カラオケ用レコーダーについて語るスレ 4台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あやまんJAPAN
垢版 |
2012/02/01(水) 15:59:45.15ID:dwZMcgKT

ねえ、ちゃんとむけてる?♥

カラオケ用レコーダーについて語るスレ 3台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1253986266/ >>2-10

もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1287056877/
空間録音専用スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1316765373/
ライン録音スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1327750959/
マイマイクが欲しい人のためのスレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1313859399/

価格.com - ICレコーダー | 製品情報、価格比較、通販
http://kakaku.com/kaden/ic-recorder/
価格.com - マイク | 製品情報、価格比較、通販
http://kakaku.com/gakki/microphone/

※テレコ、DAT、MD、リニアPCM、ガラケー、スマホの話題も。時代を感じてください。
0457選曲してください
垢版 |
2013/10/17(木) 15:06:32.29ID:8LZQZkbZ
大音量時に異音が出るのはそのレベルを正常に録音・再生できなかったため。
音量と関係なくノイズが出るのはコネクタの接触不良や本体の不良など。

大音量時の異音は録音時に入ったものと再生時に入るものがある。
録音時に入ったものはいわゆるレベルオーバーで、要するに録音に失敗した。
次からはもっと記録レベルを下げて録音するように。
再生時に入るものは再生系の能力の問題であり、
再生音量を下げれば正常になる。
録音は正常にできているので、録音データをうpしたり、
もっと能力の高い再生系(たとえば PC)で再生すれば何の問題もない。
電池駆動機器では電源電圧が低いためにパワーアンプ(ヘッドホンアンプ)の
限界が低く、大音量時に歪みやすい。
能率が高くインピーダンスの低いイヤホンを使うと改善される。
0458選曲してください
垢版 |
2013/10/18(金) 00:36:20.78ID:1xsu1w+A
>>457 詳しくありがとう!!
保存しましたー
ソニーのデジタルウォークマンに外部マイク取り付けるやつだから音でかすぎたってことですね
0459選曲してください
垢版 |
2013/10/20(日) 23:34:24.62ID:guTL5CJ2
>>453
そして入力選択ミスって悲しいデータが出来上がる
ライン用に安物でいいのでもう一台買ってラインと空間を同時にやる事をお勧めする
0460選曲してください
垢版 |
2013/10/21(月) 20:12:55.77ID:oxjxoykv
2台でどうやって同期とるんだよ?
4ch同時録音以上のレコーダーじゃないと面倒。
0461選曲してください
垢版 |
2013/10/21(月) 22:29:14.23ID:3p/lPopP
同期って何で?単純に録音しっ放しにするだけでいいじゃん
下手にいじるより録音ミスの可能性は大幅に減るよ?
今時連続8時間録音できないようなレコーダーなんて無いから
フリータイム時間一杯でも問題ないし
0462選曲してください
垢版 |
2013/10/22(火) 00:00:08.78ID:45pIHwgr
H1買ったけど本体触った時のノイズがすごいね
あと電源OFFにしてても電池の減りが多いような
前に誰かレスしてたけどイヤモニみたいに使えてちょっと楽しい
0465選曲してください
垢版 |
2013/10/31(木) 02:26:02.44ID:WGhALb7u
いままでカラオケで録音してきて、
マイクは持つのめんどくさいから使わず、そのまま録音開始!って状態だったんですが
マイク通すメリットってどんなことがありますか?
0466選曲してください
垢版 |
2013/11/01(金) 13:42:30.05ID:DRpli6rl
>>461
ラインと空間をミックスするんじゃないのか。
じゃあ好きにやれば。
0467選曲してください
垢版 |
2013/11/23(土) 17:48:51.04ID:3tjsAEYV
H2nをLIVEDAMの背面に接続しライン録音をしようと考えています
その際のケーブルは抵抗入りの物のほうがいいんでしょうか?
0468選曲してください
垢版 |
2013/11/26(火) 18:09:10.52ID:hQRtlge2
録音用のmicroSDカードてどこの使ってる?
amazonで調べても迷うばかりなんだよ…
ちなみに使ってるのはDR-05
0469選曲してください
垢版 |
2013/11/26(火) 20:02:27.58ID:tpOkIAl5
別に特殊なカードである必要はないが、スピードが遅いと挙動がおかしくなったりする。
俺は DR-05 じゃないが東芝の 16 GB を使ってる。
0470選曲してください
垢版 |
2013/11/27(水) 03:19:22.44ID:qlH3/Jst
DAMともの録音だと高音(ホイッスルで1500Hz〜2000Hzくらい)
の入りが明らかに悪くて実際には出てたはずの音がほぼ無音になってたりするんですけど
これってICレコーダーのライン録音だと大丈夫ですかね?
それともマイクとかカラオケ本体の問題だったりするんでしょうか?
0471選曲してください
垢版 |
2013/12/14(土) 02:33:43.40ID:LtyLJv56
100%空間録音派だったが、初めてライン録音で録ってみたところ、
あまりの音のクリアさにビックラこいた
ラインでは粗が目立つというが、
この音質のせいで、逆に実力以上に上手く聴こえてしまう気がするんだが
ギターに歪み系のエフェクターを掛けるだけで、
上手くなった気がするように
0472選曲してください
垢版 |
2014/01/03(金) 20:45:46.02ID:CY9EGIL3
うちの近所のカラオケ屋にこのアンプ
http://www.dkkaraoke.co.jp/business/karaoke_service/products/dam-ad5000-g/
が設置されてLIVE DAMと接続されてたので、
ヘッドフォン端子からレコーダーのLINE IN端子に接続して録音してみたのですが、
マイクの音が入ってなくてカラオケだけ録音されてました
変な所にプラグ挿したりいじったりしないでマイクの音も入れる方法ないですか?
0473選曲してください
垢版 |
2014/01/03(金) 20:54:39.33ID:33wbPbee
FOH MY LITTLE GIRL 尾崎豊 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=_twoh_G4FqQ
AOH MY LITTLE GIRL 作曲:尾崎豊 ソロ歌
https://www.youtube.com/watch?v=8EJGDR_meeU
Aポニーテールとシュシュ AKB48 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=uLeopM1Suu8
(高音)ポニーテールとシュシュ AKB48 ソロ歌
https://www.youtube.com/watch?v=xqu9HCTSJsU
※僕がグランドピアノで編曲と演奏しました。
さらにガイドボーカルについているので、カラオケで
練習するときに音程がとりやすいのでぜひ使ってください。
C.Pianoman
0474選曲してください
垢版 |
2014/02/10(月) 18:08:06.45ID:7PdZ8Vqt
カラオケ屋の機材にケーブルを繋いでライン録音で歌声を録ることを目的にしてDR-07MKUの購入を検討しています。
その際に必要なケーブルは片方が赤白、もう片方がステレオミニジャックのものだと思うのですが、抵抗ありか無しかが分かりません。この場合はどちらを選べばよいのでしょうか?

