X



AIのカラオケの採点はでたらめだ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001坂本龍一
垢版 |
2020/01/05(日) 21:05:21.39ID:SUnL7xQL
AIのカラオケの採点はでたらめだ!!
カラオケなどに行かないほうがいい!
0105選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:29:11.54ID:tMLO+n5Z
自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない
普通に歌って上手い人なら90〜95点くらいは出せるから、そいつは90も出せないけど自分では上手いと勘違いしている奴だと思われる
0106選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:08.80ID:CI81eUOQ
だから違うって言ってるのがわからんのな。
自分の中で100点が出る歌い方より出ない歌い方の方が上、
上手く歌うと100点が出ない、と判断してるからですが、なんかおかしいですか。

逆に自分が100点取れる奴から高得点が下手という発想が生まれると思えない、
と考える理由がわからんわw
自分が100点出せてすごい、上手いという前提で考えるやつだとそうなるのかw
おまえの思考回路がすでに下手なんだろうなって思ってしまうわw

で、>>105は何点出るの?やっぱり90点すら出ない?
もしくは100点出せて、自分が上手いと勘違いしてるくち?w
0107選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:55.09ID:CI81eUOQ
その、出せる、出せないって言い方やめてほしいわ。

90点になる、100点になる、って言い方にしてほしいわ。
そのくらい採点の点数に信ぴょう性がないと確信してるから。

棒歌いで音を外さなくて抑揚とビブラートを過剰につければ100点になる。
技巧的に最高に上手く歌うと90点になる。

そんな感じだ。よろしく。
0108選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:02.94ID:12xwjxKk
上手く歌うと出ないけど何故出ないのか分かってんなら単純に技術が足りてないだけじゃん
上手いと思う自然な抑揚だったり声の伸びや装飾のバランスで歌ったら音程やリズムやらがズレるんだろ

じゃあ上手いと思った歌い方でなおかつ音程やらがぴったりの方がより良く聴こえるやんね
どっちも半端なら、カラオケって枠に忠実なほうがそりゃカラオケとしては評価されるわ
歌のうまさじゃなくて
0109選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:41.23ID:CI81eUOQ
だから、音程がズレてないんだって。
音程がズレてなくてもこの採点は音程を外したと判断してしまう穴が
たくさんあるって話をずっとしてるわけ。

この採点が正しく音程を判定できるのは、
棒歌い、マイクに乗る声が前提。
それ以外だと正しく判定できていない。

堀内孝雄の音程率が70%台なわけがないだろ。
まともな耳があればわかるよね。
0110選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:09:01.21ID:CI81eUOQ
一応断っておくけど、
堀内孝雄や堺正章の音程率が100%だと言ってるのではない。
しかし90%〜95%くらいは出てしかるべきだ。
10%以上誤差が出るってもうダメだろ。
0111選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:33.89ID:12xwjxKk
堀内孝雄はリズムずらしまくってんだから別にあの音程正解率でもおかしくないでしょ
あくまで譜面のタイミングでの音程みてんだから
0112選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:49:14.58ID:eAILeDGN
今ひとりカラオケに来たらちょうどAiの部屋が空いたので通された
とりあえず昼飯食おう
0113選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:08.38ID:tMLO+n5Z
誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい
100点でかつ上手い人もいるけど自分にはそんな才能はないので高得点を狙おうとは思わない
精密採点はある程度信憑性があると思っている
0114選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:27.29ID:PrfL1klB
>>106
じゃあなんで証拠ひとつ出さないの?簡単なことじゃん
出せないからでしょ
0115選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:30.80ID:Z9xBHPQd
本当に100点出せる奴がこんな必死になる理由がないんだよな
0117選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:29.57ID:tMLO+n5Z
少なくとも1年以上は一人延々と同じ主張を繰り返している
そして以前は100点を取れるとは言ってなかった
所詮機械の採点なんだからそんなに自分を追い詰めることはないんだよ
0118選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:36:13.71ID:CI81eUOQ
世間一般的に採点があてになると思われがちで、
真実を伝えたいとの正義感しかないよね。
特に採点で高得点を出すことが歌が上手いというだと、
誤解してしまう才能ある子供の芽を摘みたくないってことだな。

