X



音痴「本当に歌が上手い人は高得点取れない!」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:41.82ID:vvZ1Ek6f
本当に歌がうまければ、精密採点シリーズで90点は余程のことがない限り下回らないし、普通に94-98点くらいで推移するんですがそれは…

結局嫉妬なんだよね、歌が上手いボクらに対するw

まるで学歴不要論を振りかざす高卒や私立文系の低学歴だよ…マッタクw

前スレ
音痴「本当に歌が上手い人は高得点取れない!」★3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1600697170/
0212選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 20:40:01.06ID:zbyrgpjn
あなたたち詳しそうね。

では、堀内先生が、堀内予想として残した
カラオケ史の重要問題である、
>>21
に答えたらどうかしら。
0214中学生スコアラー
垢版 |
2020/10/25(日) 20:57:41.78ID:HPYg6GKr
海蔵亮太やTiAって

採点の歌唱力

大した事ないなー
0215選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 20:57:57.95ID:Q8XZOUnl
ぶっちゃけいちいちバー見なくても、歌いながら耳で聞いてたら
今音ズレてるとか今音合ってるとかわかるよね
0216選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 21:00:10.83ID:ZML593Gc
本当の上手さは声質と表現にある
表現はある程度点数化されるけど不完全だし声質なんて全く点数にできないと言っていい
だから技術的に上手くても人に響くかはわからないってだけ
0217選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 21:00:58.94ID:ksIXC6KG
u5PGRHQfが上げたプロ連中にプロ下位がいるからこの人の発言に信憑性ないね。
カラオケの素得点が低い人はプロだろうと音感が弱みってのは事実な。あと若干リズムキープ力も。
それと同時にカラオケで測れるのはその程度の要素。加点要素はあるけどプロ上中位でノービブノーアクセントはないだろうから点数に大きく差は出ないし、素人でもカラオケの加点要素くらい作れるから歌唱力の差に大きな影響はでない。
発声技術だとかグルーブ作りだとかフェイクアレンジ語尾処理ブレス。そういうのも含めての歌唱力はカラオケでは測れない。
ニコニコのゴリゴリに加工してキー合わせた底辺歌い手は歌唱力高くねえぞ
0218選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 21:04:58.14ID:ySUXDlY7
>>215
間違ってるって気付いた時点で間違えてるんだからうまくない!

堀内先生ならこう言うぞ!
0219選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 21:17:34.77ID:zbyrgpjn
堀内孝雄もつのだひろも石川さゆりも音感に弱点があるとは
わたしは思えないわね。

だいたい、この採点はガイメロ基準で音程を判定するけど、
ガイメロ聴けばわかるけど、あんな単純なメロディ変化で歌ってるようなプロ歌手は
皆無なわけ。

多少のためやしゃくりは補正してるけど、その補正範囲を上回る歌い方するプロが
たくさんいるってことでしかないと思うわよ。

素点が低いのは音感に弱点があるなんてのは、
もちろんそんなことは断言できず、そうとは限らない。
0220選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 21:57:55.95ID:ySUXDlY7
そろそろ堀内孝雄がかわいそうだとか思わんのかな?

俺は聞いたこともないけど堀内孝雄が嫌いだわ。おまえのせいで
0221選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 23:00:02.64ID:kvTZ75C9
採点の音程判定に文句つけていいのは
1/8半音を耳で聴き取れる奴だけ
0223選曲してください
垢版 |
2020/10/25(日) 23:09:57.65ID:kvTZ75C9
点数の出ないプロ歌手は
単純に点数の出し方を知らないだけ

歌の素養のある人の中にはたまに
出し方知らなくても点数出せる人がいる

もちろん歌の素養なんかなくても
出し方さえ知ってれば素人でも点数は出せる
点数は歌唱内容に対する評価とは無関係

文句ある?
0224中学生スコアラー
垢版 |
2020/10/25(日) 23:51:31.83ID:HPYg6GKr
>>222

努力しとるわザコ wwwwww

採点を極める努力をした事も無いザコは

まず一曲で良いから精密採点Aiで100点を取ってみろよ wwwwww

まぁ俺様は紅蓮華でAi100点取れるんだけどなwwwwww
0226トム ◆TOMTOY/jaE
垢版 |
2020/10/26(月) 01:48:20.01ID:MAx8XU/R
>>212
採点はひとつの指針な。
採点が決めた項目に対し、決められたルール通りに歌える人が高得点をとれる。
それは歌の要素の大半が測れるものではあるが、採点では測れないものもある。
例えば声の良さ、歌詞にフィットする声質、歌詞の発音よ。
キミが>>21であげた大物歌手たちはその採点で測れない部分「も」長けている。
が、採点高得点者は「採点が測れる範囲内」では、大物歌手より上手いということだ。

