>>882
繋がりは綺麗な方だと思うけど上に行くほど喉締まってる感じがするね。
そもそも論として下の方から響きが浅い。中低音でしっかり響きを感じて
歌うようにして、上に上がっても軽くキンキンにならないように響きを保って
歌うと良いのでは。

あと今まで聞いたアカペラ音源全部に言えるんだけど、誰もリズムを取ってない。
歌い始める前に体の中に拍を作ってそれをずっと保って、それに合わせて正しい
長さの音符で歌うもの。メトロノーム使うと良い。