X



ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください (ワッチョイ 0b96-3Z6B [14.9.137.224])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:44:20.68ID:Kwo8ciP30
荒らし対策につきipワッチョイ付

前スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1626516765/

荒らし対策:本文一行目に下記を入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が建てる

うpはこちら
http://dotup.org/
upした音源のリンクの「.html」を抜いたものを貼り付けると直接再生されるのでおすすめ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:48:28.74ID:HkZ9lrOp0
前スレのみなさんいろいろ褒めてくれてありがとう

おりっちさん
これからも頭と腹の意識がんばります

あさみさん
俺はアプリでいくらエフェクト切っても
声がかなり盛られてること理解してるよ
あさみさん言ってくれたように並行してカラオケも上手くなるように通うようにするよ

トム
きいてくれたかな?
0007(ワッチョイ cf9d-XNQa [126.235.231.183])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:51:11.68ID:MtCTZkzn0
>>6
君は頑張ればもっと上手くなるよ
カラオケでも上手くなると思う。
煽ってくる人はいちいち相手にせず頑張って下さい。
0008選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:53:20.67ID:HkZ9lrOp0
トム言ってくれたように
アプリはピッチとリズムの練習にすごくいいね

あさみさん言うように
アプリで歌えるからってカラオケで通用するわけじゃないぞ
ってのはその通りだと思うわ
0009おりっち (ワッチョイ ae9e-8Xcr [39.111.65.78])
垢版 |
2021/07/25(日) 22:29:54.70ID:jJg5UHOc0
989 名前:選曲してください (ワッチョイ 3f96-3Z6B [14.9.137.224])[sage] 投稿日:2021/07/25(日) 21:26:20.36 ID:Kwo8ciP30 [21/23]
>>985
仕方ねぇな乗せられちゃるw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2544693.mp3
まいふれんど/ざーど

素晴らしい資質ですね!
さらに良くするなら寄せずにかっこいいメタル系の歌い方か
フレーズの入りでエッジを乗せる寄せた歌い方ですね
エッジを乗せるなら腹圧が引き下げに繋がる必要があります

と思ったらメシアの低域が息感がないので天然の強閉鎖なのかも
でも低域をちょっと息っぽく歌ってみて欲しいですね
0010選曲してください (アウアウウー Sa2b-Qq4u [106.128.141.219])
垢版 |
2021/07/25(日) 22:32:44.00ID:VnLIwpVja
>>8
それはレリビが下手くそだからだろ
アプリで歌えてもカラオケで下手なんてことはない
ただ単に下手くそなだけだ
アプリでも下手くそっぷりはエフェクトで誤魔化せん
強いて言うならアプリはフレーズごとに歌い直しが出来るから一発勝負のJAMで上手いと認められんとだめよ
0012選曲してください (ワッチョイ d733-p8kO [118.236.95.28])
垢版 |
2021/07/25(日) 22:57:43.86ID:TY5pFehd0
いや、まぁ普段ヘッドホンでオケ聞いてるから、
ボックスでのスピーカーからの音に違和感あって下手になるってのはあると思うで
だから、どれか一つに偏るってのはダメだとは思う

アプリの良い所は、時間あればどこでも出来る事であって、
練習時間の確保が容易ってこと
アプリでの録音が得とか損とかは、ちょっと意味不明だわ
補正が気に入らないなら別のアプリ使えってだけの話

更に言うなら、他人の音源が上手になったからって何が問題なんだ
自分が上手になる方法を話すのがスレの趣旨だろうに
0013選曲してください (ワッチョイ d733-p8kO [118.236.95.28])
垢版 |
2021/07/25(日) 23:11:38.57ID:TY5pFehd0
>>11
https://dotup.org/uploda/dotup.org2544785.mp3

