>>130
126だけどボーカルエフェクトは全部知ってる。
アーティストは何を使ってもいいと思うよ。
自分の作品=楽曲を世に出して聴いてもらうという大きな目的があるからね。

しかし、ボイトレの先生に生徒が期待していることは、エフェクトでゴマカシの効かない地の部分の歌唱スキルなんじゃないですかね。

音程だけでなく、リズムや波を崩れないようキープしたまま表現するというのがボーカルの難しいところだと思うのですが。

例えば・・・車の教習所の先生が「オレ、自動ブレーキのついた車でないと運転できないんだよね」なんて言ったら、その人に教わりたいと思いますか?って話。