X



マイマイクについて質問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2017/12/01(金) 14:27:24.35ID:NSTH7C8d
DAMで有線のマイマイクと備え付けの無線マイク同時使用するにはどうしたらええんや
0536選曲してください
垢版 |
2018/05/31(木) 09:55:37.17ID:ZfHYIY65
>>534
買った人、レビュー載せないとこ見るとやっぱりワイの見解通りジャーマンメタル寄りかと

つまりパワーも高音かなり要るマイクかもしれん、よかったら感想載せるやろし
0537選曲してください
垢版 |
2018/05/31(木) 10:17:41.98ID:ZfHYIY65
beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )
TG-V50DS

の方は興味あるな

海外レビューみても評価高い
0538選曲してください
垢版 |
2018/05/31(木) 20:47:31.99ID:BKYP4Ode
>>535です
e945を使ってきました
sm58と比較しました
(以前別の人がレビューしてて同じ様な意見もありますがご了承下さい)
ライン録音した結果を聞き比べをしましたが
明らかに音質がクリアーになってました
(誰が聞いても分かる程違いがあります)
(コンデンサーマイクになったかのような錯覚をしてしまいますw)
sm58が篭るというネット記事をよくみますが、
その意味がようやく分かりました
sm58はなんか膜が張ってるというか
フィルターがかかってるというか・・・
e945はクリアーに聞こえると言った感じでした
(これはe945と比較しての話であって
sm58の音質が悪いって訳では決してないです、俺は今でも58はかなり気に入ってます)
あと、ゲインを少し下げてもいいかもしれないです
(それか、声量を下げるか)
同じゲインの場合e945の方がだいぶ声が大きくなります
sm58で鼻声っぽく聞こえてたところが
軽減されたというのもあります
これは俺にとって大きいメリットになりました
重さも特に気にならなかったです
sm58と同じくらいに感じました
大きさは少し長くなったので
俺の場合待ちやすくなりました
欠点は特にないですが
自分の発声の悪さがより顕著に現れますので
へこむ人は向いてないかもしれません
逆に綺麗に聞こえたところは自信に繋がると思いました
0539選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 08:23:33.56ID:oluKZIYz
>>538
確か徳永英明とか歌うんでしたっけ?
そういう声質なら58や945合いそう
0540選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 08:28:34.47ID:oluKZIYz
今のレベルなら所有してる5本で全然事足りるw
ヘッドホンに比べたらスパイラルは少なくて済むわ
多分ヘッドホンほど、一般人が使わないし価格がバブルでもないから、プロが使う名機が1万でお釣がくるんだよね
0541選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 08:29:38.89ID:WWvJfozm
まあ声ばかりは聴いてみないとわからないし、本人が気に入っていればそれでいいわけで、
そもそもうまい人がマイクによってヘタになることはないので(むしろ下手な人がマイクによってうまく聴こえることはある)、
どうでもいいといえばどうでもいい話ではある。
0542選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 08:49:47.00ID:oluKZIYz
まあしかし大概のプロが4万以下のマイク使うがトップは更にいいやつ使ってるよ
STINGは禅だったが、彼のパフォーマンスじゃ不十分って事で結局10万以上するやつ使ってツアー廻ったみたいだし

逆にタイラーみたいに6000円の達人も居ればある時期までは4万以下のを大体使ってる訳だからそれ相応のポテンシャル秘めてるし、使用ミュージシャン独特の雰囲気も楽しめる

汎用機のオーテクだけじゃとてもワイの広範囲で洋楽が中心な人は収まらん
しかし逆に5本で収まったのには安堵してる
0543選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 09:34:05.42ID:oluKZIYz
あと野球はやってるけど、バット、グラブ、スパイクはとても大事
いいプレーしようと思ったらイチローじゃないが、手足の一部みたいな感覚が大事だからね
必然的に道具に求める欲求は生まれるし、実際良いプレーを生んで結果を出してくれるからな

カラオケならマイマイクとケーブル、要る人はスタンドだけで済むからね
0544選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 09:56:52.35ID:V1co8oA/
やっぱゼンハイザー多いな…D7にしようかな
よくアダルティになるって言われてるけど自分はガキ声寄りだからそういう意味だとどうだろ
ちょうど良い感じになるかな?
0545選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 10:58:14.02ID:oluKZIYz
結局両方買うことになりそうだから…w
0546選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 11:51:22.13ID:UuROm+a9
>>539
俺は徳永っぽい声です!w

