X



ミックスボイスは裏声ではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 18:15:12.49ID:h7Dvu3Ca
今出せてない人でミックスボイスを裏声だと思い込んでる人は地声の一種だと捉えた方がいい(実際どうなのかは知らないけど)。裏声をちまちま強化してても変わらんぞ、
0378選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 00:38:12.04ID:nhtCLgNn
>>377
さっさと動画だせド下手くそのチキンがw
0379選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 00:41:24.86ID:nhtCLgNn
主観と客観の違いもわからない馬鹿でおまけにチキンかよ
0380選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 01:09:16.90ID:il/enY8A
https://youtu.be/XYg-08LNVfk

裏声全くでない状態から練習して今こんな感じです。どなたか真面目に聞いた感想とアドバイスをよろしくお願いします。 曲はUVERworldの7日目の決意です。
0381選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 01:12:26.60ID:El/AGMof
>>380
元々声高いからそのうち上手くなる
裏声の練習なんてしなくていい
0382選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 08:00:23.11ID:qDwCcw3+
>>380
うむ、良いと思うわ。もう発声なんて気にしないで歌を上手く歌う方に力を入れるべき
0383選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 08:54:51.23ID:NGhY/Pt6
>>380
このタイプはギリギリ出せない音域をとにかく張って歌う脳筋練習がおすすめ
0384選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 09:30:46.16ID:IZLDPzx3
>>380
トム式が合いそう
0386選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 10:58:11.29ID:jT7cDBWO
>>385
ミドルが出来かけかどうかだな
必用な筋肉が動き始めていれば歌ってるだけである程度までは上達できる
話声と歌声が全く同じような喉声な人は必用な筋肉が一切動いてないので
10年歌い続けても喉声のまま何も変わらない
0387選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 11:20:21.21ID:9WMkAPW0
>>380
これはミドルじゃない 喋り声張り上げ いつか声帯がダメになる発声 ミドルとはもっと柔らかく響きのある声 こんな薄っぺらい声質ではない 私から言わせれば近年の日本の歌手は皆一様に喋り声張り上げ発声 
声楽のように深く艶のある声をだせるのは本当に一握りだけ 私はその一握りだがな
0388選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 11:26:45.42ID:9WMkAPW0
>>379
汚い言葉で罵れば私が憤慨し対抗するとでも?
馬鹿はお前だ 生き恥をこれ以上晒す前に早く消えることだな まったく、知能指数にこれほど差があると会話にすらならないか やれやれ 困りましたね
0389選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 11:51:50.02ID:a4CSE818
声楽の声ってポップスには使えないよねって思う人も相当いるぞ。使えないってか似合わない。声楽が出来た上で崩せるならいいけど。

君から言わせれば日本の歌手は喉締め張り上げなのかもしれないけど、邦楽歌うために声楽が絶対必要って事はまずない。邦楽は邦楽で自由な表現をするが、声楽は様式にこだわる。まあそれぐらいだな
0390選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 11:57:47.39ID:a4CSE818
声楽が全ての基本とか唱えるやつもいるが、声楽の歴史の起源を調べてどういう声を目指して研究していったかは調べれば分かるからね。

声楽さえ極めればどんなポップスも一流で歌えるわけではない。何故なら声楽もある種バランスの偏った声だからだ。ポップスにはポップスの歌い方の練習が必要。声楽には声楽の練習が必要。それだけだ。
0391選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 12:05:02.77ID:cqKAyKFL
喋り声の延長とかむしろ理想じゃね?