もう一点、オーバーダビング機能について。
ライン録音で録った歌入り音源の上に本機にマイクを繋いでヘッドホンで聞きながら声を乗せる(イメージは普通に歌って録った音源に後からハモりパートをマイクで(空間でではなく)足す)ことは可能でしょうか?

DR-07MKUをお使いの方、お教えください、よろしくお願いします。
あるいは、以上のことが出来る別の機種もありましたら教えてください。
予算はDR-07MKUぐらいまでで。
0476選曲してください
垢版 |
2014/03/16(日) 17:52:30.47ID:4s0afIEU
H2nとDR-07MKII、どっちにするか悩むなー
今使ってるのはH1で音は満足してるけど操作性がちょっとね…
用途はカラオケで空間・ライン録音と、家でオケ流しながらの空間録音だから
どちらでも大して変わらないのかな
0477選曲してください
垢版 |
2014/03/17(月) 13:55:58.49ID:IUGJGDV+
カラオケ空間なら360度音拾うh2nの方がいいかも
音質はほぼ差ないと思う、差ないとか言いつつtascamの方が綺麗じゃね?思ったからmk2買ったけどw
0478選曲してください
垢版 |
2014/03/17(月) 18:49:16.91ID:S5/pRZQy
録音機器もってないのでおすすめ安くておすすめがあれば教えてほしいです
今、ウォークマンのECM-NW10ボイス録音用ステレオマイクというのを候補にしてます
やっぱりボイスレコーダーの方が発声のだめなところがわかりやすいんでしょうか
0479選曲してください
垢版 |
2014/03/18(火) 19:07:29.15ID:PUKrg6s9
>>477
レスありがとう。MK2の使い心地や音質はどう?
ZOOMしか使ったことないからTASCAMの音質も味わってみたい
宅録のときはレコーダーの前後をオケと声で挟んで使うから360度録音あった方がいいかー
H2nのサイドスイッチはH1の悪夢再来かと思うから、MK2の操作性や質感にすごく惹かれてたんだけど
このままだとH2nになりそうです
0480選曲してください
垢版 |
2014/03/18(火) 23:20:02.86ID:PcVYPeIB
>>479
音質は満足

