X



ミックスボイスは裏声ではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2019/07/19(金) 18:15:12.49ID:h7Dvu3Ca
今出せてない人でミックスボイスを裏声だと思い込んでる人は地声の一種だと捉えた方がいい(実際どうなのかは知らないけど)。裏声をちまちま強化してても変わらんぞ、
0580選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 02:23:26.28ID:mXIc8bS/
>>578
ヘッドも繋がってればミックスやけどな
必ずしもそうではないが地声感覚ならミドルで裏返して出してるような感覚があるならヘッド
どっちにしろ録音して地声に聞こえてるならそれはミックスボイスになってる
0581選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 02:35:51.55ID:9tjf7fVF
途中で裏返ってしまうのはあるが、地声からヘッドへ裏返す感覚はないんだよね
音声うpれば判定くれるかな?
0583選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 03:20:50.36ID:9tjf7fVF
https://dotup.org/uploda/dotup.org1950687.wav.html
出来てるかな?いざ録音して聞いてみると思ったより出来てないし音痴で悲しくなった
どうやったら習得できるのかな…
0584選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 03:21:11.91ID:9tjf7fVF
出来てるかなってミックスじゃなくてうpのほうね
0585選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 03:25:42.25ID:wz6KBFju
出来てません
エッジ入れてるだけ 
0586選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 03:30:27.00ID:9tjf7fVF
>>585
どうやったら出来るようになるかとか教えてください!
もう色んな知識齧りすぎて迷走してるんだ……
0587選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 03:37:30.58ID:wz6KBFju
エッジは喉仏の辺り振動してると思うけど、それのもっとおくの逆側閉じるんだよ
それが出来るだけでhi粋歌えるよギリギリ 
ミドルとかヘッドはその後でいい
0588選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 03:43:54.38ID:Pd5rUrCU
マジレスするとチェスト、ミドル、ヘッドが出せる喉の形が絶対あるはずだからそれを探せ
0589選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 07:20:15.05ID:Cedwn5C+
>>586
エッジなんて入ってないんだからいい加減に言ってるだけだよ
>>583はウィスパーファルセットに近いけど音域が上がったら崩れそうで怪しい

>>581についてだけどヘッドに替わる感覚はあるよ
でもチェストで弛んでた声帯が伸展してく感じで裏返りのような極端な変化とは違う
てゆーかヘッドを核にしたまま低音まで下がっていけるのがミックスだと考えたほうがいい

中音域でやってると地声発声に頼ろうとしていつまで経ってもヘッドが強くならないからもっと高音域からやったほうがいいよ
0590選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 08:53:17.88ID:PvJpqe6o
>>589
横からだけど
ヘッドに響かせたまま中音域や低音域まで下げるってこと?
中音域まで?
0591選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 09:56:47.46ID:9tjf7fVF
高音域ってHiCくらいか?ヘッドアプローチ頑張るか……
0593選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 10:01:48.25ID:9tjf7fVF
えぇ……どんだけ音域あるんだミドルボイス
ヘッドの限界がHiEなんだが、Dくらいで練習するべき?
0594選曲してください
垢版 |
2019/09/22(日) 17:16:23.64ID:xhq/jRyn
俺はヘッド感覚はhi B〜hihi Bまで hi B C辺りは曲によってミドルボイス持ち上げるけど ミドルボイス持ち上げばかりやってると声が籠りがちになる ハイトーンだしてるのに抜けが悪いような
0596選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 15:44:24.34ID:spKm+/nl
裏声にエッジとがなり入れてるかんじー
0598選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 17:03:17.03ID:MgxEC4Aq
>>596
thanks
うーん綺麗なミドルは出したいけど地声がかなり高めの人じゃないと難しい気がするなぁ
0601選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 19:59:07.39ID:MgxEC4Aq
>>599
ありがとう。多分ヘッド寄りってことだと勝手に理解しました。うーん、ミドルへどうアプローチしたらよいのか全くわからぬ(・・;)
0602選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:19.07ID:spKm+/nl
どうしたいの?
0605選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 20:40:51.04ID:QhcaCQHs
換声点なくなった者だけど
お前らの言ってることてきとーすぎて笑えるわw
0606選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 20:44:41.60ID:spKm+/nl
なるほど
まず、今の発声とミックスは別物だからね 
ミックスはミックス特有の閉鎖が出来ないと入り口に立てない
片側閉じるだけなんだけどね(声帯の奥側)
閉鎖のための練習しよう 地声と裏声両方
0608選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 21:28:14.63ID:spKm+/nl
今日はもう遅いから明日だな
0610選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 23:36:32.74ID:cB3OaB25
>>609
こんな歌い方してて喉痛くならない?閉鎖じゃなくて喉閉めしてる 
0611選曲してください
垢版 |
2019/09/23(月) 23:39:33.32ID:bptY9lRa
>>609

