X



マイマイクについて質問

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001選曲してください
垢版 |
2017/12/01(金) 14:27:24.35ID:NSTH7C8d
DAMで有線のマイマイクと備え付けの無線マイク同時使用するにはどうしたらええんや
0890選曲してください
垢版 |
2018/07/13(金) 23:40:16.96ID:x9Nz/DY5
金持ちというより阿保に近いかなw
0891選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 08:48:30.14ID:U+EwdN+l
>>889さん、随分詳しいね
学校とかで習ったのかな
うちは普通の半田で事足りているわ
低電圧化による部品の小型化等で全然減らなくなって死ぬまでに使い切れないわ
あまりに小さいのでペースト状の半田を買ってみたが使う機会はまだない
以前も書いたけどこれからケーブル自作したい人は有名メーカの温度制御式
半田ごてをオススメする
0892選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 11:00:29.29ID:VNcen0PZ
カラオケで高得点を出すために
半田ごてでマイクを自作するのは
最も合理的で結果にコミットするよね
0894選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 13:35:45.29ID:fTruRhun
濃いソースロケンローならベルデンオヌヌメだが、エロティカルムーディーなボーカルならカナレだね
0895選曲してください
垢版 |
2018/07/14(土) 15:10:17.08ID:qye3DKTe
>>891
はんだごては今ならハッコー(白光)のFX-600を薦める。
FX-600が最高という意味ではなく、もっと高価で高性能なはんたごてはいくらでもあるので、お金があればそれを使えばいいが、気軽に買える最低限の価格の中で非常によくできたものとしてFX-600をあげた。
もし現在温調でない安いはんだごてを使っているなら直ちにFX-600に買い換えることを勧める。
出来ばえが全然違うほどの違いがある。
また、こて先はFX-600用の中から好きな形状のものを別に購入することを勧める。
0897891
垢版 |
2018/07/14(土) 22:40:41.76ID:U+EwdN+l
>>895
それだよ、今使っているのは
用途に応じて適正なワット数のコテを用いれば問題はないのだがこれ1本あれば事足りる
コテ先も色々選べるしね
鉛フリーとか銀入りには必需品でしょうね
コテ台は933-01、オススメ
水を必要としないだけでなく簡単にクリーニング可能
コテは数本、携帯式(ガス式)も持ってます
0898選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 08:40:29.93ID:JZVe7Fmo
>>896
マイクケーブルの作成ミスで起きうるのは オープン、ショート、リバース くらいしか
ないのでアンプが故障することはないと思われる
但しファントム電源供給の場合は除く
と思っているのだが反論があれば宜しくね
まぁミスらないので深くは考えてないんでw
0899選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 08:49:24.39ID:JZVe7Fmo
>>894
ケーブルは 1192Aってことでいいのかな?
1172Aは一段と高いし
これらは4芯もあるんでハンダする時に結構面倒くさそう
特にPhone端子の場合
0901898
垢版 |
2018/07/15(日) 09:18:28.44ID:JZVe7Fmo
>>898
訂正
リバースの場合は恐らく「ブーン」って音が出るね
0902選曲してください
垢版 |
2018/07/15(日) 10:05:47.41ID:BYBncRwV
マイクより ハンダ右手に 何をする
0905選曲してください
垢版 |
2018/07/16(月) 15:36:16.54ID:ke/yMGmd
スピーカと同じでプラマイあるやろ
ダイナミックマイクはないのか?
0906選曲してください
垢版 |
2018/07/16(月) 16:07:39.71ID:c2XuckM5
プラスマイナス間違えてもステレオで使わなければ問題ないですよ
0907選曲してください
垢版 |
2018/07/22(日) 02:17:03.93ID:J3U76B7n
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ
0908選曲してください
垢版 |
2018/07/22(日) 02:27:25.80ID:S84XTOYY
ほぼ使わないOM5をメルカリで売ろうと思うんだけど1万くらいで売れるんだろうか…wやっぱりカラオケの備え付けの無線マイクが自分には楽だ…でも音質が…無線のマイマイク使ってる人いたらおすすめの無線マイク教えてほしい…
0910選曲してください
垢版 |
2018/07/23(月) 18:10:26.74ID:RHScR1Tm
>>908
オススメ無線マイクなんかオーディオテクニカ一択じゃん
9000買っとけばいいよ
但しアツデンとは互換性ないから注意ね
折角有線の買ったんだから使えばいいのに
音が気に入らないなら別だけどさ
0911選曲してください
垢版 |
2018/07/23(月) 20:05:31.56ID:Y3SeAVie
わいやれす
0912選曲してください
垢版 |
2018/07/23(月) 20:26:05.97ID:ZNBypwqT
>>909
あーこの動画いいよね、でもカラオケ機だと音違うんだよな