操作や使い心地は前のボイレコも合わせて悩んだことがないからなんとも言えない
全部の操作が親指一つで操作できるmk2の方がサイドスイッチが色々ついてるものより操作はしやすいけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=52efPmB6ECA
この動画見る限りh1より明らかにh2nの方が音綺麗だし
h2nでもmk2でも音質は上がると思う

ttp://www.youtube.com/watch?v=uio12okoSNM
これ聞いて空間録音はどっちが好みか判断したらいい
俺はこもって聞こえるしドラムと声とギターの音量バランスも悪いけど音が綺麗なtascam派
ちなみにdr05 mk2 40の違いはx-yとかの録音方式が切り替えられるかとか
コンデンサマイクが使えるかとかしかないから内蔵マイク自体に差はないはず・・・だけどもしかしたら違うかも
0481選曲してください
垢版 |
2014/03/19(水) 21:30:58.70ID:WJc862zS
>>480
ご親切なレスありがとう!参考になりました
いろんな動画やサイトを見たけど一番重要な音質はDR系が好みだし
DR-07MKIIに決めることにするよ。少し安いしw
0482選曲してください
垢版 |
2014/03/20(木) 00:24:03.67ID:NANq55+e
>>481
したことないからわからなかったけどもしカラオケ空間録音ゴミだったらサーセンww
0483選曲してください
垢版 |
2014/03/23(日) 21:54:13.66ID:nJinHStv
H2nとDR-07MKIIで迷える羊がここにも
H2nのほうが見た目がごつくないのに惹かれる・・
今使っているのはソニーICD-LX30で1年ちょっとこいつが相棒
とりあえずわかりやすいのをと買ってがんがん使ってるけど
上位機種買ったら世界が変わるのだろうかと悶々としております
0484選曲してください
垢版 |
2014/03/24(月) 03:02:11.82ID:XMTBI3Zk
その2つと今のを比べたら雲泥の差があると思うよ
音質に差はないとおもうよ、好みはあるだろうけど
とりあえず買おう
0485選曲してください
垢版 |
2014/03/24(月) 07:41:04.10ID:glWPa1Ut
まじでか
おらワクワクしてきた
背中押してくれてありがとう!
0486選曲してください
垢版 |
2014/03/25(火) 05:32:07.24ID:uuCuBFzS
電源が単3/単4電池1本だとやはり無理があるようだな。
0487選曲してください
垢版 |
2014/03/26(水) 23:30:44.83ID:975M6zk/
悩み過ぎてどうかなりそう
H2n→音と見た目が好み
DR-07MKII→オーバーダビング機能が気になる
てことはH4n…?でかくね!?しかし>>345の空間とライン同時録音が気になる(今ここ)

本格的な録音の世界に足を踏み入れたばかりだけど
この海広大すぎんよ…
0488選曲してください
垢版 |
2014/03/27(木) 14:17:45.43ID:Eoe7Ug5Y
ライン入力のついた機種がほしいのですが、商品の絞り込みの仕方が分かりません
カタログに載ってるものですかね。なるべく安いものがほしいです
0489選曲してください
垢版 |
2014/03/27(木) 19:27:15.26ID:sLRNHAs4
>>488
松下かソニーのICレコでいいんじゃね?
オリンパスのはライン入力非対応だったはずだから抵抗入りケーブルが必要
タスカムとかZOOMのやつは高い

カタログかメーカーサイトの商品情報で
仕様一覧をよく見ればライン入力対応か否かは判るよ
0490選曲してください
垢版 |
2014/03/27(木) 19:30:01.41ID:VCzsbOyx
会議用じゃなくて音楽用買った方がいいぞ。

