X



平和に発声改善がしたいんじゃ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旧1
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:58.41ID:m2uvYGN9
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1525870575/
023351
垢版 |
2018/05/21(月) 21:47:03.91ID:6hyHJ//v
>>224
色んな歌い方や発声法を練習した結果、器用貧乏になったわ笑
歌の引き出しなら自信がある!
ただ、口からCD音源みたいなプロっぽさが皆無だぜ。
>>216
裏声をサビの盛り上がりどころに据えられるくらい頑張りたい!
地声アプローチも裏声アプローチもどっちも取り組んでるぜ。
023451
垢版 |
2018/05/21(月) 21:54:19.95ID:6hyHJ//v
>>228
全体的にビブラートがかかってるのと、声質的に狭い部屋だとエコーがかかり過ぎているように聞こえる
のは昔から指摘されているんだけど、直し方か分からない…。
次は、響かせる意識を課題に練習してきます( ´∀`)
0235旧1
垢版 |
2018/05/21(月) 21:54:40.34ID:OiYLr9bj
>>162 和尚さん
和尚さんの場合、楽な音域のフレージングがとてもお上手ですものね
それを高音でも持ってこられたら後は好みだけという感じ!

酔っ払い上げ音源聞いていきます。笑
ロンリーチャイルド、声かっけえなあ!
ピッチだけがとても気になる…!笑
ディスイズ、こんな爽やかな和尚さんの声初めて聞いたwこのがなりもっともっとやって欲しい
ワンスアポン、英語の発音が確かに勿体ない、そんな和尚さんも可愛いですよ(=゚ω゚)ノ←
コーラス盛大!ミキシングは詳しく無いのですが、馴染みきってなく聞こえるのが惜しい
ペテン、選曲の時点でワクワク、がなり大好き。もうメロまで入れても良いと思うwこの曲リズムめちゃ難しいですよね
0236旧1
垢版 |
2018/05/21(月) 21:56:07.05ID:OiYLr9bj
>>173 和尚さん
作曲については素人なので少し引け目がありますが、私と和尚さんの仲なので←
思った事を率直につらつらと書かせて頂きますね!笑
Calling、柔らかい声ええですね〜オケのキラキラした音色好きです
こういう構成の曲だと、もう少しメロで伴奏引いて欲しく思いました
この曲調・音質だと、やはり構音がかなりクリティカルになってくるので、特にe母音に寄らない様に気をつけるとぐっと変わるかなと感じました
Cメロ引いた表現で、おっ!?となりましたが、その後でトーンの厚みがあまり変わって居ないのがとても勿体ないと思いました
Cメロ終わりで一段階、ラスサビで二段階と歌唱部分での盛り上がりをもっともっと押していって欲しいと感じます
ベクトル
怪しい感じ好き!インディアンな感じなんですかね?pillowsを何だか思い出しました
Vo.の音圧が割と低い点や、サビの盛り上がりで勝負という感じじゃない点が、少し前時代的なものを感じさせて
私自身は好きですが、少し今の音楽の流行とは逆行する形なのかなと思いました
今の音楽シーンてかなり楽曲に溢れていて、やっぱりキャッチーで一回で鷲掴む曲じゃないと難しい様に思ったり
Harvest moon
ベクトルより尚、キャッチーさに欠けるなあと感じてしまいました
流行る曲が必ずしも良い曲とは思わないという前提でのお話ですが
流行る曲のリフってやっぱり、凄く頭に残ると思うんです。その原理はちょっと分からないんですけど
リフで無くとも良いのですが、そういう"何となく頭に残る"感じが欲しかったりするなあと思いました!
それでも愛しくて
vo.の質感?耳触りが好き
Bメロからサビにかけての盛り上がり良いですね!しっかりスタンダードバラードしててカッコ良い
こう、メロ部分ではもう少し語る・喋りに寄せる感じで歌えれば、尚サビとの落差が際立って良いかなと感じました

個人的に一番好きなのはcallingでした!
0237旧1
垢版 |
2018/05/21(月) 22:21:30.11ID:OiYLr9bj
>>192 たまごさん
比較のため2.水色について
声帯閉鎖がより確かなものとなっていて、それに従って息漏れが少なくなっていて良いと感じました
若干声帯をぴちっとしようとして、硬さが聞いて取れるので、個人的にはまだ息を減らして良いかなと思ったり
歌心については、抑揚をつけられるだけの声帯の扱い・ブレスコントロールが無いと少し難しいのかなと感じました
3.情熱、息を含ませた声について
やはり声が声帯をスカスカと抜けてしまっていて、"ハスキー"や"乾いた(ドライな)声"になっていると思いました
息を含ませた発声って、やっぱり"ウェット"な質感になると思います
4.月さえも、地声に近い声
"喋り声"という意味での"地声"という意味であれば、近いと思います
歌に使う"地声"="チェスト"という意味であれば、認識が違うと思います
0238旧1
垢版 |
2018/05/21(月) 22:42:44.39ID:OiYLr9bj
>>200
地声低音の感覚論については、自分は言える事がありません、ごめんなさい!
裏声については、芯については然程考えずとも良いと思います
目指すのであれば、太くよく響く声を出す事を目指されると良いのかなと思います(軽い・薄い・芯のない声で良いです)
息量が沢山必要なのはファルセットになってしまっている可能性が高いので、動画等の音のお手本があるもので
ファルセット・ヘッドの音色を理解し、真似してみるのが一番かなと思います
音源があれば、もっと言える事は増えますよ!

>>201
ドーナツホール
上で響いてて良いですね!大分印象違うと思います!カッコいい
マイケルについて言えば、もっと異常な程ポジション上げている印象です
からくり
かわいい(真顔)
この芯の持たせ方だと繋げるのは恐らく困難ですね
その芯を一回解いて、上にある響きを咽頭に落として来て、地声との体感を埋めていくと繋がる部分はあると思います

>>230
意外と簡単になるものらしいですよ
音色としては、息漏れ・ハスキーな感じになるらしいです…(聞き齧り)

>>232 クラッシュさん
このスレでは初めまして!随所で音源聴かせて頂いております〜
スレ汚しだなんて、とんでもない!笑
クラッシュさんの様にお上手な方が色々語って下さるのはとても有難いです
誤解は話して解けば良いものだと思いますし、是非ごゆっくりしていって下さい
0240選曲してください
垢版 |
2018/05/21(月) 23:06:13.42ID:AaUS4Hov
>>239
音程がずっとズレ続けてるのが気になって仕方ねええ、すまんww
0244選曲してください
垢版 |
2018/05/21(月) 23:27:19.59ID:Uc9N1FmA
>>240
感想ありがとうございます。
もともと精密採点60点レベルの音痴なんですわ
これでも徐々にマシになってきてるけど、
いい感じに外していくのが直らないですねw
0245旧1
垢版 |
2018/05/21(月) 23:31:26.12ID:OiYLr9bj
>>239
この音域であれな特段大きな問題は無く思い、また発声の目指されている方向性も現状分からないため
歌として聞いた感想に留めます

乾いた響きの邦ロック栄えしそうな声ですね!選曲ともマッチしていると思いました
Lemon
丁寧に歌われていて聴き心地良いです
若干走り気味、ピッチがフラット気味な点が気になりました
高音きつそうですが、掠れ具合等カッコ良いので、このまま慣らしていくのもスタイルとしてはありかと
トーンがほぼ一定なので、バラードとして聴かせる分には少し説得力が足りなく感じます
ファルセットへの繋ぎが惜しいです、原曲通りの声区が厳しく感じるのであれば、早めに裏声に移るのもありかと思います
BUMP
トーン自体ははまっています
この曲に関して言えば、兎に角ピッチリズムが厳しいです
単純に聞き込み、歌い込みが足りない様に感じます
L'Arc
この環境であれば、十分良い声に聞こえます
カラオケの環境だと埋もれてしまいそうな印象でした
0246旧1
垢版 |
2018/05/21(月) 23:34:17.42ID:OiYLr9bj
全然感想に留まってない!笑
すみませんm(__)m

>>241
母音を作る位置が浅いと、子音が裏返り等の声帯側に関与してくる気がする
0247選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 00:28:11.18ID:zVYCOJAZ
>>245
感想、アドバイスありがとうございます!

mid2Eくらいで裏返って普通に歌える曲なかったので、
とりあえず音域広げる方向でずっと練習してました。
徐々に広がってきたので、そのまま高音練習してました。
出ることには出るのですが、録音聴いたらゾッとしたので
聴き心地と共に徐々に上げていく方向性に切り替えました。

目指す発声としてはhydeに憧れますが、
現実的にはもっと上の響きが欲しいという感じですね。
おそらくヘッドが出せない、あるいは
裏声でhiF♯あたりまでしか出せないので、
そのあたりが原因かもと推測しています。

とりあえずLemonのピッチを中心にトーンなども含めて、
一曲集中型でクオリティ上げていこうかなと思います。
嫌ですが、ひたすら精密採点で音程練習するのも
いいかなあと思いました。

BUMPはおっしゃる通りほぼ歌っていません!
しかしLemonより結構聴いたはずなんですが、
歌うとアレ?という感じですね。
L'Arcは悪い声でないのなら
良かったです。