これが答えな
0227選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 02:10:17.01ID:OcoaQztQ
歌の大事な素養の1つの音程の正しさ、が採点では正しく測れないって話でしょ?
0229選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 05:27:26.43ID:JExphyvD
>>227
測れてるんだよ

昭和の歌手の時代は歌に
1/8半音の精度は求められてなかったけど
採点はその精度を必要としているだけ
0230選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 05:36:36.11ID:lPfZseIV
また適当なこと言ってる
平成の歌手でも採点で点数取れない人もいるのに
0231選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 05:42:31.21ID:JExphyvD
点数取れないのは出し方を知らないだけって言わなかったっけ?

もし音程正確率が低いならそういう歌手は生歌のピッチが甘いんだろ
CD音源は編集でピッチ修正して完璧な音程にするから
プロ歌手でも生歌のピッチが正確だとは限らない
0232選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 05:54:02.25ID:JExphyvD
もし歌に正確なピッチが必要ないっていうなら
プロの音源にピッチ修正加える必要もなくなるんですが
プロが歌った生歌のまま無修整でCDになっている音源と
ガチガチにピッチ修正して発売されている音源

今時はどっちが多いと思うよ?
0234選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 05:56:52.49ID:JExphyvD
技法入れてもピッチ崩れなければ大勢に影響ないんじゃないですかー?
0235選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 06:12:43.23ID:lPfZseIV
人が聞いて合ってても表現入れることで採点は低く出ることもある
0236選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 06:47:59.84ID:lRrD/UdZ
確かクリスハートも精密85点らしいな
0237選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 06:50:28.54ID:JExphyvD
合ってるの基準が低いんだろ
何度も同じこと言わせるな
0238選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 06:51:48.31ID:JExphyvD
0221 選曲してください 2020/10/25 23:00:02
採点の音程判定に文句つけていいのは
1/8半音を耳で聴き取れる奴だけ
0239選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 06:54:01.62ID:JExphyvD
採点の基準の一つというだけの話なので
点数出すなら音程は1/8半音基準に合わせる
気に入らなかったら採点は切って歌う

それだけの話だろ
0241選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 06:57:18.86ID:JExphyvD
言うて音程も85~90%程度で込み100点出るんだから
ガバガバもいいとこだけどな

ちょっとやそっと表現入れたところでどってことない
0242選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 06:58:46.82ID:Ig8sXMqP
>>234
だからさ、堀内孝雄やつのだひろや石川さゆりは
ピッチが崩れているように聴こえるの?って話なんだけれども。

AI採点になって、本来客観的に測れて一番配点を高くしても良い
音程判定の配点をあえて下げたのはなぜ?
音程が正しく測れていないからですよね?


>>226
採点で測れる範囲では上って言い方するけど、
それ、いいことなんですか?

採点で測れる範囲って、ガイメロ棒歌いに近い音程変化で歌うこと、
が前提なんですよ。

むしろ、上手いなら、そこからずれた方が上の可能性十分ありますよね。

なぜ、採点で高得点が出ることがあくまで正義であるような
言い方するんですか。
高得点はむしろ出ないほうがいいって、気づいたほうがいいですよ。
0243選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:00:17.09ID:JExphyvD
>>242
音程69%しか出ないってことは
採点の許容幅を超えてるってことだろ
0244選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:00:35.76ID:Ig8sXMqP
>>241

なんで、そういう仕様になっているかわかりませんか?

音程判定が85〜90%でも、全く音を外していない人がいるくらい、
音程判定があてにならないからですよ。

ガイメロ棒歌い基準の音程判定では、
ピッチは正しく測れないんです。
ガイメロ棒歌いみたいな下手な歌い方する人ばかりではないんです。
0245選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:02:32.52ID:JExphyvD
だから棒歌いしなくても点数は出るってことじゃん
たかが90%でいいんだからある程度好きに歌っても合うんだよ
0246選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:03:16.41ID:Ig8sXMqP
>>243

意図が伝わっていないようですね。
あなたの耳で聞いて、堀内孝雄は69%になるのが妥当ですか?

