X



ミドルボイス練習スレ268

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750選曲してください (ワッチョイ 9f8a-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:02:07.16ID:EZrB3e+l0
MIYABIなんてギターが凄い人としか認識してなかったけど
新しいアルバムのコラボアーティスト豪華すぎw
HYDEもいるしCDが売れない時代になって色々模索を始めてるな
0751選曲してください (スップ Sdbf-lIBJ)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:05:36.28ID:M9+QyZmRd
>>736
腹を使う≒横隔膜を使う
みたいだけど、喉のテクニックばかり追い求めててw
腹式を真面目にやったことが無いので、これから俺も練習します。共に試行錯誤、頑張りましょう!
0754選曲してください (ワッチョイ 57bd-c1Xg)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:50:17.11ID:4KrsDkRg0
チェスト、ミドルの喉絞めがどーやっても治らなくてつらい
ヘッドに抜く感覚を最近覚えて、最高音はここ一年でmid2G→hiDまで伸びたけど発情したニワトリみたいで安定せず、
特にmid2EからhiAあたりが力みマックスで全く根本が変わってない感すごい

よく首ブラブラとか小声で脱力を覚えるって練習あるけど、出る人はこの感覚で脱力チェスト出てるんだろうな〜って出し方は分かるんだけど、どんなに脱力してもエッジボイスをもっとガサガサにしたような異音になっちゃうんだよね

それでも脱力練習続けてれば、この異音から正しいチェスト見つかるかな?
長文申し訳ないですがアドバイス欲しいです
0756選曲してください (ワッチョイ 9fc9-pDdP)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:57:48.61ID:SJmppl+b0
脱力するとフラフラするようになるよ
息の出し方で脱力はできる、風船膨らませるときとほぼ一緒、それを下から上まで行う、息の量は風船膨らませるときと同じ量は吐かないけどね
0757選曲してください (ワッチョイ 57bd-c1Xg)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:17:43.21ID:4KrsDkRg0
>>756
ありがとう
小声で地声から裏声へ繋げながら上げてくことはできるんだけど、mid2Eあたりでもう裏声感覚になってしまう
脱力してチェスト感キープしたまま同じことやろうとすると、mid2Cくらいからすでに喉に引っかかる感じがあって、もっと上げるとさっきの症状になってしまう

この力みグセでイ段ウ段が苦しくてもう…
0759選曲してください (アウアウカー Sa2b-vYKo)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:54:56.09ID:DGFH4IBOa
>>754
音源聴かないと分からないけど見直してみるといいさ
・そもそもお腹で支えてなく腹式呼吸すらできてない
・喉仏が下がっていない
・鍵盤と同じ音ではない
・閉鎖ができていない
・声を作ろうとしている
・姿勢が悪い
・表情筋がない
・声量が小さい
・声を前に出さず喉の奥で飲み込んでいる

鍵盤を使って低い音を綺麗に長く出せる練習をすればいいよ
ちなみに高音を出す時は低い音からスライドするようにだすんだけどあまり頭で考えない方がいい
高音とかだすときお腹がプルプル震えてマジでキツイけどそれぐらい身体全体を使う方がいいよ
腹式呼吸なら誰にも負けないってぐらい毎日腹式呼吸の練習すればいいさうんち
0763選曲してください (ワッチョイ 9f33-0Nez)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:44:32.14ID:cUENLQ0r0
ミックスに腹式は関係ありません
だって小声でも出せるんですもの
0764選曲してください (ワッチョイ 9f33-0Nez)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:12:46.76ID:cUENLQ0r0
ミックスは声帯の筋肉バランスを調整して出すものであって喉以外の身体の部位は関係なしと考えると多くの迷走トラップを回避することが出来ますよ

意識するのは喉の筋肉バランスだけ
0765選曲してください (ワッチョイ 9f33-0Nez)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:13:29.90ID:cUENLQ0r0
↑金言すぎるだろ

閲覧者1人につき2000円振り込んで欲しい
0767選曲してください (スプッッ Sd3f-xSws)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:22:30.77ID:18PUWz5ud
>>765
なんと素晴らしい…振り込み先教えてください!
07706 ◆VENk5mkP7Y (ワイエディ MM4f-U1fH)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:59:27.39ID:gIKKZe9yM
ちょっとワンオクの練習するは
これできてるかな?
http://twitcasting.tv/netsurfer89/movie/437329677 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0771選曲してください (アウアウウー Sa5b-sGxg)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:04:20.45ID:w33QzLKKa
>>760
多分できてない
この声のボリュームじゃないとこの高さが出せないんでしょ?
この細い声をなんとか太く見せるために無理やり声太くしようとした結果こんな違和感ありまくりの声になっちゃってところかな
多分このアプローチからミドルが生まれることはない
0773選曲してください (スップ Sdbf-lIBJ)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:58:32.15ID:M9+QyZmRd
>>760
ミドルではないよ。支えのない低めな裏声
低音で換声がうまくいってなくて、喉声になってる
フォーエバーラブの人が裏声で歌ってた時と同じ状態
0775選曲してください (スップ Sdbf-lIBJ)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:09:33.67ID:M9+QyZmRd
>>772
弱声という発声ではあるけど、それだけを突き詰めると張れなくなって、喉締めと同じくらい深刻な問題をおこす
上の方でも出てたけど調律のためのものとして利用する感じが良いと思う

