X



低音勢が高音頑張る雄鶏劇場9鳴目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001物置
垢版 |
2019/08/31(土) 19:52:52.48ID:Vw3cp13w
低音勢が頑張って低音から高音まで含めていい感じな発声の習得を目指します、個人的に原キーが発声のモチベーションだと思っています

基本的に内容は建設的で前向きなら何でもいいですが、自己主張を押し通したり物事を決めつけたり、楽しく頑張る人を罵倒し蔑む行為はやめてね!

前スレ
低音勢が高音頑張る雄鶏劇場8鳴目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1557515746/
0250選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 06:41:15.19ID:uY7PwULr
>>246
ありがとうございます!
やはり中性的…

私がなりたい(好み)の歌声は
・可愛いクリアな、それでいて一癖ある女性アニソン歌手みたいな声
・男のカッコいい声(いわゆるイケボ)
なんですが、持って生まれたものと違い過ぎるんですよね

エッジが出したくても出ない女性もいると思うので個性なんでしょうけど、嬉しくない…
相川七瀬さんも好みじゃないし、あと思い付くのは倖田來未さんでしょうか、うーんあまり…
エッジで考えればBUMPはめちゃくちゃ好きなんですが、無理そうですしねぇ…

男性ウケがいい可愛い声は無理なのでせめて一部の女性ウケがいい少年系(声高い成人男性系)目指してみようかとも思ったんですがそれも無理でしょうか
どうにかこの面白声(?)を活かしたいです

エッジのせいで汚いと思ってたんですが、地声(話し声)感が強い+浅いので声の芯の部分が薄っぺらい割にエッジが強くてこんな感じになってるって事ですね
やはり裏声のための筋肉が弱いみたいなので、喉開いてホーホーを低音から高音まで発声練習します
0251物置
垢版 |
2019/09/08(日) 08:46:45.68ID:sU/6XbDY
>>226
母音の使い方と言うか強弱が無いから一本調子に聞こえてしまうので、声質とか音域の前にそっちを修正した方が今後の事を考えると良いと思うよ
ワイも人の事言えんけど上手い人は語尾の処理が超丁寧だから意識した方がええで

偉そうに言うだけだとアレなので9時過ぎから配信するから叩いてくれてええんやで
0252選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:15.39ID:uY7PwULr
>>251
強弱がないのはバラードなのと自分のちょうどいい音域より歌の大半が低いからだと思います
上手い人はバラードでも抑揚があるんでしょうけど、声質を考えすぎて死んでるのと声が薄っぺらいせいで振れ幅が出せないってのもありますよね

語尾は息が足りなくてブレッブレなのを結構気にしてます
ちゃんとビブラートなりスッと切るなり出来るといいんですが、そこは意識してないのではなくて力不足で出来ないでいます

偉そうにとは思いません
ありがとうございます!
0253選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 10:05:08.42ID:5Btk+Rmc
>>250
水樹奈々は?
0254選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:02:52.33ID:uY7PwULr
>>253
水樹奈々は好みじゃないです、エイルも

LISA、May'n、fripSide、やなぎなぎ 、Angela、Kalafinaあたりが好きです〜
0255選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:12:24.48ID:ZFiBcW0J
なんとなく好みは分かった。手の届きそうな人からやってみる事だな
0257選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:20:44.38ID:ZFiBcW0J
水樹奈々も藍井エイルも元々俺も嫌いだったからなwその後好きになったけどw
0258選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:32:07.73ID:uY7PwULr
>>255
人物的に嫌いとかでは無いんですけどね、顔も曲もいいし
自分でも不思議です

何年も努力したとしても好きな女性歌手みたいな声になるとは思えませぬ…
0259選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:35:05.07ID:ZFiBcW0J
いや、声でしょw水樹奈々と藍井エイルのどのあたりが好みじゃないか言ってみw
0260選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:36:59.78ID:8cESV7D9
水樹奈々の声は野太い
元は演歌歌手だし


藍井エイルはTHEメンヘラって感じの声でなんかその辺にいっぱい居そうな声

LISAはあんまいない
0261選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:39:19.36ID:ZFiBcW0J
感じ方は人それぞれってやつだな。俺が思ってる解釈も違うし
0262選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:42:13.32ID:RT1cyJ99
藍井エイルは張り上げてる歌い方だから最初は自分も苦手だったな。
MステでLiSAとダブル出演してるの見てそこから好きになったけど。