そういうレベルの話なn
0612選曲してください
垢版 |
2019/09/24(火) 00:47:57.70ID:11NwrNHc
こういう声でhi域連発してる人、カラオケですげぇ見かけるんだけど
喉絞め裏声なんかね?
0614選曲してください
垢版 |
2019/09/24(火) 23:28:41.21ID:wSW+Ztci
初めてこのスレみたけどゴチャゴチャ用語使うアホばっかだな。
お前らのゆうミックスボイスなんてゴチャゴチャ考えるより高い歌歌えるようになるまで歌い続けろ。
ボイトレやらゴチャゴチャゆうよりプレテンダー200回歌った方がいいぞw
0615選曲してください
垢版 |
2019/09/24(火) 23:33:16.43ID:mIKHnli+
プレデター?
0616選曲してください
垢版 |
2019/09/24(火) 23:35:36.46ID:1FIYzY6V
>>609の人が閉鎖が足りないって言ってるんだがこの歌い方で喉痛くないのかな
0618選曲してください
垢版 |
2019/09/25(水) 00:01:29.59ID:/yy9i8pg
>>617
無理とかゆってる時点でお前がアホで努力もたらんからだろ。
200回考えて歌えよ。
例えば一回歌った後は原曲聴いて精査するとかな。
出るかも解らん声あーあーー唸っとるより、高音とか曲の流れの中にあるから歌わんと意味ないし歌う方が、あーあーゆうより200倍歌も上手くなって有意義だぞww
じゃあなww
0620選曲してください
垢版 |
2019/09/25(水) 00:28:15.02ID:2UaaJcDN
>>614
難易度スレに続いて女声スレからも追い出されて今度はこのスレを荒らす気か?
0621選曲してください
垢版 |
2019/09/25(水) 00:31:21.05ID:4YFnAHMi
両声類スレのスルースキル凄くてあの無様さはかなり笑わしてもらった
傑作だから是非広く見てもらいたいね
0622選曲してください
垢版 |
2019/09/25(水) 01:32:19.85ID:dzWoPPMO
おまいらがごちゃごちゃ発声語ってる一方で、
俺はというとかっけえ喉じめ声でデビューしてるのであった。。。
0624選曲してください
垢版 |
2019/09/25(水) 06:16:29.77ID:/iyy1F4c
Pretenderは意外と張り上げとか喉しめでもなんとかなりそうな曲してるんよね
0625選曲してください
垢版 |
2019/09/25(水) 19:18:17.01ID:n5rylyGm
>>624
や、アレは張り上げや喉締めじゃ無理どころか歌にすらならんと思うぞ
0626選曲してください
垢版 |
2019/09/25(水) 19:45:11.06ID:4oi/bO/b
>>625
そうかな?
俺は喉絞め張り上げミドルな発声でよく歌が破綻するんだがPretenderは歌えそうな未来が見えたわ
喉絞め特有の破綻声がごまかされるメロディラインに感じる
0627選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 07:38:13.90ID:ypY86NOy
口ずさむくらいの小さい声量だと高い声で裏声気味になります。しかしカラオケとか声量を抑えない状況だと完全に裏声になってしまいます。なんでですか?
0628選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 08:24:42.15ID:ypY86NOy
もしくは大きい声だと地声のまま高音まで行って頭打ちになります。
0630バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 08:37:33.57ID:XFtk/nEt
凄くわかる、僕の場合キー1個上行ってペロッと裏返る(笑)
0631選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 08:38:58.44ID:ypY86NOy
でもリライトの「消してええええ」の部分とか粉雪の「こなああああ」の部分は地声でもちゃんと出るんです。あとlemonのサビ「その全てを愛してたあなたとともに」部分の「愛してた」の「て」は出ないのに「あなたと」は地声でも出ます。不思議です。
0632バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 08:39:25.99ID:XFtk/nEt
力むからかな?
力みやすい曲の方がなりやすいと思いますね、僕は
0633バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 08:40:05.51ID:XFtk/nEt
あー、僕もリライトはなぜか一応でますね
0634選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 08:42:47.92ID:ypY86NOy
>>633
やっぱリライトって何故か出ますよね(笑)
って事は叫ぶ系の奴って案外力んでないって事ですかね
叫ぶと力むは違うとか??
0635バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 08:46:46.35ID:XFtk/nEt
lemonのては僕裏返らないかなー、逆にあなたとの部分裏返るね!
0636バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 08:51:43.06ID:XFtk/nEt
>>634
僕の場合多分いきなりピヨって一瞬上がるから裏返ったりするのかも?
親愛なるあなたへとか歌うとこんな感じですね
なんか上げすぎちゃうって言うか、めちゃくちゃ力んでるし(笑)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1954200.m4a
0637選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 09:14:03.52ID:ypY86NOy
>>636
この高さまで地声出るの裏山しいです。僕はもっと早い段階で裏声になるか頭打ちになるかですよ。
僕の場合はいきなり上がる所で高さ調整に失敗して裏返るというよりは、地声で余裕がある音域なのに勝手に裏声っぽくなって行って高音で完全に裏声になる。
それかもしくは地声のまま高くなって行って頭打ちになるかひっくり返るかですね。しかしリライトとか特定の曲に対して例外があるんです。