俺の書き込みを読んでくれてましたかww
0547選曲してください
垢版 |
2018/06/01(金) 12:12:47.20ID:oluKZIYz
>>546
倍音の神ですねw
0548選曲してください
垢版 |
2018/06/03(日) 15:32:31.50ID:ayIJYhdV
ERROR: Recieve GET METHOD: POST メソッドを使ってください。
0549選曲してください
垢版 |
2018/06/03(日) 15:40:47.00ID:ayIJYhdV
BELDENケーブル最高!
カナレは優秀!
(あくまでもカラオケのボーカルケーブルとして)
0550選曲してください
垢版 |
2018/06/03(日) 15:42:27.72ID:ayIJYhdV
普通はカナレが王道でしょう
0551選曲してください
垢版 |
2018/06/03(日) 16:08:55.96ID:GKw18LEK
テス
0552選曲してください
垢版 |
2018/06/03(日) 18:56:16.67ID:ayIJYhdV
しかし今日も結局ボリューム「1」やったわ
上手いのも嫌みになっちゃうみたいだから控え目で
こうなるとあんまりマイク持っててもな、しかし全く無いのとは大違いだし、マイクやケーブルのおかげでやっぱり楽しい
0553選曲してください
垢版 |
2018/06/03(日) 19:10:52.94ID:ayIJYhdV
BELDENはShure的でやっぱりアメリカンサウンドのDNAそのものw
カナレに比べると解像度が上がるというより若干ドンシャリになるからメリハリが出る
少しある癖がShureのマイクと同じで味になって表情となり飽きがこない
しかしその癖は微小で全体のバランスを崩してる訳ではない
Shureにも合うしAKGとも合う、今後のマイケーブルになるのは1日にして確定したw

しかし一般的にはカナレが王道だろう、奇しくもゼンハイザーみたいな包み込む様な力強さと優しさと粒がそろう纏まりの良さがある
効果としては粗を抑えて底上げしてくれるからボーカルマイクとしては優秀だなと
0554選曲してください
垢版 |
2018/06/03(日) 19:12:36.35ID:ayIJYhdV
ボーカルケーブルとしては優秀
0555選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 10:04:04.06ID:bNnpFcsO
しかし禅〜カナレ選ぶ人は余程上手いんだろな

ある程度楽器みたいに遊ばないとボーカルくさいボーカルずっとしてても絶対飽きるw
0556選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 10:24:31.17ID:vt832zd5
俺は物集めから入るからw
0557選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 10:27:41.09ID:bNnpFcsO
>>556
日本人には多いよねw
海外にも結構居るみたいだけど
0558選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 10:44:11.36ID:bNnpFcsO
今後も購入したいマイクは2本に絞られたから、経済的には安堵
0559選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 10:48:39.14ID:bNnpFcsO
ここ最近据え付けワイヤレスジャックの挿し込み戻すの忘れてる、気を付けねば…(ボリュームは0にしてます)
0560選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 11:43:56.25ID:vt832zd5
>>557
俺は歌は下手だが機材だけはいっちょ前なんだw
0561選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 11:45:12.24ID:bNnpFcsO
音屋のBELDENのケーブル、ジャックともかなり質は良かった。カナレより更にケーブルが太く柔らかく、ジャックもしっかりしてる(^^)d
0563選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 14:17:30.40ID:bNnpFcsO
だね、ブラックのごついやつ
頼もしか
0564選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 15:11:25.19ID:jNDgYY0A
ジャックってXLR側のこと?
あれをジャックとはあまり言わないと思う。
0565選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 16:11:54.51ID:bNnpFcsO
機械は疎い方だからな、XLRもプラグもブラックゴツいNEUTRIK仕様
0566選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 16:58:04.36ID:jNDgYY0A
どう見えるかはともかく、XLRの堅牢性に関してはITTの方が上といわれている。
0567選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 17:07:20.78ID:bNnpFcsO
あの価格の及第点を取れてるのであれば問題なし
0568選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:55.74ID:HhH4OmIR
うわー何となくレビューやらみて揃えたやつがe935とカナレノイトリックやった、上手くもないのにw
0569選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 18:02:26.74ID:bNnpFcsO
禅使えるってのはピークを多少抑えてくれる位、声量も表現力も抜きん出てるって事じゃないかな
あと良質な声や音楽を聴き手に届けようとするキメの細やかさ、配慮が大人だね