自分が100点が出せないから言ってる、
と思われるなら本当に見くびられてると思うわ。
0119選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:50:38.75ID:Z9xBHPQd
そんなに正義感や大層な目的意識があるなら証拠を出して
自分の意見に説得力を与えるのが最優先だぞ

証拠を出さずにどんなに言い続けても(むしろ言えば言うほど)
周りからは点数の出ない下手糞が嫉妬で採点に文句言っているようにしか映らない
0120選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 16:00:22.02ID:eAILeDGN
バラエティカラオケがコンテンツから無くなっててつまらん
Ai感性ボーナスで90点以上ばっかり出てつまらん
何を楽しめばいいのかわからん
自分のいる部屋のスピーカーからどっかの部屋のマイク音が流れてきて気持ち悪い
0121選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:03:03.18ID:PrfL1klB
>>118
お前ごときに心配されたくないと思うよ
現にカラバトの子達だって歌い分けてる
お前のちっぽけな正義感などどうでもいいし何の価値もない
0122選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:11:50.99ID:CI81eUOQ
カラバトの子たちというよりも、
もっと素人に近い子のことを言ってるんだわ。

まあカラバトの子に対しても言いたいところだけどな。
採点の高得点にこだわること自体が無意味だから。
もっと違うところを突き詰めてほしいわ。
歌は深いで。
0124選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:28:10.78ID:PrfL1klB
つか素人における採点はあてになるとか言ってなかったかこのキチガイ
0125選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:16.11ID:eOyWrGKs
同じことを何百回書いても人を納得させるのは無理だから諦めな
使い分けてる人に行っても無駄だ
0126選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 22:54:30.05ID:tMLO+n5Z
>>122
試しに聞くけど君はどれくらいの頻度で人から歌を褒められる?
君の今までの書き込みで褒められたという体験談があまりなかったような気がするのだが
ちなみにオレは、もちろんお世辞込みだが、褒められなかったことがない
0127選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 02:00:26.75ID:BMfeVHI/
嘘吐きに聞いても嘘しか返ってこんで
あと上手いねなんて相手が下手でも言うからそれこそあてにならない
日本人であればお世辞という文化があるからね
0128選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 05:36:43.33ID:c7L8IjoW
ID:tMLO+n5Z
> 自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない

↑これは努力して高得点取れるようになった奴の発想だわw
元々歌が上手い奴は機械に合わせに行って≒不自然な歌い方で高得点が出る違和感に気付くよw

子供にも解る例をあげると
大して勉強しなくても学校のテストで高得点を取れる奴が「先生の望む答えを書いた方が得点を稼ぎ易い」と気付くのと同じ
それで、テストの点数が「本来の学力」を反映しない事やテスト結果至上主義の教育が間違いだと気付く、と
これなら解り易かろうw

必死に努力してテストで高得点を取れるようになった子は自己否定に繋がる価値観を受け入れられないわなぁ
0129選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 05:49:58.17ID:c7L8IjoW
> 誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい

是非音源をあげてくれw
誰からも上手いと言われる実力があるかどうか、を確かめれば
発言に関して信じるにたる人物かどうか見極める事もできる
一石二鳥だw
0130選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 07:04:22.77ID:BXIwX54k
>自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない

>誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい
>100点でかつ上手い人もいるけど自分にはそんな才能はないので高得点を狙おうとは思わない
>精密採点はある程度信憑性があると思っている

この発言してること自体が、あまり上手くないのだろうなって俺は思うよ。

100点でかつ上手い人がいるって、カラオケバトルとか見て言ってるのだろうけど、
あの人たちはもっとうまく歌えば90〜95点とかになるはずだよ。
わざと下手に歌って100点を出していることに気づけないことが下手。