LiSAやMay'nみたいなまっすぐな歌い方は歌手より声優さんの方が多い印象。
0263選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:44:19.64ID:uY7PwULr
高音がキンキンしてるところですかねぇ
超上手いと思うんですけど魅力を感じないんですよね
逆にLISA、May'n、fripSideは高くて細いけど謎の成分を感じる…

やなぎなぎは優しくて可愛くていいですねぇ
Angelaはもうああいうひとつのジャンルで他にいないですね
(私が知らないだけかもですが)
Kalafinaはただただ美しくて上手すぎて…
0264選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:44:39.75ID:ZFiBcW0J
そうそう、何あのうるさいだけの張り上げ歌唱、みたいなwでも難しい事やってる事が分かってから好きになったんだよなあ。そこら辺の女が張り上げた所で藍井エイルの声にはならないw
0265選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:46:49.02ID:8cESV7D9
LISAの声はB型わがまま女のじゃじゃ馬感がある
0266選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 11:51:41.28ID:uY7PwULr
>>264
それは、自分も技術者側になって技術の凄さに気付いたから(技術者として)好きになったってやつですかねw

自分の妹はカラオケ行った時にラピスラズリ歌ってましたけど、もっと必死な感じで細くて超キンキンで張り上げ!って感じになってましたね
まぁ出ない私よりマシなんですが
0267選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 12:00:08.63ID:ZFiBcW0J
声に不快成分がある事はもう生まれた時からインプットされてるからね。赤ん坊のあやし方でわかる
0269選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 12:19:48.25ID:RT1cyJ99
>>226
最初から最後まで通してエッジが一定なせいで一本調子に聞こえている感じがしますね。
息を喉で支えてるせいで常にエッジが強くなってる気がするので、
もっとお腹で息を支えてあげて、声帯に圧をかけないようにできると、無駄なエッジも取れてくると思います。
0272選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 12:35:18.21ID:uY7PwULr
>>269
エッジを操るとはまたレベル高いですね
平井堅がフレーズの最初だけガラらせるみたいな手法でしょうか

喉で支えてる=おっさんの言ってる浅い部分で鳴ってるって事なのかな
声帯に圧を掛けてしまってるのは、地声の閉鎖のみ強くて裏声の閉鎖がスカスカだから声量を保つためには息を多目に当てるしか無くて、結果エッジ強いわ息足りないわって事が起きてる気がしてきました

明確に問題点や私の歌の印象がわかってきました!
ありがとうございます!
0273選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 12:43:38.67ID:ZFiBcW0J
lisaと藍井エイルの低い声は大体一緒。lisaは場面によってギュッと喉を締めて声に変化付けてる。高くて伸ばす所は怒鳴り声の要領を程度加えてそれをロングトーンで伸ばしてる。そんな感じかなあ。それ以外にも色々やってそうだからわからん、再現性は難しい
0274選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 12:46:00.41ID:3tlLOYdg
エッジって力ぬいた時も自然とかかったりするよね
0275選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 12:47:31.66ID:ZFiBcW0J
怒鳴り声でやってる所もあれば喉締めつつ怒鳴って高音出してる所もある。と俺は分析してるからやると事故りそうだw
0276選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 13:00:36.42ID:ZFiBcW0J
やなぎなぎは低音はささやき声だったり喉声だったり。高音は多分喉声をちょうどいい具合で高音まで伸ばしてる。すまんね自分の感想だからw女の人の声の出し方は研究はしてるけどどうやって出してるか考察した事がそこまでない
0277選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 13:02:59.51ID:ZFiBcW0J
喉声全く使わないとオペラのソプラノとかアルトみたいな声になるから。普段会話で使っている声でok。それを上手く使っていく感じ
0278選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 13:27:35.31ID:ZFiBcW0J
ほとんど歌をアレンジしないという意味では手嶌葵が最強だろうな。歌にあれこれ色んな要素加えずほぼ下地のみで歌ってる。歌に喉声加えるの難しいからなw手嶌葵裏声やん!とか言われるとまた論争になるんだけどw
0280選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 13:31:04.93ID:2xNoxEMZ
女性シンガーの高音は軽く裏気味に抜いてるやつか
ベルティング的なやつじゃないとキンキン成分が苦手やわ
0281選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 13:36:37.89ID:ZFiBcW0J
別に喉声悪い意味で使ってないからw悪い意味で使われてる事多いよねって事。喉声要素限りなく減らせば手嶌葵のようなぼんやりした声になる。と思うw
0282選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 13:48:27.06ID:ZFiBcW0J
キンキンは喉声やりすぎちゃった例かな。本人も多分思いっきり声出してるんじゃないかな、と推測。喉声も加減しないとキンキンなりやすい
0285選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 13:57:44.54ID:2xNoxEMZ
喉声は過剰な閉鎖を生みやすいから音高に対してキンキンするし
ちゃんと高音までリリースできてる人のキンキンも閉鎖由来だけど、喉主体で共鳴作ってるわけじゃないから同列に語るのはどうかね
いい意味での喉声つったら浪花節とかチベットの民族音楽とか読経みたいな奴やと思うが
0287タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/08(日) 14:00:01.22ID:UmFiu/5n
喉声とか歌声とか話し声とか、マジで考えないほうがいいな。
0289選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 14:07:37.68ID:RT1cyJ99
>>272
平井堅とかそういう歌い方的な話じゃなくて、もっと基礎的な息のコントロールの話ですね。