ワイには全く無し
0570選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 20:25:10.40ID:HhH4OmIR
マイクに使われないぐらいになりたい…精進します
0571選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 21:00:57.31ID:+dXZjvkU
>>570
別に自分の声に合っていればいいんだよ
余計な講釈は気にするな
0572選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:43.32ID:bNnpFcsO
58だけは相変わらず使えん
部屋に響いてる生声のが圧倒的に良いからねw

お気に入りのマイクでもたまに生声のが良い時がある
しかし生声だけは何故かしんどくて続かない
0573選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 21:07:54.08ID:SO8ElHGF
そそ、自分なんかマイク買った理由は衛生面が一番だから
買うならちょっと調べてみようかなーってそんな感じよ
0574選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 21:31:44.26ID:bNnpFcsO
ゆうても禅は声量も解像度も程よく出て使いやすいとは思う
けどちょいワル風味は出ないからな、程よくが気に入るかどうか
0575568
垢版 |
2018/06/05(火) 00:42:23.03ID:ZAQyz5F+
良いマイクが欲しいってぐらいでここの先達程こだわり無いからほどほどに楽しむわwありがとう!
0576選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 07:50:16.25ID:oKuLEzdq
>>574
ちょいワル風味がでるマイクはなにですか?
0577選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 07:51:15.01ID:oKuLEzdq
>>575
ここにいてる人
かなりマイク好きそうだよね
0578選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 07:59:11.22ID:Yv4Rwe/Q
>>573
昨日は歯みがき粉と歯ブラシで磨いた後、天日干し!
0579選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 08:07:29.60ID:Yv4Rwe/Q
>>576
Shure〜BELDENだぜ、ロケンロ〰️
0580選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 08:10:28.03ID:oKuLEzdq
>>579
サンクス
0581選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 08:14:30.61ID:gfqf+Tnc
>>575
自分の声に合っていればいいのさ

こだわりのある人は一人でしょ
色んなバンド仲間の評価をよしとして五択を並べているんでしょうけど
オーオタもそうだけど色んな記事を見て五択を並べるのが多い
でも技術的な基礎はない人が殆ど
0582選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 08:25:33.13ID:Yv4Rwe/Q
β58とD5がお気に入り(D5も迫力という点を加味すれば充分ちょいワル)
D7は両方の良いとこ採りだが気に入るかどうか

OM5は滅多に使わないがコイツはちょいワルどころか遊びたい気分の時の為に取ってあるw
0583選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 08:28:31.56ID:Yv4Rwe/Q
SM58さんは完全にスピーチ用ですな
β57のグリル付けても不動のマグロ状態ですた(。>д<)
0584選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 09:13:02.60ID:gfqf+Tnc
カラオケで58は籠もる
まだ備え付けのマイクのほうがまし
かなり美声で声量のある人ならいけるかもだが敢えて58を選ぶ必要はない
定番ってのを真に受けて買う人多いだろうけどね
安いし
0585選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 09:14:54.46ID:nzVvUiiK
安いといっても1万円ほどするので、ものすごく安いわけでもない
0586選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 09:28:56.41ID:gfqf+Tnc
β58A 約15000円、e935 約15000円 e945 約20000円 変わった所で9000が約17000円 
これらと比べると安いから初心者は選択する動機になるでしょ
OM系は知らない
もう買う気はないからどうでもええけどね
0587568
垢版 |
2018/06/05(火) 09:52:09.23ID:eQLlab66
>>577
好きだと思う!気持ちはよくわかるw
>>581
声に合ってるかもよく分かってないわwwでもうんちく語れるほど好きなのはいい事やでw

良い音で録音したいといろいろ調べて高いレコーダー買ったら残念な声が明瞭に記録されてて激しく萎えた思い出、機材調べたり揃えたりってのは楽しいもんです。
0588選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 11:04:17.29ID:Ju6bJERn
ヤフオクで新品同様の中古を買うのがお得