それこそが唯一無二の声だし
声楽的な均質化された歌声なんてなんの魅力も感じない
0392選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 12:14:21.26ID:a4CSE818
声楽の声は声楽の世界では通用するのだが、声楽の練習を長年やる事になるので声楽専用のフォームが固まってきて、一度崩さないと何歌っても声楽の声になっちゃうからね。

オペラの声でもやろうかなって感じで練習するのはいいけど結局バランス良く練習は必要になる。声楽やる人がポップス歌うのも聞いてみたいけどね。まあやってる人いるけど
0393選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 12:36:41.07ID:il/enY8A
>>380 地声は割と低めです。時々店で店員に聞きかえされるくらいです。
0395選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 12:39:00.21ID:IZLDPzx3
声楽的にポップス歌うと表現が単調で抑揚がなく
ある意味棒歌いでリズムにキレがない
声楽的発声であるという以外はただの歌下手と共通点が多い
多分声楽に知識がある人にとっては別の評価になるだろうが
0396選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 12:42:01.23ID:il/enY8A
>>382 ありがとうございます。もっとこうしたらいいとかありますか?個人的にhiA〜hiDくらいはかなりミックスで出し易いのですが、mid2C〜mid2Eくらいの換声点付近が安定しないです
0397選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:22.06ID:il/enY8A
>>383 上はミックスだとhiFくらいまで一応出るので高い音よりも換声点付近の音を鍛えたいのです。 それとも383さんが言っているのはミックスではなく地声で出せるギリギリの音を鍛えていくということですか?
0399選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 12:53:23.32ID:il/enY8A
>>387 喋り声に聞こえちゃいますかね?笑 でも感覚としては喋り声や地声ではなくて、ほぼほぼ裏声です。 以前は今よりもかなり聞こえが裏声に近かったのですが、最近喉の奥をかなり大げさに開くと少し声が厚くなる事に気がつき、それを意識しすぎたのかもしれません。
0401選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 16:42:43.57ID:jT7cDBWO
>>399
高音で鍵になる喉の奥を下方向に開く感覚を付けるといい
正しい閉鎖は音域により喉を正しく開いた時に行われるものなので
開いて声が厚くなるのは正しい状態
その開きが出来ないと裏声っぽくなったり喉絞めで無理矢理閉じる事になる
0402選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 17:47:13.12ID:rz0E4o8t
>>388
3日に渡って対抗してるくせにな
0403選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 17:50:29.34ID:rz0E4o8t
>>388
いちいちフリーザ様みたいな変な言葉遣いすれば賢く見えるとでも???
一生歌うな頭でっかちの下手糞
0405選曲してください
垢版 |
2019/09/03(火) 20:16:56.45ID:rz0E4o8t
私の歌唱力は53万です
0406選曲してください
垢版 |
2019/09/05(木) 16:15:07.73ID:GTzk/t9r
>>388
さっさと音源出せよフリーザぁ…
0408バナナ
垢版 |
2019/09/07(土) 06:31:26.89ID:jiuVEvpx
>>406
ワロタ(笑)
0409選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:08.44ID:CWsleXHK
昔は高音限界近く行くとゲホゲホ
今は高音限界まで行くと詰まった感じで出なくなる
になったんだけど成長とみていいのかね?
0410選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 16:44:14.07ID:dAgb4Nn5
張り上げが出来るようになったんじゃない?
悪くないと思うよ
0411選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 17:19:01.43ID:ZyvVw4fA
ミックスできてるのかわからんのでボイトレ行ったら、地声の強いミックスだねーって言われた
ファルセット寄りのミックスで低い音出してみてって言われたけど出来る気がしない
0412選曲してください
垢版 |
2019/09/10(火) 07:18:26.66ID:qBnLAYiw
喉が閉まってない喋り声は歌声として魅力的だけど、喋り声で歌ってるよと指摘されてる人は喉のしまった普通の喋り声なんだと思うよ
0413選曲してください
垢版 |
2019/09/10(火) 07:21:20.96ID:qBnLAYiw
こういうのを見て「喋り声で歌っていいんだ!」となってしまうのは怖いな
喉のしまってない喋り声で歌うのなんて基本があらかた出来てて最後のほうでやるやつだもん
0414選曲してください
垢版 |
2019/09/10(火) 07:28:25.43ID:qBnLAYiw
ちなみにこのスレの音源はまだひとつも聞いてないので>>412のレスはここの特定の誰かに言ってるわけではないです
あしからず
0415選曲してください
垢版 |
2019/09/10(火) 10:21:28.91ID:+HIqbrDp
最近知ったミックスボイス?で高音出す時喉は全然痛くないんだけど息が全く続かなくて「はぁ...はぁ...」ってヘトヘトになるけどこれであってるんだろうか
0418選曲してください
垢版 |
2019/09/11(水) 04:26:20.79ID:g9LBSt6J
>>388
こいつサモエドじゃね?