ちなみにOM5は店で売ると中古で二千円ぐらいだ
0913選曲してください
垢版 |
2018/07/24(火) 23:01:14.85ID:+zAEdt7W
マイマイク使い始めて2か月ちょい、2本目の945で満足できるようになった
腕の疲労がまだあるが、自分にはそれ以上のものが得られた
次のマイク・・というより今はライン録音で撮った声を聞くのにイヤホンを探しているw
手持ちのイヤホン安いのばかりだたけど、マイク通したて録音した声がそれぞれ違くて興味がそっちに
0914選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 00:40:16.83ID:WrA6v0ww
>>910
音はすごく気に入ってるんですがなんなコードがやっぱり煩わしくて…wやっぱりオーディオテクニカになりますよねぇ…ありがとうございます!
0916選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 10:23:37.83ID:IB9cdChR
>>913
モニター用ヘッドホンだね。音の色付けされてないから信用できる。
0917選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 11:42:31.00ID:RO6UtvSG
有名なCD900STね
あれは有名なモニターヘッドホンだが実はボーカルモニターしか使えないw(中高音域の解像度が高いが低音薄いし音場感も立体的ではない)
あと丈夫だからね
カラオケモニターなCD900STかSW-HP10Sだね
宇多田ヒカルやらSTING辺りがMDR7506使ってるな(900より低音出るからナチュラルな傾向)
音楽鑑賞も兼ねたいならCD900は避けた方が良い
0918選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 22:54:21.04ID:lUyQrhyg
>>916>>917
なるほどモニター用ヘッドホン・・そういうのもあるのか
調べたら欲しくなったわwCD900STかMDR7506買おうかな、どっちか悩む
ここは詳しい人多くてほんと助かるなーありがと!