また、採点にある程度信ぴょう性があると思ってるスタンス自体が、
歌が下手だからだと思う。
0131選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 07:49:25.77ID:A8Q5p5Hq
>>129
お前の音源のが聴きたいんですがw
いつも朝湧くよな
努力しても100点取れない奴が言うなよww
0132選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:07:48.55ID:itJgR0TH
相変わらず円
真必死だなぁ
0133選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:54:36.08ID:ki03QV0p
下手に歌ってるんじゃなくてお手本のように歌ってるだけ
下手ではない
どうしても100点を下手ということにしたいんだな
自分が出せないからって妬むなよ
いちいち否定せんでいい
バレてるから
0134選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:55:55.70ID:ki03QV0p
努力しなくても100取れる奴はもともと上手いみたいな言い方だけどそれなら上手い奴が100点取れるということになって大いにあてになることになる
0135選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 11:14:45.44ID:PnQpQote
そもそも歌なんてどうあがいても聴き手によっての感情論が入るんだから譜面通りに歌う以上を点数にできないのはおかしくもない
最近の採点はむしろ音程やリズムの部分的な外しに寛容なぐらいだ
0136選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 12:03:25.29ID:ki03QV0p
>>135
これに尽きる
自分基準に合致しないからって採点のほうがおかしいとする方がおかしい
0137選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:03:56.17ID:BXIwX54k
100点が下手なことにしたいのではなく、
100点が下手なことは事実なんだがな。

林部が普通に歌ったら95点ですって言ってたのは、
なんでなのか、誰も答えてないよな。
早く答えてよ。
0138選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:07:01.67ID:BXIwX54k
たぶん何度も聞いてると思うんだけど、
100点を上手いことにしたいおまえらってさ、
100点を多分出せて、達成感を味わってるのを
否定されたくないってことだろうけど、
おまえの中で、100点が出た音源と、
自然に(というか上手く)歌って95点だった音源は
どっちが上だ?

答えてみ。自信もって100点の方が上だと答えられるか。
0139選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:10:45.48ID:BXIwX54k
まあ、ここで100点の方が自信もって上だと答えるやつもいるのかもしれんが、
そいつにははっきりと言ってやりたいけど、
おまえの歌はまだまだ未熟だよ。
採点で減点される歌唱技法を身につけて出直してこいと言いたい。
0140選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:17:23.80ID:BXIwX54k
100点が下手だと明言してるのは俺はじめ少数派かもしれんが、
思ってても口に出してないやつも多数、
潜在的に100点が上手くないってわかってる国民大多数じゃんか。

ランダムにインタビューして、カラオケ採点があてになると思うか、
聞いてみ。
間違いなくあてにならないと答える人が過半数を超える。

あてになると思ってるおまえの方が少数派だって気づいてた?
0141選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:04.47ID:7EaUVo20
いや、俺は別に100点が上手いとも思わないけど

俺は100点取れるってずっと叫んでる奴がいるから
じゃあ100点の証拠見せてよって言ってるだけだよ
0142選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:10:40.62ID:9jDrItyv
誰も100点が最高の歌唱だなんて言ってないんだけどw
↑これ何度も言ってるのになんでスルーしてんの?

100点出す奴が下手とは違うけどね
そういう風に歌ってるから100点が出るだけ
出そうとしてるから出る
普通に歌ったらそりゃ出ないだろw
まあ中には出る奴もいるかもしれないが
出せない奴が語っても滑稽なだけ
0143選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:13:55.77ID:9jDrItyv
>>135がかなり真っ当なことを言ってると思うが
キチガイ君の好みで機械作られちゃたまらんわ
自分が使わなきゃいいだけなのに、やたら機械に拘る時点で悔しいのバレバレだからやめといたほうがいいよ
0144選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:40:23.23ID:O6UfIOe5
林部が普通に歌って95点なら上手さそこそこ測れてるじゃん
95って低得点なの?
林部は下手に歌ったら100点になりますねなんて言ってないよね
0145選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 15:53:26.33ID:S1FGvNx1
100は最高の歌ではないが下手くそな歌ではない
キチガイ理論は極端すぎ
0146選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 19:59:30.68ID:LM+x5vlE
どうしてそんなに採点の肩を持ちたいのかね。

