X



【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-RsTj)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:25:08.86ID:s0HWk12ba
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/ajdyPEa.jpg
https://i.imgur.com/xAb4Qrx.jpg
https://i.imgur.com/fkRYhpH.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1

地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
JKっぽいし同級生に毎日おかずにされまくってそう
https://i.imgur.com/CZ5DDIL.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1

89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
飲食店でこういう座ってるときのエロい尻見かけると凝視してまうわ
https://i.imgur.com/1U2MKts.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/850798/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0008目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-Grv2)
垢版 |
2023/01/26(木) 02:53:43.97ID:jCSxjKEE0
前スレで12Uエラーが出てやはり洗濯機が動かないので電気屋に見てもらうことになったのですが
困ったことがあって中に水が入ったままになったままエラーになってて排水したいのですが
排水だけ行う、自力で排水したい場合はどうすればいいのでしょうか
機種はNA-FR80S2です
0009目のつけ所が名無しさん (ドナドナー MM7f-rlHE)
垢版 |
2023/01/26(木) 11:30:34.76ID:nolvsIkpM
>>8
おれもOnce upon a time に、I had Panasonic のVR1000
最悪terribleね、もう懲りたpunishedね
次々に壊れまくったbreak down one after anotherだったね
もう今は、ハイアールの4.5kgの2万円洗濯機に買い替えて最高ね
使って2年目だけど故障ゼロね
0010目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8333-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:33:05.57ID:+uF4enU/0
>>8
排水弁を引っ張れば流れるけれど、サービスの人が来るまで待ったほうがいいかも?
それで壊れたらこちらの責任になるし、サービスの人がそういうのもやってくれると思う。
水中に洗濯物があったら、それは取り出しておいたほうがいいと思う。
0012目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM07-q+sG)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:20:00.87ID:U1r69I18M
>>8
「洗い」「すすぎ」を押しながら電源を入れる
全部の指を離して3秒以内に「洗い」ボタンを押したらサービスモードに入るから追加で「洗い」ボタンを3回押すと排水弁チェックで開くはず
0017目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e355-uc5l)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:43:39.76ID:14XPNOLu0
家もそうだよ
サーバートラブルがうまく直せてないからじゃないかと思う
またメンテナンスになって繋がらなくなりそうな気がする
昼間に電力測定できるスマートプラグ入れたのに確認作業がはかどらないわ
0018目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa7-97LU)
垢版 |
2023/01/27(金) 03:31:58.61ID:zPyUceG6a
アプリ使えませんね
どしたのかしら
0019目のつけ所が名無しさん (スププ Sd1f-mtZR)
垢版 |
2023/01/27(金) 03:41:46.43ID:bu/ZW6NCd
>>17
ちょっと前からそうなの?一昨日の洗濯時は何もなかった
アプリや通知なんてオマケだと思ってたけどいざなくなるとすごく困るね
残り時間知るためにリビングから脱衣場へ行けばいいだけなのに寒いからアプリの有り難さ感じたw

