X



AIのカラオケの採点はでたらめだ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001坂本龍一
垢版 |
2020/01/05(日) 21:05:21.39ID:SUnL7xQL
AIのカラオケの採点はでたらめだ!!
カラオケなどに行かないほうがいい!
0060選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:34:52.79ID:YtLQqYoE
>>59
おまえの説得力が少し上がる

叩くだけ叩いて都合が悪くなったら逃げるとかみっともないからやめとけ
お前はネットでマウントとろうとして逆にとられるだけの存在なんだから

てか誰も採点盲信なんかしてねっつーの
雑魚がイキってるからイジメてるだけだよ
100点出せないからって出せるフリして高得点者を叩くのは最高にカッコ悪いよ
0061選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:35:04.28ID:lInHZg2r
はっきり言って、機械に歌の評価をゆだねてる時点から、
終わってるのよね。

歌で何を伝えたいのかってものがないだろ。
それがあれば、採点で高得点が出るような歌い方では
到底伝えたいものが伝わらないってことが
わかるもんだよ。

だいたい、自分の中での表現が確立されていれば、
機械がおかしいことなんて1秒でわかるはずだ。
0062選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:36:37.73ID:YtLQqYoE
>>61
ゆだねてねーっつーのw
どんだけ機械恨んでるんだよ
お前が使わなきゃそれでいいだろ
自分が出来ないものを人が出来るから悔しいだけだろ
うぜぇ
0063選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:55:50.18ID:hZE0o+vR
100点には意味がないとしつこく主張する癖に自分は取れるとアピールするのが非常に嘘臭い
意味ないならやらなきゃいい
0064選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 07:09:03.71ID:lInHZg2r
嘘くさいって俺が100点を出せるかどうかのことか、
それとも採点があてにならないってことについてか。

まあ、自分で考えたら。
0065選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 07:18:22.36ID:lInHZg2r
俺はこの採点では低評価になるような歌い方を
たくさん取り入れてるのね。
そっちの歌い方の方が優れていると思っているのだもの。

だから狙ったら100点を取れても、
自分の中で最高の歌い方をしたときに、
100点が絶対出ないことがわかってる。

低得点になるプロがたくさんいるのは、
採点で低評価になる歌い方を取り入れてるプロ歌手がたくさんいるから、
に他ならない。
0066選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 07:47:30.08ID:fQJ3Pjo/
>>65
100点出すならそういう歌いかたになるだろ
何を今さら
出せもしない100点出せるとか滑稽だよ
出せるなら出してみろww
0067選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 09:29:21.38ID:IQ575HRz
証拠出せないからチンポ出すわとかそういうの無しね
0069選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 09:29:59.39ID:IQ575HRz
だからここでソワサンヌフを
0070選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 10:51:42.32ID:9AIFK9Wc
このキチガイは採点やる癖にケチつけて何がしたいの
Aさんの上手い基準とBさんの上手い基準は違うしキチガイ基準も完全に好みだしわけわかんないんだから譜面で測るしかないのが機械
むしろ崩してもなんとなくうまければ100点がバカスカ出る機械なんて嫌だわ
0071選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 12:10:09.42ID:IB8M8oKz
>>70
UGAnextがまさにそれだった
0072選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 21:51:04.35ID:3xCWIAZU
UGAの採点つまんなかったな
3回歌って3回100点だったことがあって
飽きたからそれ以来やらなかった

理由も分からず点数くれたって特に嬉しくない
聞いてる??Ai開発した皆さん…
0074選曲してください
垢版 |
2020/01/17(金) 19:51:07.61ID:3JJC4XIf
そうだろうな。
機械に崩し方のセンスなんて判定できるわけがないのだから。
だから機械は譜面で測るしかない。
つまり限界があるってこと。

その当たり前の結論を言ってるだけなのに、
なんでお前は点数出ないんだから黙れみたいなことを
永遠と言われ続けるのでしょうか。

採点があてにならないことを口に出したくないから、
代わりにおまえ下手なんだろって言ってるようにしか見えない。

で、実際俺はうまいし100点も狙えば出せる。
ほんとおまえらって滑稽だよな。
0075選曲してください
垢版 |
2020/01/17(金) 23:06:33.14ID:Cz15WpIL
そこにAiはあるんかい
0077選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 01:10:58.69ID:/mSBml1j
譜面で測るから採点は当てにならない