じゃあ100点はうまくもない、下手でもないなら
なんなんですか。
0147選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 21:06:26.24ID:Khyfs87Z
>>146
100点の歌唱に関してなら、
・凄く上手いわけでもない人が点数目当てに採点歌唱した
・上手い人が表現力などを捨てて採点歌唱した
のどちらかでないの?
0149選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 21:08:44.06ID:Khyfs87Z
採点歌唱を意識して、90出せないようなら、音程を正確に出す技術が不足してるだろうけど、そんな歌い方をする人は普通にはいないってことで良いのでは?
0150選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:44.93ID:LM+x5vlE
>>147

だろ。
つまり100点が出た音源は上手くない(=下手)ってことじゃん。

下手じゃないって言い張るやつこそお前基準だろって言いたいよ。
もっとうまい人から見れば100点音源は総じて下手。

これが想像できるか?できないんだろうな。
想像できないあんたは下手だから。
0151選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 22:30:01.84ID:Khyfs87Z
100点出せる(出した)人でも、
A)上手くはないが頑張って採点歌唱して出した
B)上手いけど採点歌唱して出した
の2パターンがあって、
Aも採点歌唱じゃなければ(85点くらい?)なら普通に歌えるし、
Bは更に上手くなるってことでしょ?

なので、85点(仮)以上出るくらいの上手さの目安にはなる、ってことで良いのでは?
プロが採点用に練習したら、そりゃ100点出せるだろうけど、そんなん誰も挑戦しないだろうから、統計サンプリングにならんでしょう。
0152選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 00:42:54.74ID:GkCgD1fQ
>>146
どうしてそんなに採点を貶したいのかね
下手な人はどう頑張って100点は出ない

上手くない=下手
になるなら
下手じゃない=上手い
にもなるってことだなw
0153選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:18:29.84ID:3Xv6tP7z
点数出せても上手いとは限らないけど
狙って出せない奴は間違いなく下手
出せない奴は音程性能が低いの
一部分でも音合ってたらいいんだから
技巧的に歌ってボナカン出せば?
フラット気味に入って
最後までフラットしてたら出ないけど()
0154選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:28:58.68ID:YhyqSDw0
100点が出た音源が確実に下手であるってことを言ってるのに、
下手な人が頑張って100点が出せる出せないみたいな話にすり替えるなよ。

それにその論理も非常に怪しいと思うよ。
狙って出すって、すごく上手くて技巧的に歌ってる人が
わざわざ棒歌いして、糞みたいな抑揚、ビブラートかけて、
100点狙うってことだわな。
そんなことさせる意味あるの。

しかも何かばかばかしいかって、
わざわざ歌い方のレベル落としてまで、
100点出したところで、
100点出せることが上手いことの証明でも何でもないってこと。
むしろ下手であることの証明とすらいえるからだ。
0155選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:54:23.15ID:3Xv6tP7z
ボナカンぐらい自然な抑揚で出るでしょ
音程も90程度でいいし棒歌いする必要もない
林部さんもボナカンの話なんかしてないよ
0156選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:57:36.34ID:YhyqSDw0
だからさ、なんで採点で高得点が出る歌い方に必死に収めようとしてるわけ。
なんでそこまでして採点の正当性をあくまで崩したくないのか謎だわ。

採点の点数に縛られない範囲で歌った方が上手く歌えるに決まってるだろ。

なぜ、採点の枠組み内で歌うことを強制したがるの。
棒歌いサンが自分に都合がいいからですか。
0157選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:58:09.43ID:3Xv6tP7z
大会勢が偶然出すぐらいの感じで出るんだから
そこそこ歌える人なら歌唱込みでも十分出るでしょ

素点100出せとは言ってない
あれは歌を歌うつもりで歌ったらまず出ない
0158選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:02:34.74ID:YhyqSDw0
そのさ、○○な歌い方でも100点は出せる、みたいな話も、
まったくもって何の主張なのかわからない。
採点でより有利な歌い方をしようとしたらどんどん下手になるだろ。
その程度の違いを言っても意味ないだろ。