素の音質が違う。
0491選曲してください
垢版 |
2014/03/27(木) 19:44:27.62ID:Eoe7Ug5Y
>>489
ありがとう。ソニーのやつ買ったよ
見た目がライン端子じゃなくてマイク端子だったから抵抗付きケーブル買ったけど
ケーブルを挿すとライン入力かマイク入力か聞いてくるから普通のケーブルでよかった
というか抵抗入り使ったら音小さすぎワロタ…orz
空間録音はiPhoneの非純正の録音アプリと大差ないね。高級機や外部にマイクつければその限りじゃないだろうけど
0492489
垢版 |
2014/03/27(木) 21:26:52.04ID:sLRNHAs4
>>491
空間録音はマイクの差が露骨に出るから、
それこそ>>490の言うように音楽用のレコーダーを買うべき
さもなくば外部マイクにそれなりのものを奢る手もある
アナログの部分はコストの差が面白いくらい出るのがオーディオの常
でもライン録音の場合、もちろん音楽用の機種のほうが音質はいいだろうけど
空間録音ほどには差は出ないと思うからコスパは高い

俺は松下のRR-XS410を買ったが(実は>>330も俺)、
これもステレオミニジャック入力のマイクとラインをスイッチで切り替えられる
100%ライン録り派な俺は今でもFMチューナーの感度の悪さ以外は概ね満足している
0493選曲してください
垢版 |
2014/03/27(木) 21:38:02.73ID:VCzsbOyx
マイクだけじゃなく、ADコンバータやエンコーダが違うんだって。

よってラインでも差が出る。
0494489
垢版 |
2014/03/27(木) 22:00:30.91ID:sLRNHAs4
>>493
いや、ラインだと差は出ないなんて言ってないって
マイク録音時の差ほどではないだろうって言ってるの
そりゃ音質のためにコストをかけてるんだから、
全く音質的に差が出ないなら音楽用の機種の存在意義が無くなる
そういう機種がADコンバータとかにも凝るのだって当たり前

ただ、コストパフォーマンスという部分を考慮すると、
ライン録音のみと割り切るなら普及機のICレコーダーでも
存外に使えるってことだよ
俺も音楽用機種に手を出すのには躊躇する貧乏人だが、
>>488だって「なるべく安いものがいい」って言ってたじゃん
上を見ればキリが無い世界の話だけに、
どこで見切りをつけるかって意外と大事だと思うよ

もちろん、例えばタスカムDR-05とかZOOMのH2nとかじゃないと
俺は満足できないんだ!って人を否定するつもりもないし、
結果的には無駄な出費になりかねないが
普及機で満足できなければ音楽用機種にステップアップすればいいだけのこと
0495選曲してください
垢版 |
2014/03/28(金) 12:53:36.54ID:0GNkpopI
意外に知らない人がいるようなので念のため言っておくが、
高級な録音機の目的はあくまでもできあがるデジタルデータであって、
本体のイヤホン出力やモニタースピーカーで出すモニター音ではない。
つまりできあがったデータをどこかに持って行って
(通常は加工・編集もして)鳴らしたときに良い音で鳴るということで、
その場でモニターで聴ける音が良いわけではない。
モニターというのは音が入っているかどうかを確認するためのもので、
なくては困るが格別良い音である必要はないものと捉えられている。
だからデータを PC に移すような作業をしないのであれば
あまり高級な録音機を買っても意味がない。
またモニターの音を聴いても録音機の能力はわからない。
0496選曲してください
垢版 |
2014/04/13(日) 21:04:03.07ID:DO1/Vsy8
色々迷ってH6、買った
ごつい、でかい、重い、けど箱に書いてあるようにハンディじゃなくてポータブルレコーダーなんだと思って納得した

今日初めて録ってみたけどラインと空間録りを混ぜで聴くとキレイ
ラインだけだと軽く絶望できる(ライン録音自体初めて)
そして今まで使っていたソニーのICD-LX30は健闘していたのだと知った
0497選曲してください
垢版 |
2014/04/13(日) 21:28:32.09ID:8wBVSiHI
h6とはセレブじゃないですかー
音質が気になるので空間録音で何か上げてもらえませんか?

