X



【空調】Panasonic エアコン【Part15】
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 22:40:57.99ID:YARNWU3b0
>>4
家電製品なんてマニアックな板も攻撃されるんだね。
おかげで今月エアコン買うために見てたエアコン関連スレが全て無くなってしまって困ってたよ。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 01:58:40.98ID:rsPKe3Kb0
自分も急にエアコン購入しなければならなくなって初めてこの板に来たんだけど
まだ復興途中なんですね
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:35:51.10ID:k7WlN8Zm0
パナソニックはサーモオフが起きやすいので設定温度を低めにするのがコツだとX(旧Twitter)で見たけど本当でしょうか?
パナソニックJシリーズか富士通Cシリーズで悩んでます。
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:59:46.26ID:jvgStEgZ0
エオリアラインナップ 家電販売店(主に家電量販店・地域電器店)向け

■エオリア
プレミアム・ハイグレードモデル
・LX(CS-LX***D/CS-LX***D2)
・X (量販店用:CS-X***D/CS-X***D2)※1、XS【特約店(PS)専用:CS-XS***D/CS-XS***D2】※2
・AX(量販店用:CS-AX***D/CS-AX***D2)※3<2021年度まで>

ミドル・ローグレードモデル
・EX(CS-EX***D/CS-EX***D2)
・GX(CS-GX***D/CS-GX***D2)
・J(CS-***DJR/CS-***DJR2)※4<2024年度>、(CS-J***D/CS-J***D2)※4<2023年度まで>
・F(CS-***DFR/CS-***DFR2)※3<2022年度まで>

スリープモデル(寝室用)
・PX(CS-PX***D)

■フル暖エオリア(暖房強化モデル・寒冷地仕様)
・UX[共通:CS-UX***D2]※5
・TX[共通:CS-TX***D/CS-TX***D2]※5

【注釈】
※1、X=家電量販店向け(PCMC CE社扱い、一般流通品)
※2、XS=パナソニックショップ専用モデル(PCMC LE社扱い、特定向けで一般流通なし)
※3、旧製品、カタログ落ち
※4、Jの2024年度モデルは品番表記が従来品と異なる
※5、住設用と共通扱い
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:01:01.70ID:jvgStEgZ0
エオリア住宅設備用ラインナップ 主に建設ルート向け、一部地域電器店等でも取扱あり

■エオリア ルームエアコン
プレミアム・ハイグレードモデル
・LX<住設用:CS-***DLX/CS-***DLX2>
・HX<住設用:CS-***DHX/CS-***DHX2>、X <住設用:CS-***DX/CS-***DX2>※旧製品(2022年度まで)
・AX<住設用:CS-***DAX/CS-***DAX2>※旧製品(2021年度まで)

ミドル・ローグレードモデル
・EX<住設用:CS-***DEX/CS-***DEX2>
・GX<住設用:CS-***DGX/CS-***DGX2>
・J<住設用:CS-***DJ/CS-***DJ2>
・F<住設用:CS-***DFL/CS-***DFL2>

こだわりの高効率モデル
・EL<住設用:CS-***DEL/CS-***DEL2>
・N<住設用:CS-**3DN/CS-**3DN2>

■室外三相電源タイプ(三相200V仕様)
・DU<住設用:CS-**2DU2>

■フル暖エオリア(暖房強化モデル・寒冷地仕様)
・UX[共通:CS-UX***D2]※2
・TX[共通:CS-TX***D/CS-TX***D2]※2
・K<住設用:CS-K***D/CS-K***D>

【注釈】
※1、旧製品
※2、UXとTXは量販店・地域電器店向けと共通扱い
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:02:25.81ID:jvgStEgZ0
エオリア住宅設備用ラインナップ(ハウジングエアコン編)
>>9のルームエアコンを除く

■ビルトインエアコン
・B-CC<CS-B**9CC2>天井ビルトイン1方向タイプ
・B-CW<CS-B**9CW2>天井ビルトイン2方向タイプ
・B-CK<CS-B**9CK2>壁ビルトインタイプ
・B-CA<CS-B**9CA2>フリービルトインタイプ

フル暖エオリア(暖房強化モデル・寒冷地仕様)
・UB<CS-UB**7CC2>天井ビルトイン1方向タイプ、フル暖タイプ

■床置きエアコン
・CY<CS-**9CY2>上下吹き出し式の床置きタイプ

■マルチエアコン(フリーマルチエアコン)
【室内機】
・MJ-D<CS-MJ**0D2>壁掛け
・MB-DC<SC-MB**0DC2>天井ビルトイン1方向タイプ
・MB-DW<CS-MB**0DW2>天井ビルトイン2方向タイプ
・MB-DK<CS-MB**0DK2>壁ビルトインタイプ
・MB-DA<CS-MB**0DA2>フリービルトインタイプ
・M-DY<CS-M**0DY2>床置きタイプ

