>>154
8-- オールディーズをカラオケで歌える人が周りにいないので感動しました。
英語センスのない自分の感覚ですが、じゅうぶん泥臭くさてかっこいい発音に聞こえますし、
がなりと高音を綺麗に共存させた発声もしっかり形になっていて聴き応えがあります。
Aメロの高音部の発声の浅さだけが歌い方のコンセプトと噛みあっていないので、
そこが強化されたバージョンも聴いてみたいです。

>>163
8- 勉強不足で原曲を知らないのですが、一発でこの曲が好きなりました。
発声の魅力は言わずもがなですが、
Aメロから、サビ入り、サビ最高音部での遠近感の付け方が最高です。
中音域の英語の発音がややカタカナ寄りに感じられたので、
鼻腔強めの深い声だとサビ以外にもムードが良く出るのかなと思いました。

>>172
5+ 強弱を大げさに出す米津さんリズム感をしっかり追えていてノリやすいです。
今の段階ではジャイアン声な発声ですが、息を混ぜつつパワフルに歌いきれる喉の強さは
ご自身に合った発声や選曲を学んでいけば大きな強みになると思います。
メロディはしっかり記憶できているようなのですが、
声にはっきり音程を乗せるのに時間がかかっているせいで音程がぼやけています。
ハミングで歌ってみたり、ファルセットでオクターブ上で歌ってみるなどして
自分の体の中で音を共鳴させる感覚を掴むとクリアになると思います。