>声帯に圧を掛けてしまってるのは、地声の閉鎖のみ強くて裏声の閉鎖がスカスカだから声量を保つためには息を多目に当てるしか無くて、
もしウィスパー気味というか、鼻歌のようなやわらかい声で歌う事が出来ないようであれば、
まずは裏声の練習をして声の硬さを取ってあげることをした方が良い気がしますね。
>>250で言われてるように、裏声でホーホーをしばらくやると良いと思います。
0291タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/08(日) 14:15:23.83ID:UmFiu/5n
>>290
考えないほうがいいと上でかいたが、一般的な話をすると喉声に分類される声だと思う。
0293タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/08(日) 14:24:40.25ID:UmFiu/5n
一般的なJPOPの話でいうと低音部分はべつにどんな声でもいいんだけど、
中音、高音と上がっていくときに、そのベースとなる声を保ったまま
移行していけるか、がポイントで一番の壁のような気がするお。

これができないと音が上がっていくにつれてうわずったり志村になったりと
いい音色ではなくなる。
0295タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:27.14ID:UmFiu/5n
個人的にウィスパーというともっと小声のような気がするお。
0296選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 16:32:35.03ID:uY7PwULr
違うんですか…
ウィスパーボイスって音量より息の多さの事かと思ってたんですが…

>>244
今更ですが、おっさんの「はい、サイドチェストー!」めっちゃ好きです
イケボ
0297選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 18:52:53.25ID:RT1cyJ99
>>294
これだと息は漏れてますけど、エッジが効いてるのでウィスパーボイスではないですね。
極端な話、全部裏声(あえて言うならファルセット)で歌うみたいな感じです。

鼻歌みたいにエッジ音が聞こえないくらい弱い声でも歌えるのか、
それともそもそも裏声があまり出せないのかが気になったもので。
0298選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 19:12:27.96ID:uY7PwULr
>>297
Lemonでだと全て裏声は無理です〜
自分の(ギリギリ限界の)最低音がmid1A#なので…

普通の高さの女性曲なら出来ます
0299選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 19:15:19.84ID:uY7PwULr
連投失礼

間違いなく下手な部類だとは思います
最初カラオケ行き始めた頃は歌手がファルセットで1音だけ出す部分が小さすぎてマイクにほぼ拾われなかったレベルでしたので
0300選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 21:04:45.62ID:zX6d91jT
>>270
高音耐性あるせいかキンキンっていうのがよくわからんのよね
全体的にやわらかめに感じたけど
0301選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 21:25:57.49ID:z7r8/Xav
藍井エイルよりLiSAのがずっとキンキンに聞こえるわ
藍井エイルは声量も凄いよね、腹からでてる
0302物置
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:37.25ID:Szeb+z/l
藍井エイルだったのか...
藤井エイルだと勘違いしてたわ、そら検索しても出てこない訳だ
0304物置
垢版 |
2019/09/08(日) 21:40:33.88ID:Szeb+z/l
>>303
人間の思い込みって凄いですねぇ
思えばDamチャンネルで藍井エイルって名前聞いてたけど青いエールと認識してて結びつけてなかった
0306おっさん ◆EH0AzLWu1l98
垢版 |
2019/09/08(日) 22:13:26.34ID:wCDFNbYk
>>296
ありがとうございます!あれもイケボですかww