言ってることが意味不明
オカルトの世界の人はこっち来なくていいよ
0078選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 05:56:54.25ID:J934XA0L
譜面で測るからというと語弊があるかもな。

譜面を基調として、崩しやアレンジを許さず、
画一的な歌い方しか認めないから
採点はあてにならない、という方が正しい表現だろう。

特に致命的なのは、大きめのしゃくりとウィスパーを
採点は正しく判定できてないところ。
特にタメと併用されると、機械の判定は完全に崩れる。
これらは普通に多用される効果的な歌唱技法だからな。
0079選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 07:38:56.01ID:E7AgcdwY
自分はAiになって平均点があがったんだけど、高得点が出てもAiボーナスがうさんくさすぎて素直に喜べないな。
0080選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 08:55:59.41ID:J934XA0L
情感を出すためには、
少しフラット気味に入って、
最後にウィスパー気味に抜くような歌い方ってのが、
一つ効果的なのよ。
これやると音外したと判定されるからね。

単純に言うと、採点って初音ミクみたいなボーカロイドの歌い方を
もっともよいものとしている。
ガイメロ聞けばわかるよね。
あれに合わせるのが採点にとってのパーフェクトなんだよ。

あんな味気ない歌い方されてもセンスのかけらもないよね。
本人歌手がもっと複雑な歌い方していても、
単純化されて作られるガイメロ。
そのガイメロに合ってることを良しとする採点。
こう考えれば、いかに無意味なものかわかるはず。

しゃくりを検知したりして、頑張って補正しようとしてるのは認めるけど、
完全ではない。
0081選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 09:10:06.57ID:+D04N/w2
>>74
狙っても出せない癖にエラソーなこというから叩かれるんだよ
ヘタクソ雑魚の癖に口調まで偉そうな痛い奴でしかない
0082選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 09:11:15.75ID:+D04N/w2
>認めるけど

とかさww
こんなキチガイに認められなくても大勢が認めるコンテンツとしてTV番組まで出来てるんだから一人のキチガイが騒いでも意味ないよ
0083選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 09:16:33.48ID:J934XA0L
そういう中身のないレスはいらんから。

あんな単純化されたガイメロに合ってるかどうかで
歌の上手さがきちんと測れると思うんですか?

はい答えて。
0084選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 09:20:04.58ID:J934XA0L
憂いを出すべき曲でも、
1音ごとに最初からきっちり音階を当てていくような歌い方の方が、
採点は高得点が出やすくなるわけだ。
でもそういう歌い方ではむしろ明るい基調になってしまったり、
味気ない歌になってしまう。
いわゆる棒歌いなんだけどさ。


おまえらってさ、いつになったら採点で高得点が出てしまう歌い方を
卒業できるの。
0085選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 15:02:43.14ID:+D04N/w2
人の楽しみ方にケチつけられる筋合いはない
エラソーな糞雑魚は文句しか言えないなら採点使わず好きなように歌ってろよ
0088選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 16:58:47.71ID:XVS/l8ev
答えは一つとは限らない
自分と違う価値観を否定しかできないのは馬鹿のすることだよ
0089選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 19:49:43.98ID:dqxvkcJI
最新の機械ディスる奴は老害ばっかり
カラオケバトル見ててもディスってんのじーさんしかいないし
0090選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 19:59:20.48ID:8yRO3a40
ウィスパーで歌ってもちゃんと判定されますけど。
音痴なんじゃないの?
0091選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 20:05:04.75ID:zU6s0XUa
Aiは曲によって点数の難易度が変わるのが欠陥だな
音域低い時間の短いゆっくり目の古い男性曲でそれが顕著
DXでもDX-Gでも95点以上出る曲が90点行かなかったり
音程90%以上常に出してたのがなぜか80前半になったりする
反対に最近のテンポ早く音域高い女性曲だと2、3回練習してだけで安定して90台前半とか出せたりする
0092選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 20:22:26.67ID:/mSBml1j
憂いを出すために歌声をフラットさせるとか
気持ち悪すぎて上手いとは到底思えないんですけど
並以下の音感の人達ってそういうの平気なんだ
楽器経験ある絶対音感持ちの人がそんな歌聞いたら発狂しそう

違う世界の音楽なのねとしか言いようがない
(↑行きたいとは言ってない)
0093選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 20:39:22.45ID:/mSBml1j
例えばピアノで曲を演奏する場合
同じ鍵盤叩いたら毎回同じ音が鳴るけど
同じ音の高さで楽しい曲や悲しい曲激しい曲
色々な表現の曲が弾けるじゃない