【室外機】
・M<CU-M**0D2>二室用、45/53/60タイプ
・3M<CU-3M680D2>三室用、68タイプのみ
・4M<CU-4M800D2>四室用、80タイプのみ
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:04:23.35ID:jvgStEgZ0
■エアコントラブル相談室 ※外部サイト
ルームエアコン徹底比較(2005〜2020年まで)
ttps://www.eakon.jp/model2005/
注、経営統合・ブランド名統一に伴い、以下3つのカテゴリーがあります

パナソニック カテゴリー(2009年〜2020年まで、パナソニック[Panasonic]時代の製品)
2009年 ttps://www.eakon.jp/model2009/panasonic/
2010年 ttps://www.eakon.jp/model2010/panasonic/
2011年 ttps://www.eakon.jp/model2011/panasonic/
2012年 ttps://www.eakon.jp/model2012/panasonic/
2013年 ttps://www.eakon.jp/model2013/panasonic/
2014年 ttps://www.eakon.jp/model2014/panasonic/
2015年 ttps://www.eakon.jp/model2015/panasonic/
2016年 ttps://www.eakon.jp/model2016/panasonic/
2017年 ttps://www.eakon.jp/model2017/panasonic/
2018年 ttps://www.eakon.jp/model2018/panasonic/
2019年 ttps://www.eakon.jp/model2019/panasonic/
2020年 ttps://www.eakon.jp/model2020/panasonic/

<<過去のブランド>>
・ナショナル カテゴリー(2005年〜2008年まで、旧・松下電器産業[National]時代の製品)
2005年 ttps://www.eakon.jp/model2005/national/index.html
2006年 ttps://www.eakon.jp/model2006/national/index.html
2007年 ttps://www.eakon.jp/model2007/national/index.html
2008年 ttps://www.eakon.jp/model2008/national/index.html
・サンヨー カテゴリー(2005〜2010年まで、経営統合により撤退した三洋電機[SANYO]の製品)
2005年 ttps://www.eakon.jp/model2005/sanyo/index.html
2006年 ttps://www.eakon.jp/model2006/sanyo/index.html
2007年 ttps://www.eakon.jp/model2007/sanyo/index.html
2008年 ttps://www.eakon.jp/model2008/sanyo/index.html
2009年 ttps://www.eakon.jp/model2009/sanyo/index.html
2010年 ttps://www.eakon.jp/model2010/sanyo/index.html ※2010年度モデルは富士通ゼネラルOEM
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:58:18.13ID:xnmzBLcD0
エオリア CS-224DJ-W
エオリア CS-224DJR-W
気になったけど
EXシリーズのほうがホコリレスコーティング(熱交換器)とかあって基本スペックも上か
掃除機能いらないんだけどなぁ
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:43:46.18ID:54AqR5gWM
>>14
石油ファンヒーター併用マジおすすめ
電気代も下がるし
17℃か18℃設定で外気5℃以下のときファンヒーター併用
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 11:36:07.41ID:iYVXqnBC0
最近EX設置してもらったけどダストシュートの説明ないまま排出モードにされてしまった
外からの侵入経路にしかならんから自分でモード変更しないと…
簡単そうなのが救い
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:03:46.16ID:QhqzleGbM
>>14
2027年省エネ基準クリアが出揃ったら副次的に低温暖房も高まるんじゃね?
100V-15Aなら引き出せる電力に限界あるけど
これから例えば2.8kW機は全てAPF6.6以上で低温暖房4kW超になるとおもうし
100V-15Aで足りなければ100V-20A、200V機を選べばいい

あとは霜取りのイライラ緩和が欲しいな
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 02:39:33.95ID:St0w9vOD0
さらにスケオタ自体減ってる状態なのでその辺は察してるんですが
それ以外はガチだとクサイもんなー?」
「#毛を一本残らず永久に無くなったな
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 02:49:13.86ID:jtzL/HWW0
戦えるだろ
最も先鋭的な勤務
やっぱり夜勤が好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題をシギーは直に逮捕されるだろうってさ
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 03:17:32.42ID:PCiACReM0
ふうまろ髪切りすぎでは?
くだらない
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの件しか言っておけばいいんじゃね
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシになったのかな?
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:35:30.36ID:3zWjBQU60
同じニコおじでもタイミングを間違えて誤爆しちゃった
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:55:11.36ID:DWA2VF/E0
お願い…
0024目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:55:19.13ID:FPL8lucm0
アニメ化せーへん?
最近のわたし、今日の昼ごはんはハンバーグだよ
試合出れねーぞ
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:01:37.56ID:i+/nQHfG00404
遠赤外線暖房機能を追加したエアコンとかできないのかね?
エアコンだけの暖房は体の芯まで温まらんし、床置きの遠赤外線暖房機器は転倒したら怖いから、天井近くに設置されるエアコンに遠赤外線機能があればいいと思うのだが
もしくは天井から吊るせる安全な遠赤外線暖房機器とかあるのだろうか?
あるいはデロンギを吊るす?
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:55:50.29ID:PZOM/z6w00404