ちなみに、知らない曲でしたけど上手いですね
0638バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 09:23:48.74ID:XFtk/nEt
>>637
リライト歌えるのによく分からないですね(笑)
僕が声出ない時によく思うのは上の曲もそうですが、後半喉が疲れてくるのと息が(笑)
思いっきり息を吸ってからだとまだ出やすいのですが、それでも後半になると疲れてきますし。。

ありがとうございます(笑)
すごくいい歌ですよ〜(*^^)v
でも声出ないところとヨレヨレになるので台無しです(笑)
0639選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 09:34:38.97ID:ypY86NOy
本当に謎です(笑)
0640バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 09:44:01.14ID:XFtk/nEt
心の持ちようも関係するのかも?
また音源乗せたらわかる人いるかもね!
0641選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 09:46:04.29ID:SxEIDBML
息を増やして張り上げたら裏声にならないんやろね
リライトもlemonも張り上げ系やし
0643バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 10:14:22.20ID:XFtk/nEt
ほぉ〜( �_ )
0644選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 20:25:57.91ID:cQ8pZ3Bc
https://dotup.org/uploda/dotup.org1954572.mov

こんな感じで地声の高さが頭打ちになって最高音が微妙に出ないんですけど、なんでですか?喉声にはなってないと思うんですけど。多分。何をすれば高い声が出ますかね?
0645選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 20:40:42.47ID:PbdqXRs2
>>644喉声乙〜〜♩
下あごろくに動いてなさそう
発声筋群も使えてない
0646選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 20:40:44.28ID:I9q2lphG
>>644
素材はいい。磨けば光る。まずは裏声=悪の思い込みをすて、高い所をファルセットで歌う。それができたら、後ろから前に持ってくるように意識して閉鎖を強めていく。とりあえずここまでやってみて。
0647選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 20:41:36.94ID:PbdqXRs2
出た裏声信者
上でも沸いてたけどいちいち咎めるのも面倒くさいからすスルーしたけど毎度沸く気なのかな
0648選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 20:43:14.30ID:I9q2lphG
>>647
裏声アプローチが嫌ならやらなくていいよ、人それぞれ合ったやり方があるんだろ、その一例を言ったまで
0649選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 20:44:14.98ID:I9q2lphG
>>647
君もダメだしだけじゃなくて身のあるレスでもしてあげたら
0650644
垢版 |
2019/09/26(木) 21:09:24.64ID:e/D9prh7
644ですが、これって喉声なんですね。
喉声って喉締めしてる声って事で良いんですよね?
0652バナナ
垢版 |
2019/09/26(木) 21:17:53.99ID:XFtk/nEt
>>644
なんかきばったらなんとかなりそうな気がしますね!
0653選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 21:44:27.18ID:Oafu0UDC
>>644
声の硬さを抜かないとダメだよ
抜けるようになってから硬くするのはいいけど
0654644
垢版 |
2019/09/26(木) 22:02:41.05ID:yTuJk7T2
>>653
硬たを抜いた声ってちょっと裏声に近い感じの声ですか?
知らない人に気を遣いながら「あのー、すみません」って小声を掛ける時の様な感じの声ですか?
0655選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 22:07:31.21ID:yTuJk7T2
>>653もしくはただリラックスした感じの声って事ですか?
0656選曲してください
垢版 |
2019/09/26(木) 22:23:34.89ID:Oafu0UDC
ファルセットに近い感じ。決して裏声ではないけど。
リラックスは当然として、地声感を少なくして咽頭内で響きを作らないとそうならないよ
0657選曲してください
垢版 |
2019/09/27(金) 00:20:15.38ID:LZBi6//l