>>18
アプリは開けないけど、乾燥終わりの通知はちゃんと来たという謎
0021目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7396-p3u3)
垢版 |
2023/01/27(金) 16:30:12.54ID:+9Ezko0A0
今日の昼過ぎに復旧したとアプリのお知らせにのってたよ
0022目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8333-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:40:19.56ID:H54bpOI60
洗濯物の汚れは落としてほしいが、サーバーは落とさないでほしいですね
でもサーバーもいつまで保守だのなんだのするんだろう?部品保証する7年とか?それ以降は独立動作モードとか?
スマホの技術の変化もあるし(スマホOSの古いバージョンはサポート切られるとかもありそうだし)
そのへん考えておかないといけない場合もあるかもしれないね
0029目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b96-xF8Z)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:18:31.36ID:/51Z+TX90
>>27
電気代気になるから天気のいい時は外干ししたいとかだとタオルゴワゴワになるからタオル類は必ず乾燥までかけるならいいと思うよ
うちはそれが嫌でドラム→縦型+電気乾燥機にしたよ
0030目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8320-rFRO)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:57:27.06ID:0QZlXWyc0
父親が電気代高騰に伴い、乾燥機は使わないと言い出したのですが、NA-LX129の洗濯乾燥はそんなにお金が掛かりますか?エコモードってのは電力安くなりますか?
0031目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8355-1jII)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:39:02.23ID:clT7YDNm0
ドラムの肝である乾燥使わないで節電とかデメリットが多すぎるから他で節電したほうが良いよ
ちなみに今日の洗濯スマートプラグの電力計で実測してみたけど0.87KWhだったよ
設定は普段よく使う我が家流で洗い15分濯ぎ2回の乾燥は90分で計2時間29分と洗濯レポートに出てる
1KWにも満たない消費電力量から乾燥抜いても節電は20円以下だと思うけどね
0037目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ce20-tLDI)
垢版 |
2023/01/30(月) 20:56:06.07ID:vIGwybRq0
熱交換器に髪の毛入るの嫌だから
プレフィルターに布か不織布挟もうと思ってるゆだけど、似たようなことしてる人いる?
乾燥時間伸びたりするのは承知の上です。
0038目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8355-1jII)
垢版 |
2023/01/30(月) 21:36:05.55ID:DZoWn06a0
129導入時に一緒に使い始めたシャープの銀ホースがもうすぐ1年迎えるので予備カートリッジ購入した
新品から導入してるんで実感はないけどカビ臭さも全く出ないし自動投入周りや排水口フィルター周りも
カビ系の黒ずみは全く無く綺麗なままなのでかなり効果あると思う
ちょっと高いけど洗濯機新しくする際に導入するとカビや悪臭に悩まされることはほぼないと思う
0041目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff0c-WUJ+)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:58:02.93ID:dYzYqwik0
>>40
あー左にファンがあるんかなるほどねー
0042目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 00:37:16.60ID:JcmH+rdLM
大家業をしているんだけど所有している物件(マンション全世帯)にパナのドラム型洗濯機を設置したいと思っているんだけど単身または2人世帯の場合喜ばれるだろうか? 
機種は決まってない
0043目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-3ri3)
垢版 |
2023/01/31(火) 01:35:01.16ID:dFbD5TOYa
上のネジ二本外して
これで髪の毛を取り除くといい


https://i.imgur.com/fv99pcj.jpg
0046目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a60-qB+n)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:04:11.64ID:/Cc/UV4x0
単身とか二人暮らしだと洗濯機毎日回すわけじゃないし、ドラム式はメンテの手間があるから、正直さほどメリットにはならない気がする。
俺ならガラストップ二口(三口)コンロとエアコンのほうが嬉しい。

洗濯物干せないような物件だと乾燥機需要があるのか?それも浴乾でいい気がするしなあ。
0047目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e89-iCDq)
垢版 |
2023/01/31(火) 09:00:32.13ID:t1+7Hafe0
>>42
その分の予算を引いてもらった方が嬉しいね
自分の欲しい洗濯機が買えるから
備え付けのテレビや冷蔵庫ってなんか嫌じゃない?本当は日立派なのにな、とかそれに近い感
0048目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b33-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:23:49.34ID:9eeZZZw+0
>>42
ドラムはトラブルなどが多くて大変だよ。ドラム式は長期保証つけるのと、
単身向け住宅で家電付きなら家電は値段で決めたほうがいい。
近所にコインランドリーの有無やその他条件も考えよう。(静かな縦型洗濯機のほうがいい場合も?)
0049目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-fh1h)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:37:25.50ID:sKatrhZwM
>>42
辞めた方がいい。
ドラムは乾燥使うとみんなが書いているように、メンテが必要。借主がきちんとメンテするはずがないので、クレーム対応増えランニングコスト増加とデメリットしか無い。
普通の縦型洗濯機と浴室乾燥がある方がいいよ。
浴室乾燥はガス式の方が乾きがはやい。
浴室乾燥でカビの発生も低減できるメリットがある。
0050目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b33-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 14:43:44.01ID:9eeZZZw+0
浴室乾燥も費用が高いよ 不動産サイトでは、場所と広さと賃料がメインで見られて
なかなか設備の価値は見てもらえないんだよね(その設備があるから家賃プラス数万では入ってくれない)
だから設備はできるだけ安物にしておくのが良い
0051目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:20:47.18ID:eXhh9XaeM
https://noiful.com/