0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:57:48.34ID:GY1gW1110
できるわけないよ、発熱の仕組みが違うから
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:25:45.78ID:hurAYMmH0
電気代にこだわらないのなら
ハロゲンヒーター的なやつとか
蓄熱暖房とかできるだろ
石油ストーブもあるがな
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:55:42.71ID:ryTAWiHj0
>>32
価格コムで見たら¥34,800やでっ!
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:31:59.79ID:HT4yLEh+M
>>31
いわゆるパネルヒーターの熱源を石油じゃなく熱交換器にしたやつか
基本新築用なんだろうな
どうしても電気で暖房したい人か
経済比較で勝ってるかだな

石油焚くなら火が見えたほうが暖かいと思う
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:28:45.83ID:ELY+ugiX0
>>31
風が出なかったらサーキュレーターが必要で、結局風が出るしサーキュレーターの音がうるさいという、、、
何のための道具だ?
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 19:44:59.25ID:002nXnVf0
オイルヒーターや床暖房や上記の新築向けのパネルヒーターは、電気代を気にする庶民が使うものじゃないからね
電気代は掛かるけど高温にならず火災の心配もなく
対流と輻射熱で穏やかに均等に温まる
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 20:35:24.65ID:ELY+ugiX0
オイルヒーターなどの対流式でサーキュレーターなしで上下の温度差がなくなるものなんて見たことないな
オイルヒーターも最近のは結構温まる
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:49:46.17ID:gjoDlq6L0
オイルヒーターは電源切らないのが前提じゃないの
10年くらい前に子供の火傷防止で入れたけど家では無理って結論になったわ
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:03:25.52ID:ELY+ugiX0
オイルヒーター、石油ストーブよりは暖かい
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:49:01.13ID:4Rc6jGbl0
オイルヒーターが乾燥しないという都市伝説
韓国のオンドルは床暖房なわけだが、乾燥が凄いらしい
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 06:05:40.98ID:csWVzCgd0
>>39
後者はヒーポンなのでオイルヒーターよりはマシなのでは

寒冷地エアコンで寒いなら温度設定を見直すとか
設置基数の増や石油などの補助暖房を検討すべきなのでは
もちろん経済比較しなきゃいけない庶民の話だが
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:06:14.61ID:IkSW2KMC0
安物と高級機種は省エネ性能ぜんぜん違うけど何がどう違うとそうなるんだ?
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:51:04.44ID:P4Nf17AA0
室外機の大きさが安物と高級機では明らかに違う
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:37:15.15ID:6p4RVeXEM
寒冷地の持ち家なんで選択肢はなかったw
高効率でハイパワーなやつしか選択できないw
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:56:12.97ID:1QIWdhvga
こんだけ円安も進んでるんだから
そろそろスクロールコンプレッサーを復活させて
他所のエアコンと差別化でも図ったらどうだ
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:11:33.19ID:+JWHIgLO0
5月にクリーニングを頼もうと思ったら申込みには早すぎた
まだ5/2までだったわ
5月になってから申し込むか
早く申し込んだ方が希望日時がとれると思ったんだけどな
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:32:03.88ID:Wo4SIVaY0
>>57
まだ4月は暖房使用中、クリーニング中に止めたくない
それにクリーニングの何が問題って部屋を片付けないとならないことた
連休中になんとかしないと
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:13:40.17ID:JiuCl3hG0
登録するとタダで延長
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:55:38.39ID:JuUB89950
ヨドバシ、ビックカメラで買うと
ポイント対象外かよw
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:47:06.43ID:Vd0bSmVo0
エアコンクリーニング申し込んだ
どういう人が来るんだろう
パナで研修を受けた業者とか?
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:51:53.26ID:VM3saZhH0
>>64
マンション修繕工事業者のミスで
室内機から水漏れしたお詫びに
クリーニングしてくれる事になったけど
業者が手配した人はお掃除ロボットの分解方法が分からず
見た目だけで済ませようとしたので
改めてパナのクリーニングを依頼した

浴室で内部の部品を洗ったりして
最後はiPadに無線接続してデータのチェックと説明
4時間かかって3万円
仕事丁寧でこの値段なら次回も頼みたいと思った
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:52:19.44ID:Vd0bSmVo0
確認電話がサービスセンターからきたからサービスセンターの人なのかな
クリーニングも出来るんだ……
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:52:31.59ID:8gso3yaS0
家電量販店やネット系じゃなくて
メーカー直系のクリーニングなら、パナならパナの研修受けた人が来る
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況