色んな曲のサビだけ適当に歌って
音域広げる練習ばかりしてきたので、
これからは一旦、音程練習中心に一曲一曲丁寧に練習しようと思います。
0248107
垢版 |
2018/05/22(火) 00:40:16.87ID:YUJD0pKB
>>239
Lemon
あ〜〜あと少しなんですよね〜。コレは難しいなぁ。鼻腔の響きはそのまま維持です。とてもよく出来ています!
聴きながら自分でも色々やってみて、これかな?っていう感じなので多分ですが・・・鼻腔に呼気を通す時の喉の作りが原因だと思います。
ちょっと表現が難しいのですが
今の喉の作りだと口を「あ」の形に開けた状態で、かすれ声しか出ないように「ハァ〜」って鼻腔に呼気を通している状態に近いですか?
もしそうなら
その状態から口の形を「ん」にして、口蓋垂をほんの少し奥に動かしてやる(喉をほんの少しだけ閉じて送られる息の圧を上げる)と良いと思います。
注意して欲しいのは呼気の量を変える訳ではなく、そのままの状態でほんの少しだけ閉じる事です。
簡単に自覚出来るレベルで閉じないで下さい。閉じたかどうか分からないレベルでほ〜〜んの少しです。
ちなみにフレーズとか音域で閉じる力の加減が変わります。常に一定でありません。
0249たまご
垢版 |
2018/05/22(火) 00:46:29.23ID:ihCeMkVY
>>216 教官さん
アドバイスありがとうです
そうです!教官さん達のお陰です↑↑
何も考えずに出すと、上にも下にも散らかり放題↑↓
それでも前よりもはまとまってきているような…
水色は下の響き入れすぎで、情熱は足りな過ぎって事でしょうか?
響きって難しい…
息は使いきらずに口の中に残すのですね
息の支えもですが、響きの支えみたいな感じですよね…たぶん
支えしっかり欲しいです
今回は無理矢理使いきって新たに息吸う感じにしましたが、改訂してみます!
こもった感じに歌うのは、教官さんの話を自分なりに取り入れて、
上顎あげて、舌を横に拡げて、舌の横が奥歯にあたる意識で歌ったのですが…
そもそもなかなか維持できない( ̄▽ ̄;)
もう少しスローな曲を選んで取り組もうかなとか思い始めています
情熱大好きなので、録音聴いていて辛いです 苦笑
考えずに流れにまかせて気持ちよく響きも表現も出せるようになりたいです(*´ー`*)トオイメ…
0250たまご
垢版 |
2018/05/22(火) 01:15:08.15ID:ihCeMkVY
>>224 和尚さん
いつも丁寧にありがとうございます
1、1番の歌声で高音歌うと、ヘッドがまだ好きじゃないのでファルセ回避してます
下の響きがマシになった今でもヘッド多目にするとまだまだ煩く感じるんです
ヘッドの方が散らからないし、楽なのですけどね…
ファルセットて、たぶん今までした事ほぼなくて(合唱くらい?)
それはそれでおかしいのですけどね( ̄〜 ̄;)
2、めちゃ嬉しいです
細かいブレス使いとかできる段階には遠すぎですが(笑)、つまづいていた初歩のみ
掴み始めた感じです↑↑
3、胸とか鼻とか頭とか使わずですかに?
解釈間違えてるかも…
でも、ちょっと極端にやってみようかな?と思いました
4、うぬぬ…これ喉声なのですね

>>229 107さん
度々ありがとうございます
なんか「さぁ歌頑張るぞ」と歌練習スタートして、
最初に読んだのが「声がまっすぐ出るように」みたいな記事だった気がします
今思うとその時の解釈から誤りが続いていたようです
そもそも真っ直ぐに聴こえる声はあっても、真っ直ぐな声なんてたぶん、ないですよね
息で音を支えるのが安定してきたら、
音程リズムにも今よりは気遣えるようになりたいなぁと思います↑↑
0251たまご
垢版 |
2018/05/22(火) 01:50:45.81ID:ihCeMkVY
>>218 >>231
今週(始まったばかりですが 笑)一番の衝撃…

>>232 クラッシュさん
個人的な気持ちですが…
私は体感であれ端的なものであれ、クラッシュさんから発信されるものであれば
何でもヒントにしたいなぁと思っています
単なる音源UPも含みです!
簡単にでも「こんな意識で歌ったよ」的なコメ付UPならば尚更↑↑
今回のものも大変参考になりました
細部では自分に合う合わないもあるものですし、発信を受けたからといって、
実績に繋げられるかは別なのが情けないところなのですが…
例えば「これは私には合いそうもないなぁ」とか「今知りたい事と違うなぁ」とか
「コレ格好いい↑↑でもわからない」とかであっても、
そう考えた時には最低一歩は進めてるわけで、大変ありがたいのです
未熟者からしたら、クラッシュさんや歌の上手い方々には
是非どんどん発信していって欲しいと願うばかりです↑↑
というか、アドバイスなくても練習音源とかどんどんUPして欲しいです♪♪
プロの仕上がった歌を聴くのと全然違った勉強になります
そんな調子良いこと言って、自分の歌が聴きたいだけでしょ?って思われたなら、
半分くらい否定できないのですが( ̄∇ ̄*)ゞ
0252たまご
垢版 |
2018/05/22(火) 02:53:51.35ID:ihCeMkVY
>>237 1さん
4月に、声を抑えた歌い方を〜と言ってくださってましたよね
2、は柔らかく歌いたいので、特に閉鎖を強めに傾けたくないなぁと思っています
自分の声質と向き合って、閉鎖の加減と息の量とを考えるのに良い練習曲と思っています
1さんの、声帯固体差〜のお話、当たり前の話なのに今更「そうなんだ!」と
めちゃ納得しました
リードも同じロッドですら違ったりしますし、
だから息や湿り、アンブ加減(声帯の閉め加減にあたります)を毎回微調整してました
楽器(共鳴腔や伝達のやすさ)にもリード(声帯)にも、固体差それぞれありますよ
皆さんの話や記事を受け取って、上辺だけ捉えて右往左往と真似たって駄目ですね
ちゃんと自分に合わせて捉え、動けるようにならないと!
まだ、勘違いとか続いて遠回りもしてしまうだろうと思いますが、意識変えていきます
なるべくご迷惑掛ける頻度減らせるようにもと思います
3、ウェット感…ですよね
歌唱中の口内のウェット感だけはあるのですががが…
あっ、唾液溜まるの話です(;´∀`)
声帯閉めるとキャンキャンします( ;∀;)
息を含ませる混ぜるはもう少しスローな曲で訓練しようかなと考え中です
含ませた上で、どのくらいの閉鎖&息量が好ましいのか考えてみようと思います
4、了解です

少しお忙しくなられてますか?
過労とか夏前バテとかお気をつけくださいませませ!
そんな中、いつもありがとうございます
0253たまご
垢版 |
2018/05/22(火) 03:24:21.79ID:ihCeMkVY
>>252
固体差それぞれありますよ

固体差それぞれありますよね
でした 汗
なんだか偉そうに変わる脱字だったので(;´д`)


関係ないお話ですが、学校サボって高原に来ています 笑
標高が高くて空気が澄んだ感じの場所です♪
とても静かで澄んだ場所で、連れ以外誰もいなくて、つい歌を口ずさんだところ
普段の自分ではあり得ない美しい声で歌えました

高音はヘッド割合強めだったと思いますが、柔らかくてその場の空間に合ってい
低〜中音も軽すぎず重すぎず…
自分の歌声が周りの空気を揺らして、返ってきた声に共感できるみたいな
その1回だけのmiracleなのですが、自分にも美しい声が出せたのが嬉しかったです
ポケWi-Fi拾えないからスマホ持参してなかったのが後悔
録音していたら、練習でかなり使えたのになぁ…残念

気分や心持ち、環境って大きいなぁと思いました
自分の歌声に良い刺激を受けて続く歌声が更に良くなっていくってそうそうない事なので
自分的には感動してしまいました 笑笑
0254Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/22(火) 07:19:45.10ID:3HBkqtqH
>>233
いや、色々試すことは良いことやで!
貧乏にはならんよw

>>235 >>236
おぉ、細かく感想ありがとう!!
ほんま今聴くと直したいとこいっぱいあるなぁ
作ってるときって全然客観的に聴けんくなって訳わからんくなるんよね;
ボンジョビがアルバム出す前に子供達に聴かせて感想聞いてたってのがよくわかるわ〜
また音源作るときはぜひ1さんにチェックして欲しいなw
今プチ単身赴任用に部屋探してるから宅録出来そうな部屋があったらいいな〜♪

>>239
レモン、良い声やねぁ、けどちょっと歌い込んで掠れて良い声になったときに録った感じもするな
ピッチ気を付けよう、特に前半ずっと上ずってる
ファイター、ゴメン、知らん曲やねんけどもうメロディがわからん; 声は良いんじゃない
ラルク、うん、高めのとこでも力んでなくて良いんちゃうかな
このままやと棒歌いっぽくなるし、こっからどうしたいかやね
0255Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/22(火) 07:20:05.33ID:3HBkqtqH
>>241
初めて聞く症状やなw
どんなんか聴かせてほしい