手入れ指導、修理対応、クリーニングはパナソニックがしてくれる

>>49
0053目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:33:00.93ID:eXhh9XaeM
>>46
>>47

現在新築中で分譲仕様で設計した物件
都内の人気エリアで競合物件が多いエリアのため差別化を図るためサブスクで検討中

LXとキューブルが対象機種


エネファームを導入(店子の電気代とガス代が割安になるため)他物件と大きな差別化が出来るため

その他
3口コンロ、食器洗い乾燥機、ディスポーザー、全室床暖房、浴室乾燥機、ミストサウナなどあり
必要最低限の設備あり
0054目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:37:53.00ID:eXhh9XaeM
>>48
>>49

レスありがとう
冷蔵庫、ロボット掃除機もサブスクの契約が出来るんだけど必要だろうか
月々の費用については家賃代の一部に含める予定
0055目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:40:05.40ID:eXhh9XaeM
>>52
サブスクならパナソニックが店子の面倒と退去後のメンテ、クリーニングをしてくれるから購入するよりも割安だと思う
0058目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:03:18.85ID:eXhh9XaeM
>>56
貧乏人は相手にしてない
遮音性、断熱性を重視して設計したから周辺相場よりも5から6万円高くても店子が決まると言われてる
家電付きなら店子の満足度がさらに高くなると思ったんだからやめておくべきか
0059目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:03:25.39ID:eXhh9XaeM
>>56
貧乏人は相手にしてない
遮音性、断熱性を重視して設計したから周辺相場よりも5から6万円高くても店子が決まると言われてる
家電付きなら店子の満足度がさらに高くなると思ったんだからやめておくべきか
0062目のつけ所が名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-UVhT)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:22:34.91ID:wcg0kw2Mp
とはいえ、最初から付いてれば「楽でいい」って需要はあるかもね。
見た目とスペックが重要な店子になりそうだから、LXかキューブルという選択肢は正しい。
キューブル(というかヒーター式全般)は多少湿気出すらしいから、置き場所には気を付けてね。夏のリビングとかは無茶
0064目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:55:06.62ID:eXhh9XaeM
>>61
都内住みなら見学会に招待するけど?
日本のマンション賃貸(分譲)も含むがレベルが低すぎるから、音の悩みがなく冬と夏でも快適に過ごすことが出来る住宅を建てたんだよ
スレと内容が違うからこれまでにしておくわ

貧乏アパート経営者はおまえのことだろ
0065目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:02:16.98ID:eXhh9XaeM
>>60
富裕層になるにつれてケチになるから家電付きだと喜ばれるらしい
大手不動産会社の富裕層をターゲットにしている部署から聞いた話し

>>62
部屋も含めてデザイン重視にしたわ
今流行りの土間空間とランドリールームも完備

キューブルは1年弱でダクトに埃が詰まって乾燥が出来なくなるらしいけど使い物になるの?
0066目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:04:30.29ID:eXhh9XaeM
>>63
バルミューダは性能の割に値段が高く壊れやすいと噂だからパナソニックの家電の方が喜ばれるよ
0070目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f6d-jFIG)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:32:16.32ID:docFyN0S0
地方で月8万くらいの中流家庭の世帯向けの賃貸を15室やってるけど家具付けた事なんてないわ
中核駅の近くだからほぼ常に満室
こいつのおかげで労働収入込みで30代で年収2000万越えられる
そんな贅沢したい訳でもないから年収2000万程度で十分だわ
0073目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f6d-jFIG)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:46:45.86ID:docFyN0S0
ごめん、家電の間違いだね
エアコンもつけてないよ
0075目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f6d-jFIG)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:54:10.37ID:docFyN0S0
>>74
相続した奴だから負債はゼロ
地主最高
0077目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f6d-jFIG)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:01:56.22ID:docFyN0S0
>>76
むしろ匿名掲示板だからできることなんだが
リアルでやったら嫌われて終了
あとはマッチングアプリでモテて承認欲求と性欲を満たせるくらいかな
そんな俺は129買うか検討する為にこのスレ覗いてる
スレチすまん
0079目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f6d-jFIG)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:51:29.25ID:docFyN0S0
年収1000万凡人「よーし30代前半までは遊んで30後半に結婚するぞー!」→無理だよやめとけ

