X



SHiDAX Please! - シダックス・コミュニティー43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2018/04/21(土) 03:36:07.73ID:U3bGVCFY
公式サイトリニューアルにより、各種料金が掲載されるようになりました。
料金に関する質問は、公式サイト or 自分でお店に電話して聞きましょう。

次スレは>>970が立てること!

雑談は仲良くマターリ
荒らしはスルー!!!

▼公式サイト
https://www.shidax.co.jp/karaoke/
▼店舗検索
https://www.shidax.co.jp/karaoke/search/
▼モバイルサイト
http://sdx.co.jp
▼公式Twitter
https://twitter.com/karaoke_shidax
▼公式Facebook
https://www.facebook.com/restaurantkaraokeshidax

■前スレ
SHiDAX Please! - シダックス・コミュニティー42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1505213952/
0367選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 16:05:12.84ID:mC9dFvUj
ジョイ排除してアニオタ層をまねきと鉄人に取られたのが衰退の始まりだからまずジョイを復活するべき。
そして何よりシダの一番のお得意の昼のご老人団体客や一人客のためにランチだけは絶対になくしてはいけん。
彼らはフード目当てだし他のカラオケ屋と差別化ができなくなる。夜中の団体客などバブル時代ではないので
もう来ないから昼に力を入れるべき。
そして何より部屋がタバコくさいから相当数カップルや女性客が敬遠してると思われ。
世の流れに逆らわず、老人たちに離れられないよう半分は禁煙室にして部屋のリフォームと消臭からだ
0368選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 16:22:30.86ID:Vjk9OdG9
ランチのデザート廃止したのが本当なら客減るだろうな
値上げしてもいいからデザートはつけるべき
0369選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 16:33:00.05ID:cEo1pV34
ビッグエコーになった店舗、最後の頃は禁煙ルームさえ選べなかったもんなあ
壁もボロボロだったし、トイレも臭かった。

シダのDNAに仕事させつつこれからを考えるなら、
ランチの充実したカラ館ってのが最強かも。
カラ館、まねき戦争が起きるのか?
0370選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 17:46:48.12ID:ccb+69uH
ジョイサウンド撤去は大量閉店と同時だったから衰退の始まりどころかとっくに撤退準備段階だよ
無料ケーキ廃止やワンオーダー制になった頃から雲行きの怪しさを隠せなくなってた
近所の店は夜のゴールデンタイムに看板や外の電気全部消しててもう営業する気ないんだなと思った
0371選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 18:26:19.49ID:mC9dFvUj
ワンオーダー制は賛成だね、BEのワンオーダーみたいにフードが対象外で飲みもしないドリンク
注文強制される店と違いフードかドリンクか選べる客に自由度があるし
DBの原価なんか鬼安でないようなものだし地方の店ではルーム代に付けてたんだから+300円ぐらいで
つけてもいいくらい。フリフリ1850円とかファミレスに比べると異常に高い。
DB標準装備でワンオーダー制にして安いメニュー増やして客単価1300円ぐらいがちょうどいい
0373選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 19:02:11.76ID:poDQxozU
元から小汚いおっさんおばさんの客ばっかりじゃん
0374選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 20:22:53.38ID:oIWAX93e
運営面ではランチってどうなんだろうね?あの内容でしかも、一時間無料なら相当原価率高いとおもうんだが
調理に手間かかる分余計に人手がいるし
0375選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:42.59ID:+dXZjvkU
羊歯は食材供給したいだろうけど同じ事をやっていたら先は見えてるわな
0376選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 20:55:05.00ID:Vjk9OdG9
カラ館はノンフライヤー調理のから揚げとかあったりして、低カロリーで低価格でおいしいんだよな
シダが絡まないほうがよさそう
0377選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 21:21:47.37ID:090rmCU8
梅田茶屋町クラブの跡地がビッグエコーが居抜きでオープンした
しかもすぐ隣のビルにもう1軒ビッグエコーがもうじきオープンするとか凄まじい出店戦略だな
同じ看板が異様に接近してる
0378選曲してください
垢版 |
2018/06/04(月) 21:51:01.98ID:MGWwcHBu
今日ランチ行ってきた。
ランチカード廃止だったりデザートなくなってたりでなんか終わりに向かっている気がして寂しくなったわ。
HP見たらランチ見当たらないしね。
まあそれなりにおいしかった。
残ったランチカードはスタンプの数に応じた割引をするって書いてあった。
0379選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 00:23:36.34ID:hwmuWxvC
>>374
ホテルと同じで空室にしておくくらいならほんの少しの利益でもうめておこうってことでしょ
シダックス本体は給食事業がメインだから食材費はそこそこ抑えられていると思う