棒歌いであればあるほど、高得点が出やすい。
わざとらしい抑揚であればあるほど高得点が出やすい。
くどいほどのビブラートをかけたほうが高得点が出やすい。
ついでに、発声が糞の羊声が採点との親和性が高い。

極端な言い方すれば、下手であればあるほど、
高得点が出やすいだぜ。

完全に破綻してるだろ。
0159選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:03:29.41ID:3Xv6tP7z
自称技巧派の音痴が嫌いなんだよね
音の入りをフラット気味に入って
途中でちゃんと正しいピッチに移行すれば
問題なく音程正確が検知されるものを
上手く歌うから点数出ないと言い張る音痴が
採点ディスるのはどうかと思うだけ

ピッチコントロールもろくに出来ないくせに
勘違いする音痴の声がデカいせいで
Ai採点という糞ゲーがリリースされたし
0160選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:04:10.76ID:d+tiFQEl
>>156
なんで必死に採点を否定してるわけ?
なぜ縛られないで自由に歌う選択肢があるのに他人に噛みつくわけ?
100出す人がいると自分に都合が悪いから?
誰も強制なんかしてないから他人に強制すんなキチガイ
0162選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:08:31.41ID:YhyqSDw0
問題なく音程正確が検知されてるのは棒歌いのみ。
具体的にいうと、わかりやすいしゃくりのみ。

複雑な歌い方をすると、正しい音程の乗っていても、
機械は音程を外したと判定してしまっている。

どさくさに紛れて間違ったこと書くなよ。
0163選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:11:58.52ID:3Xv6tP7z
自分では正しい音程と思っているのが
正しい音程じゃないだけなんじゃないんですかー?
0164選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:14:48.81ID:YhyqSDw0
おまえ、ボナカンとか言ってるんだから、
スコアラーなんだよな。
だったら耳がいいはずじゃないのか。

音を外したと人の耳には聴こえないところまで
この採点が音を外してると判定してる箇所は
いろんなところにいくらでも散見されるのに、
なぜそれを認めない。

棒歌いじゃないと、音を外していると感じてしまうみたいに、
ちょっと音感がおかしくなってしまっている?
0165選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:16:53.60ID:3Xv6tP7z
ちょっとぐらい外れてても
ピッチ合ってれば音程90ぐらい出るよ
むしろ90はウロ覚えレベルに近い

上手い人が技巧入れるのなんか余裕余裕
0166選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:26:40.15ID:DQ0W0h4B
>>165
それな
キチガイ君は自分では100出せると言い張ってるが出したことないからわからないんだろうな
だから証拠も絶対貼れない
0167選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:26:48.65ID:3Xv6tP7z
>音を外したと人の耳には聴こえない
一般人の耳には、ってことでしょ

人間でも1/8半音聞き取れる人はいますから
そういう人には外れてると思われてるんですよ
自分の耳はそこまで人間音叉じゃないけど
精密で同等の判定精度手に入れられるなんて素晴らしいじゃない
大会でも甘い音程の勘違いした人は指摘されるからね
0168選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:18.70ID:YhyqSDw0
音程判定がズレる理由は何度も説明してるけど、
ガイメロという本人歌手の歌い方にすら沿っていない、
単純化されたメロディへの一致率で見るから、
不完全なしゃくり検知程度では、
到底、正しい判定ができていないってことね。
特にタメや大きなしゃくり、ウィスパー、シャウトなどを組み合わせると、
機械の判定は完全におかしくなる。

言ってる意味わかるよね。
論理的にも、音を外してなくても機械が誤採点する仕組みを
説明してるのに、それは無視?

