ミックスで一番一般的な練習法は(息と響きの基礎をやったあと)ブリッジで
裏声に綺麗に抜ける練習。リップトリル、サイレン、アルペジオ、などで
徹底的にやる。これは声楽系でもポップス系でもおんなじで、日本でも海外でも
もう確立されてる部分。

自分はこう、という自己流はたくさんあるし、本人にとってそれで出来たんだろう
とは思うけれど、メソッドとして教えて効果を出した実績があるわけじゃ無いし、
効くとは限らない。効くにしても遠回りかもしれない。なんなら人がやったら声を
壊すかもしれない。

ミックスではなくトミックスと自分でも言ってるのだから、トミックスはトミックス
として分けて、練習メニュー等書いていったら需要もあるんじゃないかな。