なんで音の高さそのものを変えなきゃならんの
0094選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:42.01ID:J934XA0L
まず、ずっとフラットさせるってことを言ってるのではない。
フラット気味に入るってこと。
つまりしゃくりのこと。

逆に、あなたはしゃくり使わないの。
じゃあ初音ミク歌いだね。

歌唱がピアノと同じだと本気で思ってるの。
0095選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 21:54:54.51ID:+D04N/w2
しゃくりは極端に遅くなければ加点されるし
Aiだとマークつかなくても内部ではカウントされてたりする
お前の歌い方が悪い
0096選曲してください
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:21.80ID:J934XA0L
俺だけじゃないからね。
点数が出ないプロ歌手も歌い方が悪いんですね。
さすがです。
採点は完璧ですね。
0098選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 02:18:42.30ID:9KJFbdvB
なんで採点はカンケーない!と主張する癖にうまい俺は100点も取れるとか言う意味があるの?
コンプレックスバレバレで可哀想になってくる
0099選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 07:25:38.42ID:CI81eUOQ
そりゃ100点出せないやつは黙れっておまえらが言うからに決まってるだろ。

実際何度も出してるから。その上で100点を出す歌い方は上手くないし
歌の上手さという意味で高得点を出すことに価値はないと断言してるから。

コンプレックスなんて全くないから。完全に心外だわ。
0100選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 07:38:38.83ID:CI81eUOQ
むしろなんで採点が歌の上手さを測れていると思ってしまうのかこそが謎だわ。
疑問点は以下だ。

@ ガイメロは聞いたことあるよな。
 あの本人歌手の歌い方と違う、単純化されたガイメロに合ってるかどうかで音程を判断していては、
 複雑な歌い方をするような、特に歌唱力が高い人の音程判定はぶれるということになぜ気づかない。

A 歌唱技術によって音程判定や安定性判定が下がっている現象がたくさん見られるのに、
 なぜそこに目をつぶる。
 カラオケバトルでも不当に点数が低く出るプロがたくさんいる。ダムともでもいる。
 自分が歌った時にも歌い方によっては音程を外していると思えないところを
 外したと判定されたことがないのか。

B 音程も不完全ではあるが、ビブラート、抑揚も非常に粗い観点だ。
 これらはかけられるかどうか、ではなく、何らかの表現を作り出すために、
 「どこで何のためにどう使うか」が大事なのに、そのことが全く考慮されていない。

C そもそも、音程が合っていて、糞みたいな抑揚とビブラートをかけることが、
 歌の上手さのすべてなのかってことだ。

 色々な歌唱技法を組み合わせて、何らかの表現を作りだすことが歌の目的であるにもかかわらず、
 採点で高得点を出すための表現が目的になってしまうことがありがちであり、
 そういう歌は無価値だが、採点はそれを排除できていない。
 そもそも、「何らかの表現」を採点すること自体が全くできていない。

 しかも、ビブラート、抑揚以外にも重要で効果的な歌唱技法もいくらでもあり、
 たちが悪いのは採点で観点に入れていない歌唱技法のいくつかは、
 この採点で使うと点数が下がってしまうことだ。
 上手いほど点数が下がるという現象が起こる。

採点肯定派って、結局、上のことを実感できないほど下手か、
わかってて採点を肯定してるかのどちらかだよな。
0101選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 07:44:38.13ID:CI81eUOQ
百歩譲って、下手な人に高得点を出してしまうことには
目をつぶったとしても、
上手い人に必ず高得点を出す仕様にすらなってない。

つまり、歌が上手いってことに対して、
採点で高得点を出すことは、必要条件にすらなってない。

だから使えないし、
高得点を目指す必要もなければむしろ目指さない方がいい要素が目立つ、
という残念な結論になる。
0102選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 09:29:12.92ID:12xwjxKk
音楽の授業みたいなもんだろ
そもそもカラオケとしての歌唱技術しか測ってない
点とれる人はカラオケがうまいね
歌がうまいひとはカラオケがうまいかは知りませんって話
0103選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 09:50:41.60ID:Z9xBHPQd
っていうか採点スレはわからんが少なくともこのスレでは
別に採点で歌の上手さが計れるなんて誰も言ってないよね

