>>957
ブラックボックスなので設定も無いはず

>Z2MもMqttthingも入れて、とりあえずZigbeeデバイスを認識するとこまではできた

monitorはBLEのビーコン利用するらしいのでZigbeeは関係ないよね?
Mqttthingを使っているってことはHomebridgeを使っているということ?
ならばMosquittoとMqttthingがあれば良くて、Zigbee2MQTTは不要だと思う

ラズパイにsshして、
mosquitto_sub -h localhost -t monitor/# -v
みたいなコマンドでmonitorの動作確認ができると思う

後はmqttthingでSwitchとかOccupancy Sensorとかの項目を作って
monitorが出すMQTTメッセージに合わせて設定すれば良いはず

https://diysmartmatter.コム/archives/355