シダの誤算は一部屋当たりの人数減少
ほとんどが4人部屋以上で10人部屋に2人とかとにかく効率が悪い
これじゃ家賃も払えない
0380選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 01:32:01.74ID:yNBRJ2KY
>>376
あのカラ館の唐揚げ、ソースが3つついてくるヤツたせよね。
ケチャップとニョクマムと、てっきり普通のソースだと思ったのが
チョコでビビった。でも全然アリでうまかったww
0381選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 12:37:51.73ID:X4HIH/ix
>>380
ソース3つついてくるの?
てっきり3つの中から選ぶんだと思ってマヨネーズって言ってた
でもマヨネーズ大盛りにしますか、とか聞かれて、サービスいいなと思った
というかシダならけちくさくちょっとしか出さないんだろうなと
0382選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 14:10:45.24ID:yNBRJ2KY
>>381
新宿と吉祥寺、立川のカラ館しか知らんけど、3つついてくるよ。
渋谷のシダは最後の頃、揚げ物とかベチャついてて油も変な味がしたし、
明らかにやる気ないなと思ってたらこんなことになってたとは。
こういう細かい部分の印象って大切だよね
0383選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 14:30:52.44ID:6VHO2fuH
ランチ食べたがだいぶグレードダウンしてるな…。デザートなくなってるし、カツ丼頼んだけどかなりカツが小さい…メシが売りのシダックスなのにこれじゃますますだめじゃん…
0384選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 14:32:22.05ID:ehWhKbeF
>>374
1ミリも儲からんってか赤字だろうね 客寄せ用だけど逆に昼しか来なくなって辞めにやめられなくなってたんだろうね
前の620円の時点でもう崩壊は見えてた
0385選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 15:03:59.90ID:X4HIH/ix
優待目当てホルダーよかったな
株が下げ止まったぞ
0386選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 15:34:24.23ID:nzVvUiiK
昼は行けない人は行けないから、昼と夜とであまりに違うと、夜しか行けない人はバカらしく思えてくる。
0387選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 15:51:10.94ID:FVZCMWAd
>>379
>シダックス本体は給食事業がメインだから食材費はそこそこ抑えられていると思う

ここ勘違いしてる人が多くて不思議なんだが、、、
シダックスはファミレスのようにセントラルキッチン(集中調理工場)があり、そこから一元的に贖罪を全国に配布してるわけではないぞ
普通に業者から加工食材や野菜を買ってる
大量買の値下げはあっても微々たるもの
0388選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 15:54:34.21ID:TVrRQ9JS
シダックスはヒトカラと2人以上で値段がんがん変えればいいんだよ