単に
「採点はアテにならない、高得点は下手の証!俺は100点取れるけど(証拠は出さない)」
って叫び続けるキチガイに総ツッコミが入ってるだけで
0104選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 10:07:06.81ID:eOyWrGKs
>>103
ほんこれ
まさにこれ
キチガイが同じこと蹴り返してるだけ
コンプレックス丸出しのアホ晒しても滑稽なだけなのにな
0105選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:29:11.54ID:tMLO+n5Z
自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない
普通に歌って上手い人なら90〜95点くらいは出せるから、そいつは90も出せないけど自分では上手いと勘違いしている奴だと思われる
0106選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:08.80ID:CI81eUOQ
だから違うって言ってるのがわからんのな。
自分の中で100点が出る歌い方より出ない歌い方の方が上、
上手く歌うと100点が出ない、と判断してるからですが、なんかおかしいですか。

逆に自分が100点取れる奴から高得点が下手という発想が生まれると思えない、
と考える理由がわからんわw
自分が100点出せてすごい、上手いという前提で考えるやつだとそうなるのかw
おまえの思考回路がすでに下手なんだろうなって思ってしまうわw

で、>>105は何点出るの?やっぱり90点すら出ない?
もしくは100点出せて、自分が上手いと勘違いしてるくち?w
0107選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:55.09ID:CI81eUOQ
その、出せる、出せないって言い方やめてほしいわ。

90点になる、100点になる、って言い方にしてほしいわ。
そのくらい採点の点数に信ぴょう性がないと確信してるから。

棒歌いで音を外さなくて抑揚とビブラートを過剰につければ100点になる。
技巧的に最高に上手く歌うと90点になる。

そんな感じだ。よろしく。
0108選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:02.94ID:12xwjxKk
上手く歌うと出ないけど何故出ないのか分かってんなら単純に技術が足りてないだけじゃん
上手いと思う自然な抑揚だったり声の伸びや装飾のバランスで歌ったら音程やリズムやらがズレるんだろ

じゃあ上手いと思った歌い方でなおかつ音程やらがぴったりの方がより良く聴こえるやんね
どっちも半端なら、カラオケって枠に忠実なほうがそりゃカラオケとしては評価されるわ
歌のうまさじゃなくて
0109選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:41.23ID:CI81eUOQ
だから、音程がズレてないんだって。
音程がズレてなくてもこの採点は音程を外したと判断してしまう穴が
たくさんあるって話をずっとしてるわけ。

この採点が正しく音程を判定できるのは、
棒歌い、マイクに乗る声が前提。
それ以外だと正しく判定できていない。

堀内孝雄の音程率が70%台なわけがないだろ。
まともな耳があればわかるよね。
0110選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:09:01.21ID:CI81eUOQ
一応断っておくけど、
堀内孝雄や堺正章の音程率が100%だと言ってるのではない。
しかし90%〜95%くらいは出てしかるべきだ。
10%以上誤差が出るってもうダメだろ。
0111選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:33.89ID:12xwjxKk
堀内孝雄はリズムずらしまくってんだから別にあの音程正解率でもおかしくないでしょ
あくまで譜面のタイミングでの音程みてんだから
0112選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 13:49:14.58ID:eAILeDGN
今ひとりカラオケに来たらちょうどAiの部屋が空いたので通された
とりあえず昼飯食おう
0113選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:08.38ID:tMLO+n5Z
誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい
100点でかつ上手い人もいるけど自分にはそんな才能はないので高得点を狙おうとは思わない
精密採点はある程度信憑性があると思っている
0114選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:27.29ID:PrfL1klB
>>106
じゃあなんで証拠ひとつ出さないの?簡単なことじゃん
出せないからでしょ
0115選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:30.80ID:Z9xBHPQd
本当に100点出せる奴がこんな必死になる理由がないんだよな
0117選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:29.57ID:tMLO+n5Z
少なくとも1年以上は一人延々と同じ主張を繰り返している
そして以前は100点を取れるとは言ってなかった
所詮機械の採点なんだからそんなに自分を追い詰めることはないんだよ
0118選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:36:13.71ID:CI81eUOQ
世間一般的に採点があてになると思われがちで、
真実を伝えたいとの正義感しかないよね。
特に採点で高得点を出すことが歌が上手いというだと、
誤解してしまう才能ある子供の芽を摘みたくないってことだな。

