X



ミドルボイス練習286

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476選曲してください
垢版 |
2018/07/10(火) 22:25:41.81ID:nYpYxpr3
>>475
さあwトム王を探してるだけで
私は教えるの下手なので


中音まで悪くないのに高音にあがるとき
力みすぎじゃないですか
張り上げではこの歌は無理だと思います


もっと楽に出せます


昔ある方に教わりましたw
0477選曲してください
垢版 |
2018/07/10(火) 22:39:37.21ID:nYpYxpr3
>>475
曲がうろ覚えで
音程が合わせれないだけなら

もすこしで出せると思います


わりと曲を覚えていて
今なら
まだいろいろ足りないものがあるのかと


以上です
0478選曲してください
垢版 |
2018/07/10(火) 22:42:59.25ID:pk7dYJqQ
>>475
耳を鍛えろというか、自分の声がちゃんと聞こえる環境で歌うことをまず心がけよう
耳が聞こえない人が上手く喋れないのと一緒で、カラオケの狭い空間でマイクに口を近づけて歌ったらそりゃ上手く歌えない
マイクを口から離すか、耳を塞いだり耳栓をしたりしてみたらいいよ
0479選曲してください
垢版 |
2018/07/10(火) 22:44:44.07ID:E1ZJIHbT
>>465
二度と〜から芯がなくなってる。
その後はフリップしまくってるね。
ここの音域の発声を見直してみよう。
0480Chubow ◆l4BkNhHMNc
垢版 |
2018/07/10(火) 22:45:13.75ID:PfsuNGIF
>>475
バケツ被って歌うと良いよ。真面目に。
それで自分でまだ気付かないなら、どっかで見たんだけど聴診器みたいなやつあるから、それで歌ってみると良いよ。
0481選曲してください
垢版 |
2018/07/10(火) 22:56:51.66ID:wViZCKa8
>>479
ありがとうございます。
脱力して楽に歌うを今回意識してみたんですが必要なところまで抜けちゃったみたいですね…
言われた箇所を反復練習して見ようと思います。
0482ノンジャンル
垢版 |
2018/07/10(火) 23:20:48.44ID:xpThXKNm
最近槇原見ないな
0483選曲してください
垢版 |
2018/07/10(火) 23:31:06.14ID:l1KTitbH
>>477
ありがとうございます!
うーん、あんまり歌いこんではいなかったですね
もうちょっと聴き込んで物にしてから再チャレンジします!
0484選曲してください
垢版 |
2018/07/10(火) 23:35:40.88ID:l1KTitbH
>>478
アドバイスありがとうございます!
そうですね、もう少し自分の声が聞こえるような環境で練習してみようと思います
ミドルボイスよりも音程合わせることから始めます
0485選曲してください
垢版 |
2018/07/10(火) 23:36:41.41ID:l1KTitbH
>>480
バケツ家でやってみます!
0488ノンジャンル
垢版 |
2018/07/11(水) 00:29:56.82ID:Tqibi84u
桜坂、久しぶり歌ったら音程が取れなくなってた!昔は採点も高かったのに、、
0489江成
垢版 |
2018/07/11(水) 00:36:23.42ID:cNc71Qpe
カラオケ終わりー
長いこと歌ったわ

カラオケいくたび下手だと自覚を迫られる。

俺も音程70代の人
0490江成
垢版 |
2018/07/11(水) 00:39:38.71ID:cNc71Qpe
採点がそもそもおかしいだろ

自分で聴いたら音程の外れはあるものの70%ってわけはない。

カラオケ咲いての音程はくそみたいな評価
0491選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 01:43:01.51ID:kU+lK1gc
>>487
ミドルじゃないねー
裏声寄りのヘッドじゃない?
女声出すときの奴
0492選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:37.94ID:e5Hbo9Y6
音程70台のやつは最高音が低めのやつ歌ってみ
それで80超えるなら耳に問題はなくて発生に問題がある
0493選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:43.33ID:BkbejbLm
カラオケの採点(笑)


鍵盤の音を正確に拾う練習したほうがええよ
スマホでもその音に届いてないとかフラットしてるいうのがわかるアプリあるから


相対音感磨けや。カラオケの採点で好きな歌歌ってるだけじゃアカンど。


のう。
0494選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:32.90ID:ovz4CwPs
音感磨くのはやっぱ楽器かな?ほんと音感が身につかない
まずAの音とか覚えた方がいい?調律すんのも基本はAで合わすよね
0495選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 08:50:54.06ID:BkbejbLm
ピアノがええね。