口を付けるモノなので気持ち悪く思うなら新品が良いけど、割りと高級なMD431Uみたいな機種でも2万円台前半で入手可能
0589選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 11:16:11.98ID:P4aZ5Rmw
偽物が多くあるので、個人的には正規代理店での購入を勧めます
3割の値段で買える!とかだったら試してもいいかもしれないけど、数千円ケチって偽物&#25681;まされるのは残念すぎる
同じマイク持ってなかったら、そもそも偽物だってことにも気がつけないし
0590選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 11:20:27.33ID:Ju6bJERn
勿論取引件数が数十件以上あってマイナス評価が皆無、が購入先の最低条件
0591選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 11:32:45.86ID:Ji2aXJYn
マイクはE935所有、ケーブルはclassicプロ使ってたんだけど、マイク高かったしせっかくだからとベルデンの3mを尼で3000円くらいで買った。
カラオケ店で一番パフォーマンス発揮するにはフォン変換プラグ
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/91722/
を使えばいいのかな?
変換ケーブルは
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/225812/
こんなのも持ってるんだけど、どちらを使っても音質は同じ?
0592選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 11:53:47.45ID:0Hls8Z89
58は確かに美声で声量あったらいい感じはする

ただ、大きい声出したら
汚い声の成分も目立ち始めるから
難しいところだね

という点で別のマイクでもいのではって感じはします
0593選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 16:51:01.04ID:/APVNyOX
>>591
そんな事聞くならマイクなんてどうでもいいのではと思えるレベルの話
0594選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 16:58:33.88ID:YKAzUB+E
>>591
クラシックプロからなら結構変わるんじゃないでしょうか
0595選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 17:10:52.42ID:YKAzUB+E
自分は初めから音屋で5mのXLR〜フォンのベルデン¥2,786(税込)買いましたよ
0598選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 20:31:33.87ID:gfqf+Tnc
>>589
美声歌ウマの女性は中古で買って鼻声で悩んでいたよ
「偽物かな?」って言ってたけどそうじゃなくて58のせいってのが自分が使ってみて
わかった
そんなに鼻声には聞こえなかったから実物?はもっと美声だと思う
0599選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 20:42:46.03ID:Ji2aXJYn
>>595
カラオケ店でしか使わないならそれが正解だろうね
>>596
ごめん、買ったやつと違うやつだったかもアダプタの方は同じメーカーの
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207126/

ケーブルは
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/25551/
だった

どちらを使用しても体感的に差は無かったから、もしかしたらベルデンとか別メーカーのいいアダプタ使うと音は変わるのかなって思って質問したんだ
classicプロと比べてここのベルデンケーブルの感想みたいな感じ方はしなかったからアダプタが悪いのかなって

>>597
宅録環境で使う時はXLRよりもフォンプラグの方が音質悪くなるって書いてあったからベルデンケーブルとclassicプロの変換ケーブルとプラグを買ったんだよ
0602選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:00:03.72ID:gfqf+Tnc
>>599
XLRメス、オスのケーブルを使いたいんだろ?
XLRメス→Phone(TS)
のアダプタを買えばよいかと
TSってのは2極ってことな
3極(TRS)だと音が出ないと思う
0603602
垢版 |
2018/06/05(火) 21:03:00.75ID:gfqf+Tnc
訂正
×XLRメス→Phone(TS)
○XLRメス→Phoneオス(TS)

>>601
正解だと思う
0604選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:08:26.45ID:Ji2aXJYn
>>601
ごめん、今確認したらそれだったわ
カラオケ店で音も出てるから間違いない
買うときはちゃんと調べたんだけど、結構前だから忘れてたよ

ベルデンはロックな感じって言う人がいて気になったから、classicプロのXLR ケーブルと変換ケーブルの組合せ、ベルデンケーブルとclassicプロの変換ケーブル、ベルデンケーブルとトモカの変換プラグ試したけど音の違いがわからなかった
だから変換するとベルデンのロックな感じとかなくなるのかなって思ったんだよ

ボーカルプロセッサーとエコー種別を変えるとはっきりと音の違いはわかったんだけどね
ここの人達は持ち込みマイクといいケーブルでカラオケする時はボーカルプロセッサーは切るのかな?
0605選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:25:18.90ID:YKAzUB+E
>>604
ごめん、自分の耳感度は異常だからねw
AKG7シリーズの音質はそれぞれ明確に違うと指摘した日本で最初の野郎だから
そのレビュー後、たけのこが生える様に同意する人が続出して笑ったけどw