うちの近所のカラオケ店はヒトカラだとフリータイム600円ぷらす
2人以上は室料0円なのに、1人で3時間だと1200円
2人以上昼30分50円、1人だと170円とか
0389選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 15:55:49.13ID:fLBTI3Br
来店クーポンが、30%から10%に下がった!
会員アプリに、10%クーポンあるから、意味ないじゃん。
0390選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 16:03:34.08ID:aGriRsGz
10%ならdポイントクラブのクーポンの方がええやん
FT・フリフリも20%オフやで
0391選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 16:04:30.01ID:X4HIH/ix
カラ館傘下になったんならまず料金体系をカラ館と同じにしてほしいな
0392選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 16:29:39.42ID:0Hls8Z89
>>389
カラオケ店はそういうゴミ割引が多いな
0393選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 16:37:26.89ID:JtcfFw2u
フリフリとフリフリアルコールが400円しか違わないのがおかしい。
0394選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 17:53:34.30ID:Ee7OKzTX
>>393
うちんとこは200円だわ
酒飲めないから、すげー損した気分になる
0396選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 18:14:26.07ID:2RiJlEXJ
アルコールな・・・飲むとそっちメインになって声出んくなる
200円の差は甘んじて受けよう
0398選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 19:41:12.10ID:KXZCmTkl
来店クーポン30%から10%になってるし前みたいに翌日に来ないしなんだこの改悪
コスト削るにしてもリピーターだけは常連なんだから冷遇しちゃいかんだろ
0399選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 19:49:24.71ID:nzVvUiiK
来店クーポンって常連には割引率低いんじゃなかったか?
0400選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 20:10:17.87ID:KXZCmTkl
前から30%だよ、平日は知らないけど金土日に行くと翌日の午前中には30%引きのメールがが来てた
0401選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 20:33:13.15ID:dTqJL9uK
羊歯の優待は枚数制限あるから夜や大人数は使いにくいねん
だから自然とランチ1人飲みになってまう
0402選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:16:41.33ID:7PNVRyWs
カラ館の料金体系は、ある意味完成されてるよね。
ビッグエコーはシダよりもカラ館を味方にするべきったな
0403選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:42:49.22ID:sVkKDDAt
元々給食屋のおまけでカラオケやってたのが大成功して調子に乗って拡大路線を辿った結果カラオケ自体が斜陽産業になってしまい大量閉鎖する羽目になったみたいだな
一時期カラオケチェーンで最大の店舗数だったことがあった
ビッグエコーやジャンカラがどんどん店舗増やしてるのとは対照的である
0404選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:47:22.07ID:cbs8/wyI
>>403
カラオケ自体は斜陽にはなってないぞ
他のチェーンは順調にやってるわけで