そういうアプリもあるし


俺くらいになるとあらるゆ音が音符で聞こえるようになる
0497選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 09:30:18.31ID:XUTqYMUU
関西弁のトレーナーの人に質問です
もう大学も夏休みに入るのでこの休みを利用してボイトレ通うこと決意しました
候補がいくつかあって声楽出身の人が集まってやってるとこ行こうかと思ってるんですが何か問題ありますか?
休みの間は週3で通うつもりです
0498ノンジャンル
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:47.53ID:oueDaTN2
歌下手になるのはストレスが原因だな!
0499選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 09:46:53.15ID:BkbejbLm
いや、問題あるもなにも俺はソコ知らんからなんともいえへんよw


体験入学ある筈やから1度足運んでジブンで確かめるしかないやろな


ただ、最も勘違いし易いのがソコソコ歌えるセンセが歌ってそれ聞いて「ここなら間違いない!」いう人多いねや


歌える=教えるのも上手いとは限らんからなー


あと、全部が全部やないし、語弊あるけど声楽出身のとこやと某コテみたいな特徴ない無個性な歌い方に導かれよる


ウチもアプローチの1つとして最終手段としてそういう教え方もしてるはしてる。


なんとなく聞こえるようにはならはるんやけど、歌える歌のバリエーション少ななるな
0500選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 10:12:37.16ID:BkbejbLm
あとトレーナーに聞くのもええけど、スクール通ってる生徒さんに聞くのもええよ


タンボイいうコテの子がボイトレ通ってはるから参考に聞いてみるのも1つの手
0501選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 10:51:18.79ID:VnggS/Ut
某コテと書いてたのにそっこー自分でバラしててワロタ
0502選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 11:21:11.36ID:BkbejbLm
いや、通ってるのがタンボイってだけで>>499がタンボイとはいうてへんよ
0503選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 11:50:04.73ID:KHzra52h
自演は中学生並み
書く内容は小学生並み
言い訳は幼稚園児並み

本当に頭悪い
直射日光で頭焼かれてんな
0504タンボイーーン先生
垢版 |
2018/07/11(水) 11:51:39.03ID:W07/mKE9
個性ない声ってのは
カラオケ番組からデビューしたような
人全般の声だな。
0505タンボイーーン先生
垢版 |
2018/07/11(水) 11:55:54.66ID:W07/mKE9
でもどんな人でも長く歌ってれば
癖なりこだわりがでてくるから無個性ってのはない。
それがわからなかったり、理解できない人は
他人についてどうこう言えないお。
0506選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 11:57:15.79ID:KHzra52h
ここの誰にも自分の音源は聴かせずに
人の歌声には無個性だと言い放つのな
それで自称(笑)ボイストレーナー(笑)だもんな
誰にでも出来る簡単なお仕事ですね
0507選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 11:59:07.61ID:e5OYq3jS
某コテってぼかしとかないと、タンボイのボイストレーナーが声楽出身じゃなかったらデタラメ言ってるのバレるからな
0508選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 12:02:18.09ID:KHzra52h
野となれ山となれとわけわからんセリフ残して
どこに音源貼ったのか上げたのか知らんけど
ここに上げな意味が全くないわな
こんだけ言われても「聴いた人はいてるから」
とこれまたわけわからんこと言うだけの簡単なお仕事だからチート過ぎるわな
0509選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 12:09:43.41ID:NdjoZueX
話声の延長で歌ってると思うーとか喉声で歌ってると思うとかー
本人が否定したら終わりのどうでもいい話。
他人の体に憑依できるなら分かるかも(笑)
0510君の主
垢版 |
2018/07/11(水) 12:35:25.54ID:7Quot3IG
>>461
そりゃそんな単純な話しじゃないよな
そうか、間違えてる事に気付かないのか
てことは耳が悪いんだな、まずカラオケのガイドメロディーを拾えない耳か、
元の音源のあるヘルツ帯が凹んで聞こえるから、他の音程につられるとかなのだろうか
0511江成
垢版 |
2018/07/11(水) 12:38:49.57ID:cNc71Qpe
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apppppp.harmonize