さっさと音源出せフリーザさんよお
歌唱力53万見せてくれやw
0419選曲してください
垢版 |
2019/09/11(水) 04:26:58.59ID:g9LBSt6J
>>409
出なくなったのに成長なわけないじゃないですか
0420選曲してください
垢版 |
2019/09/11(水) 07:56:25.39ID:tTqnlyPV
>>418
あいつはこんなわかりやすい煽りはしない もっと分かりにくく理詰めでネチネチ嫌みを書く
0421選曲してください
垢版 |
2019/09/11(水) 08:04:43.86ID:U/5l37BC
>>420
容易に想像出来るの悲しい
0422選曲してください
垢版 |
2019/09/14(土) 14:34:36.06ID:nPkZ5OhG
自分の歌声の嫌な部分て自分の子供の頃の声の成分だってことに気づいた
やはり声変わりしたけど根底の部分は子供の頃の声なんだな
0424選曲してください
垢版 |
2019/09/16(月) 15:21:24.12ID:h1E87FBA
>>423
上の.movしか開けなかったけど、ミックスとかヘッドとか以前にちゃんと声出せる環境でやらないと
スマホのバイブ音より小さい声じゃ、スタジオ録音だけでライブもカラオケもしないならいいけどさ
ファルセットではないが混ぜ声にはなりきっていないと思う(声量がないので断言できない
0426選曲してください
垢版 |
2019/09/16(月) 23:54:33.74ID:XZVwn5uC
>>424
そうですねすみません家の中だったので声量抑えてました。

混ぜ声の感覚はこれで合ってるって事ですかね?

>>425
>>423ってハミングなんですか、、、?
0427選曲してください
垢版 |
2019/09/17(火) 14:56:34.13ID:n+jZbJpz
>>426
ハミングくらい調べましょうね〜 
0429バナナ
垢版 |
2019/09/17(火) 19:08:04.30ID:zGplbvL0
正解です
0431選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 08:20:30.89ID:M7E/ZM8y
日本人がミックスボイス習得するのは壁が高いね
日本語が歌に向いてなさすぎる おそらく
0433君の主
垢版 |
2019/09/18(水) 10:58:21.13ID:HHZhA9x2
わかるわー
日本語やべーよ
発音用の学校作ったほうがいいぞ日本w
0434選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 15:24:31.08ID:Bt6mN+aK
>>432
そんなことしても日本語発声で英語(笑)喋るから無駄
0435選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 18:11:46.07ID:M7E/ZM8y
>>432
歌と英語の発声が一緒だから
外人は歌の下地ができてるけど
日本人は土台から作り始めるからそりゃ難しい
0436選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 18:23:39.54ID:8WeXrK3F
日本語って基本喉声発声だしな
0437選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:11:27.22ID:N9LojO7M
ミックスボイスの感覚ってどんな感じ?ボイトレ始めて1ヶ月でいまいち掴めないままなんだが
喉開く
声帯閉鎖
とかは出来る
0438選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:16:59.39ID:24GkbTMC
>>437
俺はミドルボイス、いわゆる地声ミックスしか出来ないんだが、殆ど地声の延長の感覚で出るな
のどちんこの後ろから上に響きが抜ける地声って感じ
出せるようになると裏声から簡単にミドルに逆に引っくり返せるようになる
ヘッド系の裏声ミックスの感覚はわからん
0439選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:23:37.47ID:N9LojO7M
>>438
参考にしてる動画はだいたい裏声(ヘッドボイス?)からのアプローチだったから地声ミックスは考えたことも無かったわ
張り上げより遥かに喉は楽な感じかな?
0440選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:26:12.59ID:24GkbTMC
>>439
ミドルは張り上げも簡単にできちゃうのよね
楽かどうかって聞かれたら地声感覚だからきつい事はきつい
音域的には張り上げmid2Gで喉かれてたのがhiCまで張り上げれて喉かれないって感じ
体感はきついけど喉の負担は激減してるんやろね
0441選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:28:34.21ID:N9LojO7M
>>440
裏声アプローチからの練習と平行で、口蓋垂の奥に響かせる感じやってみるわ
最初は変な響きだったりした?
