X



☆ワタシの電気製品耐用年数自慢☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
NGNG
メーカーの人が見たら泣いて喜ぶ、この長期間使用品!
さあ、逝ってみよー!!
ワタシの場合・・・・
1. ポータブルラジオ「ICF-D11」ソニー製 1979年購入 22年間無修理で使用
これはソニー初の液晶表示タイプ。当時「液晶は数年しか持たない」と脅かされたが、どっこい
22年経った今でもバリバリ現役。朝タイマーセットして目覚まし代わりにしています。

2. 1ドア冷蔵庫 「MR−785DEB」三菱製 1985年購入 16年間無修理で使用
一人暮らしを始めた時に購入。こういうシンプルな物は故障しにくいのか?バリバリ現役。
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:55:58.11ID:V0crEJHb0
このスレの耐用年数を自慢できるな
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:57:18.05ID:F/t39Mvv0
vipperさんすこ☺
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:57:44.91ID:RRGj7uOr0
なんJからきますた
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:57:56.54ID:6mcZE0cw0
vipからき☆すた
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:02:26.52ID:6bUJ8CsR0
嫌儲から
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:02:33.34ID:3roxa89h0
今日中に潰したる
お前ら思い出もろとも消え失せろ
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:02:54.28ID:PTAKvM2I0
vipからきたンゴwwww イェーイ✌︎('ω'✌︎ )
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:03:11.01ID:CPynKe3Mp
vipからきますた
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:03:18.90ID:ywICo7TB0
>>1
      (゚)(゚) ミ
      つ  ミ  相撲板やぞ
  と´_ '    、`ヽ
     /  .  とノ
     (___ノl
    ゙∞∞∞∞"ミ
     {__なんJ___|ミ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiiii
     とノ  ヽ_ノ
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:03:50.03ID:H/B3RbN9d
んほぉ〜このスレたまんねぇ
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:04:12.92ID:NMHJvVDDp
>>25
サンヨーもナショナルもねーよカス wwww
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:05:24.89ID:VwP1EXoSd
化石しかないじゃん
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:05:57.18ID:3roxa89h0
いくぞぉぉぉお前らぁぁぁぁ!!!
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:39:15.48ID:tbh2yW8hd
おらぁ>>1出てこい
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 04:17:58.57ID:OzvTgH7Bd
ニュー速+から来ました
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:55:59.97ID:GkYtl79IM
1
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:36:09.13ID:Ek4CBjbmd
一昨年東芝のエアコン死亡 16年
去年東芝の冷蔵庫死亡 17年
今年東芝の洗濯機死亡 18年

エアコン 日立
冷蔵庫 日立
洗濯機 東芝
に買い替え
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:20:43.84ID:V29ztrNl0
もう最後の書き込みから3年か。
最古のスレ保守
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:35:07.78ID:1GETL70k0
小3の時に自治会のお祭りで当たったのらくろの目覚まし時計が現役
今41歳です
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:58:46.78ID:Z+BlidP00
25年とか。まだ新しいのか
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:05:34.14ID:Z+BlidP00
25年とか。まだ新しいのか
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:56:30.44ID:9nKRAS+Qa
しかしめっさ古いなこのスレッド
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:01:25.30ID:9nKRAS+Qa
うん
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:02:16.09ID:9nKRAS+Qa
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:36:01.80ID:w72u52Is0
昔の電化製品の方が頑丈なのかもね。
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:01:36.93ID:XxxLCqhta
ここって書き込めるの?
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:36:45.63ID:pWjAKQmMM
最古のスレ記念カキコ🤗
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:52:17.24ID:cbHltpxnx
1995年7月製造の東芝の電子レンジ、まだ故障しない
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:24:17.55ID:W7YjJ6u3M
ユピピ
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:54:18.25ID:cbMec5tR0
タワシは家電じゃないw
な、ここまでタワシに見えたなし
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:14:49.42ID:7CysZEsG0
モーター使ってる家電は買い替えた方が節電になる。
電子レンジは機能は増えたけど節電で言えば進化なし。
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:31:38.83ID:zWngkWpGa
記念パピコ
一番古い電気製品はこのスレよりは古いかな
2000年製ギター
小学生の時に買ってもらったラジコンがあったけどこの前捨ててしまったしな
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:15:50.61ID:HpEVF4FN0
1996年製 三菱電機 エアコン 異常なし 

室外機に貼ってある品番や仕様のシールの文字が薄くなって読みにくいが
冷媒はR-22

夏と冬のシーズン前にフィルターを手洗いしている
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:10:44.17ID:vhs27g0ga
(・ω・)やぁ!
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:37:23.82ID:T3BjTnEd0
実家にある家電はだいたい30年以上使ってるなあ
扇風機もカチ、カチって切り替えるタイプで羽に指が余裕で入るやつ
こたつも異常に熱くて調整できない

こういうスレ好きだから続いてほしい
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:16:59.19ID:fq0WvmwrK
sageで書かないと
あと10年続くかな
下から36番目にならないように監視すればよい
一番怖いのは、圧縮判定
類似タイトル
070051年
垢版 |
2019/12/28(土) 13:37:51.89ID:kswYfGPx0
sage

現役
知り合いに

51年現役……1969年度(昭和44年度)に買ったオープンリールデッキ(何十回も修理して稼働)


48年現役知り合いに現役……1972年度に買ったオープンリールデッキ(何十回も修理して稼働)
45年知り合いに現役……1975年度に買ったVHSデッキ(何十回も修理して稼働)


47年・・・・・・・・・1973年度(昭和48年度に)買っ た冷蔵庫 現役 メーカー不明

47年・・・・・1973年度に買った洗濯機 稼働するが使ってない 置き台になってる

私は未熟者です
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:07:57.11ID:gBaBsDW50
(・ω・)
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:42:46.26ID:g3AurgaD0
2007年くらいのDSがまだ動く
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:24:21.92ID:cY4crV7f00404
ナショナルの洗濯機使ってる
0704261
垢版 |
2020/05/17(日) 07:29:25.68ID:1wMG6bwM0
>>468
あれから5年・・・
ソニーの目覚ましつきラジオ 今年で35年目
目覚ましラジオは鳴らなくなったけど、手動スイッチONでラジオは聴けるし
目覚ましモードをブザーにすればブザーは鳴る謎の現象発生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況