X



灯油の値段に一喜一憂するスレ37
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:21:55.37ID:YQ418ATaM
当スレはネトウヨのコピペ連投と妄言をお断りしています。

オカモトセルフの販売価格情報
https://okamoto-self.com/shop_search
ただし東北・北海道~埼玉県のみ

ガソリン価格比較
http://gogo.gs/
全国 灯油(店頭販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_shop.html
全国 灯油(配達販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_delv.html

 
前スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1700566867/
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:48:41.86ID:BzvX0an40USO
給油めんどくさいわな
アプリくーぽん又はレシートQR
Ponta
LINEクーポン
計10~15円ぐらい違うから辞められん
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:23:59.84ID:6auoxdtH0
オカモト民の同士発見
割引イラネなら使うなよバーコード
毎回面倒なんだよな
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:48:32.42ID:Q1ou72CM0
一番推されて役割を終えただけだろ
残念やが当然のレベルはないでしょよ!
そんなん織り込んどけや
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:06:04.84ID:ltbP41dN0
反ワク馬鹿はレスすんなよw

内閣支持率は高くないけどNHKドラマ質がこのままではやはり鼻が大切だよね
皆さんその中で転んだらしいからな
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:08:03.08ID:/ot8enBm0
あったねw半分くらいになってくれた人がいるのかって思いながら見ているかのワンパターン
そんな言い方は
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:20:38.79ID:HZQx+MTp0
アイスタイルとか競馬はウマ娘か
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:41:11.67ID:Y7wEgHYh0
更新はいいから練習しろ
性格いいのと全く同じだね
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 03:01:34.73ID:eP5bBnUW0
分離帯に乗りたい
アイスタを無限に拾う毎日です。
やはり半導体下げる
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 03:31:02.13ID:H1e+fwfT0
INPEXを今日売ったの?
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 06:24:45.06ID:MU32BA8CM
灯油世話になった
じゃあなお前ら
トランプが大統領になる11月にまた会おう
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:28:37.50ID:IOcz05gEM
トランプが再選したら世界情勢の不安定化が加速して原油が暴騰
落選または死亡したら安心感が広がって原油も安くなるだろう
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:56:52.98ID:vrnirrER0
>>100
中東は石油マネー、宗教、民族など問題が多く対立が多い地域だが、その対立する双方にそれぞれ米露が武器を売って儲けるビジネスモデルが成り立っている。もともと米は南北戦争当時、軍事産業が武器の売買で儲けていたが、米国内の内戦で自国民が犠牲になることで戦争を助長していると激しい批判がおこり、武器を中東に売るようになった
その米国内と同じ批判を中東の当該国が米におこなって結果的に9.11に繋がったと思う。同じ理由で欧州各国にもIS勢力が拡大するころテロが頻発した。
欧州各国も米露と同じように中東諸国に武器を売って儲けていた

日本は西南戦争あたりから三菱が武器を売って大きくなった
安倍政権において商工会と経済同友会のトップは三菱出身になった
先の国会の野党質疑で財界の「武器を売って儲けさせてくれ」という要望で防衛費が爆上がりになったことがわかった。
財界の要望通り三菱重工と三菱電機は大儲け。
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:16:56.88ID:C1z32+O7M
>>101
そいつが不甲斐ないせいで戦わずして0-3の大敗を喫した同国サッカー選手は殺意を抱くべきだろう
0106目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:57:08.29ID:TvHlcJSc0
反応したもんだよ
価値観にも
解せない
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:21:54.07ID:qLSzdFGH0
考えるJK主人公が求める最終目的だろ
一時期人気あった?
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:47:24.22ID:DWA2VF/E0
仕事挙げてるやつちょいちょいいて草ですよ!!
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:51:47.93ID:2S2Z4q5HM0404
ファンヒーターとストーブの灯油が残り少なくなってきた
明日からしばらく肌寒くなるらしいので、4月だけど灯油補充するかぁ
@南関東平野部
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:57:41.95ID:B42yGWde0
3月:7,035円(29日:200kWh)3月6日~4月3日
2月:6,530円(29日:184kWh)

3月19日で灯油が切れたから以降エアコンに切り替えてた
エアコン回さない日も多かったのになー
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:47:32.99ID:+C1oGD/iM
うちも3月の方が電気使用量多かったわ
霜取り頻発の2月よりもエアコン暖房使いやすいしな
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:32:08.20ID:LZ+ChyR8M
>>110
うちも3月のほうが電気使用料高かった
今日の夜もエアコン暖房

灯油10L残っているけど浴室暖房で使いきれるかなあ
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:26:51.82ID:6dCL0WlE0
朝晩はまだ冷えるのでストーブで灯油使ってるわ
近隣最安値104円の所が106円に値上がりしたので、そろそろストーブ使わずに済むようになるといいのにな
日中はエアコンもストーブも使わなくて済む日もあるけど、とにかく寒暖差ありすぎ
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 09:07:35.45ID:5ggd1PW9M
オカモトセルフはまだ100円を維持しているな
値上がりする前に買いだめしておくか
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:14:25.19ID:tvqV5FGm0
3月が寒かったから月末にうっかり18L買ったら全然減らん
いつもは余らさない様に少量買うんだがやってしまった
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:22:14.25ID:zqysUoCU0
今週の朝だけ使うかな、北関東。昼天気が良くて最低気温が10度以上だと朝さえ不要になる
9LのFH目盛7/8でポリタン空。GW頃3L程余りそうだが今年は上手くいった方だ
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:25:39.96ID:Rycoa48H0
朝起きて指先が冷えるからひさびさダンボーつけた
やっぱエアコン好きじゃあないなー、もうちょっとファンヒー使いたかったは
明日からはずっと最低気温10度上回るようだからサミィのこれが最後だね
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:07:24.72ID:Rve9UmI70
うちもそうだよ
まだ霜注意報出るような地域でもあるので、朝イチでストーブ点火してエアコンも使ってる
朝晩は寒くて昼間は暑い
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:06:04.69ID:RYoTbaIoM
急速な円安で1ドル153円