>>685さんが教えてくれたサイトを参考に、まずは基本的な地声をお腹を出して、一音ずつ張る発声をやった方が結果的に早いと思う
0777選曲してください (ワッチョイ d78c-I+f1)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:20:12.99ID:M3pOIY6P0
>>760
虚脱したファルセットかな
ハイラリ(喉仏の上昇)に依存してるので母音不明瞭で息漏れ(≠ハスキー)があるのが特徴になる

現状から地声を乗せるだけだとクロちゃんにしかならないと思う

クロちゃんを回避しながら張る(支える)ことができるとハイラリ気味の中性的な声になるはず
支えのある裏声(=仮声、芯しか無いファルセット)や女声がココ

ハイラリによる支えや閉鎖をとるためにハスキーな小声裏声を練習してく
出来てくるとウィスパーファルセット(芯の無いファルセット)になる

ハスキーな裏声が出せる頃にはヘッドを支えられるようになってるはず

道のりは長いけど気楽にどうぞ
0779選曲してください (ワッチョイ 9f47-TETQ)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:36:42.84ID:voXprIcy0
井戸?
0785選曲してください (ワッチョイ d78c-I+f1)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:52:30.59ID:M3pOIY6P0
>>782
張るのはやり過ぎると結局張り上げにしかならないから注意ね
狙う声はクリアなままで今よりすこし強めの(=張りのある)裏声

裏声でずっと歌ってれば息漏れ等との兼ね合いから仮声に自然と近づいてく気はする
とにかく力まずに張りを持たせた裏声で練習すればいいと思うよ

さしあたりカマ声が嫌とかあれば
ハイラリ強調で女声ルートもありかと
0786選曲してください (ワッチョイ 7f33-dwvN)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:59:07.98ID:Ih42FJoA0
平泉成はピンと来なかったけどお腹に重心を置くのはすごい良かった
半端ない飛躍を果たした気がするぞ
なんか若干抜け悪くてもっさりしてるけど
0789中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:52:25.52ID:jjb/CSiga
感覚>理論だとしてだから理論は必要無いみたいなのってそれは違うだろ。
なんで極端な話ばかりするのかねw
0791中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:13:45.00ID:jjb/CSiga
このスレは感覚も理論も含めて話すスレだろ?
必要無い言うならこのスレ来なきゃ良いと思うんだけど。
0792選曲してください (アウアウカー Sa2b-nxZH)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:16:55.97ID:A6jHCFRYa
一行目と二行目の繋がりがおかしいと思うけど理論派が理論を説くのは別に悪いことじゃないし、それに対して理論なんていらねえって言うのも特に悪いとは思わないね
要は何書き込んでもいい
0796中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:28:31.74ID:jjb/CSiga
流し読みして個人的に思ったのは>>221が突っ込み所が多すぎる。
まるで理論は必要無いって言い回しだけど。

>>226でボイトレ行ってるような事を言ってるけど、自分より上手い人をトレーナーで見たことが無いのに何でボイトレ行ってんの?

理にかなったトレーニングをする為に色々な勉強してるトレーナーに教わりたいからじゃないのか?

そういうサイクルを冷静に考えてみると理論が必要無いとは言えないと思うんだけど。
0797中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:30:46.60ID:jjb/CSiga
安価ミス>>266

ボイトレ行かないなら練習の方向性を自分で決めて行かないといけない。
だから理論も必要だよ、って思うけどな。
0799中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:33:25.00ID:jjb/CSiga
あと>>266が直接会ったこと無いだけで
理論厨のボイストレーナーでもお前より上手い奴なんていっぱいいるだろ笑
0800中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:36:49.09ID:jjb/CSiga
次の突っ込み所な。
>>261 >>264
これも理論じゃないのかw
ボイトレで教わったと思うけどそれはアンザッツやフースラーっていう理論だよw
0801選曲してください (ワッチョイ 77db-g4O3)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:37:42.94ID:ynUeFYPc0
まあこれだけは言えるんだが

感覚は伝えにくい、感覚を文章で伝えるためには理論が必要

ここは掲示板なんだから感覚を文字にするのは難しい
0803中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:17.05ID:jjb/CSiga
次な。
>>216それは自分が実際に体験したのか?
それか知り合いがそうだったのか?
どこを情報源に言ってるんだよw

普通、音域も歌の上手さも徐々にしか上がりません。。
0804選曲してください (ワッチョイ 77db-g4O3)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:41:45.87ID:ynUeFYPc0
理論がいらないならどうやって教えてほしいんだっていう