大体ベルデンの音質傾向は同じ、ベルデンのスピーカーケーブルレビューを尼に載せてるけど、高音が立つドンシャリ傾向
包み込む様な力強く、全域満遍なく奏でるカナレとは微妙に違う
傾向はドンシャリと全域満遍なくだから大きく違うと書きたいが、双方ともそれなりのケーブルだから良質なんでそんなに大差はないんだが、自分の中ではやっぱり印象が違う
クラシックプロは流石に今回は買わなかった
なぜならオーディオの時に試してるから
大分音質が違ってたし
0606選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:42.35ID:Ji2aXJYn
長々と質問してしまったので、レビューでも
たいした耳してない素人の感じ方なので突っ込みは無しでよろしく

SM58はカラオケ用途だと評判悪くて1万するからほとんど音一緒とかコピー品って言われてるXM8500買ったんだけど、普通に使いやすかったよ

ライン録音するとe935に比べると音は丸い感じで少しこもった感じで音も小さめに入る
e935はコンデンサーぽくて繊細な音まで拾うけど、音拾いすぎて声出しにくい、雑音も広範囲で拾う
XM8500は思いっきり声出せるからロック向きなのかも
雑音はほとんど拾わない
2000円以下なのにハードケースもついてくるし最高だ

タカラ用にスイッチアダプタの購入考えてるけど音質悪くなるのかな?
0607選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:30:42.88ID:Ji2aXJYn
>>605
自分はそこまでの耳じゃないからあまり気にしなくてもよかったかな?
classicプロみたいな安い変換ケーブルや変換プラグを間にかますと流石にベルデンのパフォーマンスは低下するかな?
せっかく買ったものだから気分的にベストな状態で使いたいなと思って
0608選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:49:54.52ID:YKAzUB+E
>>607
片方でもXLRだと音質は大差無くなるかもね
しかしオーディオ、音響は雰囲気を楽しむものだから、印象は変わると自分のモチベーションが変わってくる
だから個人的にマイク本体には及ばないもののマイクケーブルも大事っすね
0609選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 22:17:36.11ID:gfqf+Tnc
アハハッ、このスレ見てベルデンのケーブル買ったヤツどんだけいるんでしょう
俺は買ってないけどw
0610選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 23:30:14.98ID:17f7FHzz
シールドのプラグでかなり音は変わると思うな、ノイトリックとかカナレもプラグだけ売ってるから
気分的なものでなくてけっこう分かりやす
0611選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 23:56:34.31ID:Ji2aXJYn
>>608
確かに気分的なものかもね
ベルデンのケーブルはカナレより高かったから買ったんだけど、このスレでベルデンが好評だったので嬉しくなったよ
数百円の差だったけどベルデンにしといてよかった
プラグもオールブラックで所持マイクと一体化するデザインもよかった
変換プラグの音質変化はあまり気にしないようにする
0612選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 00:24:32.76ID:PaHC+TrQ
↑あてにならんね
0613選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 02:55:03.56ID:x9fXqC01
しかし歌うまならカナレ選ぶかもしれんよ
カラオケケーブルとしてならカナレは言ってみればケーブル界のゼンハイザー
ベルデンはケーブル界のShure
力強く安定感あるカマボコケーブルか、やんちゃでちょい癖のあるドンシャリケーブルか
0614選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 03:08:32.98ID:x9fXqC01
包み込む様な安定感あるカマボコケーブルか、ちょい癖のあるドンシャリケーブルか
と言い換えよう
→「力強い安定感」はノイトリック仕様のケーブルゆえか双方ともあるから

あとスピード感は若干ベルデンのがある印象
実際そうではないんだろうが、印象として
0615選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 03:26:31.10ID:x9fXqC01
自分は無類の洋楽ロケンロー好きだからベルデン好きなんだが、歌声は結構ゼンハイザー的なんでバランス取りたいというのもあるね

声質はジョンレノンにやや似てるから余計独特の揺らぎとメリハリが生まれるShure〜ベルデンを選びたくなる
ケーブルは如何に好みに近づいて、バランスを取るのか、最終的な微調整アイテムかな
0616選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 03:33:08.55ID:x9fXqC01
あとガンズ・アンド・ローゼズみたいな裏声使うとShureβ58〜ベルデンはキツくなるねw