1/8の許容範囲からずれてるから堀内孝雄は69%になるのではない、ってことです。

ガイメロ棒歌いのような歌い方で歌っていないから69%になるんです。
ピッチがずれているからでは決してないです。

あなたの糞耳ではわかりませんか。
0247選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:04:08.45ID:JExphyvD
それを棒歌いしないと点数出ないと
執拗に主張しているのは誰?

だからエアプ言われるんだよ
0248選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:06:42.93ID:JExphyvD
棒歌いじゃなくても点数は出るって言ってんの
しかしものには限度があるってだけ

初めて採点やって基準なんか一切知らなかった時から
知ってる曲で音程60%台なんて出したことないわ
0249選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:06:44.05ID:L0TuuTsV
TiAや海蔵は、その辺の中学生にカラオケ採点スコアで負けたのか。

ダサイな(笑)
0250選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:12:33.08ID:JExphyvD
まーピッチの合わせ方にもコツがあるから
点数の出し方を知らないうちに入るでしょうね
0251選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:20:37.41ID:DLHggchH
馬鹿は話が長い
社会経験がないのが浮き彫りになる
0252中学生スコアラー
垢版 |
2020/10/26(月) 07:32:22.98ID:RlvNPHOw
僕はカラオケバトルに出れば優勝できそうですが

弱い者イジメは嫌いなので( ̄∀ ̄)

カラオケバトルには出ません( ^∀^)
0253選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:37:42.10ID:Ig8sXMqP
単純に採点があてにならなさすぎる例として、
この前の本人歌手大会のカラオケバトルの
堀内孝雄の影法師は、音程率69%、78点だったわけだけど、
歌として成立してるし69%になるほど音を外しまくってるようには当然聴こえないし、
普通に、この曲で堀内孝雄より高得点出してる人より上手いことが想像されるわよね。
そのくらい、上手く、技巧的に歌えていたと思うわよ。

この矛盾はどう説明しますか。

採点があてにならない、点数にこだわる意味はないっていう結論以外に、
何かあるならどうぞ。
0254選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:42:37.95ID:jR1aBtRS
歌として成立してる音程69%だったら
延々フラットしていた可能性が高い
0255選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:46:31.32ID:Ig8sXMqP
フラットし続けているなんてことはなかったと思うわよ。
わたしも記憶で言ってるけど。

何度も説明してると思うけど、
堀内孝雄の場合は、リズムを変幻自在に操る歌い方だし、
大胆にしゃくる箇所があったり、
極端に絞るウィスパー、語るようなぶつ切りの歌い方、

こういうのが絡み合った歌い方するから、
ガイメロ棒歌い基準の音程判定ではズレと判定される。

しかし、こういう歌い方が味がある歌い方で、
聴いてる方はもちろん69%、78点なんていう印象は受けない。

素人とプロでは同じ点でも真逆の意味になる。わかるかしら。
素人の低得点はほとんどが歌唱技術がない棒歌いでかつ音痴なだけ。
プロの低得点は節回しが上手すぎるから点数が下がっている、という現象が、
よく起こっているわ。
0256選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:55:28.65ID:Ig8sXMqP
こういう現象が茶飯事に見られるわけだから、
では本当に高得点を目指す意味があるのかっていう思考になるわよね。
普通の思考なら。

で、そう考えたときに、採点の超高得点は
ガイメロ棒歌いというかなり限定された、しかもあまり上手くない歌い方で
歌うことを想定して判定しているものであることを知るわけだ。

そんなもので高得点なんて取る意味ないわよね。
むしろ採点の間違った基準に合いすぎる歌い方は下手、
っていう可能性も考えたくなるわよね。
実際そうなのよ。

超高得点を出せる人はわかるはずだけど、
高得点を出すには、採点に媚びた、歌の上手さを封印するような
歌い方をしないといけないのよ。

つまり、高得点なんて出すことにこだわらないほうがいいって話よね。

これ気づかないかしらね。頭悪いと無理かしらね。
0257選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 07:58:39.87ID:jR1aBtRS
そこを否定したら話にならないだろ
1/8半音聴いてわかるのかよ