>>250
たまごさんは一気に色んなところ意識しようとし過ぎてるんやと思うな
たぶん人間ってそんなに急には器用になられへんから、無駄な力みにしかならんと思うねん
今の段階では意識するのは1こ1こバラバラに試していく感じで良いと思う
最終的には全部無意識に出来る状態に持ってくために、今は1こ1こを身体に覚えさせていくって感じで
あんまり焦っても全部中途半端、疎かになってしまうだけやと思うなぁ
>>253
あぁ、その感覚わかるわ〜
オレも大通りで大きい川に掛かる橋を歩いてたとき、誰もおらんから歌ってみたら全然力みなくめっちゃ良い声で高音出せたことあったな
なんやろね、あれはw
大自然の中でずっと歌ってる人がめっちゃ発声良くなるとかあるんかな。。。
025651
垢版 |
2018/05/22(火) 07:43:15.16ID:kYhl+Zpw
>>254
ありがとう!
がなり声と深めの発声、喋り声発声と、浅めの発声で、最大4人ぐらいになれる笑
和尚さんみたいに、下から裏までしっかりと一つの発声で繋ぎたいぜ。ヤマトも試しにやってみたけど、オク上下で発声ポジションが変わりすぎてしまったよ。
>>238
Michaelを歌うにはもっとポジションを上になるのか…。これ以上は、現状、裏声の領域やね。
強化していかねば。
裏声には俺の掴んでない別の芯の持たせ方があるのは分かるんだけど、中々掴めないぜ。
頑張る。
0257たまご
垢版 |
2018/05/22(火) 07:48:54.85ID:ihCeMkVY
>>255 和尚さん
おはよーです
色々したくなるのもまずいから、暫く情報を入れないようにするべきなのかなと
思ったりもしたのだけど、そしたらココもって話になるんですよね( ;∀;)
ベース(音感リズム筋トレ)練習は日課として、
とりま歌唱で意識するのはブレスと息混ぜの2つにしようかな

今朝も露天風呂で歌おうかと思ったのですが、
貸し切りでも近隣が気になって小声でしか歌えませんでした〜 笑笑
やっぱり昨日1度のmiracleかな…
でも自然は良いですね〜
癒される(*´∀`*)
025851
垢版 |
2018/05/22(火) 07:53:03.17ID:kYhl+Zpw
>>255、253
カラオケだと、マイクが近すぎて力んじゃうとかあるから、松山千春持ちとかおすすめ。
口の横から当てる奴。
高音が伸びやすい。
0259旧1
垢版 |
2018/05/22(火) 09:47:43.59ID:JQjPnPU8
自然の中で歌うのは良いですよね〜
自分も声が心地良く伸びる伸びる!

>>247
hydeさん的な歌唱がしたいならヘッドは必須で、恐らく今と同じ発声感覚のままいってもヘッドは見つからない気がします
一曲集中で練習するのはとても良いと思うので、それと並行してボイトレ動画や歌手の声を参考にしながらヘッドも探ると良いのかなと思います

>>252 たまごさん
管楽器の例えはどんぴしゃりですね!その考えは息量探っていくにはとても役立つと思います
それと1つ誤解されている可能性を感じたのですが、必ずしも声帯閉鎖が強い=硬い声ではありません
例えばbzbzさん(例に出させて頂いてすみません)、凄く確かな声帯閉鎖をお持ちですが、声は全く硬くないと思います
ただまあ、声帯閉鎖しよう!とする事は硬い声に直結してしまうのは確かなので
やはり、少ない息で出来る限り声帯を振動させてあげる(声に変える)イメージが一番無難かなあ
因みに唾液は自分もめっちゃ溜まりますwあれどうすれば良いんですかね〜割と悩ましい!笑
最近は寧ろ仕事量減らしているので大丈夫ですよ!ご心配ありがとうございます

>>254 和尚さん
何かしらを創作する時には、よく分からなくなるって付き物ですよね〜
料理ですら味見してるとよく分からなくなるし( ̄Д ̄)笑
是非是非!感想で良ければ書きます!
防音室付きにして一晩中レコーディングしましょう(=゚ω゚)ノ
0260選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 09:59:09.23ID:JQjPnPU8
そう言えば思い出したんですが
裏〜地を繋ぐ感覚の発見の補助に、タングトリルでの裏〜地の移行の練習が個人的にオススメです

友人がボイトレ教室で"歌に使える発声音域はリップロール(タングトリル)でシームレスに移行出来る区間"と言われたらしく
確かに、一続きの息・共鳴腔・声帯の遷移で発声出来る=歌に使えるだと私も思っていて
まずは声帯の関与しないリップロールやタングトリルで息・共鳴腔について身体に馴染ませるのを試したところ
かなり有効だなあと実感しました

特にタングトリルの喉奥の感覚ってミドル音域での喉の開きに凄く似ている様に個人的に思うので、タングトリルを推します

声区を跨ぐだけでなく、ブレスの課題にも効果はあると思うので、お暇な方は試してみて下さい
0261前スレ650
垢版 |
2018/05/22(火) 11:45:15.54ID:8A5rMe6i
>>184
たまごさん
お心遣いに感謝です。無理せずがんばりますー

>>231
1さん
ありがとうございます。
また成果はアップさせていただきますので、お時間あれば聞いてやってください!
0262のんびり
垢版 |
2018/05/22(火) 12:44:02.19ID:OKUv6vF7
>>259 
>>260 旧1さん
少ない息で声帯を振動させる、なるぼど〜!
これから意識して練習してみます

タングトリルで行き来の練習も合わせてやって行きます!

最近はまずチェストから大幅に見直してますw
0263bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 15:19:27.28ID:fS63kqcg
>>201 51さん
上の響き、確かに強くなってますね。
もし普段そういう発声をしていないのにすぐに出来たのだとしたら凄いと思います。
しかしマイケルのようなってことであればまだ声が重たい。
前も言ったように普通に良い声だと思いますし今の味はそれはそれで良いと思うんですけどね。

歌うアーティストが違えば歌いやすい歌いまわしも変わってくるし、
人によっては原曲のイメージに多少なりとも引きずられてしまうので
マイケルの曲で練習した方が良いかなと思いました。

単純な裏声練習はそれはそれで声帯を鍛えられるし意味のあるものだと思いますが
そこからスムーズに地声の響きに持っていくのは個人的に難しい気がします。
どちらかと言えば地声ベースで小さめの声で発声し、
裏っぽい響きを混ぜていく感じの方が下の響きが元から強く深い声を出していた51さんには合ってるんじゃないかなー。
家とかで口ずさむと高い声が出やすいって人がいますが、あれは小声ミックスってやつで上の響きの比率も上げられると思います。

>>239
私もこの音域帯かあるいはさらに少し低めの曲であれば問題ないかなーと思います。
声質自体はBUMPとかも合ってるような気がしますし、
ラルクも案外悪くないと言う印象です(現状はBUMPや米津の方が雰囲気出ている)。
しかしlemonでもサビの上がるところは喉が締まった感じになっていますね。
ラルクを歌っている時の方が高音が出しやすい歌声に感じますので、
ラルクの時の高音のイメージを他の曲でも少し混ぜてやるのが短期的には効果が出るような気がします。
(混ぜすぎると曲の雰囲気変わってしまうのでバランスが重要ですが)。
ちなみに裏声でhiF♯までとのことですが、一度鍵盤アプリを使って適当な高さから裏声でスムーズに上げていって下さい。
いきなり一番高い音を出そうとするよりも一音ずつ上げていった方が高い声が出る場合があります。
試すのは周囲を気にせず普通の歌声レベルで発声できる場所が望ましいですけどね。
0264bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 15:59:13.71ID:fS63kqcg
以前にも歌う環境に関して書いたことありましたが、
昨日改めて疑問が生じました。

普段、女性曲を歌う時は大抵キーを3~5くらい下げるのですが、
昨日の部屋は相当歌いづらく(声の響きが全て壁に吸収される感じ)、
歌いやすい部屋でのびのび歌えているキーよりもさらに3〜4つ下げても苦しく、
喉を酷使しない上手い張り上げ方すら出来ず、ただの喉絞めになりました。
基本的にマイクありで歌ってますが、マイク無しBGM無しのアカペラの時点で
歌いやすい部屋のアカペラに比べて相当歌いづらい部屋だなーと思っていました。

思ったことは主に3つ。

(1)部屋差があるとはいいつつ、ここまで極端な差が生まれるものなのか?