そういう時はAKGのD5が重宝する
0617選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 04:45:40.99ID:DHU6DsEc
同じ構造のものならケーブルで音なんか変わらないですよ。
フォンブラグ付きであまりにも安物だと1心ケーブルとかあり得るからダメだが。
まだコネクタの方が音は変わるかも。
ノイトリックはあまり好きではないです。
0618選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 05:55:49.64ID:x9fXqC01
一番グダグタになる話題だからねw
まあ気分変わるし、丈夫に越した事ないし、安いし、個人的にはほのかに音質変えてくれるからコスパよし
0619選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 07:17:49.10ID:NCcdei4k
>>449
俺も八の字巻き覚えた
これ必須だな
情報サンクス
0621選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 07:25:34.63ID:x9fXqC01
8字巻きは市販のなら手の大きさ位小さく巻いた方が巻きやすいね、癖がそうなってるみたいだしカバンにも収まりやすい
0623選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 08:04:16.84ID:QALlWZLF
八の字巻きなついな昔覚えさせられた、プロはめっちゃ早い
0625449
垢版 |
2018/06/06(水) 08:15:01.03ID:m9WREr5H
>>619
バンドやってた(る)人はみんな知っていると思います
結束バンドは密林にいいのがあります
まぁカラオケだと本数いらないから必要ないかもですが
0626選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:36:40.89ID:lq/irQyY
カラオケ用マイク、(オケ板でうpするときやyoutube配信用でも使う予定)
を買おうと思って近くの楽器屋に行ったんですが、
宅録に使いますって言った瞬間嫌な顔されて、
普通の家電量販店で売ってるような安いマイクを進められました。
楽器屋って変人が多いで有名らしいけど、変人どもからしたら宅録嫌われてんの?
宅録ネガティブキャンペーンでもやってるんですか?
0627選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:48:47.97ID:nni9GrVR
>>625
結束バンドというのもあるんだ密林?!
いろいろ情報サンクス
にわかの俺は目から鱗だわw
0628選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:50:54.11ID:lq/irQyY
んでマイクをネット通販で買うことにしたんだけど、
俺の感想だけど、SM58やXM8500はやっぱり声籠る。
MIXとかでごませば行けるんだろうけど、ぶっちゃけやすいマイクより力強い歌声には耐えるのかもしれんけど、
声質が低いからか俺には合わない。地声の高い友人には問題ないみたい。
知り合いが使ってたbetaの音の抜け方は気に入ってるけど、低音に強いのかな?
OMかbetaか迷ってるんだけどね・・・。
ところでOMシリーズ値段高騰しすぎじゃない?こんな高かったっけ?今買わないほうがいい?
0629選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:17:46.41ID:x9fXqC01
明瞭な解像度とナチュラルさを追及するならβ

きらびやかな解像度と中音から高音の繋ぎを重視するならOM
0630選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:19:53.30ID:x9fXqC01
低音はβのが出るよ
OM5は低音がほとんど無くて中低音から高音に特化してる
0631選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:20:45.54ID:m9WREr5H
>>626
楽器屋は変人多いと思う
俺も嫌な思いしたことある
昔はそんなでもなかった気がするが
いいお店もあると思うけどね
0632選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:24:13.03ID:nni9GrVR
>>626
自分の店の商品を買ってくれなさそうだったから嫌な顔されたんじゃね?
0633選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:25:17.13ID:m9WREr5H
>>627
音屋だと1本から買えるけど密林に売っているヤツの方が使いやすいと思う
ちなみに百均にもあるけど使いにくい
音屋で買っていたけどANKERのUSBケーブル買ったらいい結束バンドが付いてきて
密林探したら同じようなタイプのが売っていた
どちらもマジックテープ形式だがちょっと構造?が違う
0634レンくん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:26:47.47ID:lq/irQyY
>>629 >>630
おおおおありがと、そういう比較すごい参考になるわ〜
そっか〜やっぱり低音に強いほうがいいからbetaにしようかなー
今、価格安めだしチャンスかね

>>631
2chのほうがまともな奴が多いよなw 昔は違ったの?
接客に気を使える店かどうかって話なんだろうけど、田舎すぎて別の店ないと傲慢になるんだろうね。
タメ語ならまだしも、舌打ちとかいきなり切れだすとかふつーにあるからね。
0635選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:27:34.08ID:6VLou72s
なんかOM高いって多いな、音屋で見たけど1年前ぐらい前買った時からこのぐらいだった気がするけど
OM3の方が何気に評価あるなカラオケならこれでもいいかも
0636レンくん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:29:18.03ID:lq/irQyY
ぶっちゃけ2chで話してる内容で有益なものなんてないと思ってたけど、
マイクや機材に限った話、そうでもない説が俺の中で出てきた、このスレを見る限りだけど。

>>636 どうかな?君も一度嫌な思いをしておいで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況