年収2000万ハイスペ「よーし30代は遊んでアラフォーで結婚するぞー!」→いいんじゃないの
0083目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5771-YZPk)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:39:57.05ID:MwDNahhs0
一人暮らしだけどパナの129自分で買ったよ
洗濯は週に1〜2回にまとめてやってるので便利に使ってます
問題は、もともと気に入ったものを持ってて引っ越してくる場合は
備えつけられてるとかえって厄介かなあと思ったり
持ってるものを売るにしても捨てるにしても手間がかかるでしょ
買ったばっかりで気に入ってて手放したくない時もあるだろうし
でもちょうど買い換えようと思うタイミングならラッキーってなるだろうし
サブスクだったら付けたり外したりも自由だったりすんのかな?
それならつけて欲しいって部屋だけつけたらよろこばれるかもだけど
0084目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-3ri3)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:43:14.76ID:IDbis9Ula
>>83
それな
0086目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7617-YFlL)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:38:42.60ID:8It75iWK0
海外のメーカーはデザインや宣伝が上手いからね
コードレス掃除機もダイソン一強だったけどパナと日立がまたシェア取り戻し始めてる
モーターは頭打ちらしいけどコードレスの場合はブラシの性能に大きく左右されるみたい
0087目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:10:36.52ID:v5xhmqcYM
>>69
コンサルに無駄な費用を支払うなら自分でするわ
おまえみたいな奴がコンサルに騙されるんだよ

法人化してるから個人のレベルとは違うんだよ
0088目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-GmWW)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:12:25.73ID:v5xhmqcYM
>>83
店子に必要かどうか聞くことにしたわ
0089目のつけ所が名無しさん (ドナドナー MMb6-/9vL)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:40.96ID:Dl5j6erOM
>>83
オレは地方都市の大きな戸建て豪邸に住んでるけど、
2005年ごろ買ったパナソニックのVR1000の故障だらけ
に泣かされ、2年前にハイアールの4.5kg2万円台のマシン
を買ったよ

とにかく最高!
まったく壊れないし、電力たったの350w
いい買い物した

気持ちは新品のカッコイイドラム式の洗濯機を買ったつもり
と思って差額は高価な一流のキャンプ用品につぎ込んだよ。
スノーピークの10万円超えテント、4万円超BOSEのブルー
トゥースパッシブスピーカー、4万円超のモンベルのレインフェア
上下、スノーピークのチタン鍋と食器セット、コールマンの
木製120cm軽量テーブル、ヘリノックスのイスとコットを
家族全員分

こっちの方が遥かに生き金で大満足!
0094目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3b-jFIG)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:36.57ID:6NN7ws1Ar
俺は逆にミニマリストだから不要なものを持つより少数でもハイエンドで揃えたい
0095目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-jFIG)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:37:05.07ID:cG5f3MfBM
>>85
照明と電気コンロはあるよ
0099目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-3ri3)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:34:53.64ID:oVEmAqbMa
月イチの槽洗浄時
洗濯槽クリーナー入れるべきですか?
0101目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 136e-1jII)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:03:17.32ID:W72SF4YY0
>>99
家は普段衣料用漂白剤使ってるよ
秋から冬はハイターEの5kg使ってて暑い時期はカネヨのブリーチLの1.5Lをひと月位で使い切ってる
市販の安価な洗濯槽クリーナー使うなら衣料用塩素系漂白剤を規定量使ったほうが値段も安いし効果も高いと思うよ
重要なのは月イチ欠かさず洗浄する事で梅雨時期や夏場は月2だとより効果が高いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況