自分が100点が出せないから言ってる、
と思われるなら本当に見くびられてると思うわ。
0119選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 15:50:38.75ID:Z9xBHPQd
そんなに正義感や大層な目的意識があるなら証拠を出して
自分の意見に説得力を与えるのが最優先だぞ

証拠を出さずにどんなに言い続けても(むしろ言えば言うほど)
周りからは点数の出ない下手糞が嫉妬で採点に文句言っているようにしか映らない
0120選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 16:00:22.02ID:eAILeDGN
バラエティカラオケがコンテンツから無くなっててつまらん
Ai感性ボーナスで90点以上ばっかり出てつまらん
何を楽しめばいいのかわからん
自分のいる部屋のスピーカーからどっかの部屋のマイク音が流れてきて気持ち悪い
0121選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:03:03.18ID:PrfL1klB
>>118
お前ごときに心配されたくないと思うよ
現にカラバトの子達だって歌い分けてる
お前のちっぽけな正義感などどうでもいいし何の価値もない
0122選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:11:50.99ID:CI81eUOQ
カラバトの子たちというよりも、
もっと素人に近い子のことを言ってるんだわ。

まあカラバトの子に対しても言いたいところだけどな。
採点の高得点にこだわること自体が無意味だから。
もっと違うところを突き詰めてほしいわ。
歌は深いで。
0124選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 19:28:10.78ID:PrfL1klB
つか素人における採点はあてになるとか言ってなかったかこのキチガイ
0125選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:16.11ID:eOyWrGKs
同じことを何百回書いても人を納得させるのは無理だから諦めな
使い分けてる人に行っても無駄だ
0126選曲してください
垢版 |
2020/01/19(日) 22:54:30.05ID:tMLO+n5Z
>>122
試しに聞くけど君はどれくらいの頻度で人から歌を褒められる?
君の今までの書き込みで褒められたという体験談があまりなかったような気がするのだが
ちなみにオレは、もちろんお世辞込みだが、褒められなかったことがない
0127選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 02:00:26.75ID:BMfeVHI/
嘘吐きに聞いても嘘しか返ってこんで
あと上手いねなんて相手が下手でも言うからそれこそあてにならない
日本人であればお世辞という文化があるからね
0128選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 05:36:43.33ID:c7L8IjoW
ID:tMLO+n5Z
> 自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない

↑これは努力して高得点取れるようになった奴の発想だわw
元々歌が上手い奴は機械に合わせに行って≒不自然な歌い方で高得点が出る違和感に気付くよw

子供にも解る例をあげると
大して勉強しなくても学校のテストで高得点を取れる奴が「先生の望む答えを書いた方が得点を稼ぎ易い」と気付くのと同じ
それで、テストの点数が「本来の学力」を反映しない事やテスト結果至上主義の教育が間違いだと気付く、と
これなら解り易かろうw

必死に努力してテストで高得点を取れるようになった子は自己否定に繋がる価値観を受け入れられないわなぁ
0129選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 05:49:58.17ID:c7L8IjoW
> 誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい

是非音源をあげてくれw
誰からも上手いと言われる実力があるかどうか、を確かめれば
発言に関して信じるにたる人物かどうか見極める事もできる
一石二鳥だw
0130選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 07:04:22.77ID:BXIwX54k
>自分が100点取れる奴から高得点は下手の証という発想が生まれるとは思えない

>誰からも上手いと言われるオレは普通に歌えば95点くらい
>100点でかつ上手い人もいるけど自分にはそんな才能はないので高得点を狙おうとは思わない
>精密採点はある程度信憑性があると思っている

この発言してること自体が、あまり上手くないのだろうなって俺は思うよ。

100点でかつ上手い人がいるって、カラオケバトルとか見て言ってるのだろうけど、
あの人たちはもっとうまく歌えば90〜95点とかになるはずだよ。
わざと下手に歌って100点を出していることに気づけないことが下手。