LiSA好きなんですか!私も好きです!
例に出した相川七瀬ですが、相川七瀬っぽい声が合っているから目指しましょう!ではなくて、低音や話し声付近の音域のトレーニングとしてまねしてみましょうという提案です
今のままでは話し声に近くて高いところも低いところも歌い込んでより安定はしても声質の変化やより広い音域はそう望めないはずです
そしてトレーニングでまねていてもすぐにその声になる訳ではないし向上心をもって高音出しやすい声〜とかあの人っぽい声〜って練習していくと意外と変化していくものです
まずは焦らず低音や話し声付近の音域から改善させていく事を提案します、今までオススメし方法の他ではLemon喉仏下げverの要領で声を出しながら、出ている声は鎖骨中央の窪み(胸骨の上辺り)から響いて出ているように感覚を調整してみて下さい
0307選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:07.31ID:uY7PwULr
>>306
上手い人の声を真似て発声方法を調整して行くと、自然といい発声に近付いていけるって事ですね

声が浅いところから出てるとのことで、鎖骨と胸の間に手を置いてそこを意識して歌ってみました
何かいい変化ありますでしょうか?
そういうことじゃねーよ!って感じでしょうか…

https://drive.google.com/file/d/1_MydH6lJYXsyPLWfXeyP8aEspRpWlbli/view?usp=drivesdk
0308おっさん ◆EH0AzLWu1l98
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:53.15ID:wCDFNbYk
常にたくさん書き込みのあるスレでもないしたまにならレスが多くなっても大丈夫だよw

喉声や歌声や話し声やら何にも考えないで本人が満足して歌ってるなら何の問題も無いよね、満足出来なくなったら何らか手段を考えればいいよね
0309おっさん ◆EH0AzLWu1l98
垢版 |
2019/09/08(日) 23:12:13.60ID:wCDFNbYk
>>307
上手い人の声を〜
その通りです、口だけで説明するより遥かに分かりやすいですしね!相川七瀬さんの低音が思いつく範囲で似たような傾向で合いそうかと思って提案しました

個人的にはいい方向へ変化したと思います、意外と変化していますね、エッジ感が少し奥の方から聴こえてきているように感じます
0310選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 23:24:50.15ID:uY7PwULr
>>309
良かった!!!ありがとうございます!
意識しなくてもこの出し方が出来るように頑張ります!

あとは地道にトレーニングと良い声探ししていきます
相川七瀬さんも聞いてみます(有名曲のサビの声しか思い出せないので)
0311タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/08(日) 23:27:35.61ID:UmFiu/5n
おっさん、元気?低音老害の音源だお。
この発声練習のように、最低音から最高音まで発声が崩れずに歌えるかお??

発声練習
https://dotup.org/uploda/dotup.org1940890.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1940926.mp4

おまけ、昔うpったヤマトともののけオク下と大きな古時計
https://dotup.org/uploda/dotup.org1940933.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1940944.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1940961.mp4
0313選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 23:44:04.22ID:zX6d91jT
これはあれですわ
おっさん完敗ですわ
低音を自負するだけだけありますわ
裏声もやさしい音色でしたね
タンボイの良さは理解しました
声の響きでビブラートが反応してるのは謎だが
0314選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 23:47:24.42ID:zX6d91jT
一つ言うとすればブレスが不自然な音くらいでしょうか?
鼻からしてるのかな
0315選曲してください
垢版 |
2019/09/08(日) 23:48:57.81ID:20DhyV6G
....この程度で、低音とか。
やはり、自惚れでただのネタキャラ。
0316おっさん ◆EH0AzLWu1l98
垢版 |
2019/09/08(日) 23:51:59.15ID:wCDFNbYk
>>310
はい!