というか単三4本ってw録音機としてのレベルが違いますわ
0498選曲してください
垢版 |
2014/04/13(日) 22:45:20.26ID:DO1/Vsy8
>>497
ちょっと緊張してる音源ですが参考になれば
(カラ板自体にうpが初めてでそっちでも緊張してますが)
音量レベルが違うかもしれないので気をつけてください

Feelin' Good 〜it's PARADISE / DA PUMP
H6空間録音
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper19765.mp3

H6空間+ライン録音
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper19768.mp3

ついでのICD-LX30
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper19769.mp3
0499選曲してください
垢版 |
2014/04/13(日) 23:25:49.17ID:8wBVSiHI
ありがとうございます
思ってたより普通の音質でしたというか
自分の耳は比較がないと音質の違いがわからないんだとよくわかりましたw
むしろlx30が値段の割には音いいですねこれ
0500選曲してください
垢版 |
2014/04/14(月) 20:16:44.50ID:Wvroq4xp
>>499
そうICD-LX30割といいんですよね
録音ボタン押すだけで設定も何もないわけですが
音が割れたりしたことはないしそこらへんはきっといい感じに聴こえるよう調節されてるんでしょうね

ただ練習目的としては荒探しというかライン聴いてうがぁっとなるのも必要かもしれません
ラインと空間録音を聴き比べたり重ねたりするのはなかなか楽しいです
私は他の用途もあったためH6にしましたがこれはH4nでも多分できます
またH6は…まだ届いたばかりでとりあえず録ってみた状態なので、本体の設定をいじったり
>>495さんが言うようにデータの加工なども試してみたいところです
0501選曲してください
垢版 |
2014/04/15(火) 21:27:00.98ID:Sps+ttkz
h6は機能ありすぎて説明書とにらめっこ必須でしょうねw
データ加工はやればやるほど正解がわからなくなって結局ノイズ除去と音量統一だけして終わった苦い過去
0503選曲してください
垢版 |
2014/04/17(木) 01:45:44.20ID:kZhLcbfW
>>502
24bit/96kHzで録音してH6内で192kbpsのmp3に変換しました
MSマイク使用です

説明書ひととおり読んでみましたがH6は機能は割とシンプルで
やはり売りは6トラック同時録音やマイク付け替えなどの拡張性みたいです
H6の説明書のpdfのサイズはH4nの1/3以下だったりしますw
0504選曲してください
垢版 |
2014/05/15(木) 20:10:49.12ID:NhqMYUxk
DR-40とDR-07MKIIのどちらかを買いたいんだけど両機種とも長所と短所があって激しく迷ってる
DR-40はライン録音の質が高い。空間・ラインを同時録音できる。様々な機能が充実。ノイズが多いとのクチコミを見かけるのが心配
DR-07MKIIは空間録音の質が高い。低ノイズ。DR-05と同じ仕様のようなのでライン録音向きの機種ではない?
やりたいことはカラオケでの空間録音・ライン録音で外部マイクを繋いで宅録することは考えてないのでDR-100MKIIは除外
メーカーはTASCAM限定で考えてるのでこの2機種のどちらかだと思う
どなたかアドバイスいただけたら助かります
0505選曲してください
垢版 |
2014/05/18(日) 11:57:08.25ID:DNta3ieC
自分ならDR-40を選ぶ
両方とも持ってないけど
H6買ってライン、空間を混ぜられる・聴き比べられる良さを知ったから
0506選曲してください
垢版 |
2014/05/21(水) 16:49:17.11ID:m+pQWZQB
質問ですが、KORGのMR-2の性能は良いですか?
0507選曲してください
垢版 |
2014/05/21(水) 17:17:54.58ID:a6JlxgCm
カラオケの空間録音するには
申し分無い性能だと思いますよ^^
0509選曲してください
垢版 |
2014/05/23(金) 00:04:49.27ID:H2zx59ia
>>505
レスありがとうございます。上でH6のレビューをしてた人かな?
>>498を聴いてラインと空間同時録りしてMIXすると迫力のある音になると知ってDR-40が欲しくなったんですよね
自分にはDR-40の方が魅力的なのでこっちに決めたいと思います。背中を押してくれてありがとう!
買った後にDR-40MKIIが発売したらちょっと泣けますねw
0514選曲してください
垢版 |
2014/06/05(木) 23:14:55.00ID:27f38asP
安いけど音質もそこそこなICレコーダー探してるんだけど
SONYのICD-UX533とパナソニックのRR-XS355どっちが使いやすいんだろう?