色んな声が出せるように色んな発声を練習した方がいいで
前のスレで書いたフクロウの真似
最初のベースの声を鼻付近で響かせたり、うなじ辺りで響かせたり

こればっかり練習しても意味ないけど
ウィスパーの練習と響く所を再確認出来る
最終的にはホイッスルなんかにも繋がるとワイは思ってる
0014選曲してください (ワッチョイ 3f96-3Z6B [14.9.137.224])
垢版 |
2021/07/25(日) 23:16:44.46ID:Kwo8ciP30
>>13
よく聞くエクササイズのホーホーってフクロウの真似のことだよなぁ…ってずっと半信半疑だったw
そして少しやってみたけどやっぱりこれメチャ苦手w
すぐ声帯しまっちゃってヘッドみたいな音が出るのw
ちょっとこれからこのエクササイズを重点的にやってみるわありがとう
0019選曲してください (ワッチョイ cf9d-XNQa [126.235.231.183])
垢版 |
2021/07/25(日) 23:44:32.33ID:MtCTZkzn0
>>16
上手いな。リュウさんの声に似てる。
0022選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/26(月) 10:50:53.73ID:pBD9yONV0
カラオケで発声浅くなって
高音喉締めでアップアップする現象は
ほんとに課題だわ
やはりカラオケ通って耳を鍛えないといけないな
0023選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/26(月) 10:52:02.23ID:pBD9yONV0
>>7
ありがとうあさみさん
宅練中心だったけど
一つカラオケっていう壁に当たったから
がんばります
0024選曲してください (スッップ Sd22-IYkw [49.98.130.172])
垢版 |
2021/07/26(月) 11:36:21.00ID:vK1J3yoGd
>>22
カラオケだと片耳塞ぐと、ピッチだけでなく発声も含めて突然歌いやすくなるから、あの反響の中で歌うのが難しいんだと思う
感音性難聴かも
音には敏感で耳は良い方だけど色んな音が混じると混乱するタイプ
0025選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/26(月) 12:37:09.68ID:pBD9yONV0
>>24
そうなのかな?
カラオケで何も流さずにマイクでペラ?で歌ってみたんだけど そのときは普通に家の感覚で歌えたんだ
それがカラオケ音源流すとアップアップして
クソ発声になってしまう。

やっぱ音がガヤガヤ出てる中から自分の声を聞き分ける
能力が低いのが原因なのかな
0026トム ◆TOMTOY/jaE (オッペケ Sr0f-87wc [126.205.235.12])
垢版 |
2021/07/26(月) 13:06:58.25ID:ox/sAbVpr
あのな、あれもこれも悩みすぎなんだよ。
そんな器用じゃないだろ?
あれもこれも全部いっぺんに手に入れようなんて欲張りにも程があるww

レリオはアプリではいい声で聞いてもらえるんだろ?
で、カラオケボックスじゃ力まないための良い方法がまだ見つからないんだろう?
じゃまずはアプリでピッチや声のコントロールを納得行くまで練習したまえい

フォームを固めてカラオケでまた頑張りゃいい
欲張るなw
0027おりっち (ワッチョイ ae9e-8Xcr [39.111.65.78])
垢版 |
2021/07/26(月) 13:09:36.35ID:5mPIASS70
耳ふさいで歌いやすくなる理由は
声を耳のほうに導こうとして頭蓋の周りの筋肉を後頭部上に導くため
喉を開いた&ヘッドボイスのフォームとなって息漏れが減り
喉締め率が減るところにあります
0028選曲してください (ワッチョイ d733-p8kO [118.236.95.28])
垢版 |
2021/07/26(月) 13:40:22.28ID:63z1k0AM0
>>24
普通よ。だれでもそう
逆に爆音の中、音程バチバチ当てれる人が天才

プロでも歌う前に音合わせするんだから
逆に聴こえてくる音に惑わされるのが当然
普段は普通に入ってくる自分の声や骨伝導で響く音に合わせてるのを、
慣れる事でスピーカーからの自分の声に合わせれるようになるんでしょ
0029選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/26(月) 13:48:35.24ID:pBD9yONV0
>>26
トム王ありがと!
smuleは年間で登録して打ち込むわ
もっと練習する
0030選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/26(月) 13:49:37.42ID:pBD9yONV0
ちなみにトムっておもに練習はどこでしたの?
アプリ?
それともバンド活動で自然と上手くなったのか
0031トム ◆TOMTOY/jaE (オッペケ Sr0f-87wc [126.205.235.12])
垢版 |
2021/07/26(月) 14:24:06.80ID:ox/sAbVpr
>>30
昔はD16っていうKORGのHDDマルチレコーダーで宅録してた。