(2)歌が本当に上手い人は部屋に影響されない、って話をちょこちょこ耳にするけど
それは事実なのだろうか・・。ただ単に歌いにくい部屋でも歌える簡単な曲をチョイスしてるだけの可能性や、
聞き手の上手下手の判断基準が相当狂ってる可能性とかを疑ってるのですが。

(3)発声練習や歌の練習をする際には、自分にとって歌いやすいお気に入りの場所を一つ決めて常にそこで
練習してモニタリングすべきではないか。昨日の部屋で歌ったものから判断して「下手になった」って言うのも何か違う気が。
逆も然りですけど。

事実次第によって歌や歌の練習に対する姿勢を変える必要すらある気がしてきました。
「悪い部屋では歌えなくて当然」なのか「悪い部屋で歌えないのは技術が無いだけ」なのかによって
取り組み方が変わるように思います。

ちなみに私の場合やっぱり最低でも8畳、
できれば10畳以上の広さが無いとパフォーマンスを発揮できないようです。
(もちろん十分条件ではありませんが)
0265たまご
垢版 |
2018/05/22(火) 16:05:53.89ID:jzN9tLdI
>>256 51さん
「松山千春さん マイク」で、検索したら色々出てきました!
ありがとうございます
参考にしてみます

>>259 1さん
確かにbzさんは、閉鎖強めでも硬すぎないから声音に幅がありますよね
息量と閉鎖がneutralな感じになされてるんでしょうね
6か7の際に、音源比較で上げておられたアカペラを聴いて、
思わず「プロの発声みたい!」と
無邪気に感想を書いた事を覚えています
あの時、もっと考えおけば良かったぁぁ(;´∀`)
少ない息量でバババババ…と細かくリードを振動させるをイメージでいきます
リップにあたる筋肉の片側だけをずらして隙間作れたら上手くいきそうに思いますが、
左右(?)ずらすのは感覚掴めるかなぁ…
頑張ってみます↑↑
唾液は…どうしたものでしょう 笑
普段からですけど、歌うと更にUP↑
間奏短いとゴックン間に合わずです(; ̄ー ̄A

タングトリルだと上はA7まで上がりますけど、下はA2までしか下がらないです( ´〜`)
2ヶ月前はC3までだったから少し低音ほぐれたみたいに思っていいんでしょうか?
毎日15秒(笑)程度だったので、タングトリルだけでも沢山増やしてやってみようと思いました!!

因みに先程松本城みてきました 笑
0266bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 16:09:33.92ID:fS63kqcg
>>264  追記
1曲通してちゃんと歌うにはちゃんとした技術が必要だと思いますが、
ワンフレーズや単語を口ずさむだけでも部屋によってクオリティーや、発声中の息づかい、喉の感覚などに差が生まれ、
酷い時は大きな差になります。
プロや上手なアマがどうしてるのか本当に気になって仕方がない・・。
上手な人のカラオケ動画見てそこら辺の事情を参考にしようとしたこともあるけど、
結局歌いやすい部屋を選んである程度整った時のものしか公開してないんじゃなかろうか・・w
あー分からないことだらけでストレスw
すみません、だらだらと。
0267選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 16:13:09.59ID:4Bg0vmKk
たまごっち長野県住みなの?

>>264
歌いづらい部屋に遭遇したことないなあ
無響室みたいなのでない限り、どの部屋も多少の反響あるはず
でも無理して張り上げてしまうより部屋替えるか歌うのやめたほうが良さそうね
変なクセがつきそう
0268bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 16:14:05.71ID:fS63kqcg
>>265 たまごさん
松本城?!
もしかしたら同じ大学かもしれないww
(そもそもたまごさんが大学生という認識が間違ってるたらあれですけど)
あ、別に答えなくていいですからね!5chですしw
0270旧1
垢版 |
2018/05/22(火) 16:48:34.39ID:MWLrPEx8
個人的にはbzさんが大学生という方が衝撃(歌の趣味的に割と上の方だと思ってたなんて言えない…笑)

>>261
楽しみにお待ちしております(=゚ω゚)ノ

>>262 のんびりさん
結局チェストに立ち返りますよね笑
男性曲歌うなら半分以上チェスト域ですしね〜自分も最優先課題だ!

>>264 bzbzさん
多分ですけど、上手い方って"色んな環境で歌い慣れている"ために環境に左右されづらいんだと思います
即ち、歌自体の技術の高さよりも、"場数"の違いかと。
プロの方でも、mステとかめちゃくちゃ歌い辛そうで声も貧しく聞こえますし、飽くまでも、左右されづらい、だけだとは思いますが
よって答えとしては、"悪い環境でも出来る限りパフォーマンスを発揮出来る術を模索する"のが適当なのではないでしょうか

>>265 たまごさん
個人的なイメージですが、息量を閉鎖の相関関係は下の様に思ってます、ご参考までに〜
息量>閉鎖:仮声→ハスキー→乾いた声→ウェットな声→厚ぼったい声:息量<閉鎖
また声帯筋以外で芯を出そうとすると、これとは別に声に硬さが出ると思ってます(所謂喉声というものですね)
筋肉の片側だけずらす、は自分には上手く伝わりませんでした(´Д` )笑
え、A7!?たまごさんは5オクターブの使い手であったか…笑
広がったという事は解れたと捉えて良いんじゃないかと思いますよ〜
上記で自分が言ったのは、基礎トレというよりは感覚を掴むきっかけのお話なので、日々費やす時間を増やすというよりは
一度腰を据えて感覚と向き合ってはいかが〜という感じですね!
おお、旅行中なのですね〜楽しそう!良い旅を!!
0271選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 17:00:13.28ID:LOeIHxsa
ミックスができないんだけどできない原因って何があるかね、何試してもあかんわ
0272選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 17:08:38.03ID:Ljsa1EI1
どのレベルでできないん?

・チェストミドルヘッド全滅。福山歌うのもキツい。
・hiAギリ歌えるが張り上げ。声が細い。
・低音域はバリバリ鳴るがmid2後半ですでにキツい。
・高音ボカロ曲いけるが低音域スカスカ。
・チェストミドルヘッドある程度できるが喚声点でミスりまくる。
0273選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 17:20:53.64ID:LOeIHxsa
ヘッドは割と得意 上にじゃなくて下に 上はまあまあ
チェストが3番目の低音域はバリバリなる hi域は出たことない mid2域は基本張り上げでg#は出ない
ミドルは出したことないって感じ
明日なら音源取れるからあげようかなって思ってる
0274選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 17:30:40.26ID:DMNvo2wY
マイクを通さない発声練習で上手く反響しない部屋は
外にダダ漏れてる可能性が高いので
そういう部屋の時は、どこか心でセーブしてしまっているのかいつも調子悪い
0275選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 17:47:58.99ID:f5s4cE9I
なんか今歌えそうだったから歌った
無理のない音域だとここまで低くなる
あんまり原曲聞いてないけど最近ハマってるから
http://fast-uploader.com/file/7082534335910/
0276bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 17:50:02.30ID:fS63kqcg
>>270 旧1さん
音楽番組は普段あまり見ないので詳しくないですけど大晦日のCDTVライブは毎年凄く歌いづらそうにしてるなーと思ってました。
Mステは90年代の頃の方が皆歌いやすそうにしていたイメージだけどどうなんだろう。
私も数曲だけなら悪い部屋でも誤魔化せますけど昨日の部屋は1曲が限界でしたねorz
可能な限り歌えるようには努力してますけど、真摯に受け止めるべきなのか開き直ってよいのやら・・w

ちなみに私は複数の事情で少し歳を食った大学院生(20半ば)ですよ♪
音楽の好みはアニソンと90年代のポップスなのでポップス縛りなら完全に30~40代の仲間入りですw

>>271
さっきも別のところで書いたんだけど家とかで軽く地声で口ずさんだ時に、
カラオケの時より楽に高い声が出せたりしませんか?
できていればそれが小声ミックスの可能性が高いので
そこを基礎として拡張していけばだんだん出せるようになるとは思うのですが。
後、普段よく聞くアーティスト、よく歌うアーティストってどんなでしょうか?
ミックスをイメージしやすいアーティストを歌う方がコツを掴むのには良いような気がしまして。
0277選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 18:01:57.93ID:lisuDsf+
はじめまして。
前スレに書き込んだつもりが反映されていなかったので書き込ませてください。
どうしてもミックスの感覚が掴めず壁にぶち当たっております…
高音がガタガタになるのはやはり発声の根本からなってないのでしょうか?
サイレントマジョリティー/欅坂46
https://dotup.org/up....org1537904.mp3.html
よろしくお願いします。
0278選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 18:03:26.63ID:f5s4cE9I
>>276

275と271のものだけどあんまりアーティストに寄せようと思わないんだけど、Hydeとか聖将よか低音だと結構寄せれる、ただ二人とも高音が化け物すぎて死ぬ
0279bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 18:03:56.29ID:fS63kqcg
>>274
周囲の目を気にする心因性の物も確かにありますよね。
そういう意味では家で歌うときセーブしちゃいます。
カラオケでダダ漏れは全く気にしませんけども(笑)

てかそもそも反響しない部屋と音漏れの関係ってどうなんだろう。
ちょっと調べてみただけだとイマイチ分からないなぁ。
0280選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 18:09:23.57ID:8gAPDfmP
>>277
もうファイル削除したんだ?
0281(仮)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:15:13.37ID:zRx0gcbF
>>275
低音が話し声に近い響きで出ている。チェストの響きを先に身につけた方がいいと思う。
喉の奥の空間を開けながら軟口蓋に声を当てる感覚で出してみることをオススメする。