そいやさっきカラオケで宇多田さんのPVにCD900STぽいの出てた、名品なんだね
0919選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 23:56:56.92ID:4bc/UDqZ
イヤホンじゃなきゃダメってこだわりないならモニターはヘッドホンの方がいいだろうね、私はKSM8が気になってきた…!
0920選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 01:03:59.81ID:RrfNLA6m
>>918
モニター用ヘッドホンを名乗るものはたくさんあるが、実績のあるものはそこそこ限られている。
また勝手に誤解する人もいるが、モニター用といっても必ずしもHi-Fiなわけではない(プロ用というとSM58に夢を持つのと同じ)。
日本の業界ではソニーMDR-CD900STが非常に多く使われているが、これはかなり癖が強く、またほぼ日本でしか使われていない。
ただし日本のビクタースタジオではJVCが意地で出しているHA-MX10-BまたはHA-MX100-Zを使用している(日本のオーディオメーカーで音楽ソフト制作部門を持っているのはソニーとJVCだけ)。
欧州ではbeyerdynamicのDT250またはDT150が多く使われておりDT770も使われている。
米国ではAKGのK240StudioやK240MKII(外観以外ほぼ同じもの)が多く使われているが、日本のオーディオテクニカのATH-M50xの評価が高く、また最近はSHUREのヘッドホンも使われている。
ソニーMDR-7506は海外向けだがさほど使われていない。
0921選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 01:20:28.12ID:RrfNLA6m
https://youtu.be/BS0T8Cd4UhA
これを見ると何を使っているかだいたいわかってしまうくらい有名なヘッドホンばかり。
俺はモニター用はDT250/80(80Ω仕様)を使っているが良いヘッドホンだと思う。
音としてはDT250/250(250Ω仕様)の方がいいと思うが、メインにHD600を使っているのでそこまで求めてない。
0922選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 04:03:22.35ID:kjIoR/yD
beyerもAKGもSONY、し
0923選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 04:27:42.32ID:kjIoR/yD
beyer、AKG、SONY、城下工業等のモニター使ってきたが、カラオケとなるとボーカルメインだからSONYが良いかと
beyerやAKGはマスタリング用で楽器やボーカル全ての距離感も把握できるから音楽のリスニングにも適している
城下工業のヘッドホンはモニターにもリスニングにも良いし、装着感が抜群だから癒ホン、寝ホンにも使える
ただボーカルがメインであればSONYかな、音量もそこそこ取れやすいしボーカルが明確に把握できる。(ただし音楽リスニングならSONYは最も適さない)
邦楽的な繊細さ解像度の高さを求めたらCD900ST、もう少し低音増やしてナチュラルなサウンドなら(洋楽向き)7506だろう
両方とも丈夫だからコスパは悪くないかと
0924選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 11:06:46.07ID:hMArgnmE
1万円以内で買えるモニターヘッドフォンオススメ教えて〜
Amazonで売ってる安いモニリングヘッドフォンとかダメなのかな?
ソニー気になるけど安いのじゃ意味なし?
0925選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 11:27:47.04ID:kjIoR/yD
あとちょっと足せばプロユース買えるんだから
音質も耐久性も高いから1万越えの価値はあるんじゃないかな
まあイヤホンで良ければeイヤホンで試聴したら、3000円くらいで気に入ったのあるかもね
間違いなく、安い買い物したければ足使わんと
0926選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 11:36:12.71ID:hMArgnmE
ありがとう!城下工業っての初耳だけどつけ心地良さそうで気になるわ!
ヘッドフォンは通販じゃなくて試聴しないとだめだよね
城下工業ってのは店に置いてるかな?
0927選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 12:53:57.02ID:kjIoR/yD
SW-HP10Sの試聴機はeイヤにあるみたいね
ボーカルモニターなら音楽リスニング用として普段は絶対に薦めないSONYを頭一つ抜けて推すが(やっぱりボーカルの解像度、分離度が高いからモニターしやすい)、次に城下工業のSW-HP10はおすすめできる
ボーカルもナチュラルで音量もまずまず取りやすいから
0928選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 13:02:22.25ID:UAjwk6b0
>>924
CLASSIC PROのCPH7000
いろいろ使ってみたけど、モニターらしく色づけは無いが素直でとてもいいです
今使っているのが壊れても同じものを買おうと思います
0929選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 14:07:28.78ID:4iUKQO/T
>>928
ちょうどCPH7000を1週間前に買ったところです。ヘッドホンとしてはすごくいいですね。

けどカラオケで歌うときには、前から使っていた安物のSONYの方が良かった印象です。ボーカルが前に出ていて、少しでもミスすると聞き取りやすい。

CPH7000はミックスダウンで使っていこうかなと考えているところ。
0930選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 18:18:58.76ID:YZ0TYS3U
AKGのK240MKII→JVCのHA-MX10-B→ソニーCD900ST使ったけど音はAKGが一番好きだわ
AKGのK550MKIIがいいけど重い

K240MKIIもHAも若干重いしゴツいサイズ合わないとズレて落としたりするし
モニターすんなら900STがやっぱ無難、持ち運び楽だし合わなくてもイヤーパットもカスタムパーツも沢山あるしね
0931選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 19:04:25.22ID:hMArgnmE
>>927
>>928
ありがとう!色々調べてみる!
ちなみに今はiPhone付属のイヤホンで自分の録音聴いてる
割りと低音きつい
0932選曲してください
垢版 |
2018/07/26(木) 22:36:11.40ID:WpOFCXJF
いいねいいね、情報助かるよありがと!
モニターヘッドホンて知らなかったからあげてくれた型番検索して、納得いくの買ってみるよ
最初CD900STかMDR7506悩むかなと思ったが
カラオケで録音した声をPCで聴くのが目的だから、この2つだたらCD900STに傾いてる
レビューとか見てるMDR7506はリスニングにも・・てあるから考えたが
せっかくなら目的に忠実な方が面白いかなと。

