートポンプと遜色ないんだけど前の型での異臭騒ぎがあったからそれを謳えない
異臭が出るのは高気圧住宅しかないんだけどいちいちそれを説明出来ないからね
0877目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-Setb)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:03:50.62ID:QmL54GdLM
TOSHIBAのザブーンが1番コスパ良さそうやけど
洗浄力どうなん?

TOSHIBAかパナで迷っとる
0878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7996-Kwwg)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:04:37.17ID:coT7otn10
>>873

>>874

なるほど サンクス
0879目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7996-Kwwg)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:06:23.11ID:coT7otn10
>>875
空冷にすればというのは空冷・水冷を好きに切れ替えられるってこと?
0883目のつけ所が名無しさん (ササクッテロリ Sp4d-NY/1)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:52:34.33ID:wOOgfqy5p
>>877
マイクロバブルの洗浄力に関しては前モデルからそこそこの評判っぽいけど、今期モデルはガワの作りがチャイナクオリティって価格comにあったは(精度、表面加工)

あと東芝はずっとセンサーの精度がイマイチって言われてるね。洗濯時間の予告と実際の剥離。
そしてヒーポンのくせに日立に迫る勢いの電気代、乾燥時間。
0885目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-Setb)
垢版 |
2023/01/10(火) 15:00:56.68ID:IEypORl5M
>>883
サンガツ
なるほど、パナの最上位にするわ
40万たけぇ〜笑笑
0891目のつけ所が名無しさん (スーップ Sdb3-GK7o)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:33:49.88ID:vu9eHP8Gd
日立新型とバナで迷い中…
ヒーター式の電気代を気にしてるけどさすがに15万近くの価格差はでかいなと…
あとヒーター式は服の傷みも気になってますが、実際どんな感じでしょう?
0892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0133-oTKG)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:31:39.05ID:FWWtKEOc0
>>891
日立はヒーター式でも低温で大風量で乾燥する方式だから痛みはほぼ同等(らしい)
日立の難点は大風量が故の音(ジェット機音)
設置場所がリビングから離れてれば問題なし(扉1枚だとアウト)
一番バランス取れてるのは東芝だと思いますけどね
0893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7996-QxXv)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:58:40.22ID:PaaIvC6P0
>>891
>788みたいなデータもある事だしほぼ全ての洗濯を乾燥までやるでもなければ電気代が価格差を埋めて逆転させる可能性も低いだろうし日立で良いと思うよ

乾燥もヒートポンプ式と変わらない温度でやってるから服へのダメージも同様

騒音については体感に個人差あるから気になるなら量販店でのデモ運転で確認すれば良い
ちなみにカタログスペックでは乾燥音は東芝とかと変わらんらしい

実際使ってる身としては前のシャープより高音域が増えたけど扉とか閉めちゃえば総量としては大して変わらんかなって感じで良かった
0894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 81f0-hzmA)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:19:24.49ID:Ww54YXgL0
ジェット機音ねぇ
日立の最新のstx120使ってるけど脱水の方がうるせえわ
設定がデフォで高速回転になってたから低速に変えたらそれも静かになったわ
0896目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7996-QxXv)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:55:58.99ID:L4LvUdTt0
>>895
乾燥後が1番埃付いてる時だから仕方無いと言えば仕方無い
けど洗濯毎に自動洗浄してるから乾燥したのを出す時に気にならないんならやる必要ないよ
1回分の乾燥時に付着したのは次の洗濯1回分で全て綺麗になってた
これがどこまで持続するかは分からんが、洗濯の回数が乾燥より上回ってれば効果は更に続くと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況