草野の歌唱法肺活量を大前提として口内に空間を作り舌はやや引越気味にして高音時には喉ちんこを小さくして喉仏辺りで発声しながら鼻腔で共鳴させるといい感じにミックスボイスを出すことができる
そして高音を発声するときは息漏れをいかに抑えながら発生させるかが重要になってくる
そうすることで息継ぎする間隔が長くなるので
これらの技術をマスターしてるのが草野マサムネという男
もちろん彼特有の鼻にかかった声は蓄膿か鼻炎による産物なのだろうがこの辺は持って生まれた才能の一つである