また、採点にある程度信ぴょう性があると思ってるスタンス自体が、
歌が下手だからだと思う。
0131選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 07:49:25.77ID:A8Q5p5Hq
>>129
お前の音源のが聴きたいんですがw
いつも朝湧くよな
努力しても100点取れない奴が言うなよww
0132選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:07:48.55ID:itJgR0TH
相変わらず円
真必死だなぁ
0133選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:54:36.08ID:ki03QV0p
下手に歌ってるんじゃなくてお手本のように歌ってるだけ
下手ではない
どうしても100点を下手ということにしたいんだな
自分が出せないからって妬むなよ
いちいち否定せんでいい
バレてるから
0134選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 10:55:55.70ID:ki03QV0p
努力しなくても100取れる奴はもともと上手いみたいな言い方だけどそれなら上手い奴が100点取れるということになって大いにあてになることになる
0135選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 11:14:45.44ID:PnQpQote
そもそも歌なんてどうあがいても聴き手によっての感情論が入るんだから譜面通りに歌う以上を点数にできないのはおかしくもない
最近の採点はむしろ音程やリズムの部分的な外しに寛容なぐらいだ
0136選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 12:03:25.29ID:ki03QV0p
>>135
これに尽きる
自分基準に合致しないからって採点のほうがおかしいとする方がおかしい
0137選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:03:56.17ID:BXIwX54k
100点が下手なことにしたいのではなく、
100点が下手なことは事実なんだがな。

林部が普通に歌ったら95点ですって言ってたのは、
なんでなのか、誰も答えてないよな。
早く答えてよ。
0138選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:07:01.67ID:BXIwX54k
たぶん何度も聞いてると思うんだけど、
100点を上手いことにしたいおまえらってさ、
100点を多分出せて、達成感を味わってるのを
否定されたくないってことだろうけど、
おまえの中で、100点が出た音源と、
自然に(というか上手く)歌って95点だった音源は
どっちが上だ?

答えてみ。自信もって100点の方が上だと答えられるか。
0139選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:10:45.48ID:BXIwX54k
まあ、ここで100点の方が自信もって上だと答えるやつもいるのかもしれんが、
そいつにははっきりと言ってやりたいけど、
おまえの歌はまだまだ未熟だよ。
採点で減点される歌唱技法を身につけて出直してこいと言いたい。
0140選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:17:23.80ID:BXIwX54k
100点が下手だと明言してるのは俺はじめ少数派かもしれんが、
思ってても口に出してないやつも多数、
潜在的に100点が上手くないってわかってる国民大多数じゃんか。

ランダムにインタビューして、カラオケ採点があてになると思うか、
聞いてみ。
間違いなくあてにならないと答える人が過半数を超える。

あてになると思ってるおまえの方が少数派だって気づいてた?
0141選曲してください
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:04.47ID:7EaUVo20
いや、俺は別に100点が上手いとも思わないけど

俺は100点取れるってずっと叫んでる奴がいるから
じゃあ100点の証拠見せてよって言ってるだけだよ
0142選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:10:40.62ID:9jDrItyv
誰も100点が最高の歌唱だなんて言ってないんだけどw
↑これ何度も言ってるのになんでスルーしてんの?

100点出す奴が下手とは違うけどね
そういう風に歌ってるから100点が出るだけ
出そうとしてるから出る
普通に歌ったらそりゃ出ないだろw
まあ中には出る奴もいるかもしれないが
出せない奴が語っても滑稽なだけ
0143選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:13:55.77ID:9jDrItyv
>>135がかなり真っ当なことを言ってると思うが
キチガイ君の好みで機械作られちゃたまらんわ
自分が使わなきゃいいだけなのに、やたら機械に拘る時点で悔しいのバレバレだからやめといたほうがいいよ
0144選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 07:40:23.23ID:O6UfIOe5
林部が普通に歌って95点なら上手さそこそこ測れてるじゃん
95って低得点なの?
林部は下手に歌ったら100点になりますねなんて言ってないよね
0145選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 15:53:26.33ID:S1FGvNx1
100は最高の歌ではないが下手くそな歌ではない
キチガイ理論は極端すぎ
0146選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 19:59:30.68ID:LM+x5vlE
どうしてそんなに採点の肩を持ちたいのかね。

じゃあ100点はうまくもない、下手でもないなら
なんなんですか。
0147選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 21:06:26.24ID:Khyfs87Z
>>146
100点の歌唱に関してなら、
・凄く上手いわけでもない人が点数目当てに採点歌唱した
・上手い人が表現力などを捨てて採点歌唱した
のどちらかでないの?
0149選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 21:08:44.06ID:Khyfs87Z
採点歌唱を意識して、90出せないようなら、音程を正確に出す技術が不足してるだろうけど、そんな歌い方をする人は普通にはいないってことで良いのでは?
0150選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:44.93ID:LM+x5vlE
>>147