カラオケやライブや、スタジオでの練習はおいらにとって、これまで練習をしてきた成果をしめす、いわば本番なんだよ。
その本番で恥ずかしくない成果を見せるために、あらゆる所であらゆる練習をする

ま、おいらはあまり人にどんだけ練習したとは言わないがね。
0033選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/26(月) 14:28:00.56ID:pBD9yONV0
>>31
あまり苦労を語らないのかっこいいね
トムも実はかなり努力してんだね
0037選曲してください (エムゾネ FF22-IYkw [49.106.193.179])
垢版 |
2021/07/26(月) 14:52:25.83ID:vd560sAZF
>>25
ごめん言葉足らずだった
自分が他の事でもそうだから感音性難聴でカラオケだとより歌いづらいということ
他の人でも程度の差があれどあるから片耳塞ぐのおすすめ

>>28
上手い人でも片耳塞いで歌うのが主流になってるよね
近年プロも使ってるし
自分はそれが日常生活でも酷くて苦労してるって話でした
たとえば他人が近くで話してる時に電話できない
集中してる時は細かい高音まで聞こえるので耳自体は良い方なんだけどね
0045選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/26(月) 17:29:56.88ID:pBD9yONV0
>>37
やっぱそういうのあるのね
カラオケだと歌いにくいってのは
当たり前だったのか
知らなかったから歯痒さがえぐかった
訓練頑張るわ
0051選曲してください (オイコラミネオ MM7e-wUKI [61.205.95.156])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:25:46.65ID:q20D+zKtM
トムさんに宇多田ヒカルのcolarsって曲歌ってほしいです
0052選曲してください (ワッチョイ 7be3-0CkY [106.176.253.63])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:43:03.77ID:FPFE446T0
>>46
地声に裏声入れた発声の人から見て、ミックスは高音でも地声っぽいから
閉鎖が強いって言ってるだけ
息漏れ下手なら裏声の練習だよ
0054選曲してください (ワッチョイ ee54-Mq6P [111.98.109.97])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:00:42.10ID:j9vVn4le0
ミックスボイス出せてても最高音域ら辺は裏声に近くなるとかある?
0056選曲してください (ワッチョイ cf9d-aPAr [126.243.6.196])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:18:09.65ID:pBD9yONV0
ミックス出来てるからってロビンソンとかプリテンダー歌えるとかじゃないのよね
ミックス出来たって下手なら難しい曲歌えないし
hiAだって苦手な母音や声の種類によっちゃ裏返る

俺はミックスの感覚こそ掴んでるけど
まだまだ下手くそだからロビンソンなんて満足に歌えない
0058おりっち (ワッチョイ ae9e-8Xcr [39.111.65.78])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:32:11.22ID:5mPIASS70
>>56
たぶんベストの音域は変わらないと思うけど
ミックス音域は広がるよ
コツはやっぱ息を吐く、だなw
細なが〜い縦長の筒を
内側から均一に広げようとする圧をくわえながら吐く
0059選曲してください (アウアウウー Sa2b-Q1PL [106.128.129.46])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:43:41.60ID:4QMrB5Pba
ぶっちゃけ普通の音域のやつがミックス覚えて音でるようになったとして
スピッツとかユニゾンとか髭とかああいう系統原曲キーで歌っても本来の良さは出せんよな
まあただのカラオケにそこまで求めるのも酷だけど
0060選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:45:13.94ID:ifUP8hcs0
どなたか
チェスト張り上げ、ミックス、明確な声の違いをアップしてほしいです
可能であれば粉雪かHANABIのhiA部分で
張り上げギリギリな音域なら別の曲でもいいです
やっぱり聴かないと分からないなと
0061選曲してください (ワッチョイ 7be3-0CkY [106.176.253.63])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:45:27.94ID:FPFE446T0
>>54
ならない
全然ボリューム違うよ
0063選曲してください (スフッ Sd22-zCvY [49.104.20.172])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:01:48.14ID:pz0wVcOEd
>>57
プロとカラオケ行ったことあってその人が塞いでた?
とても信じられんわー
癖でもない限りありえんだろ

