X



ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください (ワッチョイ 7ff0-ZDsR [125.11.64.251])
垢版 |
2021/10/04(月) 11:55:46.64ID:Dyp0+jru0
前スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1629784842/


荒らし対策:本文一行目に下記を入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が建てる

うpはこちら
http://dotup.org/
upした音源のリンクの「.html」を抜いたものを貼り付けると直接再生されるのでおすすめ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0805選曲してください (ワッチョイ c389-pgtM [122.26.25.130])
垢版 |
2021/11/01(月) 13:32:04.37ID:j8WBreMl0
>>753
君みたいにパーセンタイルを理解して統計の話しをしてる人は、このスレにあまりいなそう
背が高いことは背が高いだけに過ぎず低いことも低いだけにすぎないのにねw
0806選曲してください (ワッチョイ 879d-9TAN [126.227.207.54])
垢版 |
2021/11/01(月) 13:47:04.46ID:bXYeCbjl0
ところで俺のミックスの習熟度は
はたからみてどんなもんよ?
忌憚ない評価くれ
0815(ワッチョイ 879d-1/j0 [126.235.231.183])
垢版 |
2021/11/01(月) 14:36:19.02ID:1T+sx67K0
レリビさんは凄い才能有ると思う
どちらかと言えば耳がまだ不十分だと思います
耳が育てば自分で色々と判断が付くようになるから頑張って
0816おりっち (ワッチョイ 5e9e-flnY [39.111.65.78])
垢版 |
2021/11/01(月) 14:41:47.12ID:7uuO4GX40
習熟度って@狙って張れるか?常にベストの声出せるか
A自分の限界が分かってるか?
だね
レリビさんはともに上げていける段階だけど@を特に磨きたいね
0817(ワッチョイ 879d-1/j0 [126.235.231.183])
垢版 |
2021/11/01(月) 14:54:44.30ID:1T+sx67K0
歌ってのは自分を知ることが凄く大事
自分に似合う歌やスタイルを知ること
大昔からずっと私は言って来たけどファッションセンスとよく似ている
デブでもチビでもセンスのある人はおしゃれに
見える。それには自分を知って無いものねだりをしない事。
0818選曲してください (アウアウウー Saa3-rGZp [106.128.68.202])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:27:23.94ID:W26PZvNna
>>766
小野正利とか一番声帯のサイズに頼った発声じゃん
あいつは声帯小さいしガンガンハイラリだし地声感もスカスカだよ
0819選曲してください (アウアウウー Saa3-rGZp [106.128.68.202])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:27:51.14ID:W26PZvNna
>>761
この中なら秦と矢沢がミドル
0820選曲してください (ワッチョイ 9e0f-7alp [207.65.214.244])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:42:10.60ID:TloUCQac0
身長と声の関係について俺が詳しく教えてやろう
身長と声が比例するのは間違いで
正確には「声道の長さと声の低さ」が比例する。

声道が長ければ長いほど声は低くなるし反対に
声道が短ければ短いほど声は高くなる。

これは楽器でも一緒でホルンって長いから低い音でるし
クラリネットとかトランペットは短いから比較的高い音になる。

だから一般的には身長が高い≒声道が長い=声が低いってこと
もちろん声道の長さが身長と完璧に比例してるわけじゃないから
180pあっても声道が短いと声が高くなる人はいる。
0823選曲してください (ワッチョイ c389-pgtM [122.26.25.130])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:53:02.86ID:j8WBreMl0
そんなら首長族はみんな低いの?
0825選曲してください (ワッチョイ 9e0f-7alp [207.65.214.244])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:54:31.93ID:TloUCQac0
>>823
中の声道も一緒に伸びてたら声も低くなるかもな
0826選曲してください (ワッチョイ c389-pgtM [122.26.25.130])
垢版 |
2021/11/01(月) 16:26:26.33ID:j8WBreMl0
子供や若い女性の場合、声帯伸展が強い発声が多いため(伸展が強いと振動形態が弦の振動に近づく)、声帯の長短と音高の相関が成人男性より強いようである。背の高い女性声優は少年声・青年声で、背の低い女性声優は甲高い子供声で活躍する例が多く見られる。また、それとは対照的に、一般的に高いとされる声質の男性が、少年や青年の声を演じる事もある。稀ではあるが、女性に近い声を発する事が出来る男性声優が女性役の声を演じる事もある。男性の場合は声種の兼ね合いから背の低い人がバリトンに多く、高身長がテノール(テナー)に多いといった逆転現象も良く見られる。