ちなみに、ミックスボイスを身につけるコツとしては、個人的には裏声と地声を両方出すだけだから、先にそちらを会得してもいいと思う。
0282bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 18:17:24.05ID:fS63kqcg
>>278
ネットに上がってるカラオケ音源にビジュアル系の高音出している人を結構見かけることからも
ミックスを掴む上では良い材料にはなると思う。
最終的には真似する必要はないけど、コツを掴む上で物真似は良いと思いますよ(独学なら尚更)。
1曲通してやろうとすると難しいので「ここキツイな〜」って思う部分をワンフレーズ選んで
そこを本家に寄せるように何度も練習するのは一つの手だと思います。まずは小声から。
ちなみに私の場合、B'zとGReeeeNがコツを掴む上で大きなヒントになりました。
両者とも張り上げ系のミックスなので柔らかい声を出すには向いてませんが・・・。
(なので最近はスピッツを練習してる)
0283選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 18:33:20.96ID:f5s4cE9I
みんなありがとう!
とりあえず真似する方向で行ってみる!
0285選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 18:59:55.91ID:bEvIm9hB
>>263、264
地声ベースの練習の方があってそうですか。
確かに裏声に合わせて声を作っていくと、ゴールに検討が付いていないのはあります笑
ただ、これ以上響きのポジションを上げるにはもはや裏声の領域なんじゃないかとも思ってます…。
028651
垢版 |
2018/05/22(火) 19:03:24.68ID:bEvIm9hB
あと、部屋の大きさではあんまり歌い辛さとかは感じないかなぁ。マイク調整しますし。
ただ、録音した音を聴くと、広い部屋と狭い部屋は結構違う。
広い部屋だと声がハッキリする。
0287bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 19:05:05.75ID:fS63kqcg
>>284 277さん(?)
中低音から高音への繋げ方はスムーズで上手だと思います。
高音の響きも、52秒や57秒の語尾の微高音が割と良いし
1分31秒〜の高音「サイレントマジョーリティー」辺りは耳障りが良いです。
むしろメロの中音域の不安定さの方が気になりました。
まっすぐ音を出せるようになれば結構良い仕上がりになりそう。
実は私もその部分が課題で練習中なのですw
まっすぐ歌うのって、下手な表現を付けるよりよっぽど難しいなーと痛感しています。
味気なくなっても良いので一度馬鹿丁寧に歌う練習をすると良いかもしれません。
0288Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/22(火) 19:32:20.02ID:3HBkqtqH
>>256
いや〜、オレも裏まではまだ繋げれてないで
カラオケやとヤマトオク上も絶対無理やと思うわ;

>>257
まぁ、そんだけ考えて試行錯誤して練習してたら絶対上手くなるでb
焦らんと楽しみながらいこう〜♪
あ、思い切って休息してみてもいいかも
なんやかんや忙しくて2週間ぐらい歌えんくて久しぶりに歌ったらめっちゃ声出る〜ってことあったから
蓄積してる疲労ってのもあるかもやし、まぁ、気が向いたら試してみてw
0289Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/22(火) 19:32:39.09ID:3HBkqtqH
>>258
いや、オレはもうカラオケの部屋ってだけで家とか外で歌う感じとは違っちゃうな〜
さらに言うと録音してるって意識したらアカンな;
さっき録ってないときあんなに良い感じで出てたのに〜ってのがよくあるわw
もうこれをなくすために常に録るようにしてるけど

>>259
なんとか鉄筋コンクリートのとこ見つけたw
クローゼットに布でも貼り付けたらいけそうや♪

>>260
ちょっとタングトリルで歌ってみたらめっちゃベロがむず痒くなったww
これとリップロールってアップとクールダウンに良いって聞いてことあるけど発声を掴むのにも良いんやね〜
0290Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/22(火) 19:32:57.81ID:3HBkqtqH
>>264
確かに部屋によって歌いづらいとかはあるなぁ
オレは逆で、いっつも狭い部屋に入れられるから、たまに広めの部屋になったら「オレ良い声やん!!」ってなるww
その辺はもうオケをちょっと下げてみるとかの調整が大事になってくる感じちゃうかな〜
歌いにくさで言うたらバンドでスタジオ入ったときは最悪やでw
みんなVoのことなんも考えんと爆音出しよるからなww
色んな楽器の音が立体的に襲ってくるから、カラオケみたいに自分の声がオケに馴染んでる感じが全くないねん;
そうゆう過酷な環境でよく歌ってるプロの人はカラオケの部屋の違いぐらいじゃ動じないかもやね〜

>>268
bzbzさん大学生なん??
結構年配の人やと思ってたw

>>270
あれ、声帯筋ばっかりで力んじゃってるのが喉声やと思ってたんやけど違うんや?
0291選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 19:33:05.92ID:Q94oQ6tJ
出会い厨草
0292のんびり
垢版 |
2018/05/22(火) 19:51:37.84ID:/Dc0p9Cv
今出せる低い声でアカペラで歌ってみました

秋桜
http://fast-uploader.com/file/7082541134945/

ここから籠もったような響くチェストを出せるようになるのが当面の課題かな。。
その後で高い音でも喉の奥で響かせれるように上げていく、という順番で練習すれば良いですかね?
0293277
垢版 |
2018/05/22(火) 19:52:49.85ID:qZH4vtL7
>>287 bzbzさん
こんな拙いものに大変ご丁寧にありがとうございます…!
未熟者過ぎて課題が何なのかすら見失う始末です。まあ…全体的にではあるんですが。
中低音ですか。今聴き直したら確かに酷いもんでした…。
以前棒歌いを別のスレで指摘していただいたことがあり、そこを直そうと変に躍起になった部分もありました。
まずは基本ですね。
本当にありがとうございます!
bzbzさんの音源聴こうとしたんですが、聴けなかったので、次の時ぜひ聴かせていただきますね!

和尚さん、とてもお上手ですね…!プロみたいと思ってしまいました!
0294bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 21:13:50.58ID:fS63kqcg
>>285 >>286 51さん
素人の見解なので参考程度にしてほしいですが、
ポジションを上げるだけでは駄目で、やはり軽い声にする工夫が必要だと思います。
(それこそポジションだけ意識してもハードロック調になるだけかもしれません)
前も近いこと言ったと思うんですが小さい声から始めることが重要な気がします。
マイケルの曲を多く知っている訳ではないですが、私の知りうる限り、
「ハリと芯のある囁き声」という印象で、バランスが難しいんだと思います。

感覚では何となく分かるんだけどこれ以上言語化できない・・w
通常のカラオケ感覚の息づかい、声のボリューム感覚でとっかかるとまず失敗するだろう、ってのは分かるんですが。

一応即興で
ビリージーン(https://www.youtube.com/watch?v=UlVIzCQfVfI)の
1分10秒〜の13秒のワンフレーズだけ真似っぽく出してみました。
歌詞はデタラメだしメロディ普通に間違ってますが・・。
http://fast-uploader.com/file/7082545571880/

似てないし下手に似せようとしてキモイのでしばらくしたら消しますw

一応これは周囲を気にして小さい声で歌う時のボリューム感で出してます。
小声なりに呼気圧を高めてハリを出し、響きは鼻に集中しています(喉も使ってますが)。
本家はもっと裏声寄りで軽快かつ伸びのある声になってますが、
ボリューム感自体はそんなに間違ってないかと。

一つだけ言い訳すると、近所迷惑を気にして歌ってるので必要以上に力んでます。
(小声で歌うノリでも近所迷惑が気にならないわけではない)。
0295107
垢版 |
2018/05/22(火) 21:16:22.99ID:YUJD0pKB
>>264 bzbzさん
歌いづらかったり、どうにも上手く声が出ないっていうのは誰しも普通にあることだと思います。
その時の状況で変わるんでしょうね。

ただ、いつも出るキーより3下げても苦しくなる程、不調になるのは技術の問題だと思います。
上の響きを引き出すために必要な条件が限定されているためだと考えられます。
調子が良いの時の感覚を体に刻む(つまり場数だと思うんですがw)しかないでしょうね。
0296Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/22(火) 21:29:21.10ID:3HBkqtqH
>>275
あれ、>>273の人やんね?
ヘッドは割と得意って書いてたからもうちょっと高いのも歌って録ってみてほしいな
あと、ダウンロードやと躊躇する人多いと思うからmp3にしたほうがいいと思うな

>>284
お、女性かな?
女性のミックスって難しいよなぁ;
出だしから声張り気味かな、よくありがちな1音目を強く出しちゃうやつ(オレも昔それめっちゃ言われた;)
でも全体的に安定してて上手いと思うでb
目指すとこにもよるけど、ドリカムとかSuperFlyとか目指すんやったらもっと喉開けていかなアカンやろね〜
今余裕なキーで歌ってるんやったら頑張って無理してるキーで歌ってるやつも聴いてみたい

>>292
籠ったような響くチェストってどんなんやろ。。。
アカペラでこんだけ聴かせれるのはスゴイな、聴き入ってもうたw
オレは断然高音から下ろしてくる派やから低音から攻めれるのかは謎や〜
ってか、散々下から攻めたけどアカンかったw