てか、イヤモニなんでつけるかわかってないのね
あれはドームとかで歌う場合に反響や、広すぎる事からくる音のズレで糞歌いにくいから、付けるんだよ
後は動き回るスタイルだと返しから外れる事になるから付ける
適度な広さぐらいだったら付ける必要ないし、音楽用のはこだったら音響しっかりしてるんで付ける必要なんてないんだよ
そして、イヤモニは片耳塞いでるわけじゃない
0065(ワッチョイ cf9d-XNQa [126.235.231.183])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:29:41.94ID:9DUwUHYV0
>>63
イジリーさんの言ってる通りなんだけど
補足すると、ライブハウスに行った事がある人なら見た事あると思うけどステージの前の方に
置いてある箱みたいなスピーカーが基本的には
ボーカル用のモニタースピーカー。 
基本的には会場が大きくなっても同じ。 
ドームなんかでは動き回らないとならないから
イヤモニつける。モニタースピーカーの前にずっといられないからね。
0066選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:35:02.40ID:ifUP8hcs0
>>63
いやみんなが知ってるほど本物のプロだよ
カラオケあまり行かないって言ってたから歌いづらかったんだと思う
俺はそれを真似してみて突然歌いやすくなったという経緯がある
プロでも素人でもカラオケ慣れしてないと歌いづらいでしょ
0071選曲してください (ワッチョイ d733-p8kO [118.236.95.28])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:49:51.10ID:63z1k0AM0
>>70
粉雪で一応、歌い分けてみたけど、
本家は張り上げっぽさ出して表情つけてる歌い方なんだよね
なんかちょっと違うから、歌い直してみるわ

HANABIはミルチルのかな?
Cパートの転調後の「もう一回〜」ってトコだけって事?
こっちのが簡単な気はするけど、曲知らないのよね
0072選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:58:56.61ID:ifUP8hcs0
>>71
ありがとうございます!
ミスチルのHANABIはおっしゃる通り転調後のラスサビの締めロングトーンです
もういっ「かーーーい」のところですが、
hiAにこだわってるわけでもなく、71さん自身が張り上げ限界の音域でそれが分かる曲なら何でもいいです
ただhiCとかだと高すぎて分からないかもしれないので最高音mid2G♯〜hiBくらいが聞きやすいかな
最高音だけでなく少し手前の音から張り上げとミックスの違いを歌っていただけると助かります
0073選曲してください (スフッ Sd22-zCvY [49.104.20.172])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:04:39.29ID:pz0wVcOEd
>>65
補足ありがとう
そうだね、そして、そのモニタースピーカーを返しとも呼ぶ

>>66
カラオケあまり行かなくても普通に歌えるはずだけどなー
正直信じられん
声楽家とかじゃない限り、嘘ついてるとしか思えんのよなぁ
0075選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:09:57.94ID:ifUP8hcs0
スレ流しちゃったけど
>>69さんへのレスもどなたかお願いします
俺は今教わってる立場なのでうめー!くらいしか言えないけど
張り上げでも裏声でもないのでミックスできてると思う
地声ヘッドボイス出てるよね
もう少し低音も入ってると聞き手にとって全貌が分かりやすいのでは?
高音だけで構成されてる曲だと元々声が高いだけの人と勘違いされるため
0076選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:12:15.59ID:ifUP8hcs0
>>73
嘘じゃねーし!なんで嘘付かなきゃいけないのか、変な疑いかけられるとむかつくわ
ずっと塞いでたというより途中塞いだりしてたんだよ
声楽家じゃなくて最近売れてるjpopの人だよ
多分ほとんどカラオケ行かないから咄嗟にしたんじゃない?
0080選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:46.97ID:ifUP8hcs0
>>78
聞いてない
まねしてみたら案外良かっただけw
>>79
友達じゃないし音楽関係の仕事してるわけでもなく
ただの知り合いでカラオケはたまたま一回行く機会があっただけ
あっちも忙しいのに直接歌教えてくれだなんておこがましい
別に俺はプロ目指してるわけじゃない
というかしつこいw
0083選曲してください (ワッチョイ d733-p8kO [118.236.95.28])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:56:53.36ID:63z1k0AM0
>>72