だいたいの人は聴いてわからないから
機械が表示する結果を見て気付くことができる

多少リズムを揺らそうが歌詞を強調しようが
フラットしてなきゃ60%台にはならないよ
他に原因を探して結果から目を背け続けるなら
音痴の言い訳と言われても仕方がないな
0258選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 08:01:25.43ID:Ig8sXMqP
まあ、その人の歌唱技法の範囲が、
採点で減点されない範囲内に収まってる人だと、
採点の点が高ければ高いほど音程が正確であるように感じるだろうから、
採点至上主義的な、点数は高ければ高いほど良い、という印象になってしまうかもしれないわね。

そのような印象になってしまうのは、
そんな馬鹿なと思うかもしれないけど、
あなたがまだまだ歌が上手くないからそう感じるのよ。

採点の測定範囲内に収まってしまうような表現しか、
あなたができないからそういう思考や印象になるのよ。

よく考えてみたらいいと思うわ。
0259選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 08:05:23.92ID:jR1aBtRS
言い訳乙

歌唱技法だのなんだのと悦に入る前に
生歌のピッチが甘くないかに目を向けましょう
基準が気に入らないなら採点切ってどうぞ
0262選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 08:11:02.25ID:jR1aBtRS
棒歌いしなくても点数は取れると何度も言ってる
棒歌いじゃない歌い方をしたい人でも点数は出せる

音程60%台が点数出ないのはまた別の話だ
そこをごっちゃにするからおかしなことになる
0263選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 08:14:52.19ID:Ig8sXMqP
はい、音痴よりはマシでしょう。

棒歌い低得点の音痴 < 棒歌い高得点 < 採点の範囲を超える超歌うま低得点

ですからね。
0265トム ◆TOMTOY/jaE
垢版 |
2020/10/26(月) 10:53:53.37ID:MAx8XU/R
>>242
おまいよく文章よめよなw
理解力ないやつへの説明は大変だな。
言いも悪いも採点ゲームなんだから得点高い人が「採点ゲーム上では」上だろうがよww

先の投稿で書いているように、採点は歌のうまさを測る多くの要素の中の一つだっつってんの。
その要素の1つだけをみれば得点を出せない歌手より出せる素人?の方が上なんだよ。

だから今後採点ゲームが声とのマッチとか声質の判断や声の広がり、倍音とか感情まで採点するならより精度がたかくなり、歌手も高い得点がとれてくるんだろうな。
という話。
0266トム ◆TOMTOY/jaE
垢版 |
2020/10/26(月) 10:57:03.46ID:MAx8XU/R
>>253
キミがどう思おうが、採点ゲーム上堀内は高得点に至る歌唱をしていなかったということ。
堀内が採点ゲームのルールに沿い、95点とかとるようにあわせれば、更に上手く聞こえるようになるかもしれないし、ならないかもしれない。
0267選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 12:22:26.59ID:9IX8zyRf
堀内孝雄はヘロヘロ歌ってるからずれてても分かりにくいだけ。

こないだ聞いたら明らかにズレてたし。
0268選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 13:54:46.20ID:/uQ7M6aQ
>>226
正論によるロジハラやめーや
0269選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 14:14:02.91ID:qCr1LMi2
ピアノの音程とバイオリンの音程の取り方は違うよ
ピアノのような音程が全て正しいピッチという訳ではない。
0270選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 18:23:26.76ID:jR1aBtRS
ソロで演奏してる楽器じゃないんだから
カラオケの伴奏に合わせろって話じゃないんですかね
0271選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 18:26:33.87ID:v6eNECSq
>>262
取れるケースももちろんあるけど、取れないケースもあるよって話でしょ
0272選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 18:30:28.91ID:jR1aBtRS
なにごともものには限度というものがあって
例えば節回しで多少安定性が欠けることはあるかもしれないが
70点台にまで下がるのは明らかに他に原因がある
0273選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 20:10:10.20ID:/uQ7M6aQ
限度は85じゃないか?
それ未満はほぼ歌になってると言い難いレベルだぞ
0275選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 20:19:34.51ID:/uQ7M6aQ
>>274
歌になってなかったんじゃない?
0276選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 21:04:23.15ID:Ig8sXMqP
歌になってないと思うなら思えばいいんじゃないかしら。

わたしは堀内孝雄の影法師は、はっきり歌になっていたと思ってるし、
それも、高得点出す棒歌いなんかより、ずっと上手く歌ってたと思ってるわ。


何度も言ってることだけど、
この採点は、ある程度正しく測れているように思える歌い方(ガイメロ棒歌いに近い歌い方)と、
全く正しく測れていない歌い方が両方あるのよ。

だから、○○点以下は下手とか、上手ければ○○点は最低でも超える、
などといった点数による仕分けは、無理なのよ。
0277選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 21:10:38.82ID:Ig8sXMqP
何度も言わせないでほしいけど、
あなたたちガイメロは1万回聴いたかしら?
あのメロディ変化に合うことが、この採点にとっての音程変化の正解なのよ。
あんな基準で上手い歌が正しく測れると本気で思えるのかしら?