結局、あなたの言ってる音程判定の正確さとは、
あくまで棒歌いの範疇で論じてるようにしか俺には見えない。

ちなみに俺の音程一致率の最高は、98%ね。耳はいいよ。
その俺が音を外してないときに機械は音を外していると判定している箇所が
いくらでもあると言っている。
あんまり根拠にはならないかもしれんが、一応言っとく。
0169選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 09:03:01.15ID:3Xv6tP7z
なんの曲で音程8%かにもよると思うけど
8%出すなら確かにバー意識するわね
素点100出す時はそういう歌い方になるから
点数出す=棒歌いってイメージかもだけど
ボナカンなら音程8%とか全く必要ない

じゃあその8%出てる曲を技巧的に歌ったら
いきなり音程80台前半とかになるわけ?
そこまで極端に変わるもんですかね
0170選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 09:17:54.07ID:EuJr44DF
>>168
音程100%楽に出せるような曲でもしゃくりを多くつけようとするとすぐ音程点は90%とかに落ちるが
それは機械が判定出来てないのでなく自分の音程がぶれてるからなんだが
機械音程判定に文句つけて奴は自分の音程聞いてもわからないんだろう
98%取れるとか恥ずかしい事言ってる位だから
0171選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 09:27:09.12ID:3Xv6tP7z
ですね

崩してもせいぜい90%台前半に収まってるか
正しい音を保ったまま技巧を入れられてるか
チェックに使ったらいいと思う

声色使った時にピッチ変わってる人って多いから
正しいピッチのまま寄せられてるか、とかね
0172選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 09:31:48.52ID:LrkXYpZ5
採点とか一切考えずに歌ってるけど、さすがに音程が80%前半になることはないな
0173選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 10:58:33.61ID:IiHnlsy2
キチガイ君は耳悪いのにエラソーに語るんだよな
君が代とかで98%出したと浮かれてそう
君が代じゃないよと言い始めるんだろw
なら貼れと
0174選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 08:00:31.36ID:6lNi+AUN
じゃあ、2択で聞くけど、
採点の音程判定は、
音を外していないのに、
音を外していると誤判定している場合が、
あるの、ないの?
0175選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 08:24:34.35ID:TZc7Zy5Y
キチガイ君は0か1でしか物事を考えられないらしい
0176選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 08:27:44.04ID:6lNi+AUN
やっぱり答えられないようですね。
答えられない時点で、誤採点があることを
認めてるようなもんですけどねw

音程すら正しく測れていないのに、
採点で高得点を出すってことに少しでも
こだわる意味あるのかね。

棒歌い前提の素人レベルなら、
まずまず精度の高い結果を出せるだろう。

しかしそれより上のレベルになると、
採点の点ってのは何も意味がなくなる。
高得点を出す意味すらない。
むしろ出ない方がいいくらいになる。

早く採点を卒業できるレベルの歌唱力になれるといいですね。
0177選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 08:40:28.93ID:6lNi+AUN
抑揚付けないほうがいいところにも付けたほうが点数でるしな。
ビブラートかけすぎないほうがいいのにかけたほうが点数出るしな。
崩して歌った方が効果的に表現できるけど、音程の誤採点されるから崩せないしな。
しゃくりは極力かけないほうが点数出るしな。
タメは極力さけたほうが点数出るしな。
ウィスパー、シャウトすると音程、安定性誤採点されるしな。
そもそも、声を安定させないってこと自体が歌唱技法になりうるしな。
音程もあえて外すってことが歌唱技法になりうるしな。

そうやって出した100点の音源ってうまいですか?w
0178選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 09:37:18.41ID:TZc7Zy5Y
物事は0か1ではないんだよ
マイクの調子やスピーカーの位置によって変わるし
マイクが機能しててオケを拾わなければ誤判定はないよ

証拠が出せない時点で自分は100点取れないと認めてるようなもんだな
と言われたら発狂する癖に
0179選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 10:37:58.89ID:b2h/tOrM
>>177
抑揚は各指定区間内で音量の大小ついていれば満点扱いなわけでつけないほうがいいところにつけた方が点高くなるという認識は間違い
ビブも全体で一秒以上ある時その波形の安定度を判定してるから全体で一箇所だけつければ良い、後は全てビブのマークゼロになるように歌えば良いだけ
このように普通の歌で歌えれば相当の上級発声者だが
採点に文句つけてるようじゃ到底出来ないだろ
0180選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 13:01:57.07ID:f89Rigud
抑揚つけすぎないほうがいいとかは誰の判断なんでしょうね?
カラオケで歌う大半の人は原曲をお手本に抑揚つけているわけで、平均値もそれに近しいものになるのだから
自分の採点結果と比べれば「なにで点数稼ぎしたか」は見えるもんだけど
0181選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 15:21:41.29ID:I0UU/1wl
音程の誤採点は倍音検知でしょ
バーと並行に赤線出るからすぐ分かる