あと上にあるウィスパーの音源聴きましたが強い力みを伴うウィスパーボイスってやつですね、YouTubeの有名なトレーナーさんの話を借りれば声帯に力を入れて声門を開いて固定した上で息を多く流している状態ですって、ここで解説してくれています
https://youtu.be/zb68U_O0714
全体的な内容としては当てはまる事が少ないですがw

あとエッジや声が口元と喉元でどの程度違ってくるか簡単にやってみました、ちょっと極端ですが参考にでも、ちなみに今の私の発声は全部喉元なので最近の音源みたいに声色声質の調整はいくらでもできます

口元と喉元のエッジや発声の違い
https://drive.google.com/file/d/1RMD44LO2Es-6Tu9JrvCxq-g7EAuebcyY/view?usp=drivesdk
0318タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/09(月) 00:00:07.60ID:kMAuv324
>>312
2年ぐらいまではDAMともよく使ってたお。
今はめんどくさいからだいたいiphone録音。

>>313
サンクスww
マイクの感度がいいとちょっとしたことでビブマークつくお。

>>314
ラインだとブレス音とかも入るからな〜

>>315
歌にはバランスがあるからな。
0319おっさん ◆EH0AzLWu1l98
垢版 |
2019/09/09(月) 00:03:48.89ID:xou3sa9m
>>311
元気!ww

そうそうカチューシャってこれやったね!
これは…できらぁ!いやできるでしょう多分w今度録ってくるわ!
>>313
負けた!?負けたかぁ…まあそれでもいいか
0320選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 00:08:41.42ID:AI4i8muS
>>316 これを歌で使うんだ、おっさん。間違いなくタンボーーインより低い。
歌でつかえないとレンクンに陥る。

>>317 エコー効かせ過ぎ w 40以上はある
0321選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 00:09:25.20ID:WBomIy3s
>>317
これだけやさしさを大事に大事に歌えてるの素晴らしいわ
普通どこかでやさしさが破たんしちゃいますよ
0322選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 00:17:43.42ID:rioqNtsv
>>316
このエッジのコントロールできるようになると色々応用が利くようになりますよね。
0323タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/09(月) 00:18:50.32ID:kMAuv324
>>319
おっさん、この前は低音発声は同じレベルwwとか言っていたが、
最低音から最高音まで安定して響かせれるようにして、
かつぜつを安定して歌えるところからめざすといいお。
その次は音の流れだな。

>>320
エコーは20だお。

>>321
サンクスww
0324選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:43.09ID:WBomIy3s
低い音出せるかだけじゃないからな。
魅力的に感じられる低音を出せてるかで
見てるから。
ロングトーンがスパッと
切れちゃうのとかは気になるけど
全体的には良い出来だよ。
0327選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 00:33:50.38ID:fY10k5SR
タンボイ上げとるやんww
311聞きながら歌ってもちょうどええ感じ
0329選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 00:37:57.37ID:W++slUDd
声が軽いしさらばーのばで急に元気になってるよね
低音型なら頭からびしっと鳴らさな
0330選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 00:44:56.97ID:W++slUDd
クネーデルになりかけみたいな発声も癖になってると思うよ
0332選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 00:49:24.68ID:gYqr9ZcV
http://xxup.org/4obe9.mp3
横からやけど俺のヤマトもアドバイスもらえないか。もっとかっこよくというか安定した声で歌えるようになりたい
前半はしゃべり声チェスト(喉声)でそのまま歌って後半は歌声とミドルで歌ってみた
ヤマトは俺の地声の限界近い高さだからしゃべり声で歌うとクッソきつかったけど低音はしゃべり声の方が楽というジレンマ
0333タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/09(月) 01:03:45.67ID:kMAuv324
>>332
ヤマトは元から低音を響かせて歌える人は歌えばいいが、
歌えない人が無理して練習するにはあまり向いてないお。
普通に声を出してあの声がでるかどうか。
あえていうならチェストを張り上げて響かせれるようになるか。
>>311の発声練習(カチューシャ)を一曲とおしてバランスよく歌えるようになったら、ヤマトも歌えると思うお。

発声を安定させたいなら、大きな古時計みたいな曲を適正キーに合わせて
滑らかに歌う練習をすればいいお。これが安定してくればすべての曲がうまくなるお。
0334蚕マンZ
垢版 |
2019/09/09(月) 01:07:02.89ID:phhKLTdW
宇宙の彼方 「イ」スカンダルへ
運命背負い 「いま」飛び立つ
かな「ら」ずここへ、帰っ「てく」ると
「手」を振る「ひ」とぉにぃ
「えが」おで答え

この辺りはチェストじゃなく上に抜いてるぽいのでこういった箇所と音の出だしの発音と音の取り方を丁寧にするといさおポイント高いですね
0335選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 01:28:58.42ID:gYqr9ZcV
>>333
カチューシャは今度歌ってみるわ
音域狭すぎてチェストはまともに出るのはmid2Eくらいまでだから張り上げは少しきついかもしらんね
大きな古時計も歌ってみるよ。サンクス