https://dotup.org/uploda/dotup.org2545353.mp3

3種類歌ってみて
1回目がこのスレで指摘されてる張り上げって状態をイメージしてみた
高い音を出そうと、力を入れて発声する事で、急激に音量が上がり、音程もズレる感じ

2回目は上を改善する為に柔らかく歌ってみた
3回目は自分が歌い易い感じで歌ってみた

めちゃめちゃリテイクした
0091おりっち (ワッチョイ ae9e-8Xcr [39.111.65.78])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:13:46.76ID:5mPIASS70
>>72
同じ人がやるとあんまり意味がないんだよね
ミックスできる人なら
ライトミックスかミドルかで歌い分ける
チェストだけで出す場合
胸に全てを集めて鎖骨より上に行かないようにするけど
hiA出ない人が頑張ってるようにはならないし
多くの人がまっとうな張り上げじゃなく
喉締めで裏声を圧縮した声で出してるね

つべの尾崎紀世彦のイノセントワールドのラストhiBなんかが
ミックスできない人がチェストだけで張り上げて届かない時に似てるけども
空も飛べるはずのhiAは楽々出してるから
尾崎紀世彦はミックスできる判定になるよね
0092選曲してください (ワッチョイ d733-p8kO [118.236.95.28])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:17:04.88ID:63z1k0AM0
地声が高い低いは関係ないよ

音域広げる練習がどうしても必要になるから
俺の今の練習曲、高いのはツキミソウとぼくのこと
低いのは、ささきいさおので銀河鉄道999と闘将ダイモスを歌ってる
低いので響き作って、高いので表現力増す感じよ
0095選曲してください (ワッチョイ 7be3-0CkY [106.176.253.63])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:34:39.78ID:FPFE446T0
>>83
これ全部ミックスに聞こえるけどね
0096選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:41:29.06ID:ifUP8hcs0
>>83
ありがとう!
しかし1番目も含めて余裕ありすぎ上手すぎですw
張り上げというより表現使い分けてる感じですね
むしろ1番目が最近の流行な声質のような気もする
ほんとの喚声点もっと上じゃないですかね
0097選曲してください (ワッチョイ 7be3-kLwY [106.167.158.150])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:50:09.90ID:IpgMEQeB0
ミックスボイス習得って練習するのは大前提として、耳が良くないと無理ゲーだと感じる

出来てるかどうかの判断はもちろん、練習段階でも基礎となる部分が成長してるかどうかの判断にも密接に関わってくるし

となると金払ってトレーナーの耳を借りてアドバイスもらうのが一番手っ取り早いし確実なんだよね
0098選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:50:21.99ID:ifUP8hcs0
>>91
うーん、同一人物が同じ音域で違いを示してくれると、聞く方は一番分かりやすいんですよ
喚声点を超えられなかったところを根本の発声方法変えて超えられるようになったのならその音色を聴きたいです
最初からできてる人は別として、張り上げ期を経て後からミックス習得した人なら再現できるはずですよね?
ミックス習得した瞬間に張り上げ方を忘れちゃうもんですか?
0101選曲してください (ワッチョイ 6632-IYkw [153.204.103.241])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:57:55.98ID:ifUP8hcs0
>>99
ありがとうございます!
やっぱりわざとらしくしてるだけでどれも余裕に感じますw
おりっちさん的に「張り上げたらここが限界!こんなの恥ずかしくて聞かせられない!」くらいの高さの曲ないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況