財務相がコメント
「高い緊張感で動きを見ている」

 
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:17:53.83ID:h+EY3GVE0
生きている間に温暖化することはあっても寒冷化する事は無いだろうな
毎年冬がこれ位暖かいなら夏の対策の方が重要になって来るに違いない
暑いとダルくて何もやる気が起こらないが冬は寒くても動けば暖まって丁度良い
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:07:46.12ID:nv+KhLcjM
口先介入でお茶を濁す無能

てか、どんぐりが枯れてしまいました、って何だよ…
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:31:45.95ID:nLBDWemPH
ついに日本市場でも1ドル153円
これでも介入しないのか・・・
マジ無能だな
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:05:41.51ID:bGeoy8Gw0
日本は輸出額と輸入額がバランス取れてるからゆっくりの変化なら問題無いと聞いた
輸出企業はドル建てでウハウハなのかなぁ。給与ベースに反映されるのが遅いんだけど
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 06:10:33.00ID:gPc2gpAv0
ハイブラまで行かないけど白シャツ25Kくらいのブランドも先月から古着売り始めたよ
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:17:43.11ID:SusGAqlnM
窓開けて換気扇回し続けて現在の室温32℃
朝は暖房、昼は冷房使いたい低断熱の我が家
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:24:54.96ID:XbOwSeiSH
たった半年で灯油を劣化させるのは雨風日光の当たる場所にポリ缶保管する知障だけ
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:51:37.40ID:bAMnRRe60
いろいろ言うてますが残したくないんよ、やっぱし
理屈じゃないんよ、やっぱし
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:50:26.79ID:lSPLhrKE0
政府が備蓄する石油は全世帯が250日前後使用できる量
つまり半年や一年で劣化する心配はない
もちろん保管には注意が必要だが
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:52:00.39ID:zPNxXyEc0
灯油を余らすのはレジでキリ良く払えなくて財布が小銭で分厚くなるのと同じ感覚
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:21:17.04ID:67/1kNZj0
円安加速!中東紛争で原油価格上げ!
せめてもの救いはこの時期だたこと
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 05:22:49.36ID:XKRYpf80r
矛盾するが偶には遠出すると燃費が伸びるし調子が戻ってきた
短距離ばかりだと燃費がおちたまま調子も戻らない時があるし

それよりそろそろ空焚きせんとあかんか
例年より早いし例年なら灯油の在庫処分がおわり足りない分を少し買い足して在庫調整するんだけど、買い足しするまでもなく余りそうだ
ポリタンクはブルーシートの濃い奴でカバー作って掛けとくかぁ
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:01:03.94ID:ERvjhIQ+M
オカモトセルフは100円を維持
1ドル155円に迫る円安だから今のうちに買い溜めしたいけど空き容器が無い…
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:19:20.39ID:oWwr528SH
持ち越し灯油の変質を気にするような劣悪な保管状況だったら
ポリタンクも劣化が早くて長持ちしないだろうな
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:47:48.61ID:CW2P6RSCd
ほな褐色の試薬瓶でも買って
残りをきちんと保管したらええやん
ラベリングでもしてさ
食べ残しではなくちゃんと在庫としてね
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:22:13.46ID:KVQNt9PBM
普通に室内保管でも大丈夫
金属製の一斗缶だと丸2年保管でも中身の灯油は全く変化無しだった
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:59:33.43ID:ahMURm/w0
室内保管だけど玄関のガラス部分からの直射日光もろに浴びる位置なんだよね
置き場所はそこしかない
段ボールで覆えばマシ?
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:59:38.64ID:uRjGJ6jt0
どれだけ余ってるのかは知らんがポリタンクよりは本体のタンクに全部入れた方が良いな
所謂ポリタンクは一時保管用に過ぎない
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:09:52.62ID:atJb77Wk0
白いポリタンクは使わないようにね
白いのは混合油用だから
灯油は色付きのポリタンクに入れてください
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:11:21.46ID:atJb77Wk0
空のポリタンクを陽の当たるベランダに放置してたら紫外線で劣化して
キャップと本体上部にヒビが入ってた
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:14:24.11ID:KLzSdrA4M
>>179
まぁ確かに本体のタンクは金属製なので保存性は良いよね
ただし芯式の石油ストーブは芯に染み込んだ灯油が空気に触れるのでやめておいた方が良いけど
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:19:03.34ID:KLzSdrA4M
>>181
プラスチックは基本的に紫外線に弱いからね
金属は紫外線の影響は受けないけど雨で錆びることがあるし
ガラスや陶器は割れない限り屋外環境では半永久的に変化しない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況