>>334
知り合いからもよく歌い方が雑とか言われるから今度は丁寧に意識してみるよ
サンクス
0337選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 01:37:47.45ID:gYqr9ZcV
地声だとめっちゃきつい
上が高くてロングトーン部分全然伸ばせないねん
ミドル出せなかった頃はBUMPとか歌ってもきつすぎて翌日まで声枯れてた
0338選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:02.18ID:kVwheNLn
おっさんにはおっさんの低音の良さがあるしタンボイにはタンボイの低音の良さがあるわけで。
0340選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 08:48:54.09ID:OBWawAIr
なるほど
0341選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:54.69ID:2CNIwDu4
タンボイはワンオクみたいなロックが致命的に歌えないからなあ
0342選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 10:15:40.57ID:CP7o/QuE
ヤマトで盛り上がってる?みたいなので歌ってみたら案の定下はともかく上がキツいorz
0343タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:55.30ID:kMAuv324
>>341
音域が合ってないだけでロックは歌えるお。
斉藤和義、DOES、ムックとかは好きだお。
0344選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:44.18ID:I37V0xBb
低音曲ならささきいさおの「風の会話」がめっちゃ良い曲だから
おっさんさんに歌ってみてほしいな。最高音でmid2C。
0345選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 10:56:27.87ID:umuQ7FNm
>>316
私は力みが強いんですかねぇ…

私のために録音まで!ありがとうございます!
呪怨を録音して私も変化あるかどうかやってみます
おっさんのLemonですが、私は案外口元の歌い方の方が爽やかで好みでした
そのへんは好みであって正解なしって感じでしょうか

昨日は指摘を見てLemon一発しか歌う時間無かったんですが、今日胸を意識して色々歌ってみたら

・最高音(hiC)の張り上げキンキンがマシになる
・喉がかなり疲れにくくなる
・最高音が出し易くなる(裏返る心配がなくなる)

と、かなり良いことがありました!


あと関係ないですが、タンボイさんの聞きましたがかなり上手い!と思いました
が、低音系の声かというと普通の男性だと感じました
戦う意味がわかりませんが太さ?深さ?はおっさんの方があるかなぁ
0347タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/09(月) 11:30:26.66ID:ZwkdFGC3
そもそも普通の人はヤマトを滑舌を保ってはっきりとした低音がだせないのだお。おっさんはまずろれつが回ってない。
ヤマトの宇宙の彼方、イスカンダルへのところが
しっかり出せるか、が1つのポイントかな。
0348選曲してください
垢版 |
2019/09/09(月) 12:20:12.09ID:2CNIwDu4
>>343
タンボイのジジイ歌唱でロックが合うとは思えんが、気分が高揚するような盛り上がる曲とかまともに歌えるか?

>>346
基準がわからんけど、ささきいさおと福山雅治はいくつになるん?
0349タンボイーーン先生
垢版 |
2019/09/09(月) 12:24:17.85ID:saD0YSW0
>>348
ロックといってもいろいろあるからな。
福山だって一応ロック歌手の肩書きもあったような。

福山とかいさおはまあ1.25ぐらいじゃね?
オレも明確な基準があるわけではないおww
0350おっさん ◆EH0AzLWu1l98
垢版 |
2019/09/09(月) 12:26:46.51ID:0G0G/PjI
>>320
私はそうしてます、喉元の発声で更に下へ引きながら出せる高音の音域を調整して、響く先をいじり倒して音色を試行錯誤してますw
低いかもしれませんが、そもそも発声の仕方が行って帰ってくるほど違うのでこれは比較に意味がないですねwレンくんはもっと低く深いので苦労すると思います、大変だと思いますw
>>322
このエッジコントロールの感覚も大事ですよね、声をどこから出して(またどこで一番鳴って)いるかが把握しやすくいろいろと捗ります!
>>323
ボイン先生の音源をじっくり聴いたのは初めてかも、発声についてやってる事が全然違うのがよく分かったわ
先生の発声を真似してやってみるとするよ
>>325
蚕神これは無理やて言語的に無理やww
>>326
個人的にはボイン先生は間違いなく低音型だわ、ただ低音側にも高音側にも一切音域的な才能を使えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況