この人が言ってるのは全然関係ない
なんか声をこねくり回して上手いつもりでいるけど
実際は単にピッチが悪くなっているだけなのに
本人はそれに気付いてないから
"正しい音で歌っているのに機械が誤判定している"と騒いでいる

誤っているのはアナタの耳のほうです
伴奏に集中している時には音が取れていても
力を抜いたらピッチが甘くなるのは修行が足りない
音程性能上がれば棒じゃなくても音程は取れるの
0182選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:58.94ID:6lNi+AUN
まあ、いつまで行っても平行線だろうな。

おれはそうは思わない。
つまり、技巧的に歌ってピッチが悪くなったせいであって、
機械はおかしくないっていう話ね。
そうは思わない。

実際に機械は音程の誤採点が日常茶飯事に起こってる。


だいたい、音程の配点を下げつつあるのは、
DKも音程が正しく測れていないって自分で認めてるからじゃないの。
本当に正しく測れているのであれば、
音程こそ最重視すべき観点になるはずだ。
一番客観的だからだ。

ま、堀内孝雄が70%台の音程率でそれが正しい思ってる人たちの耳は
俺には逆立ちしても理解できんわ。
0183選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 21:55:15.30ID:W80IHlpy
>>182
お前に理解されなくても誰も困らない
理解できないならしなくていいから自分の価値観を押し付けるな
0184選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 21:59:29.06ID:W80IHlpy
絶対堀内孝雄出してくると思ったけど
あんだけ譜割をガン無視してたらそりゃ間違ってますという判定になるわ
だって間違ってるんだからw
しかもタメすぎて出しな音程も大して合ってない
0185選曲してください
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:14.08ID:6lNi+AUN
本人が歌ってるのによくもまあ間違ってる認定偉そうにできるわなw
どこまで採点が好きなんだかねw
0186選曲してください
垢版 |
2020/01/24(金) 07:58:22.62ID:itY+qYFm
本人が歌ってれば無条件に上手いとするお前の方がどうかしてるわ
指原をプロと呼んだりw
0187選曲してください
垢版 |
2020/01/24(金) 08:37:47.82ID:uaVHwKn8
何度も言ってると思うけど、俺も堀内孝雄の音程率が100%だと言ってるわけではない。
70%台が妥当なのかってことをきいている。
素人の70%台の音源聴いたことあるだろ。聴けたものじゃないよな。
堀内孝雄はそれと同レベルの音の外し方してるのか?って話だ。

堀内孝雄は、体感的には(棒歌い基準なら)、
90%前後、少なくとも80%台はあってしかるべきだろ。
じゃあ、なぜ70%台になってしまうかと言ったら、
もちろん本人のせいではなく、採点の音程判定が不完全だからだろ。

理由は何度も言ってるが、音程判定が、本人歌手の歌い方に合っているかではなく、
「DK社員が作った単純化されたガイメロに合ってるかどうか+不完全なしゃくり検知」で、
判定されているからだ。

だから、技巧的に上手ければ上手いほど、音程判定の精度が落ちるという現象が起きている。

言ってることわかるよね?
なんで音程判定が全能であると思い込みたがるの?
宗教か何か?関係者?