いろいろ音感鍛えるアプリ試した中で一番効果ありそうなのがこれ。
半音の半音のそのまた半音レベルで音感の正確さが測れる。
このアプリ余裕でクリアしていけるもんなの?
俺めっちゃつまづくわ
0512選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 12:55:15.10ID:beTMlyg5
無個性なんてない。
人にはそれぞれ良くも悪くもちゃんとある。

無個性で片付ける時点で関西弁はたかが知れてる。
0513君の主
垢版 |
2018/07/11(水) 12:56:06.50ID:7Quot3IG
>>487
喚声点の行き来が出来てないな
出音が一定だから、その音をずらしたりが出来ない。
それじゃあ出来ているとは言えないな
0514選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 13:26:13.27ID:XUTqYMUU
>>499
助言有り難うございます
体験入学やってみて言われたこと踏まえて決めますね
聞かせるレベルになったらうpするのでその時は聞いてやって下さい
あと歌聞いてみました
確かに歌わされてるような歌唱で面白味なかったです


>>504
ボイトレ通ってみて率直な感想聞かせて下さい
0517選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 14:08:06.45ID:BkbejbLm
>>512
ジブンでもいうてるやん。それぞれて


無個性なんてないやい!いうて走り回る子も居てるし個性がないなー思う人も居てるんよ。


そしてそれを無個性や俺が思ってるやからそら無個性やろ
0519選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 14:28:51.65ID:iPyRMrtJ
>>512
付け足す
512は真理、当然のこと
ただ、環境に殺されちゃうんだよねこの国(?)では
あって当然のものが、無き者にされる、打たれて消える
なんで、無個性というか、他と同一のものに感じられるってのも間違ってはない、と思う
0520選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 14:36:02.53ID:e5OYq3jS
自分の感受性が死んでたり分析力がない責任を他人に押し付ける都合の良い言葉だからね
0521選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:52.63ID:E+61DT0Z
いや、単純に似た声の人多くない?
個性がないとまでは思わないけどありがちな声ってのは実際あるよ
0523選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 14:47:05.41ID:sVX4FhdI
>>520
こういうレスバの最中に横から実況しだすやつマジで草生える
0524選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 14:47:06.62ID:E+61DT0Z
学校なんかだと個性を潰されやすい、まとまりやすさ?や協調性重視の教育で過度を削られて丸くされていくみたいな、個性を個性ととらえずに矯正させようとするような面が日本の教育ではあるような気がする
国民性なのかもしれないけど、ボイトレなんかでも画一的に皆これこれこんな練習〜みたいなことがもしあるとするなら、本来各自が持ってるはずの個性を潰されないように自力で身を守らないと
0527君の主
垢版 |
2018/07/11(水) 15:33:42.23ID:7Quot3IG
なるほど
つまり個性無個性ってのは偶像って事だと言っているわけだ
世の中色んな風に見る人思う人がいる、だからそうだと言うわけだ
まぁそれも真理だ、確かに。
であればやはり>>512も真理と言う事か
0528選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:16.96ID:6Hs2AOav
>>526
プッ
0529選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 15:44:27.51ID:sVX4FhdI
>>526
一言返してくるあたりに羞恥心を感じてしまったのがわかりますね
0530君の主
垢版 |
2018/07/11(水) 15:44:55.55ID:7Quot3IG
オケ板で聴く似た声って言う意味で言えば
きき地声は割と若く聞こえ、高い声になると急に細くなるタイプが多い気がするな
>>521の言う似た声って>>465みたいな感じか?
0531選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 15:49:16.70ID:beTMlyg5
>>517 名指しで無個性言ってるじゃねーか。
そんなんだから『俺は誹謗中傷なんかした事ない』なんて嘘を平気で言えるんだな。
0532選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 15:49:58.75ID:mhsYN2Tt
なに関西弁って小梅なの
馬鹿さと語彙が一緒じゃん
0533選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:02:14.36ID:+4yfdHU1
>>496
懐かしいですねw

トム豆王は反乱にでもあったのですか?w
0534選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:05:56.92ID:SXzdZXJx
地声感は響きがあるかないかだって教えてくれた人おるか?
草野マサムネとTMの西川、小野正利の声の違いについて教えてくれ