>>931
iPhone付属のイヤホンて変わった音がするよね、声が大きくて全体的に丸いというか
自分が持ってるのは5sのやつで古いけどw
0933選曲してください
垢版 |
2018/07/27(金) 11:33:49.96ID:Yuxw7jOZ
MDR7506はカールコードだね、こりゃダメだ
重いし、かさ張るし、引っ掛かりやすいw
0934選曲してください
垢版 |
2018/07/27(金) 20:38:55.87ID:KI0WsEdH
このスレッドは過去ログです。
> プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
>
> ───────────────────
> 《プレミアム会員の主な特典》
> ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
> ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
> ★ 書き込み規制の緩和
> ───────────────────
>
> 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
> 月300円から匿名でご購入いただけます。
>
> ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
> https://premium.5ch.net/
>
0935選曲してください
垢版 |
2018/07/30(月) 02:29:45.23ID:Uw28ZYr3
一本目はCD900STがいいんじゃないの、標準プラグだけどね
クソみたいな音だなと思っても業界標準という安心感でごまかせるし
音の話はCD900ST基準なことが結構あって持ってないとモヤモヤしたりするし
あと扱い方次第ではあるけどヘッドホンは滅多に壊れないから出しても良い金だと思う

あー絶対必要ないのにクソマイク買っちゃいそう
0936選曲してください
垢版 |
2018/07/30(月) 10:53:01.74ID:I5yJHDnW
CD900はボーカルモニターには最適で唯一無二になるヘッドホン
そんかわし他用途では驚くほど使えない…。
丈夫でパーツ取り換えも豊富だし、ゴツくないからそんなにかさ張らない
欠点はミニプラグ変換買って使わないとダメな所
0937選曲してください
垢版 |
2018/07/31(火) 11:56:13.06ID:Bpq9yWEP
アーティストがレコーディングしてるとこ見るとだいたい900STだよね
海外スタジオでのレコーディング風景だと7506とかもよく見る
0938選曲してください
垢版 |
2018/07/31(火) 12:40:38.57ID:0qNsOymO
日本人にはカールコードは手強すぎる
屈強な欧米さん用
0939選曲してください
垢版 |
2018/08/02(木) 09:27:40.87ID:pGmf2bIc
DTMに突入するかも
カラオケオンリー時代は卒業したい…
ダイナミック使えれば良いんだけどな
人によってはダイナミックのが生々しくて好きな人も居るんかいな
0940選曲してください
垢版 |
2018/08/02(木) 15:48:10.82ID:un6cCjzI
武田梵声のオルフェ歌唱芸能研究所のサイトを15年振りにリニューアルしました。
http://e-koe.jp
フースラーメソード、ボイトレについてコンパクトかつ深くまとめた記事も満載です。フースラーメソードを学ぶ者は必見!

拡散希望


https://twitter.com/takedabonjo/status/1024654629840146432?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0941選曲してください
垢版 |
2018/08/02(木) 18:47:56.45ID:okWHYfE3
>>939
DTMやってるというか準備だけは出来ている
昔MIDIの打ち込みはちょっとやったことがあるんだが・・
最近のDAWソフトは凄い高機能で・・取説が700ページ以上あるという
う〜ん、WARD5の取説が500ページ以上あったんだが上を行っている
ちっこいMIDIキーボードを買うつもりが一応単独で音も出るのにした
簡単なのはMTR

