別に、私の言っている情熱云々の話は、カラオケに本気になる、とかいうことでもないのだが。

ふつうに、「ふだん聴いている、素敵(だと思える)な曲たちを、自分でも歌うことで体感し、音楽の感動を強く感じたい」とかいう、シンプルな欲求、でいいのである。

要は、カラオケまでやることで、音楽という素晴らしい芸術を、最大限まで幅広く楽しもうとする姿勢である。


ただ、前提として、そこに、「音楽の素晴らしさ、感動を知っている」ことが何よりも重要で、それがあるからこそ、カラオケ、ひいてはヒトカラをやる、でなければいけない、だろうと。

そうではなく、ストレス解消だとか、好きなアニメの歌があるから歌いに来てるだとか、
そもそも音楽へのリスペクトもないくせにダラダラと1人でカラオケに来ているような奴を批判しているのである。

イントロが流れた瞬間に鳥肌が立つくらいの、
そしてそれを自分で歌うことで自分なりの表現でも体感ができる喜び。
そうした、歌とカラオケ本来の素晴らしさを理解したうえでヒトカラに来ているのか、と。

そういうものが自分のなかにしっかりとあれば、1人で来ているから恥ずかしい、などとも思わず、堂々としてもいられるだろう。

別に、ひどい音痴でもまったくかまわない。
だが、音楽そのものにしっかり感動もできていないようなら、1人でカラオケをするような権利はない、とさえ思える。

最低でも、「カラオケで歌うべき、素敵な曲をたくさん知っている」というものがなければ、
バカにされてもしかたがないような、低レベルな暇潰し、でしかない。

「感動」が基本にあれば、カラオケで歌ったら感動できる曲は他にもっとないかな?、などといった思いや追求もしたくなるはず。

カラオケを何年もしていながら、歌う曲や歌のジャンルがほとんど変わってないなら、君はそもそも、音楽に感動できていない可能性がある。

私があえて、「下らない曲しかしらないくせに」などと言っていたのも、それが理由。

カラオケに来る前に、1人でカラオケにくるほどに必死になる前に、君には「やるべきこ」があるのではないのか?