みな響きがとても多い人だけどどれも違ってるように聞こえるのはなぜだ
0535選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:13:27.47ID:7B4ZwO2g
コロッケやトムは個性的な歌声だけどボイン先生は個性ないな
確かに喉声ってのもあるが
0536選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:16:20.89ID:s1zQ4cbM
>>534
答えようと思ったけど聞く人限定してるからやめとくわ
0538選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:16:39.32ID:E+61DT0Z
>>530
その方を個性がないとは思わないよ
鼻の人なんだなって思う

よく似た声になるって、ひょっとすると正しさを追求していく(癖を取っていく)と一つの型に落ち着く〜なんてことも考える
ハウンドドックやTHE BLUE HEARTSのボーカルの人や尾崎豊や森進一がボイトレにかよって癖を全部剥ぎ取られたら…とか想像すると歌のうまさって発声の正しさにはないのかも、とか
0540選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:23:07.22ID:E+61DT0Z
オケ板に関して言うとうまいなと思う人は声自体に力?というか存在感がある気がする
少なくともひょろっこい人はいないw
0541選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:27:00.62ID:+Gea9vaD
PC整理してたら4年前の小梅の音源出てきた
閉鎖強すぎて草生える
0542選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:30:19.03ID:7B4ZwO2g
ボイン先生はヒョロヒョロのスカスカで音が高く
なるとカチカチになるお
0543選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:35:58.14ID:2JzM6IEm
もういいよタンボイの話題なんてどうでもいい
奴は万年喉声且つ鼻声だ
0544選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 16:39:06.85ID:MocCPI+d
どうでもいいんだよ
もっと有意義な話しろ
0545君の主
垢版 |
2018/07/11(水) 16:54:32.43ID:7Quot3IG
>>537
低音の繋ぎが悪い?と思ったけど最初に受けた印象よりは器用だな。
一定ってのは出した音を引っ張って伸ばせるけど、出したい音のキーを中心にした音を広げられてないってこと。
どちらの曲も音階的には似た所にいる。平均で言えば高めの曲
最初の曲は女っぽく上の方から出してたけど最高音は裏声だしな
低音苦手か?限界のある感じの歌い方だな、あとショートなのが気になるな、
0547君の主
垢版 |
2018/07/11(水) 17:22:48.52ID:7Quot3IG
>>538
なるほどそういう話しか。
極論だろ、そんなに癖は簡単に取れない
0548君の主
垢版 |
2018/07/11(水) 17:27:39.53ID:7Quot3IG
大体、ほんとうに上手いと上手く聞こえるってのは違う
バイアスが掛かってる事がほとんど。
発声の上手さと、上手く聞こえるってのは切り離したほうがいいだろ
もともと魅力的な声の奴もいるってだけだ
0549選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 17:31:29.96ID:Diehlskn
>>533
おひさしー。お豆は反乱程度じゃビクともしないよw
以下のような流れ
@ミドルスレがスクリプト荒らしにあった
A核の炎に包まれたあと突然、似非関西弁を喋る謎の生命体が生まれ空虚な発言を繰り返す
B中田みたいな、お豆と仲良く殴り合える仲間達がその書き込みのつまらなさに呆れてどんどん消えた
Cお豆も敵がいなくなり、つまらなくなったのか今はお豆専用スレにたまに現れて王様やってる
0550選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 17:38:00.73ID:kU+lK1gc
>>537
この曲だとさっきの曲よりはヘッド寄りだね
どっちにしろミドルが出来てなくて中音域からヘッドになっちゃってる
ミドルは地声からの練習が必要よ
0551君の主
垢版 |
2018/07/11(水) 17:43:48.72ID:7Quot3IG
かゆいなぁ、発声ってのはそういうもんじゃないぞ
大事なのはどう発声するかって言う話しで、つまらん声になってしまうとか
そんな事はあるかもしれないが、それはボイトレの技術の低さのせいだろ
0552選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 17:45:45.63ID:2JzM6IEm
>>546
どう?誰にも突っ込まれない今の心境は
皆もう諦めて言わないけどまだこれだけ鼻声だの喉声だの言ってる人居るんだが?
そしてそれについてフォローする人が皆無なのはどう説明する?タンボイだけじゃない言い張ってるのは
0554選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 17:52:11.38ID:jW4c3iDz
今裏声エッジ練習中で鼻と口のつなぎ目に引っ掛けるように声出すと裏声エッジ的なやつ出るんだけど、これ出し方間違ってる?
地声のエッジボイスと同じ感覚で出すのが正しい発生なのかね
0555選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 17:52:18.06ID:2JzM6IEm
誰にも突っ込まれないから尋ねてるんだが?
というかそこはどうでもいいけど反論出来ないのかな?
0556選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 17:58:28.44ID:sVX4FhdI
>>555
同族嫌悪?
喉声なのは君自身で同じタイプのタンボイが気に食わないのでは?
何もなかったら一々突っかからないよね
0557選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:24.01ID:chHMXXZ+
タンボイは完全な喉声ではないけど喉声寄りの発声ではあるよね
エッジの粒がデカすぎる
もう少し輪状甲状筋で後ろに声帯を引っ張るといいですよ
0558選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:41.45ID:NobkFc4P
このスレ喉声気にする人多いね
よほど気になるのかな?
0559選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 18:04:49.12ID:2JzM6IEm
>>556
何もなかったらの「何も」って何?
実際、それと全く異なるんだが
こんなこと>>546言って誰にも相手にされてないからどんな気持ちかお尋ねしたまでよ?
それがどうしたの?
0560選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 18:14:51.03ID:sVX4FhdI
>>559
なんでそんなにタンボイに対して熱くなっちゃってるの?
顔真っ赤のお猿さん
0562選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 18:27:08.34ID:+4yfdHU1
>>549