上手ければ上手いほどあんなガイメロみたいな、
言い方変えれば、初音ミクみたいな歌い方はしないよの。

わからないかしらね。言ってることは至極単純なことなんだけど。


採点は、表現力が低い歌い方じゃない限り、まともな点が出せないのよ。
棒歌い素人のあなたたちが採点を信じるのは、
あなたたちが、表現力が低く、歌が下手だから、なのよ。

言ってもわからないのでしょうね。
0278選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 21:16:13.34ID:6vgBN4FE
この人「何度も言ってるけど」「何度も言わせないでほしあ」が口癖なのは
普段自分が周りの人から言われているからなんだろうね…少しかわいそう
誰も望んでもいないし聞いてもいないのに言いたくなるんでしょうね
それも同じことばかり・・・
みんなが思うよりわりと重症かと
0279選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 21:26:38.90ID:Ig8sXMqP
まあ、あなたたちの弁護をしてあげるとすると、
この採点は、ガイメロ棒歌いという下手な歌い方を基調としつつも、
多少のズレは許されている。
それに、歌唱技法もいくつかは使ってもいいから、
この採点に好かれるようなメロディ変化、歌唱技術に限定した歌い方の範囲内で、
やりくりして、かつある程度上手く聴こえる歌もあることはあるわ。

しかし、わたしからしたら、だから何って感じなのよ。
採点で低得点になっていいなら、
もっと上の表現や上の節回しがあるのに、
なぜ、採点で高得点を出すという制限を受けた、制限された歌を歌わないと
いけないのかしら。

そういうことよ。
採点は早く卒業しなよ。
0281選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 22:16:14.09ID:W2H2wqeS
現状の採点を楽しめないなら100年後の完璧な採点の完成まで待てば?

わかりきってる無理難題を押し付けて採点を否定するだけのバカ。堀内。

別名バカ。
0282選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 23:10:57.83ID:qCr1LMi2
バカ機械
0283選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 23:18:39.22ID:L0TuuTsV
精密採点Aiの表現力99の技術要求値って、普通の長さの曲じゃ‥どう考えても◯チガイ歌唱になる様に作られてるよな。

変な歌い方の99.6〜100ばっかりw
0284選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 23:21:32.87ID:3wVvLiVI
スコアラーのツイキャスを聴いたが

もはや歌では無かった

リィ〜↑リィ〜↑の発音でワーミーという機械でカチカチ音を鳴らしてコブシを大量入れて100点満点連発
0285選曲してください
垢版 |
2020/10/26(月) 23:25:41.94ID:3wVvLiVI
Aiの癖に歌詞の言葉を読んでるか?読んでないか?すら認識できないポンコツ採点マシン
0286精密採点Aiの
垢版 |
2020/10/27(火) 00:02:21.94ID:wb2VaNX/
シャクリの入れ過ぎは減点にしろ!

気持ち悪い歌い方の99以上が多過ぎ!

糞ゲーじゃん!
0287選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 00:06:20.26ID:QcBD8t+9
番組は視聴者のオンライン評価と審査員の評価の入れろよ
機械での点数100点出ても人が聞いた点数の総合が65点とかなりそうw
なぜそうしないか
ステマ番組だからw
0288選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 00:36:57.35ID:3JQHzGfE
堀内の言ってることは合ってるよ
ただ気に食わないから叩いてるだけ
0289選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 00:44:36.80ID:EckZGLKJ
正しいのに気にくわないから叩く

これ今の世間の縮図

至る所で散々こういうの見せまくられる

見なきゃいいだけなんだけど

そろそろそういう奴らは呪われていいと思う
0290トム ◆TOMTOY/jaE
垢版 |
2020/10/27(火) 01:10:33.49ID:Fqs3+Ox3
堀内とネカマは同一人物?
ていうかネカマは極端やねん。
100点とるための歌唱法は必要ないが、ピッチをあわせられる能力は必要なのさ。