ヘッドホン、ケーブル変えればいいじゃん
ベルデンだったっけ?
音屋にレビュー載ってるじゃん
0942選曲してください
垢版 |
2018/08/02(木) 19:01:41.69ID:j7l16+C2
>>938
カールコードってびょーんと伸ばして使うものなんだが‥‥。
撮影用にはそれではみっともないから新品同様のものを写すけどw
0943選曲してください
垢版 |
2018/08/02(木) 20:48:28.44ID:pGmf2bIc
>>942
カールコードは伸ばす力と縮んでく力、両方が首と肩に掛かるから厄介w
>>941
宅録でもどうやらダイナミック派も居る見たいっすね
0944選曲してください
垢版 |
2018/08/03(金) 23:08:29.99ID:+n+MHvbF
ダイナミックでもけっこう音拾うと思うけどな、コンデンサーは息継ぎももろ拾うから首横に振るクセついた
超指向性だとちょっとズラせば拾わないからすごいラク
0945選曲してください
垢版 |
2018/08/04(土) 00:07:18.58ID:VceiiagB
超指向性とか間の抜けたことを言う奴は信用されない
0946選曲してください
垢版 |
2018/08/04(土) 00:27:16.14ID:vX22GLWD
久しぶりに安マイク買ったった
手持ちの物とキャラが被ってなけりゃいいんだけども
0947選曲してください
垢版 |
2018/08/05(日) 00:22:55.94ID:sV2PTGkY
>>913です〜色々レス頂いてCD900STかてきた!
これはいいね!とても求めていた感じ
カラオケでライン録音した音源、自分の声が浮き彫りになって今後の上達になりそう
ライン録音で気になってた変なエコー(?)も取れてる感じ
まだ自分の1日分しか聞けてないがお礼と報告ですた
この後普通のCD音源とかも聞いて楽しむよーあんがと!
0948選曲してください
垢版 |
2018/08/05(日) 12:06:20.87ID:WQxyMqDP
CD900STは手持ちでも一番良いね

ただ普通のリスニングならSW-HP10かなー
付け心地が良すぎて寝ホンになるし、ボーカルもナチュラルだから凝視しないボーカルチェックができるね
まあこのヘッドホンも一万越えるから簡単には買えんだろうけど
0949選曲してください
垢版 |
2018/08/11(土) 17:27:41.39ID:lXZU6AWG
>>901
ハンダ難しいな、若干焦げてやり直したんだけど大丈夫かな…
ベルデンの8412をxlrからフォンにする場合xlrの方は普通に3つ付けんの?
ハンダの状態によって音悪くなるのかなすげえ不安…
0950選曲してください
垢版 |
2018/08/11(土) 19:08:19.59ID:VrShTc89
>>949
XLR側は当然3つともはんだ付けします。
XLRの1番-シールド-TSフォンのS
XLRの2番-白線-TSフォンのT
XLRの3番-黒線-TSフォンのS
とつなぎます。
TSフォンの側でシールドと黒線が同じくSleeveにつながれます。
0951選曲してください
垢版 |
2018/08/11(土) 19:16:32.20ID:VrShTc89
はんだはかなり慣れが必要で難しいです。
はんだの銘柄にこだわったりする人もいますが、はっきり言えばそんなことよりもちゃんとはんだ付けできているかどうかの方がはるかに問題です。
はんだを溶かしたまま長くこねくり回しているとはんだが酸化してくるし、電線や端子の銅がはんだの中にどんどん溶けてきます。
もちろん被覆やコネクタの絶縁体を変形させるので、短時間で付けることが必要です。
0952選曲してください
垢版 |
2018/08/11(土) 19:55:00.22ID:lXZU6AWG
>>951
慣れないとできないですねー
付け方はもう一本のお店でやってもらったケーブル見ながらやったので合ってました