ああ
タフなの忘れてましたw

なるほどw
覇権争いは新世代に突入したのですねw


スレ見つけましたw
0563選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 19:44:25.11ID:Xm1fEE49
>>554
言いたいことはなんとなくわかる
地声のエッジをそのまま伸ばすか感じでいいよ
歌うときはそんなこと意識したら駄目だけどね
0564選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:44.31ID:chHMXXZ+
エッジボイスって罠でしかないよね
キンキンボイス量産工場
0565選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:42.31ID:Diehlskn
>>562
そこで呼びかけたらお豆は出てくると思うけど
「チミは誰だね?」→「知らん」
という流れになると思うので、お楽しみにw
0566選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 21:07:43.30ID:+4yfdHU1
>>565
w

見たことある流れw

こっちに戻るの見てますw


裏先生は相変わらず
指導と新世代への悪即斬制裁ですか

お疲れ様です
0567選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 21:09:55.60ID:beTMlyg5
そもそも日本人は日本語の発音故に基本喉声なんだって聞いた。
プロでもほとんどが喉声って海外の専門家からも指摘されてるって。
実際、喉声ってそんなに悪いものだろうか?
いや、喉への負担軽減や腹式呼吸による響き渡る伸びやかな歌声を出すには悪いんだろうけどさ。
そこまで責めるものでもないと思うけどな〜。
0568選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 21:11:57.15ID:Diehlskn
>>566
もう興味深い発声理論(机上の空論)の空中戦も無いので、完全に傍観しておりますw
0569選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 21:28:06.38ID:+4yfdHU1
>>568
w

残念です

中途半端な人を
レベルアップさせる指導上手いのに

あと
VS豆王やVS小梅w
0570選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 21:33:05.03ID:BkbejbLm
アカンに決まったるやろ


母音で成り立つ日本語やと口先だけで喋ってまうからなー
アメリカ人とかは頭部で喋ってんねん


生まれてからずーーっとそれで過ごしてるんやから矯正するの時間掛かる思うよ
0571江成
垢版 |
2018/07/11(水) 21:38:13.89ID:cNc71Qpe
二年前まで白熱してたミックス習得の裏声アプローチと地声アプローチの論争って解決したん?
0572選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 21:41:46.48ID:2g01+7Tk
>>569
そう言っていただけると嬉しいです
しかし、もう何ヶ月もお豆とも小梅ちゃんとも争って無いね
腹式先生と花子ちゃんという人達に腹式のアドバイスもらって、急激に発声が変化して、ある種の答えが見つかりスッキリしちゃったのが大きいかもw
0574選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 21:49:36.65ID:beTMlyg5
>>570 つーか、関西弁も自分は喉声がじゃないと思い込んでるだけで、実は喉声って言うのもある話。
0575選曲してください
垢版 |
2018/07/11(水) 21:54:56.72ID:+4yfdHU1
>>573
いえ
覇権争いしてる
こっちで見たいのでやめときますw


まだとりあえず流れがよくわからないので傍観しますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況