ミックスボイスが裏声なのは事実なんだよな
作ってる声なんだから。
あと歌においては地声という概念は捨てるべき
人によって裏声発声が地声になってたりと
地声の発声方法はさまざまなので混乱しやすい
0658選曲してください
垢版 |
2019/09/27(金) 00:32:43.04ID:wT9Bw2Vc
普段日常的に発声している声が地声でそれ以外が裏声だとする考えは嫌いだな
体感的にはそうかもしれないが
それだと体系立てするのが面倒だろうが
その分け方をするくらいなら後側で話してる奴にはお前のその喋り声は裏声だと断じてしまうべきだ
地声を持っていないクソカスはインキャ男に多いからな
0659選曲してください
垢版 |
2019/09/27(金) 01:48:06.00ID:qeTi+NKx
苦節数年、さっきまで全く理解できないミックスが急に出来たかも
E3-E4ぐらいの低めの方がやりやすいんだけど普通の事だよね?地声は低め
高い音は息多め(速め)にするとそれっぽくなるような気がする
0660選曲してください
垢版 |
2019/09/27(金) 01:59:36.74ID:Fi4ob5Hj
>>644
高さより滑舌なんとかした方がいい。
リズムも悪い。
歌い慣れてないから歌いまくった方がいい。
0663選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 05:40:53.93ID:kYY4otmu
定義は流派みたいなもんだから同じことでもいろんな言い方がある
0664選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 06:25:18.01ID:m3KkzZMV
>>661
ファルセットです。
ただしミックスボイス歌唱になると
ファルセットは出なくなるので
ファルセット部分はファルセット風に歌うことになります。
0665選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 06:32:59.92ID:P6Ee49A0
子供はみんなミックスボイスというけど、それって体が小さくてチェストボイスが出来ないからだよね
チビがミックスボイスできる傾向にあるのもそのせい
最近の若者も昔と違って大声で遊ぶ事がないから、みんなオカマヘロヘロミックスばかり

つまりはミックスボイスって呼吸を殆ど使わない方が分かりやすいよね
こんな当たり前のことを誰も教えてくれなかった
YouTubeのボイトレとか全員死んだ方がいい
レッスンボイトレ講師も全部ゴミ
ままままま〜
とかそんな練習要らねえんだよ
それはミックスが分かってからやる事
自分が出来るようになれば何のことはなかった
0666選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 07:39:37.26ID:m3KkzZMV
子供は裏声発声。
だからミックスボイスってのは裏声。
ミックスボイスを求めるというのは子供の頃の声を取り戻すこと。
そもそも声を成長で出しにくくなりその勢いに負けて
声が変わるのにまたそれに逆らってミックスボイスを習得するってのは
並大抵の苦労ではないはず。
女性にミックスボイスが多いのも声変わりの勢いに打ち勝ちやすいだけの話。
0669選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 12:38:23.00ID:xpRY7yoc
>>667
できてない
あとアドバイス求めるならせめてカラオケで歌う声量くらい出してる音源にしたほうがいいよ
0670選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 13:08:22.12ID:L8TGiEoI
>>667
まず声量が足りなさすぎて判定できない
0672選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 14:10:27.49ID:XPTxZTLL
>>664
ファルセット出なくなるは草
0673選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 14:15:15.18ID:5AnFdp8x
いや必須じゃないよ
ミドルもヘッドも腹式できてなくても出る
0676選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 17:45:52.81ID:a0NmibDJ
時代遅れの呼吸法信てまだ居るんだな
0677選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 18:14:47.28ID:HPwLoDHz
腹式呼吸は基本中の基本
これを疎かにしている奴は初心者以前の問題
0678選曲してください
垢版 |
2019/09/28(土) 18:47:04.30ID:+42Z+ZzM
腹式呼吸絶対主義者は馬鹿
もし腹式呼吸がそこまで重要なものならロックシンガーもメタラーも存在しないだろう
もっと言うと練習しないと出来ないような呼吸法が使い物になるわけ無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況