>>471 1さん おはです
昔の発声に…
にゃるほろ、確かにそうも考えられますね
でも、ロウラリ気味で消耗強めなのに下の響きないっていうのは、
私的には話にならないですです( ;∀;)
実は、>>404のUPより前の>>192(5月20日録音)の時点で、
ハイラリができなくなっている事に気付いて危機感持ち始めていたのです
だから、1度neutralに戻さねばなのは揺るがないのですが、
ロウやめるとなんかやっぱり下の響きスカスカなんですよね…
もう体質とかでしょうか( ´〜`)
前に付き出すので少し胸に響き感じられるので、
ラリneutralにできたら、これで試そうとは思ってます!

そもそも私が、下の響きを入れたい理由は3つあって…
1、ヤマト的な曲を歌うときに下の響き優位に出したい
2、高音のキンキンを和らげたい
3、聴き手が不快かもしれないから(5ちゃんで最初に複数の方から指摘されたので)
こんな感じです

1、については、感覚は掴めたので半分達成で、後は磨く感じかと思ってます
めちゃ低音曲のときはロウラリ気味で行けば良いかなみたいな
2、は自分の不快の話で、今高音がそもそも出ないので、
これから高音の不快度に変化ないか確める作業です
3、は聴き手によるのかなぁと…
bzさん、グレズキさんはお世辞込みでも
少なくとも私の低音響きより高音響き好きとおっしゃってくださっているし、
確か和尚さんも、何回かおっしゃってくださっていて…
聴き手は案外不快とも限らないんだなぁと最近思ってます 笑
だから、2がclearされれば響きが上に偏るのも取り合えず良いのかも?的な…
でも胸や喉の響きが少ないと魅力的な歌声にならないという話は一般的なようだから
やっぱり非常に気になりますね…
なんにせよ時間は掛かりそうなので焦らずですね(;´∀`)