用途としては本体マイクでの音声録音とカラオケでのライン録音。

今持ってるオリンパスのV-41だとノイズがひどくて使い物にならないから新しいのを購入しようかと。
音質に関しては変なノイズが入ったりスピーカーから流した時に違和感がなければって感じです。

もし他にも何かおすすめあったら教えて下さい。
0515選曲してください
垢版 |
2014/06/07(土) 01:10:33.75ID:tT7q/vYU
量販店で触ってみるしかないんじゃない?
電池やSDカードがなければ、店員に断って持ち込みで試すか・・・。
0516選曲してください
垢版 |
2014/06/07(土) 12:13:04.99ID:CWhwYNTo
ライン接続したら
イヤホンの片側からしか音声が流れないんのは
なんでかな?さすとこ違うのかな?
0517選曲してください
垢版 |
2014/06/07(土) 19:16:37.38ID:+sP9CqFF
レコーダの故障
ケーブルの接触不良や断線
イヤホンの接触不良や断線
ケーブルがモノラルミニプラグのもの

可能性が高いのはこんなところか
0518選曲してください
垢版 |
2014/06/08(日) 20:59:20.77ID:7yfAbNDx
>>514
ほんとのことをいえば乾電池1本で動く録音機はいろいろと残念なことが多い。
とはいえ、カラオケ録音に要求される録音機の性能はそんなに高くないので、
まあ好きにすれば。
0519選曲してください
垢版 |
2014/06/11(水) 13:19:08.08ID:7IeXgOwV
dr07とかの可変マイクの場合って
カラオケだとab方式とxy方式のどっちがいいんでしょうか
0521選曲してください
垢版 |
2014/06/15(日) 12:32:40.50ID:On0bHkad
dr07のレコーダーでライン録音したら音綺麗すぎワロタ
録音レベルも安定してるし
ワンカラ録音と対抗できるくらいの音質じゃん
高い金払ってワンカラ行く気が無くなった
0522選曲してください
垢版 |
2014/06/18(水) 13:32:11.82ID:BhIhDnKq
本当のことをいえばライン録音しても綺麗になるのは伴奏だけで、
声はむしろハンドマイクを通さず録音機のコンデンサマイクで録った方が綺麗。
で伴奏が綺麗に録れれば録れるほどクソ伴奏ということがわかるだけで、
あまりメリットがない。
0523選曲してください
垢版 |
2014/06/29(日) 21:07:44.68ID:QWwmpLyq
ICレコーダで録音しようと思うんだけど
このスレでは何がお勧めなの?
0525選曲してください
垢版 |
2014/07/19(土) 19:52:48.86ID:YTRKmVOm
冗談は別として
iPhone持ってるんだったら
http://www.zoom.co.jp/products/iq6/
はマジでアリだと思う^^

