か●ーんくんの事故紹介2

オフ会…といっても、急遽決まったオフ会で、二人きりのオフでしたが、先日参戦してきました。
あらためて思ったのは、歌が好きで一生懸命歌い上げる姿をお互いに見ることで、すごい刺激を得られるということでした。

そこで自分の基本姿勢も再認識出来たわけですが
やはり、歌いたいように歌うこと…アーティストへのリスペクトだったり、過去に思い入れのある歌だったり、歌自体への思いに、さらにその時の気持ちを乗せて歌うことって『楽しい』という事であると。
同じ気持ちでいてくれる仲間とのオフ会は最高に気持ちがいいし、動画でも採点でも非常に得るものが多かったのです。

採点を高くしたいだけなら、いろいろなやり方があるでしょうし、それで楽しいと思える人もいるでしょうから、楽しみ方は様々で良いと思います。

でも、動画ですら歌っていないで再生ボタンを押すだけ、採点では機械をいじってみたり歌詞も歌わない…なんて自分は絶対イヤだし、今までもこれからもそういう領域に手を出すことはないでしょう。

だって楽しくないと思うから。

等速歌詞歌唱でやってます。…だなんて自己紹介に書かなくてはいけないくらいのこの状況は自分にとっては好ましいものではありませんが、舞台は無差別級しかないので、ハンデ戦であっても同じ土俵には上がり続けます。

というわけで、これからも変わらず、少数の気のおけない仲間と98〜99点の鍔迫り合いが出来ること、動画を出し合っては刺激や影響を受けてもっともっと『歌』を上手に歌っていきたいと思うこと

そう思える環境にある今に感謝しつつ、これからもウタスキを楽しんでいきたいと思います(*^^*)