>>293
お、ありがとう♪
宅録詐欺やでw
0297bzbz5912
垢版 |
2018/05/22(火) 21:39:00.59ID:fS63kqcg
>>289 和尚さん
一応、サークルでバンド演奏数回だけやったことあるのでその気持ちわかります。
機材自体しょぼかったのもありますが、10畳ほどの部室での練習も、教室での
演奏会も楽器でかすぎてほとんどのバンドがボーカル音まともに聞こえませんでしたw
ただ本当に上手く演奏できてるバンドはボリュームバランスもしっかりしてるんじゃないかなーって所まで
しつこく疑ってはいるんですが・・・。
環境の悪い軽音サークルの音響と、プロの音響では別物なのかなーって思ったりするんだけど
いかんせんプロの知り合いや伝手が居ないので経験談を聞けない・・・。
ネットにも比較が分かるような記事が意外と見つからないし。

>>293 277さん
改めて聞くとたしかに棒読みの悪さも部分的に出てると思いました。
何か他に言いたいことがあるようなーって思ってたのですが言われて気付きました。
ロングトーンの所で棒っぽさが出ていますね。
伸ばす所は伸ばす、揺らすところは揺らすって使い分けが必要だし、
綺麗に伸ばすにしても最後でしゃくり気味に切ったり、フォールさせていったり・・・と色々あるので、
そういう細か〜い部分が足りてないのかもしれません。(私はやりすぎを指摘されることがたまにありますw)
ぜひ今度で良いので、まっすぐの意識で歌ったものと、ナチュラルに歌ったものを聴き比べしたいです。

>>292 のんびりさん
もう時間が無いので明日聴かせていただきます♪
0298Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/22(火) 21:45:18.97ID:3HBkqtqH
>>294
めっちゃわかるな〜
オレも今まさにそこに着工してるわw
今更、平井堅聴きまくってるww
0299選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 22:02:14.12ID:YUJD0pKB
>>284
AKB系って、歌唱力向上の課題曲とかには向いてない気がするんですよね。
ほとんど合唱みたいな感じだし、歌い方も低音の響きはちゃんと出てない方が逆に良し!みたいな所あります

そういう部分を除けば、リズムに乗れていますし楽しく歌っているのが伝わってくるので良いと思いますよ!
0300Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/22(火) 22:03:25.62ID:3HBkqtqH
>>297
ボリュームバランスしっかり出来るバンドでも、やっぱりスタジオやからなぁ
ドラム生音、ギター・ベースはアンプからでスゲーバラバラな方向から聴こえてくるし
んで、自分の声はPAのモニターからだけでなんとか聴き取れるぐらいやし
よっぽど大御所じゃない限りそんなめっちゃ歌いやすい環境ではないと思うな〜
あ、レコーディングは別ね
まぁ、でも、自分の発声が定着するまでは絶対歌いやすい環境で歌ってたほうが良いと思うなb
0301旧1
垢版 |
2018/05/22(火) 22:17:21.49ID:lhBM3IaQ
>>271 >>275
音源聞きました!高音発声が出来ない〜という悩みと捉えて聞いた感想を
275の声量は恐らくカラオケ環境にたえうるものでなく、その声量でかなり喉が上がった発声となってしまっているので
恐らく、カラオケでの声量を出すとかなり力んだ声になってしまうのでは無いかと思います
275のBメロ位の声量で良いので、この位の音域で喉を開いて中音を発声し、喉奥の共鳴を体感してみて下さい
ヘッドは得意との事なので、ヘッドの時に響く上の空間を、上記の喉奥の空間を繋げる行き来する感覚を探してあげて下さい
その際、声量は更に小さく、275のAメロ程度かそれより小さい声で探す事をオススメします
または>>260のタングトリルも同様の効果があるのでオススメしておきます

>>276 bzbzさん
色々考えたんですが、最終的には自分がどんな環境で歌いたいかだなあ、という結論に辿り着きました
技術の高いPAさんのついたライブなのか、編集を行うメディア音源なのか、大人数でのカラオケなのか、ギターを担いで弾き語りをしたいのか…
多分それぞれの環境で、出来る表現、たえうる発声ってあると思いますし(弾き語りの畠の方は、響き・音域より声量・通る声優先だったり)
自分が歌いたい環境で、最大限魅力を引き出せる歌唱を模索するしかないのかなあと
類似した話としては、Uverのtakuya∞さんは、音量設定等を弄れないタカラでは絶対に歌わないそうです

そしたら年齢としては同世代ですね!
自分も少し古い歌謡曲辺りがメインなので、親世代とかと気があいます〜笑
0302クラッシュ
垢版 |
2018/05/22(火) 22:21:39.72ID:IY/+3NpZ
>>238 旧1さん
お優しいお言葉ありがとです(^_^;)
自分にも「あ、これなら答えれる!」という悩み問題があればまたお邪魔させてもらいますね(^^)
うちの校閲熟女の嫁に一度目を通してもらってw


>>251 たまごちゃん
歌うことに聴くことにと、歌に対する気持ちが前向きで見てて気持ちいいわw
でもあまりあれこれいっぺんに詰め込まないようにね
自分に合う合わないは絶対あるから
その中で自分に合うものをゆっくり選んで行けばいいと思うから
トム爺のスレでも書きたいことが、あれば書くし、ここにもまたお邪魔させてもらうし\(^o^)/

と言っても俺もここで和尚さんや旧1さんや
他の方たちとの問答内容で勉強させてもらってる身なんだけどねw
0303選曲してください
垢版 |
2018/05/22(火) 22:38:59.57ID:zVYCOJAZ
>>248
確かに「あ」の形をベースにして息を通してると思います。
今、「ん」をベースにしたら大分歌いやすくなって驚きました…。
細かい調整はまだピンと来ていませんが、普段から意識していこうと思います。
マジでありがとうございます!

>>254
感想ありがとうございます。
終了間近に録音しました。
new worldを張り上げてストレス発散してたので、
もしかしたらその影響かも。
歌い方はこれから考えてみたいと思います!

>>259
分かりました。ヘッドも探ってみます。
何度もありがとうございます!

>>263
ラルクの時の意識が声出しやすいですね。
バランス考えて、馴染ませていこうかなと思います。
さっきリップロールでスムーズに上げていったら
普通にhihiA出ました!(笑)
人生初めてのハイハイ域なので衝撃です。
出る人からすればだからなんだって話ですけど…
0304旧1
垢版 |
2018/05/22(火) 22:47:48.70ID:lhBM3IaQ
>>284
音源聞きました!女性の方で合っていますでしょうか?
高音がガタガタと仰っていますが、高音域"生まれた〜のか〜"等の部分が一番聴きごたえがあり、寧ろ中低音の不安定さが気になりました
ミックスボイスが出来ない=換声点で躓くのって、声帯閉鎖の強い声で起こる事で、男性だと多くの方で起こりますが
女性の場合は逆に、声帯閉鎖が弱いため換声点がほぼなく、寧ろ中低音の音が弱くなってしまう場合が多いです
284さんも漏れずにその傾向にあると思いますので、一旦ミックスボイスについては忘れて下さって大丈夫です
用語等に捉われず、自分の歌を聴き、素直に聴き心地の良くない点を修正していく事のが一番良いと思いますよ

>>289 和尚さん
録音意識するともうダメ〜というのめちゃくちゃ分かります!笑
自分の場合は、声を大体こんな感じ〜と適当に出してるのがあかんのだなあと思い
常にコントロールされた声を出せる様な方向性に向かってます、しかしそんな日が果たして訪れるのか…笑
宅録楽しみにしてますね(=゚ω゚)ノ

>>292 のんびりさん
現時点で普通に良いチェストだと思いました!カコイイ
多分低音がこの系統のトーンになる声で、かつ高音域まで統一したトーンで発声するのは、かなり難易度が高いと思います
深く響いた、そういう方向性の発声を目指されるのであればそれで良いのですが
違うのであれば、自分の目指したい歌手の声を、声区問わずトーンの模倣を行っていくのが良いのかな、と個人的には思います
0305旧1
垢版 |
2018/05/22(火) 23:21:01.68ID:lhBM3IaQ
>>294のbzさんの解説を見て確かになあと自分も感じたので補足
Michaelの声って、自分にはほぼ声帯筋の入っていない裏声に聞こえるのですよね
感覚論的な話になってしまうのですが、声帯筋の働いた声(ミドル・ヘッドと呼ばれる声)は
喉奥の下側(舌根付近)に引っかかる感じがあって、そこを声・息の起点としていて
声・息の終点としては、軟口蓋や鼻・頭などになるように感じます
つまり起点から終点までの距離(ストローク)は若干距離があるように感じます
一方、マイケルが使っている声(ほぼ裏声と感じる声)は
声の起点が軟口蓋や鼻など、つまり終点とほぼ同じ位置になるので
ストロークとしてはとても短いものとなります

このストロークって、声の立ち上がりに非常に大きく関係していて
ストロークが短ければ短いほど、声の立ち上がりは素早くなります
自分で発声したサンプルがこちらです
前半と後半の声の立ち上がり速度の差、これがMichaelの声のキレの正体だと思っています
http://fast-uploader.com/file/7082553267278/

また、bzさんの説明中のハードロック調の声は、ヘッドなのでストロークの長い声
囁き声や息の少ない声ではストロークの短い声に自然となると思います
因みに、自分がいつも言う"ポジション"は、この声の起点に相当していたりします
0306旧1
垢版 |
2018/05/22(火) 23:28:46.23ID:lhBM3IaQ
連投すみません
語弊がある書き方をしたので訂正