>>523
ZOOMのH1とかが入門には良いんじゃない?
安いからお試し感覚で買える上、空間録音の性能も十分
これを使い込んだら編集とか宅録とか物足りない部分も出てくるかもしれない
そうしたら買い替え時ってことだよ
0527選曲してください
垢版 |
2014/09/07(日) 16:41:20.32ID:G+QasNbv
DR-40手に入れたけど良いなコレ
ラインでオケ、内蔵マイク(リバーブ)で歌
これだけで十分綺麗に録れるし
録音しなくてもカラオケ楽しめるし最高
0528選曲してください
垢版 |
2014/09/20(土) 01:45:53.88ID:9Ym+XLfz
10年くらい前にローランドのR−9っていうの買ってずっと使ってました。
スレ見た限り今はH1、DR05、DR07mk2という名前が良く出てるみたいなのですが、
空間録りメインで運用するならなにがおすすめですか?
0529選曲してください
垢版 |
2014/09/20(土) 12:04:59.38ID:ORxYbuyP
DR-07MK2持ってるけど広いカラオケボックスでする空間録音はめっちゃ綺麗だよ
ライン録音はイヤホンで聞いたらこもるけど空間で使うならオススメ
0530選曲してください
垢版 |
2014/09/20(土) 23:15:01.24ID:dVExx/ZS
>>529 ありがとうございます。
商品見本が置いてある店舗が少ないので実際使ってる人の意見は助かります。
0531選曲してください
垢版 |
2014/09/29(月) 20:34:14.25ID:8BQkGMLp
ちなみに空間、ラインどっちもやっていきたいって人には何がオススメ?
2, 3万くらいなら出せるんだけどDR-40?
0533選曲してください
垢版 |
2015/01/05(月) 01:41:49.17ID:SGLBrWBo
一時期ZOOMのでライン録りやってたけど
高価な機材を動かすプレッシャーが大きすぎて最近SONYのおけいこレコーダーの空間ばかりになった
手軽でこれはこれでいいのだけど…
ここに居る皆さんはライン接続緊張しないもの?
0534選曲してください
垢版 |
2015/01/05(月) 02:42:11.83ID:Y8FpgUWc
ここはちょっと動かすとヤバいかなって部屋に当たった時は潔く諦めてる
0535選曲してください
垢版 |
2015/01/05(月) 15:44:54.78ID:+hp/k4Re
どの部屋も背面へ簡単にアクセスできるので
いつもラインでス
0536選曲してください
垢版 |
2015/01/05(月) 20:05:19.19ID:SGLBrWBo
そうなのか
簡単に繋げるのは羨ましいな
自分がいつも行くところはレバーで固定できるコロコロのついた台に載ってるんだ
部屋が狭い時は動かしにくいから諦めるのも肝心だな
0538選曲してください
垢版 |
2015/01/09(金) 00:39:20.33ID:clm0MxoZ
俺が行くとこは錠付の鎖で固定されてて手も足も出ない
MGR-A7でもっぱら空間撮りですわ
0540選曲してください
垢版 |
2015/03/10(火) 02:39:39.19ID:7yVds2DA
z
0541選曲してください
垢版 |
2015/03/14(土) 06:31:17.55ID:sTIO1wYW
音楽専用でないICレコーダー買ったがまあまあ使えているな
ライン録音はまだしていないが
0542選曲してください
垢版 |
2015/03/15(日) 23:34:27.81ID:killxgCZ
ライン録音はしないですね。
録音するときはハンドマイクを使わずに歌ってレコーダーの内蔵マイクで空間録音する。
こうすればハンドマイクやカラオケ本体のボーカルプロセッサを通らず
レコーダーのエレクトレットコンデンサマイクで直録りだから、
ライン録音よりも素の声が録れる。
伴奏に関してはスピーカーと部屋を通った音なので質が落ちるし外の音も入るが、
聴きたいのはあくまでも歌であって伴奏はオマケ、
CD のような音楽パッケージを録ることが目的でなく練習用と割り切れば
ケーブルをつなぐ必要もなく手軽でおすすめ。
ただしマイクで綺麗に録れるレコーダーを使う必要がある。
0543選曲してください
垢版 |
2015/03/16(月) 23:15:45.34ID:VzNmRp2b
素の声を収録するというのであれば理想は
高性能無指向性コンデンサマイクを使って無響室オフマイクで収録

オンのダイナミックなハンドマイクとオフの超簡易エレクトレットコンデンサだと
いくら音響最悪なボックスでもさすがにオフの超簡易エレクトレットコンデンサの方が忠実度が高いかな?

レコーダー内蔵じゃないまともなマイクを使って、なるべく反射音の少ないところで録るのが現実的な方法
当然、オケはスピーカーじゃなくてヘッドフォンで流す

ちなみに僕の場合はオケをヘッドフォンで聴きながらホームスタジオでU87Aiを用いて収録
完全な無響室ではないので単一指向性で
あとはカラオケっぽさを出す為に○○○して○○○して...
この板で本気でアップする人はみんなこのくらいやってる
0544選曲してください
垢版 |
2015/03/22(日) 01:43:54.29ID:ZAz7t84g
ここで聞いていいのかわからんけどさ、
スマホ(XPERIAのZ1)で、「あーーーーーーー」
みたいな同じ発声を5秒くらい録音すると、
途中で音量が下がるんだわ。

これってやっぱ電話だから、音が補正されてんの?
0545選曲してください
垢版 |
2015/03/22(日) 09:03:13.28ID:Xwd4xF87
音楽用じゃなくて会話用のレコーダーはだいたい音量は自動で変わる
0546選曲してください
垢版 |
2015/03/22(日) 10:15:47.85ID:GBdshKO5
マイクで音を拾って手動のレベルセットがないものは
必ず自動音量調節が介入すると思っていい。
0547選曲してください
垢版 |
2015/03/22(日) 14:38:38.85ID:ZAz7t84g
そういうもんなのか。
あともういっこ質問させてくれ。

スマホとタブレット(nexus7)で録音した音を聴き比べると、
まったく音質が違うんだけど、こういうものなの?