って言うてもわからんやろな
0291選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 01:19:24.68ID:3JQHzGfE
そのピッチ合わせる能力はちゃんとあっても歌い方によっては採点が評価しない歌い方もあるってのが堀内の主張だと思うよ
名だたるプロ歌手も点数が出ないと語ってるわけでそれはあるだろね
0292選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 01:29:59.35ID:gdrcwNmX
>>277
1万回も聴くとか発達障害だろ

それでもなお95点超えないお前って…w
0293選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 05:16:39.90ID:a+BaBget
採点が評価しない歌い方はそりゃあるさ

それでもDXGはいい機械だったのに
基本もできてないくせに小手先の技法を
もっと評価しろと声高に主張する奴のせいで
Aiとかいう音痴に迎合した糞ゲーができた

Aiは技法の要求値多すぎなんだよ
バランスもへったくれもありゃしない
頭悪すぎだろ
0294選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 05:28:26.78ID:urnufAzA
音程は高くなりすぎないほうがむしろ良くて
棒歌いじゃないほうが高い点数が出せる

堀内が望んだ採点の姿、それがAi
0295選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 05:48:53.16ID:urnufAzA
採点での点数の出し方
これは単なる知識の問題だ

テクニック以前の部分で何を評価しているか
本来ここが一番大事なはずなのに

ピッチを合わせる努力をしない奴が"点数出ない"と騒いだおかげで
ゲームを通じて歌の基礎的能力を高めることをAi採点は放棄させた

結果あの糞ゲーですよ()
0296選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 06:03:15.58ID:urnufAzA
別にDXGがそんなに高い音程性能を要求してたとは思わない

もちろんスコアラーは難曲で音程99%とか目指すけど
一般の人が適当にボーナスで100点出す分には
音程なんか90%なくても問題なかったわけだし
要求される基準値なんか甘々もいいとこだから
それで歌い方を大きく制限しなきゃいけないほどでもなかった

旧カラオケバトルは素点で100を要求するから
カラオケボックスで歌うより縛りがキツく
多少採点寄りな歌い方をせざるをえなかったのは確かにそう
なんで番組がルールに制限加えたかというと
普通にボーナスで100点出すのが簡単すぎるからですよ笑

TVだけ見て"点数出すための不自由な歌い方"とか誤解もいいところ
0297選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 06:57:25.99ID:mLy7/IVR
もちろん推測の域を出ないのだけど、
AIで音程の配点を下げたのは、
ピッチを合わせる努力をしないやつが騒いだのに忖度した、のではなく、
堀内孝雄はじめ、多くのプロ歌手に正しい音程率を出せていないという、
精密採点シリーズの欠陥を素直に認め、
ガイメロ基準の音程判定では、
プロの歌い方の正しい音程判定は無理だとあきらめて、
代わりに歌唱技術の評価に評価軸の比重をシフトさせて、
なんとか多くのプロに高得点を出せる採点にしようとした結果、だと思うわよ。
0298選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 07:01:51.67ID:urnufAzA
そんで堀内孝雄は新採点で点数出せるようになったんですか?
0299トム ◆TOMTOY/jaE
垢版 |
2020/10/27(火) 07:02:17.08ID:Fqs3+Ox3
>>291
いや音程バーが出てるやんな、プロはそのバー通りに歌ってズレてもないのに得点が出えへんゆうてんのか?
あるわけないやろwww
堀内ネカマくんよ。上記で間違いないならその歌手がバー通りに歌って点数とれなかった動画見してーや。
それがあるならあるいわキミのゆうとおりなのかもね。

あれば。
0300選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 07:02:18.61ID:mLy7/IVR
そのことによって、多少超高得点が出る歌い方の幅は広がったので、
それはよかったのだけど、
その分、素人棒歌い音痴にも高い点を献上する採点になってしまったわね。

それに、多少許される歌い方の幅が広がったとはいえ、
依然として、多くのプロは高得点が出ない採点であることは、
DXと同じままなのよね。

だから、音痴に高得点を献上するようになった部分だけがむしろ目立ち、
改悪と思ってる人も多いわ。
0301選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 07:04:28.06ID:mLy7/IVR
>>299

その人は堀内って人ではないのだけど、それはそれとして、

プロが高得点が出ないのは、
バーに合わせる歌い方が下手な歌い方で、
バーに合わせないほうが上手い歌だからだわよ。

あなたの、バーに合わせるのは正しいという先入観を捨てた方がいいわよ。
ガイメロ一万回聴いたかしら?