カラオケをするスタイルが変化して、固定資産等の縛りが多いシダックスがその変化についていけなかっただけ
0405選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 21:54:33.56ID:ehWhKbeF
シダに関してはついていけてないにも程があったわな
上層部が頭悪かったんかね
0407選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 22:19:47.50ID:ehWhKbeF
>>406
ここで突っ込まれてるレベルのこと改善していけばよかったんじゃね?
店舗の改装やら値段高くなってもいいからランチのクオリティ上げるとか
経営傾いてからやったことはおしぼりとストローのランクを下げたりJOY全撤去したりドリンクメニューどんどん減らして後は値下げやらクーポン乱立させてた印象しかないわ
比較的利益安定してたカルチャークラブも廃止させていったのも謎
0408選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 22:23:27.21ID:sVkKDDAt
JOY全撤去は第一興商の関与以外ではヒトカラ排除して客単価の吊り上げとか情報使用料の低減とか位しか思いつかない
個人経営・中小規模でもたまにDAMしか置いてないのある
0409選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 22:30:02.88ID:SFfryvnA
そういえば大人はダム、中高生はジョイを選ぶ傾向は
たぶんあったんじゃね。
ジョイはアバターの着せ替えとかあったよね。
0410選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 22:31:41.64ID:ehWhKbeF
客見てもそんな感じだった
ジョイは中高年が指定するのもよく見たな
0411選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 22:58:58.13ID:KzUj7KN2
>>407
経営者は頭が悪いとか偉そうなことを言うからどんな考えなのかと思ったが、
さすがにそれはないわ
0412選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 23:02:54.59ID:ehWhKbeF
>>411
別に俺の考えと言うかここでよく言われてたような事書いたたけだがね
どんな答えを期待したんだか知らんが
0413選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 23:23:32.10ID:tjN8uqVl
まねき位低価格にして早朝営業すれば客は入ったのではと思う
近場の店だと最近じゃ11時位にまねき満室でシダが車2台とかザラだったし
ただそれすると固定資産の多いシダじゃ利益出なかったんだろうな
0414選曲してください
垢版 |
2018/06/05(火) 23:28:35.95ID:J3ntNa2s
>>413
やるとしてもまず店員の削減が先だろうね
客より店員が多いとかいう笑えない状態だったし
まあどう考えても価格競争より高くても質のいい店にするしか生き残る道はなかったと思うけど
0415選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 00:39:10.30ID:du5tTXQe
>>413
そこのシダやばくない?
うちの近所もまねきはしょっちゅう満室だったけど、シダックスにも車20台くらい止まってて、平日昼間なのによくこんなに人来てるなーって感想だったよ
0416選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 05:08:36.09ID:v+YH1LPI
店員減らすっていってもレストランカラオケで推す以上はキッチンに人手取られるだろうからなあ
作業効率を上げる必要があるから飲み物のみの客はドリンクバーに投げとけばいいのに
時間制ドリンクバーのままワンオーダー制にしたのもあんま良くなかったんじゃないか
0417選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 05:48:52.26ID:YaJJsDGY
結局大多数の客はカラオケに求めるものなんて安さであってフードのクオリティや良質なサービスではない
レストランカラオケってコンセプト自体がもう時代じゃないんだよね
パセラが流行ってるように都会の一等地ならもちろん話は違うけどね
郊外の庶民が住む町でずっとズレたことしてたんだよ
社員がバカすぎたな 自業自得
0418選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 06:29:22.68ID:IdCojI3M
いやいや、いくら安くても客層も悪くフードもまずい粗悪な店はいかんよ、安いだけの店は結局ただの値下げ競争になってサービスやクオリティも下がるし固定客は付かない
シダを使う層はある程度金持ってる社会人やご老人が多いから安かろう悪かろうにしたらますます誰もこなくなる。
そういう値段だけで見てるやつはバンバンとかに行った方がいい。
実際ランチは売れてるしここからフードの強みがなくなったら誰も来なくなる。部屋が大きすぎて
空室が多いのと掃除をほとんどしないから清潔感がないのが原因。
0419選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 06:39:30.82ID:XsQHxkV/
俺はカラオケに求めるものは
安くて良質な接客で
フードもうまくて
機材も高級で音が良くて音響もよくて、
部屋はデザインセンスがあって
清掃も完璧
を求めてる

安いだけでは全く満足できない
安くて全部出来てないと全く納得出来ない
0420選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 06:49:10.95ID:uSI0TjPn
自分はトイレは最低限きれいであってほしい…あとは防音は結構しっかりとしてほいなぁ
0421選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 07:37:49.13ID:qjshpIoM
>>412
>ここで突っ込まれてるレベルのこと改善していけばよかったんじゃね?