スマホだと、明らかに声だけを引っ張り出した感じで地声が強く出て荒れた感じ。

タブレットだと、周囲の細かい音まで拾ってる感じで、
ノイズっぽいのがサーサー鳴ってるんだけど、全体的に細く綺麗な声になる。

これが声用と音楽用の差?
使ってるアプリは同じ物で、同じマイクを使ってるんだけど
0548選曲してください
垢版 |
2015/04/08(水) 11:57:04.94ID:WE6PcyzO
マイク(外付け?)もアプリも設定も同じならハードウェアとか処理能力の差だろうな。
ただどちらも音楽用ではないだろう。
コンピューターである以上、音楽用のアプリも入れられるわけだが、
音楽用の録音アプリさえ入れれば、音楽用にできてないものが
音楽用の録音機になるわけではない。
ただ、ソフトが同じでも当たり前にそのくらいの違いが出るということで、
だからこそ録音機を作るときはいろいろなところを工夫するわけだ。
0550選曲してください
垢版 |
2015/09/19(土) 17:37:48.02ID:1lUGERA5
IC
0551選曲してください
垢版 |
2015/09/21(月) 14:22:07.07ID:pklutGea
aho
0552選曲してください
垢版 |
2015/10/21(水) 05:02:12.78ID:Vm5a/2Ua
初心者丸出しの質問ですみません

複数友人にカラオケの直聞きとDAMとも録音音源を聞き比べてもらったところ
全く比べ物にならないレベルの差で、直聞きが良いと言われました

空間効果という奴なのでしょうが、そういう環境となると
空間録音向きのレコーダーで取った方が良いのでしょうか
0553選曲してください
垢版 |
2015/10/23(金) 14:20:48.58ID:Qn6GAl5t
基本的に空間撮りのほうがうまく聴こえる印象はある
将来的に宅録とかしたいのなら、ラインで録音して細部まで確認したほうが上達するかな
0554選曲してください
垢版 |
2015/10/24(土) 04:48:04.77ID:nPRlNPdi
ありがとうございます、552です
アドバイスを反映して、空間録音とDAMとも(ライン?)録音の両方を撮ってみます

取り合えずTASCAMのDR-07MkUJという奴が良さげだったのでamaポチしてみました
がんばるぞー
0555選曲してください
垢版 |
2015/10/24(土) 06:32:50.35ID:naFA0e/p
「良い」といってもいろいろな意味があり、
実物の歌声に近いという意味もあるし、実物と関係なくただ上手に聴こえるという意味もある。
また伴奏の音質やバランスも含めて音楽パッケージとして良いという意味もある。

歌声に関して最も生に近く録れるのは、
手持ちマイクは使わず、 50 cm 程度離したコンデンサマイクで録る方法だ。
コンデンサマイクはもちろん高級なマイクを使ってもいいが費用対効果が悪いので、
低予算でいくなら録音機に内蔵のコンデンサマイクを使い、
録音機を 50 cm 程度離してテーブルの上などにセットして、ハンドマイクは使わずに歌って録る。
伴奏についてはスピーカーから出る音を拾うことになるが、録ってみればわかるが音質はさほど良くない。
また曲の終わりなどで音が小さくなると他の部屋からの音も入ってしまうなど、
商用 CD 的な完成度からはほど遠いが、歌声に関してはこれが最も生に近い。
目的が鑑賞でなく歌の練習であれば、重要なのは歌声であって伴奏はオマケにすぎないのでこれで何の問題もないし、
録音機を置いて録音ボタンを押すだけで録れるので手軽でもある。
0556選曲してください
垢版 |
2015/12/31(木) 23:42:46.63ID:9QXeVKgM
今日手持ちのDR-05持ってシダックス行ってライン録音してみたんだが、まー、ほっそい音で音質最悪。何が悪かったんだろうか。ぶっ壊れてんのかと思った
0557選曲してください
垢版 |
2016/01/06(水) 23:07:12.45ID:Br0WIPr3
もっかいトリセツ読んでみ
レコーダー側の設定ひとつで、かなり音が変わることもあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況