崩すのがいけないというなら、もう採点は役に立たないね。
崩した歌い方にこそ、最高の表現が眠っている可能性が高いからだ。
0188選曲してください
垢版 |
2020/01/24(金) 10:17:09.93ID:tdiZnQp0
>>187
本人が出してるCD音源の音程、リズムとずれた歌い方してるなら低得点判定でその通り問題ない
低得点出てて何が問題なのか全くわからん
音程、リズムは判定対象から外したなんか全く別基準のAi採点とかすればいいけどそのほうが揉めるだろ
0190選曲してください
垢版 |
2020/01/24(金) 11:01:27.04ID:E20w8ggJ
というか崩して歌いたかったら採点使わなきゃいい、それだけ
逆に演歌とかじゃなくてJPOPなど崩さないのが普通の歌だったら音程においては問題なくなるじゃん
相手は機械なのに堀内孝雄限定でダメだからダメというのはただのイチャモン
ひとりひとりの好みに合わせた機械なんて不可能、未来永劫作れないよ
0191選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 00:10:19.43ID:8qS/vOGQ
別の言い方すれば、
機械なんぞに判定されて、ほんろうされて、
恥ずかしくないの、ってことでもあるわ。
おまえの表現ってそんなものなの?
激しく問いたい。
0192選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 00:16:43.40ID:Dtpa+XrA
採点なんかアテにならねー!
と発狂するのが一番翻弄されていると言えるな
0193選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 00:16:44.94ID:8qS/vOGQ
機械の判定があてにならない、
採点は無意味だって気づいてからが、
本当の勝負。
わかるかね。
わかるときがくればいいね。
0194選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 00:18:14.96ID:8qS/vOGQ
俺が保証してやるから。
採点で高得点を出すことに意味などない。
自由に歌いたまえ。

その上で、最高の表現を追求してみ。

点数のトリックに騙されるのはもう卒業しようぜ。
0195選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 03:32:00.17ID:7S1eST5z
自由なんて言い出すのは下手クソの逃げ
自分に甘い奴はJOYSOUNDで歌えよ
0197選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 10:44:09.45ID:2ddhEQIp
>>191
誰も翻弄されてない
お前だけ

>>194
お前ごとき雑魚の保証ほどあてにならないものはないw

個人の音源晒すなよ
お前は画像さえ晒さないくせに
0198選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 12:04:06.90ID:NuODnicb
採点否定派へ。
100点の歌は全部下手か?に答えてみてくれ。
0199選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 12:17:47.92ID:mL0ovhu3
100点で上手く歌っている人でも95点くらいに抑えればもっと上手い歌になる

っていつもの人は言うんだよ
0200選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 12:51:41.78ID:iA+kele7
>>196
これが棒歌いなのか。
動きはちょっと嫌だけど声は柔らかい感じがしてアリなのかと思ってしまう。
0201選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 13:12:11.83ID:EMZPB7kQ
キモ声でヘンテコな滑舌
なんか不愉快になる歌声だろ
0202選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 13:44:50.29ID:iA+kele7
たしかに生理的に無理だと思ったけど、がんばって聞いてたらこれもアリじゃないか?と思ってきました。
0203選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 14:23:11.40ID:8qS/vOGQ
>>199

わかってきたようだね。
その通り。

100点が出る歌唱っていうのは、
必ず歌い方に制限が入ってる。

上の方にも書いたけど、なるべくしゃくりは入れない、
リズムはタメない、
ビブラート、抑揚は不自然になってでも多めにかける、
ウィスパー、シャウトなど誤採点の元だからもってのほか。

そういう制限を受けた歌い方をしてる時点で、
上手くはないんだよ。
上手くないというより、もっと上手く歌える余地を多大に残しているということ。

そりゃおまえら雑魚よりはカラオケバトルの100点出す人の
100点音源の方が上手いだろ。
おまえとの比較ではないんだよ。

その人の中で、100点が出てしまった音源は
絶対に最高の歌唱になっていないということ。
0204選曲してください
垢版 |
2020/01/25(土) 14:59:04.60ID:EMZPB7kQ
>>202
その人の痛いところはキモい歌声よりもSNSで「自分の実力を棚に上げてDAMともボーカルの上位者を下手くそとこき下ろしてるところ」なんだよ
勘違いせず大人しくしてればどうでもいい人に過ぎないのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況