他人のボイス聴いてなるほどと分かるならめっちゃ上手い歌手聴きまくってりゃいい話
0805選曲してください (アウアウカー Sa2b-gE8O)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:42:05.04ID:49plaWvZa
>>794
おるで
0807選曲してください (ワッチョイ b733-lIBJ)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:56:24.59ID:4K5ibGoK0
感覚を言語化して理論にすると再現性を高めると思う
人に伝えるときにも便利
あと仮説の幅が広がり、試行錯誤しやすくなる
感覚→理論→感覚……という繰り返しで試行錯誤の幅も広がる
つーか中田が帰って来たw久しぶり!
0808中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:20.60ID:jjb/CSiga
言ったら自分がボイストレーナーにならなきゃな。
>>226みたいに人に教わるなら良いかもしれないが、教わらないなら自分で考えなきゃだめだぞ。
0809選曲してください (ワッチョイ b7cf-g4O3)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:52.27ID:44OslfLS0
トムの曖昧な言葉を翻訳してるのが中田
どちらも正しい事を言ってる

ただ、中田の専門用語オンパレードな説明は初心者にとって宇宙語にしか聞こえんかもしれんw
0811選曲してください (ワッチョイ 9fae-xNgM)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:23:44.77ID:30Mhtt4F0
軽くして後ろに引く
こんだけ
08136 ◆VENk5mkP7Y (ワイエディ MMdf-U1fH)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:15:41.17ID:QwOr4nxqM
>>803
おまえIQ30くらいってよく言われない?笑
0819選曲してください (ワッチョイ d78c-I+f1)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:44:31.44ID:bJZc6kOE0
喉を開く練習として?
とりあえず今度のカラオケはこのニュアンスで練習してみようかな…
気恥ずかしさと声量の無さから結局上手くいかなくて
ネタ音源にしかならないだろうな…
08206 ◆VENk5mkP7Y (ワイエディ MMdf-U1fH)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:44:47.40ID:QwOr4nxqM
>>818
教えてほしい?
08246 ◆VENk5mkP7Y (ワイエディ MMdf-U1fH)
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:55.27ID:QwOr4nxqM
しゃーねーな…
臨界期、固有覚、神経可塑性、神経回路の再構築、クロマ、ハイト
この辺調べろ雑魚
0827選曲してください (アウアウカー Sa2b-gE8O)
垢版 |
2018/02/07(水) 02:02:24.08ID:7N9AA7k1a
>>826
この人の学歴きいたらチビるで
0830選曲してください (ワッチョイ d78c-I+f1)
垢版 |
2018/02/07(水) 02:14:44.62ID:bJZc6kOE0
回路再編の臨界期モデルの話?
失明のくだりは眼優位性の喩え的な
女性は出産でシナプスの刈り込みがあるらしいけど歌にも変化あるのかな

てか臨界期仮説が正しいなら再生医療ってクローン人間どころか超人を作れそうなんだね
面白い論文あったら無料・有料ともにオススメを教えてほしいなこれは
08316 ◆VENk5mkP7Y (ワイエディ MMdf-U1fH)
垢版 |
2018/02/07(水) 02:23:15.87ID:QwOr4nxqM
>>830
そっち方面の再生医療に対してはワオは否定的な模様

論文とかあんま知らんけど、
先ほどの内容を踏まえて才能について考えるとおもろいと思うよ
0834タンボイーーン先生 (ワッチョイ 9fae-UkCL)
垢版 |
2018/02/07(水) 02:34:43.75ID:qW4pgWLA0
その人が最終的に最高音がどうなるかは、その人の現状の最低音あたりの声質と音域を
聴けばだいたいわかる。
なのでごちゃごちゃ難しい理論とかは無意味。
0838選曲してください (ワッチョイ d78c-I+f1)
垢版 |
2018/02/07(水) 02:47:21.73ID:bJZc6kOE0
>>831
再生医療はあくまでSF的な妄想ね
臨界期と才能を結びつけちゃうと話の魅力が薄れちゃうかな
シナプスの刈り込みじたいは出産等の何かしらの契機で起こってるはずだから
費やす時間と刈り込みがマッチすれば覚醒に繋がると思いたいね

つまり覚醒はやはり量子的飛躍によって遂げられる
といった処かな
0839選曲してください (アウアウカー Sa2b-gE8O)
垢版 |
2018/02/07(水) 02:51:17.51ID:7N9AA7k1a
なんの話か知らんけど昨日結局いつもおしゃれやねって褒められたで
綺麗目で行ったおかげやありがとな
0848選曲してください (ワッチョイ 9f33-0Nez)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:43:54.43ID:f9Z348gg0
腹式で発声が整うってどういう理論?
ただ単に呼気圧が強くなるってだけで喉の使ってる筋肉までは変わらないだろ
大体喉の筋肉バランスめちゃくちゃで腹式発声つてそれただの張り上げだから

馬鹿すぎて一生出来なさそうだな
0850中田 (アウアウウー Sa5b-5bPb)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:42:52.84ID:ydvt4lhKa
菅井英憲のボイトレ見たけど声楽の人って身体の使い方とか感覚重視だな。
SLSとかとは全く違うジャンルだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況