勿論、Michaelも、ストロークの長い発声も多様しています
キレのある、立ち上がりの早い声の場合、裏声に近いストロークの短い声を利用している、という事です

有名曲で比較をすれば
beat itのAメロはストローク長めの声
badのAメロはそれに対してストローク短めの声を多様しています
badのBメロについては、更にストロークの短Bい声になっていると思います
0307選曲してください
垢版 |
2018/05/23(水) 00:01:38.74ID:qdmzbg2l
>>279
いや、すいません。
自分理論なんですけど
もし理想的漏れない部屋があったとしたら、
発した音は、多少は熱エネルギーに変換されるとしても
それ以外は反響して戻ってくるはず。
全く反響しないということはどこかに音のエネルギーが逃げているから。(=盛れてる可能性が高い)
っていうがばがば理論です。。
0308旧1
垢版 |
2018/05/23(水) 00:12:17.16ID:+hpO7SsY
防音には遮音と吸音があるんじゃよ

遮音はつまり空気の遮断、隙間からの音漏れを防ぐ
吸音は、吸音材を使って、それに当たった音のエネルギーを熱エネルギーに変える

つまり反響のないデッドな空間というのは、吸音による防音が十分に施されている空間で
音漏れのない空間というのは、空気の通る隙間の少ない遮音が優秀な部屋

だから、音漏れのない空間と反響のない空間というのは、直接的な関係はないです
もっとも、防音室を拵える時はどちらも大切で両立するのが基本ではあります
0309284
垢版 |
2018/05/23(水) 00:45:47.03ID:mRXLMpnc
>>296 和尚さん
アドバイスありがとうございます!
1音目ですかー!目から鱗です。気にしたことなかったです!確かに言われてみると強く始めちゃってますね…。
喉を開くのは意識したいんですが気がつくと力んでる有様です。次もう少し高音無理した音源上げさせてもらいます!あ、ちなみに♀です

>>297 bzbzさん
度々ありがとうございます!
ロングトーンの使い分けですか。そこまで出来ると本当にいいんですけどね…。真似から始めるのもアリでしょうかね?
次まっすぐの意識で歌ったのも上げさせてもらいたいです!
音源聴きました。ご自分の発声を冷静に分析できるの羨ましいです!解説見て、あーなるほどと思ってしまいました。

>>299さん
ありがとうございます!
みなさん聴いたことあるような曲が良いのかとか思ってしまい…選曲から練習に微妙でしたか。やはり上手い人の歌で練習した方が良いですかね。

>>304 旧1さん
ご丁寧にありがとうございます!
用語に囚われまくりでした。
お勉強から始めた方が良いのかと思い、調べてみましたが逆に混乱するばかりで…おっしゃる通りです。
女性は中低音の弱さがあるんですね。勉強になります…!まずそこらへんを頭に素直に自分の歌を聴けるようになりたいです。なんせ耳が悪くて何が何だかわからなくなってしまって。

みなさんのご意見を聞くと自分では気づかないことばかりでとても勉強になります。練習してきますのでまた音源上げさせてください!
0310選曲してください
垢版 |
2018/05/23(水) 01:33:01.69ID:qdmzbg2l
ほう、数学畑ゆえその変のことはよくわからんですな・・・
0311ノンジャンル
垢版 |
2018/05/23(水) 04:40:27.73ID:Cdxxl1tR
昨日のヒトカラでEXILEのエターナル歌ってて泣きそうになったのはここだけの話、、飼い猫の思い出と被さってね、、
0312選曲してください
垢版 |
2018/05/23(水) 04:58:21.62ID:L+cAnjgx
>>301 >>296
めっちゃ有意義なアドバイスありがとう!
頑張ります!
0313選曲してください
垢版 |
2018/05/23(水) 06:58:36.67ID:3yh6fBF0
質問なんですが、声帯がなってるように感じるファルセットなのかヘッドなのかミドルなのかようわからない声なら出るんですけどこれは練習してもミドルにはなりませんかね?
低音の裏声を練習してたらでるようになりました
それと、俗に言う志村声とか喉絞め声とかは出そうと思っても出せないんですけどこれは支障出ますかね?
0314たまご
垢版 |
2018/05/23(水) 07:14:47.71ID:BEsL3Yt8
>>267
たまごっちは東京住みですです

>>268 bzさん
松本城は旅先の移動中に(乗鞍スカイライン綺麗でした)
ふと見たくなって寄り道してきました♪
bzさんは、その時に通ったあの大学で勉強されてるのですね!?
私は松本城じゃなく江戸城の丸の内住みですです
長野は市街から普通に山々が望めて良いところですね↑↑
普段の平日は大学キャンパスに近いとこの部屋で寝起きして真面目に通ってます 笑
因みに私はbzさん20代前半のリーマンさんと想像してました

>>270 1さん
使い手とかなんか格好いい感じですね…って、
使えてたらもっと中の3オクターブとか余裕あって楽ですよ( ;∀;)イジメラレタ
あくまで、タングトリルでの話!
手元の楽器用チューナーでタングトリルA2〜A7
リップロールE2〜E5ですです
歌で使い手になれるなら
なんで、不揃いなんだろうと思ったら、この2つ喉の形全然違いました
ミドル感覚掴むのに適してるのですね
形違って、より喉開いているのは(私の場合?)タングトリルみたいです
タングトリルと、ミドル母音声だしと交互とかで向き合うのしてみます!

旅行は、学生の間に行けるだけ行こうと思ってます↑↑
フェリー抜きで行ける範囲の府県制覇予定 笑
去年は九州と四国、あと山陰の一部楽しみました♪
今回は岐阜〜長野〜群馬!
岐阜と夏場の長野は初めてで新鮮でした↑↑
関係のない話すみません 笑
0315のんびり
垢版 |
2018/05/23(水) 07:32:24.05ID:SZTLBSPi
>>296 和尚さん
聴いてもらってありがとうございます
下からやってるのは、高い声で地声感出しても喉の奥で響いてない感じなので、低い響きからちょっとずつ改善しよかなーと試行錯誤してますw

>>294 bzさん
小声でよく柔らかい声出ますねー
小声だと自分の場合、スカスカになります。。

>>304 1さん
このままの声で上に上げるとすぐ響き無くなるので諦めましたw
口の奥の空間で共鳴させたいんですが、地声から変えないと無理なのかなと思って
低いところからやってみようと思いましたが、声を籠もらせようとするとすぐオペラになりますw
0316たまご
垢版 |
2018/05/23(水) 07:40:21.30ID:BEsL3Yt8
>>314
「歌で使い手になれるなら」苦労しないですよー と書こうと思って、
出るとしても苦労は別かと思って消そうとしたら、残ってました
「」のところ抜いて読んでくださいませ

>>302 クラッシュさん
はい ありがとうごじゃります♪♪

>>305 1さんのこの話、随分参考になります
声の立ち上がり、低音がめちゃ遅くなるとはわかっていたけど、
共鳴の終点位置とか、起点〜終点とか念頭になかったので…
確かにこれは絶対関係あるはずですね
勉強になるなぁ…

>>288 和尚さん
たのしく〜ありがとうございます↑↑
2週間かぁ…そんなに音楽から離れた事がないから時間を余らせそう
私暇人なんだなぁ 笑笑笑汗
でも、ここ3日は喉休ませているかも!
この流れで、少し休ませてみようかなと思いました
言われてみたら、疲労の蓄積っていうのありますよね
明日遊びの約束あるけど、なるべくカラオケじゃなくして(笑)、
このまま続けて何日か休ませてみます
ありがとうございます!
0317選曲してください
垢版 |
2018/05/23(水) 08:10:14.89ID:EdCEvZko
>>313
謎の発声は記憶の片隅に置いておいて普通に歌えばいいと思います。喉締や志村の事は、そうなってしまった時に考えましょう。
ミドルボイスやミックスボイスと言えば多くの人が
声帯から出る声と鼻腔の響きの調和が綺麗に取れており、ある程度の声量を伴っているものをイメージしていると思います。
ミドルが綺麗に出る人のチェストボイスは、ミドルと同じく綺麗な場合が多いです。
それはなぜか
鳴ってる音と力の入れ方が違うだけで、音の調和を取る技術が必要な点は同じだからです。
0318旧1
垢版 |
2018/05/23(水) 11:13:42.25ID:o5y1yLwL
>>309
最初は耳の良し悪し関係なく、何が良いか悪いか分からないものですよ〜
好きな歌手の完コピを目指し、自分の歌の録音と歌手の歌の差をじっくりと聴いて修正してを繰り返すと
今の自分の弱点・足りない所が段々と見えてくると思うので、導入としてはやっぱり一番お勧めですね