やっぱTSフォン側のシールドと白線一緒ですよね、これまず一本にして付けるんですよね、ここかなり怪しいです
XLRの方は上手くいったと思うんですが…
0953選曲してください
垢版 |
2018/08/13(月) 13:44:56.09ID:wO6JBusD
ハンダしたんだけどオーディオインターフェースDAWで確認したらL側からしか出ないでいいんだよね
少しRからも聞こえるんだけど…
やり直しし過ぎてケーブル縮んだTSのシールド側が上手くいかない
0954選曲してください
垢版 |
2018/08/13(月) 13:52:07.22ID:D3ctzC2T
基本的にはんだ付けは一発で決めなくてはならない。
やり直しはせいぜい一度だけ。
それ以上は線を切り捨ててやり直し、場合によってはコネクタも新しく換える。
0955選曲してください
垢版 |
2018/08/13(月) 14:33:14.27ID:b2AKwRcL
>>954
切って4回ぐらいやり直したシールドと白線太すぎるから熱が通らないわ付けるところに引っ掛かりもないし
プラグ金メッキだから耐熱性は大丈夫しょ?
0956選曲してください
垢版 |
2018/08/13(月) 15:29:03.67ID:D3ctzC2T
この種のもののはんだ付けで最も問題となるのは絶縁体の耐熱性。
したがって金メッキなどは全く関係ない。
0958選曲してください
垢版 |
2018/08/15(水) 23:05:57.13ID:lQ8a4iI0
どうでもいい話題ばっかりになってる
普通にマイクの機種ごとの使い心地とかそういうのが良いと思う
0959選曲してください
垢版 |
2018/08/16(木) 01:05:48.24ID:pwl05Dd4
どうかなぁ、なんかマニアックでマイク目当てで来ると意味分からないんだけども
マイクに関係することなんだよね
マイクについては1から読んでけば結構出揃ってるし

カラオケに関する機材関係のスレが今ほぼないからね

とりあえずマイクの質問をすればみんな答えてくれると思うよ
0960選曲してください
垢版 |
2018/08/16(木) 05:51:28.34ID:untM/5kX
言えることは高いマイクが気に入るかってと一概には言えない、なんか凝りすぎて好感持てない、または合わない場合がある
0961選曲してください
垢版 |
2018/08/16(木) 05:56:13.26ID:untM/5kX
マイクは化粧に似てるかな
ワイは倍音がそれなりに出てるから薄化粧程度が一番良い
逆にのっぺらした棒声の人は色んなメイクが楽しめる、つまり倍音があまり出ない人は高い凝ったマイクがむしろ合うかもしれないね
0962選曲してください
垢版 |
2018/08/16(木) 07:11:00.10ID:untM/5kX
しかしSTINGみたいな芸術倍音ならなんでも合うんだろうなぁ…。
0963選曲してください
垢版 |
2018/08/16(木) 15:20:06.15ID:Tt9N5rpJ
過疎板のさらに少数民族だし語りたい人達で進行するのはしゃーなしやな
自分は特に話題提供するわけでもないからどうでもいいけど

次スレもし誰か建てるなら過去スレURLを>>1にでも貼っといてくれるとありがたい

マイマイクが欲しい人のためのスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1094644192/
マイマイクが欲しい人のためのスレ2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1202736148/
マイマイクが欲しい人のためのスレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1227696496/
マイマイクが欲しい人のためのスレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1255797903/
マイマイクが欲しい人のためのスレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1313859399
マイマイクが欲しい人のためのスレ6 [転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1439955444
マイマイクについて質問
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1512106044/
0964924
垢版 |
2018/08/19(日) 19:58:44.36ID:KsbYFwON
地方住みで試聴できる店行けないからダメ元で城下工業SW-HP10Sポチった!届いた!何これめっちゃいいね!!
調べたらタワレコとかの試聴機に使われてるみたいだね!
試聴機のヘッドフォン音もつけ心地も良くて売ってたら欲しいなって思ってたから嬉しい!

HD598持ってるんだけどボーカルがはっきり聴こえるのはSW-HP10Sだった!
少し音がくっきりすぎて疲れるから長時間まったり聴くのはHD598でボーカルをしっかり聴く時や録音する時はSW-HP10S使うよ!