0442選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:32:21.52ID:24GkbTMC
>>441
裏声アプローチが何年やってもファルセット感抜けなくて逆の考えで地声を裏声に近づけようってスタイルで練習したら出るようになった
ミドルは最初は裏返りやすかったりしてじわじわ音域が伸びて行く感じ
最初に出せたときの感覚は出してるのはほぼ地声だけど裏声の響きも少し入ってるなーって感覚
0443選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:41:10.53ID:24GkbTMC
ちなみにミドル先に出せるようになるとヘッド系のミックス出すのに苦労するようになるから先に裏声ベースの練習して何度やっても手応えなくて駄目そうだったらミドルの練習に切り替えてくってのがいいかも
ミドル自体は喉さえ開けてればある程度ゴリ押しで出せるようになるし地声からでも裏声からでも切り替えやすいから癖になりやすい
0444選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:43:45.38ID:N9LojO7M
喉開きすぎなのかなんかめっちゃ変な声になるんだよね、高い音は比較的負担少なく出せるんだけど
これは練習でどうにかなるもんかね
ファルセットからのミックスもちょっと練習頑張るか
0445選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:49:43.39ID:24GkbTMC
変な声ってのがどんなのかわからんけどもし録音して声が裏声っぽくなってたらミドルではないだろうね
喚声点はあるんだが喚声点の先も地声って感じのがミドル
0446選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 20:54:41.48ID:N9LojO7M
鎖骨から首の方に斜め上の所に力入れて
喉開いて出した、オペラっぽい声になるかな
完全に地声っぽくはならないんだけど
4:6で混ざってる感じはする……かも
0447選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 21:10:24.00ID:24GkbTMC
スケールで地声から上に響きをもっていく感覚で高音は裏声ってのかできるならそれを裏返さずに地声の喉ゴリ押してhi域まで持っていけたらそれがミドルや
ミドルは最初出せても一気に音域が伸びるとかじゃないから感覚がつかめたら練習で伸ばしていく感じ
そのうち出してる感覚も地声と区別付かなって融合する
0448選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 21:27:32.60ID:N9LojO7M
たまーに自然に使ってるやつだったたわ…orz
練習して変な響きとか癖とかなくしてみる、ありがとう!!!
0449選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 21:29:33.96ID:NyEiZF7T
ミックスなれば低音が少しイケボになるからすぐわかる
0450バナナ
垢版 |
2019/09/18(水) 21:35:48.23ID:P0tnPS4E
さっき言ってた蚊プンプンな感じですがこんな感じです。
これって喉閉めてるだけですよね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1948136.m4a
ちなみにこれはなにボイスっていいんですか(笑)
0451バナナ
垢版 |
2019/09/18(水) 21:42:49.95ID:P0tnPS4E
あ、送る先間違えてた、
0452選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 21:55:01.46ID:upSrVL1k
しむらボイスも多いけど、マリオボイスやIKKOボイスも大杉
0454バナナ
垢版 |
2019/09/18(水) 22:38:05.70ID:P0tnPS4E
>>452
あー志村ボイスか(笑)
楽しんごボイスの方が近いですね
>>453
パチンってしたくなりますよ、ミドルボイス?ミックスボイスがホントに分からないです(笑)
0455選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 22:43:45.43ID:upSrVL1k
力まず高音に持っていけば勝手にミックスでるけどな
高音出すと音まで大きくなってるうちは絶対に無理
0456選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 22:46:28.36ID:N9LojO7M
力って必然と入るものだよね?
0457バナナ
垢版 |
2019/09/18(水) 22:48:37.93ID:P0tnPS4E
>>455
ただのカスれた裏声になります。。
0458バナナ
垢版 |
2019/09/18(水) 22:49:01.87ID:P0tnPS4E
>>456
どこに力が入ってるかが重要なのかな?
0459バナナ
垢版 |
2019/09/18(水) 22:51:45.06ID:P0tnPS4E
ミックスボイスって息たくさん吐きますか?
