>>704
どもおつかれさんです!

>閉鎖と言うかしっかり発声しようとしている箇所が若干硬くなってたり、滑舌が怪しいところがあるのでそこは注意が必要かもしれません。

これは今までの発声が顔を出してるんですね。
気を抜くと閉鎖強めてしまいます。

だいぶ息多めにしてるつもりですが、録音してみると全然カスカスじゃないんす。
もっと閉鎖弱めてもいいのかもしれない。

>あとはサビの高いとこですね。
>頭から下ではなく、下から頭に供給するイメージです。

これもしばらくはいいところを探ってみます。
腹周りから、背骨のまだ背中側(身体の外側)を通して、
後頭部から斜め前に息を吹かすイメージのときが一番よく声が響く気がします。

>メロディー練習すればサビ締めのロングトーンでこれを行うことになるので、この辺りはバッチリ修正出来ると思います!

メロスピさんほんといい課題曲を薦めてくださいました。
ヤバイですよ。なんかとんでもなくすごいことに気付けたかも。
玉置さんに寄せてみて初めて分かった感じです。
しばらく練習して形にしてみます。

本当にありがとうございます!