教えてくれたヘッドフォンに詳しいニキありがとうね〜!
ポイント還元とかクーポン使って実質7000円くらいに抑えれたのもよかったw
0965選曲してください
垢版 |
2018/08/19(日) 21:19:16.02ID:LmaEMN8J
>>964
いやどうも
しかしSW-HP10はボーカルそこまで解像度高くないからひょっとしたらSW-HP10Sは解像度あがったかもしれないですね
着け心地は変わらず、外観デザインは変わってないからね
着け心地は寝ホンになるくらい良い、実際寝落ちした事も数回…w
0966選曲してください
垢版 |
2018/08/25(土) 23:44:06.69ID:Fj6RxwOf
あっそ
知らんがな
0967選曲してください
垢版 |
2018/08/26(日) 08:05:06.54ID:/QpM/U6l
夏は蒸れるから無理だな
0968選曲してください
垢版 |
2018/09/01(土) 11:45:41.47ID:My68zkok
マイマイクでもバイバイキンでも好きに話してくれ
0970選曲してください
垢版 |
2018/09/01(土) 13:01:43.17ID:b384/Iwc
>>969
コメント欄を見ればわかるがJapaneseは世界から大絶賛されていると言ってよい。
0975選曲してください
垢版 |
2018/09/02(日) 03:47:58.54ID:S1dIdOBm
>>971-973
・i think the Japanese girl sang beautifully!
・same
・ya her voice is so sweet
・je sais
・i agree with u c;
・I'm trying to memorize the Japanese version, even though I am not Japanese and have no knowledge of the language. I can mimic and memorize pretty well, though!
・Listen the whole song in japanese I guess everyone would say thats better than any
という感じでまさに大絶賛。

・she's not girl.. obasan..
・i'm NOT okay she is not a girl... Wtf?
・shes an auntie.. huhu
などというコメントも。
0976選曲してください
垢版 |
2018/09/02(日) 09:52:56.20ID:EPfAXhNL
あかん、声のキーがあがってきたからD5じゃないとコクが出なくなったわ
コイツはドンシャリで出してもミドルがちゃんと出るからバランスとれるし、もちろんバラードも良いし
買ったなかで一番安いマイクがメインなんて何てありがたい…( ;∀;)
0977選曲してください
垢版 |
2018/09/02(日) 20:24:12.01ID:WLTJs/gV
>>975
絶賛のコメントがあっても
ダントツで下手なのは確かだよ
聞いてそう思わない?
0979選曲してください
垢版 |
2018/09/03(月) 00:25:46.57ID:vSRtVEj8
ノリで持っていったボイチャ用UD-315がちょっとモコるけどなんとか使えた
店のマイクよりゲインが高く点が出やすかった(DAM68→88点)
ただフォンアダプタだしケーブル短いしでいつかバツンと歌唱中に抜いてしまいそうだから二度ともっていかない
0982選曲してください
垢版 |
2018/09/06(木) 02:57:56.65ID:G4RhLW5u
58はまぢでやめとけ!
あれは最高のマイクプリを所有する人向けのマイクだ。

ほとんどハウらないsEelectronics V7か、
無難にBeta58オススメ。
0983選曲してください
垢版 |
2018/09/06(木) 02:58:12.02ID:DVjjsPNU
音域によって差が出るだけで
beta58が上位互換とかそういうことじゃないんだよね?
0985選曲してください
垢版 |
2018/09/06(木) 08:52:35.22ID:HZOj8BuP
マイクだけは様々な音楽機材の中でダントツにコスパいいな
3つくらいハズレ引いても知れてるし
0986選曲してください
垢版 |
2018/09/06(木) 10:25:48.97ID:MlkusLxm
>>982
最高のマイクプリと組み合わせて使うようなマイクじゃないだろ
0987選曲してください
垢版 |
2018/09/06(木) 11:49:17.49ID:hrsasDXc
マイクプリって宅録専用機材じゃないの?
0988選曲してください
垢版 |
2018/09/06(木) 11:59:46.44ID:788AiywB
SM58はカラオケ程度の設備だと音が抜けなくてこもる感じかな。
0989選曲してください
垢版 |
2018/09/06(木) 12:51:50.69ID:9mRv7Jcg
>>988
それはプリのせいじゃない
プリで音は大してかわらん

声 >> マイク、マイキング、ルームアコースティック >> プリ

>>987
単体機はスタジオや宅録用がメインだけど
プリ自体はカラオケ機器、ミキサー、レコーダーなど
マイク入力端子のある機器のほとんどがマイクプリを内蔵してる
0990選曲してください
垢版 |
2018/09/06(木) 17:05:43.96ID:vyXVqtnK
>>989
マイクプリの単体機なんか使ってるスタジオなんてねーよ
しかも「マイクプリ」なんて呼び方はいかにも宅録屋
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況