が、お前の陳腐な考えだろ?
なにが、書いただけだよ。アホが
0422選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 09:12:00.53ID:XhSDk17q
エアコン、換気扇
シダは汚過ぎる
定期的のお掃除を頼む
0423選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 09:28:28.10ID:ZFUu+2CC
会社側がやる気がなくなると、店の管理も雑になり
それが利用者にモロに伝わるからな
0424選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 09:52:34.33ID:agDt3Xxj
内装のメンテナンスをする会社を自社で持てば良い
0426選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 10:31:48.85ID:s+q7gUyU
昨日いった
ランチにおろしカツにしたら
小さいカツが3個と玉ねぎスライス
いつもの漬け物と味噌汁
デザートなし
最悪なランチメニュー
0427選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 10:47:14.10ID:rtDmk0nE
>>416
新聞かなんかに書かれてたけど店によっちゃ10人近くいたみたいよ
0428選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 10:48:44.54ID:rtDmk0nE
>>421
罵倒したいだけなら聞かないでね
レスして損したわ
その陳腐な考え以下の事しなくて倒産寸前になったのがシダなんだから
0429選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:05:21.04ID:VublmDEY
>>417
シダの場合逆な気がするけどね
高くても品質求められてたのに値下げ合戦に参戦して食べ物は減らすわ内装はボロボロになっていくわで客飛ばした印象
他店が安いからうちもクーポン出したり値下げしようって何も考えずにやって経営傾いたのがシダ
0430選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:20:18.05ID:i3V0Xskv
ランチなんて値上げしてもいいくらいなのに値下げするし、ついには質まで落としたんだろ
そこまでいくといっそやめてしまったほうがよい
0431選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:24:23.78ID:M9r2VjGQ
ついにはって言うか、段階的にどんどん落ちてるよね。
今回のメニュー更新されてないかと、「シダックス ランチ」と検索したら
2016年にはラーメンにチャーハン付いてた履歴残ってて涙
0432選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:33:52.33ID:VublmDEY
きれいおいしいがまあ納得できる時代の時はランチ980円だったしな
こないだだかの株主報告書に客減ってるけどランチ客増えてるから営業時間短くしたりして今度は昼の客に力入れるとか書いてて目を疑った
何をどうやればランチ客で利益出せると思うんだよ
0433選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:38:32.69ID:M9r2VjGQ
ロロモコ丼まっず。
見た目通りいつものシダハンバーグとポテト数本をサラダと一緒に盛ってるだけだけど。やっぱりランチメニュー表ないね。
https://i.imgur.com/pZiusUD.jpg
0434選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 11:58:22.05ID:lqgbT7ge
>>433
うまそうじゃないね〜
0435選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:02:40.32ID:ZFUu+2CC
もうただの延命措置施されてる感じですな(´・ω・`)

早くB&Vに移行してテコ入れしてほしいわ
0436選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:36:14.55ID:VublmDEY
これならロコモコにしないで別にしてくれたほうがうまそう
ロゴのないおしぼりがまたショボさ際立たせてるね
てかロコモコにしてはデミグラスソースかけすぎやないか
0437選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:43:12.36ID:3XTnZ+8V
>>428
突っ込まれてる意味を理解してないだろ
根本的に見当違いなんだよ
0439選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 12:55:06.73ID:VublmDEY
>>435
将来的にはシダの看板降ろしてカラ館にするつもりだろうししょうがないね
0442選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 13:37:18.08ID:NmUgnKKp
>>429
そうそう、クーポンとか安い路線じゃなくて、クーポンは一切出さない。値段をあげる。高級感を出して行くべき

値下げ路線なら室料0円のまねきに勝てるわけない
0443選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 13:47:52.18ID:oBaip0Uy
高級感出したところで客増えるのか?
コートダジュールパセラに勝てなそう
0444選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 13:50:54.05ID:9mRaVl1a
>>440
しばらくはシダのままだろうね
不採算店舗から順にどんどん切り替えていくんじゃないかな

