>>690
それは歌う時に最初から喉の開いた正しい地声を発声できていたからだ
そのお陰もあって高音も伸びたと言える
俺の言ってる削れる低音はいわゆる喉を絞めた喉声(話声)で歌ってる場合
話声と歌声に感覚的な違いがなく声量無いボソボソ声でmid2Dで裏返るような人
発声は自分基準だけで考えると分からない事が多い

>>691
低音も努力すれば普通に伸びる
低音は才能なんて言われるが実際そこまで才能を出し切ってる人は少ない
高音ほど需要がないせいで皆真面目に練習しないからな