だろ。
つまり100点が出た音源は上手くない(=下手)ってことじゃん。

下手じゃないって言い張るやつこそお前基準だろって言いたいよ。
もっとうまい人から見れば100点音源は総じて下手。

これが想像できるか?できないんだろうな。
想像できないあんたは下手だから。
0151選曲してください
垢版 |
2020/01/21(火) 22:30:01.84ID:Khyfs87Z
100点出せる(出した)人でも、
A)上手くはないが頑張って採点歌唱して出した
B)上手いけど採点歌唱して出した
の2パターンがあって、
Aも採点歌唱じゃなければ(85点くらい?)なら普通に歌えるし、
Bは更に上手くなるってことでしょ?

なので、85点(仮)以上出るくらいの上手さの目安にはなる、ってことで良いのでは?
プロが採点用に練習したら、そりゃ100点出せるだろうけど、そんなん誰も挑戦しないだろうから、統計サンプリングにならんでしょう。
0152選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 00:42:54.74ID:GkCgD1fQ
>>146
どうしてそんなに採点を貶したいのかね
下手な人はどう頑張って100点は出ない

上手くない=下手
になるなら
下手じゃない=上手い
にもなるってことだなw
0153選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:18:29.84ID:3Xv6tP7z
点数出せても上手いとは限らないけど
狙って出せない奴は間違いなく下手
出せない奴は音程性能が低いの
一部分でも音合ってたらいいんだから
技巧的に歌ってボナカン出せば?
フラット気味に入って
最後までフラットしてたら出ないけど()
0154選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:28:58.68ID:YhyqSDw0
100点が出た音源が確実に下手であるってことを言ってるのに、
下手な人が頑張って100点が出せる出せないみたいな話にすり替えるなよ。

それにその論理も非常に怪しいと思うよ。
狙って出すって、すごく上手くて技巧的に歌ってる人が
わざわざ棒歌いして、糞みたいな抑揚、ビブラートかけて、
100点狙うってことだわな。
そんなことさせる意味あるの。

しかも何かばかばかしいかって、
わざわざ歌い方のレベル落としてまで、
100点出したところで、
100点出せることが上手いことの証明でも何でもないってこと。
むしろ下手であることの証明とすらいえるからだ。
0155選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:54:23.15ID:3Xv6tP7z
ボナカンぐらい自然な抑揚で出るでしょ
音程も90程度でいいし棒歌いする必要もない
林部さんもボナカンの話なんかしてないよ
0156選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:57:36.34ID:YhyqSDw0
だからさ、なんで採点で高得点が出る歌い方に必死に収めようとしてるわけ。
なんでそこまでして採点の正当性をあくまで崩したくないのか謎だわ。

採点の点数に縛られない範囲で歌った方が上手く歌えるに決まってるだろ。

なぜ、採点の枠組み内で歌うことを強制したがるの。
棒歌いサンが自分に都合がいいからですか。
0157選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 07:58:09.43ID:3Xv6tP7z
大会勢が偶然出すぐらいの感じで出るんだから
そこそこ歌える人なら歌唱込みでも十分出るでしょ

素点100出せとは言ってない
あれは歌を歌うつもりで歌ったらまず出ない
0158選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:02:34.74ID:YhyqSDw0
そのさ、○○な歌い方でも100点は出せる、みたいな話も、
まったくもって何の主張なのかわからない。
採点でより有利な歌い方をしようとしたらどんどん下手になるだろ。
その程度の違いを言っても意味ないだろ。

棒歌いであればあるほど、高得点が出やすい。
わざとらしい抑揚であればあるほど高得点が出やすい。
くどいほどのビブラートをかけたほうが高得点が出やすい。
ついでに、発声が糞の羊声が採点との親和性が高い。

極端な言い方すれば、下手であればあるほど、
高得点が出やすいだぜ。

完全に破綻してるだろ。
0159選曲してください
垢版 |
2020/01/22(水) 08:03:29.41ID:3Xv6tP7z
自称技巧派の音痴が嫌いなんだよね
音の入りをフラット気味に入って
途中でちゃんと正しいピッチに移行すれば
問題なく音程正確が検知されるものを
上手く歌うから点数出ないと言い張る音痴が
採点ディスるのはどうかと思うだけ

ピッチコントロールもろくに出来ないくせに
勘違いする音痴の声がデカいせいで
Ai採点という糞ゲーがリリースされたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況