それともあなたの理想の歌い方は初音ミクなのかしら。
0302トム ◆TOMTOY/jaE
垢版 |
2020/10/27(火) 07:10:48.63ID:Fqs3+Ox3
>>301
何言ってんの?ww
だって採点はそのバーどおりに歌うから点数が出るように設定されてんだろ?
その通りに歌わないなら点数でないのは当たり前だし、
メロディが本来の歌にあってないというなら、それは歌が上手い下手以前のお話で議論にならんだろうがww
それはホントの歌と同じようにするようDAMに言えよww
0304トム ◆TOMTOY/jaE
垢版 |
2020/10/27(火) 07:15:23.97ID:Fqs3+Ox3
とにかくキミの想像はええから堀内が歌って点数でなかった動画教えてくれ。
話はそれからやな。
0305選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 07:18:35.81ID:mLy7/IVR
>>302

なんだかわかってるのだかわかってないのだかよくわからないから、
ちゃんと説明するけど、

まず、ガイメロってのはDX社員がCDを耳コピで作っている、
いわば譜面みたいなものだわ。
それは、譜面としてはほぼ正しいのよ。

たまに耳コピ間違えているときもあるけど、そういうときはユーザーからの指摘で
適宜直したりしてる。

では、なぜ、プロの歌い方とガイメロが食い違ってしまうか、というと、
譜面通りのメロディ変化で歌うということ自体が、上手い歌い方ではないからよ。

上手い人ってのは音と音を滑らかにつないだり、強弱つけたり、色々な歌唱技術使ったりして、
譜面をなぞるような歌い方はしないのよ。

だけど、ガイドメロディってのはあくまで譜面の再現だから、
CDの本人歌手の歌い方が技巧的な歌い方をしていたとしても、そこは無視して、
単純化した「譜面」に落とし込んでるのよ。

だから、本人歌手がCD通りの歌い方をしても、
いわば初音ミクみたいなガイメロとはズレるのよ。
0306選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 07:24:12.79ID:/XhZpIpj
>>305
>上手い人ってのは音と音を滑らかにつないだり、強弱つけたり、色々な歌唱技術使ったりして、
>譜面をなぞるような歌い方はしないのよ

だからその程度の歌唱表現"だけで"
採点の点数がいきなり70点台になったりはしないんだよ
色々な要素をごちゃまぜに語るから変な話になる
0307選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 07:27:10.40ID:fL/gfvH2
トムもこんなアホのライブハウスくんの相手するのやめとけよ
引きこもりのカラオケひとつ歌ったこともないこいつはキャラ変えまくっては病院から書き書きして暇つぶしてるだけなんだからよ
キチガイの病気だよ、ビョ・ウ・キ!
0308選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 07:31:19.37ID:SG5KDf49
いまだに耳コピで作ってるとかなめられたもんだな。
その時点で堀内の話の前提が事実と異なるので終わりだな。

解散解散
0309トム ◆TOMTOY/jaE
垢版 |
2020/10/27(火) 07:31:33.30ID:Fqs3+Ox3
>>305
>上手い人ってのは音と音を滑らかにつないだり、強弱つけたり、色々な歌唱技術使ったりして、
> 譜面をなぞるような歌い方はしないのよ。

譜面をなぞらず歌うのが上手いと感じるのはキミの感想だよねww
堀内聞いたけれどタメすぎやわ。

譜面どおりに歌うのは基本。
海外の歌手は譜面通りになぞらえて、かつ素晴らしい歌を歌っているのぞ。
多分キミがそのように主張するのは日本人たる所以で、要するにレベルが低いからこんな(堀内のような)歌いかたでもいいよね。になるんだよ。
0310選曲してください
垢版 |
2020/10/27(火) 07:32:11.59ID:mLy7/IVR
>>306

あなたの言いたいことの本質がわからないわね。

まず、その程度ってどの程度のことを言ってるのか。

単純に、堀内孝雄が音程率69%、78点になる理由は、
歌唱技術の誤採点ではないとするなら、
なんだと言いたいわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況