浅草とか新宿とか観光地の一等地に店舗あるのに外国人呼び込んだりとか一切してないからもったいないよね
0445選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 13:55:24.06ID:sBoqjy+x
そもそもクーポンってうざいだけ
単にクーポン持ってないと損するようになるだけの話なのになぜかクーポン好きな奴がいる
0446選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 13:59:00.52ID:9mRaVl1a
一部の人間に優先的に当たるようになってる半額クーポンとかね
昔ならまだしも今だとそういうのネットで情報流れるから常連からしたら損した気分になるだけだった
0447選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 14:02:30.02ID:pkLoaQ3s
自分が行ってたお店の店員さんたち、すごく接客態度良かったんだよね。あの人たち仕事失くなるのだろうか?
0448選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 14:06:16.55ID:sBoqjy+x
何十%引きとか半額とかバンバン出していると感覚が麻痺してくるが、それでは普通の価格とはボッタクリなのですかということに当然なるし、クーポンがなければ行かないということにもなる。
0449選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 14:23:31.22ID:sBoqjy+x
>>447
店舗によるのかもしれないが、現状は正社員は雇用主はシダックスでシダックスコミュニティーに出向している形らしい。
おそらくシダックスとは切れて店員は現シダックスコミュニティー(今後名前が変わるかもしれんが)が雇用することになる(シダックスコミュニティー株の多くを今回B&Vが取得した)。
つまり雇用主が変わることになるから、残る人もそうでない人もいるだろう。
0450選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 16:10:32.17ID:IL5RLJMI
>>421
横悪いがSC本部の社員か?
もう終わったんだから見えはらんでいいから、、、
さっき確認して見たら戦犯幹部はSCから意味不明な異動してんのね
これさ、既に何年も前からゴニョゴニョ、、、
見捨てられた社員が哀れだわ、、、
0454選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 21:48:12.91ID:du5tTXQe
>>443
両方都会にしかないじゃん
うちの市は両方ないけど、シダックスなら3件ある
そういう田舎の高級路線で行けばいい
0455選曲してください
垢版 |
2018/06/06(水) 23:22:03.55ID:ziyrokSu
舵を切り間違えたの一言に尽きる
0456選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 00:56:28.44ID:0F/3xIXH
毎週行ってたけど、ある日成虫Gと部屋でサシになって以来は行ってないなぁ〜
0457選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 00:58:34.76ID:Qo2WU7PW
Gは仕方ないんじゃね
カラオケのラックとかGには快適そうだしな
カラオケ店は調理場あるしどこの店でもリスクあると思う
0458選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 01:17:09.19ID:8HMCLaPt
経営手法がいい加減だったと断言せざるを得ない
現代のニーズに合ったサービスを提供せず時代遅れ感半端なかったな
0459選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 02:14:06.47ID:rtDIE4lq
>>458
たしかに
現場には他社に移っても活躍出来る人間が沢山いた
この会社はそういう人を売り上げ低迷の原因と決めつけて真っ先にリストラ人事の対象にしたからね
0460選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 03:39:06.07ID:ThZk8MyW
変態スレになりそうでなりきれてないね
もうちょっとなんだけどな
0462選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 03:51:10.21ID:rFiPaDlw
>>458
ぶっちゃけ値段もメニューもやり方もそのままで何もしなかった方がまだ客離れなかったんじゃないかなと思う
初めて行ったときは見たこともないようなドリンク頼んで見た目も高級感あるの出て来てさすがシダックスだなーって思ったりしてたんだけどな
0463選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 06:35:59.29ID:OOz8nLHI
醤油が香ばしい焼きおにぎり
490円

高っ
0464選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 07:14:46.03ID:JoweTTE9
カラ館のB&Vにははマイクの衛生を保つため、ノンオイルフライヤーとか
独自のフードメニュー哲学が確立されてるから、
提供とはいえシダのメニューや食材と相性がいいとは思えない
0465選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 07:19:32.19ID:OOz8nLHI
ノンオイルフライヤーって注文のとき頼むの?
それとも自動で全部ノンオイルフライヤーになってんの?
0466選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 07:20:02.69ID:krGdrV47
早晩シダは追い出されそうだな
しかし追い出すなら早い方がいいぞ
業績改善してきたらシダに欲が出るからな
0467選曲してください
垢版 |
2018/06/07(木) 07:28:55.59ID:JoweTTE9
>>465
自動的にノンオイル調理だよ。オニオンリングとか唐揚げとか。
バイトしてた友人から聞くまで、全く通常調理と違いがわからなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況