>>144 旧1さん
東京で個人練習1h500〜600円ぐらいでありますけど、ヒトカラに比べたらちょっと高いですね、すみません汗
遮蔽物のない屋外では歌った事がないです。。。でも屋外とは明らかに違うような、、、ほら、山の頂上でもやまびこってあるじゃないですか。ん、これは前提が違いすぎるか^^;

>>147 ぴよまるさん
あくびのど練習してたら軟口蓋がぴよぴよと上がるようになりましたよ!
↓この人みたいに自由に動かせるようになったらまた違うステージにいけるかな?と思って頑張ってます!
https://www.youtube.com/watch?v=DGkxZs8bJxk

>>179 ぴよ丸さん
精密に分析していただきありがとうございます・・・!
確かに言われてみれば鼻腔の方に重きを持って行って音程や発音で色々こねくり回していたと思います。
ただ自分の感覚ではまだまだ浅い体感なので、もっと体感的にも対外的にも響かせられるようにならないといけないとも思っています。
今のトレーニングを続けて行ってその響きを得られるようになるのか、それは全く分からないのでまさに暗中模索ですが、しばらくあくび喉で頑張って行きます!
いつぞやのエレジーは完全に張り上げなんです。今はもっと張り上げないように、柔らかに歌うように気をつけています。それでも張り上げてしまうのですけどね。。。
でも張り上げると鼻腔が詰まるような感覚はありました。
苦しいわけではなくてそこを拠り所にして声を出すと言うか、、、
それがピヨ丸さんが言うところの弁の事なのかな・・・
今日もこっそり配信聞かせていただきました!
よかったら丸の内線つながりでいつかフタカラ配信しましょうか!
需要あるのかな汗。。。うん、やめときましょう笑

>>180
いやいや、もしあれが良いとしたらエコーに助けられてるんです!としか・・・!
本当にお言葉嬉しいんですけど、もっともっと上を目指します!
私の理想としているところは昔の飛鳥涼です。
↓昔のチャゲアスがラジオに出演した時の生歌です。こんな風に歌えるようになりたい。。。
https://youtu.be/xm1x2IELGAw?t=5m27s