>>310
自分も生物畑の人間なので、詳しい事はわからないです(´Д` )笑

>>311 ノンジャンさん
思い出と被る曲って、自分の中では凄く大切な曲になりますよね
ノンジャンさんは感性が豊かな方なのだなあ
0319選曲してください
垢版 |
2018/05/23(水) 11:33:55.56ID:o5y1yLwL
>>313
書かれている文面だけで判断するのは難しいです
ミドル・ヘッドの体感の発見の段階では、基本的には音色を基準として判断をする事をお勧めします
感覚を当てにする場合はであれば、"地声と繋がる"という感覚以外はあまり信用しない方が良いです
飽くまでも、良い音色の声が出たらその時の体感を覚えていく、という音色→感覚という流れが一番だと個人的には思います
音源を上げて頂ければ、実際にその声がどういう状況でどうすれば良いか、アドバイスも出来ます
志村声は、狙って出せるに越した事はありませんが、無理して出す必要はありません
喉絞め声というのは、程度の問題であり、出せる出せないというものではありません
また、特殊な方を除いて喋り声はほとんどの方が喉絞め声と言われる傾向の声だと思います
したがって、"出せない"のではなく"聞き分けられていない"というのが適切かと思います
決してこの聞き分けは簡単なものでもありませんし、これは聞いた音源の量・経験に基づいて育っていく部分なので
歌手やYouTubeやオケ板の方々の様々な音源を、トーンに着目して沢山聴いてみて下さい
0320のんびり
垢版 |
2018/05/23(水) 12:52:57.02ID:sbO54M7R
>>304
あ、ちなみに目指してる声は以前は稲葉さんで、最近はハイドです
そして1さんの声を混ぜればいけるんじゃね?と思い始め、和尚さんのような繋がる声目指してますw
0321旧1
垢版 |
2018/05/23(水) 13:20:49.61ID:o5y1yLwL
>>314 たまごさん
いずれ卵の殻を破って真の5オクターブ使いとして降臨するんですね分かります
そうそう!タングトリルの方がしっかり喉が開くし息も深いので良いと個人的に思うのですよ〜
学生の内に行けるだけカラオケに行ってたインドア派の自分とは大違いだあ…笑
>>316
声の起点・終点の概念は取り入れておいて損は無いと思います!
音色と感覚論の紐付けは人の数だけあると思うので、皆さんのも沢山聞きたいでござる

>>315,320 のんびりさん
私的には、息を混ぜたぼんやりとした(のんびりさんの言う籠った?)声は、低音でなく中高音が一番出しやすかったりします
hydeさんを目指すのんびりさんには、ため息から声作ってみるのとか個人的にオススメです!笑
0322選曲してください
垢版 |
2018/05/23(水) 16:29:18.06ID:9PGtmLuF
丸の内って住むところあるのか?!
0324たまご
垢版 |
2018/05/23(水) 17:46:46.34ID:D4fgSfzT
>>321 1さん
たまご&#10145;ひな&#10145;棒々鶏になるかもらしいです
>>270 筋肉片側…は声帯筋を左右非対称に使えれば的な意味でした 笑
厚みある声の歌手とかで検索すると、あまり出てくる名前ないですね
厚み出すのがそれだけ難しいって事なのでしょうか…

>>322 >>323
何コレ危ない 笑
丸の内「線」沿いでお願いします!
丸の内って確認したら、かなり限定されるのですね
旅も良いけど育った場所をアレコレ知るのも面白そうと思いました
0325選曲してください
垢版 |
2018/05/23(水) 18:09:36.68ID:oK46diLX
こんにちわ。初投稿です。
サビの最高音のところがブレてしまうのが悩みです
アドバイスいただけませんか?
http://fast-uploader.com/file/7082622041153/
0326bzbz5912
垢版 |
2018/05/23(水) 18:28:02.00ID:aRqdAbmK
>>292 のんびりさん
良い声してるなーってのが正直な感想なんですけど、
低音を響かせる練習ってあんまりしてきてなかったので知識が少なすぎますorz
籠もったような響くチェストって、具体的にどういう声をイメージしてるんですかね?
どのアーティストのどの曲かぜひ教えてほしいです。
後のレスで見たけどハイドってこと?

>>300 和尚さん
改めて少し調べて見ると、声量があって上手いプロの女性ボーカルがコラボを頼まれて
スタジオでコーラスを入れようとしたけど顔真っ赤にして苦しそうに歌っていた、っていう話を見かけました。
しばらくの間は極力歌いやすいと思っているお気に入りの部屋で練習するようにします。

>>301 旧1さん
それは薄々感じていたことですけど旧1さんに言われてやっぱりそうかな、と思いました。
現実的に考えると、カラオケで楽しく上手に歌えることが優先ですかね。
編集を行うメディア音源は近い将来やってみたいのでいずれ意識するかもしれませんが、ライブはないですねぇ・・・。
バンドかじったことあるけど自分には辛いと感じました。
(皆とリズム合わせるの苦手だし、曲を正確に覚えるのは極端に遅いしw)

Uverのtakuya∞さんの話は、へーって思いました。
プロでもやっぱり毛嫌いしてしまう環境があるんだなーって。
0327bzbz5912
垢版 |
2018/05/23(水) 18:28:29.43ID:aRqdAbmK
>>303 
おおー!hihiAでましたかw
音域測るときのコツを知らなくて本当の限界値が見えてない人結構いそうですね。

>>307 >>308
なるほど、勉強になりました。
遮音と防音はイコールでないんですね。
ちゃんと設計を意識してるカラオケボックスに行きたいものです。

>>309 284さん
分かることを喋っているだけで、
「じゃあここはどうなの?」とか別の事聞かれると答えられないこと多いですよw
あと、自分の声を客観視するのは難しいと思います。
そしてこれがちゃんと出来る人は上達しやすいのかなー。

>>314 たまごさん
授業サボって〜のくだりを見ていたので近場かと思ってました。
早とちり早とちり。

一般的にはリーマンやってる歳なんだけどなぁ・・・w
ちょっと焦り。まぁ色々あったので仕方ないんですが。
032951
垢版 |
2018/05/23(水) 18:42:16.54ID:I2cNL907
>>294
軽く出してやるっていうと、昔でいうエグザイル系ですかね。エグザイル系にプラス響きのポジションを
裏声並みに高くする感じかなぁ。
Michaelは更に、ポジション高くても、意外と声がしっかりしてて、かつガナリを入れても馴染むと
いう発声ですんで、まだまだ他にも要素がありそうですね!
>>305
響きのストロークとは面白い考えですね。
キレのある発声には、やはり響きを上に持っていく必要があるという考えの補強になります。
0330bzbz5912
垢版 |
2018/05/23(水) 18:48:08.61ID:aRqdAbmK
>>325
林原めぐみ好きなんでテンション上がりました(笑)
少なくともカラオケレベルなら十分上手いと思います。
確かに高音がぶれますが、誤魔化し方も割と良いです。

1曲通して歌わず、ブレる部分の前後だけを歌ってみても駄目ですか?
それでも駄目ならキーを下げるか、発声を見直す必要があります。
もし歌えるなら、通しで歌うときにブレスをもっと意識することで改善するかもしれません。
特にこういった曲は勢いもありだと思うので、ブレやすい場所は強めに歌ってもいい気がします。

ブレスの注意点としては、
・定期的に息を吸うこと(歌に集中しすぎると吸う回数が減ることがある)
・あまり吸いすぎないこと(発声コントロールが難しくなる可能性あり)

私もブレスは課題点となっていて練習中ですが、
吸い過ぎるよりは、適度の吸った息をしっかり吐き切ることが出来た時の方が良い声が出ます。

あと、ちょっとエコーが強すぎる気がしました。
メロの中低音がぼやけて少し残念です。
(生で聞くともっと良い感じに聴こえるのかな?)
0331Dr. 和尚
垢版 |
2018/05/23(水) 18:50:47.05ID:Ylg1Y8Bk
>>316
うんうん、久しぶりに歌うとテンションも高めやしねw
オレもかれこれ10日以上歌ってないな。。。
寝違えたところがまだちょっと痛いから怖くて;
明日はなんとか行きたいな〜♪

>>325
おぉ、なんか女性が増えてきたなぁ、たまごさんおるからアップしやすくなってるんかな♪
エコーをもうちょっと減らして(出来れば0で)声のボリュームももうちょい上げてほしいな
パワフルで良い感じやけど最高音のとこちょっと張上げちゃってるかなぁ
良い声やし歌いまわしも上手いと思うb
地下アイドルとかやってそうw
0332bzbz5912
垢版 |
2018/05/23(水) 19:00:42.87ID:aRqdAbmK
>>329 51さん
中低音はともかく、高音は完全にエグザイルとかけ離れてる気がします。
誰が近いのかと考えてもパッと浮かんでこないのですが・・・。
マイケル自体が特殊ですからねぇw

http://shoheihey.com/entry/2018/02/12/160522
こちらのサイトにも書かれていますが
・地声を活かした綺麗な低音域(とは言え高い。マイケルの中での低音域)
・声帯と息の圧力が強い高音ミックスボイス
・閉鎖の強いファルセット(ヘッドボイスとも言われる)
と言う感じです。

私も圧力を強くかけるタイプなので感覚的に分かる部分があるのですが、
この辺がエグザイルと対極的かなーと思います。
感覚的な部分が大きいので難しいですね、こういう話は。

ちなみにこちらのサイトではマイケルのボイトレ音源が貼られています。
http://loosevoice.hatenablog.com/entry/2017/06/10/232819
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況