0460選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 22:52:09.87ID:N9LojO7M
喉仏の左右の筋肉かな?
0463バナナ
垢版 |
2019/09/18(水) 23:33:55.80ID:P0tnPS4E
>>462
んー、全然わからないです。。
ギブアップ・・・
誰かミックスボイスで下から上まで上げた音声撮って貰えませんか?
イマイチイメージが掴めないです。。
0464選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 23:42:21.30ID:58q4IwY4
まず普通に裏声だしなよ
0465選曲してください
垢版 |
2019/09/18(水) 23:43:47.19ID:CoWJgUCu
ごめんぐぐってもよくわからなかったから教えてほしんだけど 音声アップてどうやるの?
ドットアップロダ使おうと思ってるんだけど iPhoneから 。
画像が動画しか選べないぽいんだけど
情弱ですまん
0467選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 00:57:16.11ID:DuCblu71
>>465
ボイスメモ?
iPhoneから直接ってなると、ボイスメモの「共有」から一旦「ファイルに保存」でどこかに保存して、
アプロダでファイル選択の際に「ブラウズ」から保存したボイスメモを選択。で行けるはず。
0468選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 07:33:29.02ID:+n9wtaoT
>>467感謝です!
ありがとうございます
0469選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 14:58:59.12ID:ySPFGbGj
ミックスYOUTUBERって一人の例外もなく、地声がバカ高くて身長低そうな奴ばかり
例外が居たら見たい。そういう奴じゃないと全く参考にならない
0470君の主
垢版 |
2019/09/19(木) 15:06:01.47ID:HKZDLYqH
>>469 気持ちは分かるなー低身長はもともと高めの声もがんばればすぐ出せそうな印象
0471選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 15:12:22.35ID:rbumBfmN
リアルボイトレもいくつか受けたんだけど、みんな平均身長より小さかった
160cmぐらいな奴ばっか
お前最初からミックス出てんだろ?と

全く出ない低い声だった奴が出るようになったケースじゃないと人様に教える資格ないだろ
0472君の主
垢版 |
2019/09/19(木) 15:21:06.60ID:HKZDLYqH
ボイトレ講師とかああいうのは基本ゴミ
youtubeもボイトレ関係者とかの記事とかもそうだけど
ゴミすぎる。
金儲けのために養殖してるだけだもんな
普通に今風に考えるなら、スパン決めてさっさと上手くして卒業させるとか
そういう動きすんならいいんだけどそーいうわけでもないしなー
0473選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 15:30:10.08ID:RPfAkSef
そうは言っても長身で上達した人が居ても発声が少しでも微妙だったら叩くだろ
結局発声が良く歌が上手い人でないと聞く耳持たないから必然的に天然チビばかりになるわけで
自分が本当に上達したいなら少しでも良い変化した人の言葉に耳を傾けるべきなんだが
0474君の主
垢版 |
2019/09/19(木) 15:51:27.79ID:HKZDLYqH
まぁただ今まであった奴でかなり上手い部類の奴は身長180超えてた奴いたけどな
良く考えたらチビの歌唱って癖あるよな。ハイトーンが女っぽいってか、
さわやかとかでもなく、メタル声よりな奴が多い印象
0475選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 16:51:59.08ID:4DAJWY+h
地声→ミックスの時とかミックス→地声の時に若干声が裏返るんだけど、これってミックスボイス出来てないってことなのかな?
それとも裏声の筋肉が弱いだけ?
0476選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 16:55:41.46ID:RPfAkSef
>>475
地声→ミックスってのが分からんな
その説明からすると話声→絞め裏声って感じに思えるが
歌う時は全部ミックスでその中で濃くしたり薄くしたりするのでそもそも切り替える感覚は無い
0477選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 17:00:07.71ID:4DAJWY+h
いや、換声点より上の音域をミックスと定義してるだけだよ
なんか少し声質も歌い勝手も変わる気がするけどだいたい地声の感覚
0478選曲してください
垢版 |
2019/09/19(木) 17:01:51.09ID:4DAJWY+h
もう新しくスレ立てようかね
ペーペーの素人が有識者にミックスのやり方とかを質問する物……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況