だって
0827選曲してください (スップ Sd72-aq2d [49.97.94.114])
垢版 |
2021/11/01(月) 16:26:55.95ID:ZVH6gOpKd
>>823
wikiみると、幼いときから首輪をするが首が伸びているのではなく、鎖骨や肩の位置が下がって極端ななで肩になり、その上を首輪が覆ってるから首が長くみえるということらしい。
なので声は変わらないのかと思う(実際に聞いてみたらジャイアント馬場みたいな声かもだが)
0828選曲してください (ワッチョイ c389-pgtM [122.26.25.130])
垢版 |
2021/11/01(月) 16:28:34.52ID:j8WBreMl0
逆転現象ってなんぞや
0831選曲してください (アウアウウー Saa3-rGZp [106.128.71.79])
垢版 |
2021/11/01(月) 16:44:50.59ID:UK0d6qJGa
顔デカイけどめちゃくちゃ首短くて背が175くらいの高校の数学の先生は声の張りが強くて高かったわ単純に声の出方がすごかった
歌もうまかったよ
0835おりっち (ワッチョイ 5e9e-flnY [39.111.65.78])
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:04.71ID:7uuO4GX40
まあ小声ミックスでも30点のミックスだから上げていこうやw
支えが小さいんだよ上が2下が2とか
3の入力じゃないと原音上げれないのに耐えられない
上3下4で入力4だと上が息漏れ 声が小さくなるか喉締めで補うか
上4下3で入力4だと予期せぬハイラリに

支えが大きくても声帯が硬いと裏返るのは仕方ない

張り上げ地声最高音の半音下まで使って何でも流暢に歌う
それ以上は裏になめらかにつなぎ裏も太く響かせる、
これが現状の目標
その音域を磨くために共鳴を大きく保ち支えながら歌えるようにする

喉を開くのがスタート
これが良い体感、後ろに引くだね
https://www.youtube.com/watch?v=Bx0pMTLBOLk

下というのは引き下げ、腹と胸が関わるけどまず喉の開きが先だね
0839選曲してください (アウアウウー Saa3-YcXL [106.146.22.178])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:14:01.97ID:zUDbnPNGa
>>838
全然しらんから聴いてみたらめちゃかっこいい
0841選曲してください (ワッチョイ d689-7OFM [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:42:35.90ID:oc6MYP1/0
>>820
声帯の長さだけかな?厚さもじゃね?
肺からの空気は下から上に声門を通る
声帯は上下の振動と左右の振動の両方をがある

声帯を伸ばして薄くすることで高い音が出る
弦楽器とは仕組みが違う
0842選曲してください (ワッチョイ d689-7OFM [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:45:36.74ID:oc6MYP1/0
共鳴空間の話と音源の音高の話は別物

風呂場とかリビングとかコンサートホールとか空間が違うと響き方は変わるけど
音源自体の音高はどこでも変わらない

声道での共鳴、響き方が変わると声色や言葉が変わるけど音高は変わらない
深い声でも浅い声でも同じ音高の音がある
0845選曲してください (ワッチョイ d689-7OFM [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/01(月) 20:33:21.43ID:oc6MYP1/0
>>841
声帯は3次元の振動があるな
だから上下、左右、前後全ての方向で振動する
声にどの程度影響するかは判らないけど
0847選曲してください (ワッチョイ d689-7OFM [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/01(月) 21:04:17.03ID:oc6MYP1/0
同じ音高なら身体の大きな人の方が声道も長く広いだろうから深い声を出せる可能性があると思うけどな
喉頭原音も関係するけど
0849トム ◆TOMTOY/jaE (ササクッテロラ Sp27-a3kX [126.179.217.17])
垢版 |
2021/11/01(月) 21:22:13.30ID:bCN+rfEpp
>>814
なにー!歌えないからだとぅ?オイラがか?オイラがか?
おりっちもエラくなったもんだのぉwww
裏声と地声で歌って来るからまっとれいw
。。あー。裏声やのにおりっちがミックス認定したやつかww

>>846
この子はミックスボイスを魔法と勘違いしてるらしい。
0856選曲してください (スフッ Sd72-TELD [49.106.206.215])
垢版 |
2021/11/01(月) 23:05:54.67ID:SDh+fkWCd
トムは持ってる声帯が特殊すぎて認知してる裏声と地声が一般的感覚とかなりズレてる

そりゃトムから見たら裏声に聞こえるだろうけどトムの判定は当てにならんぞ
0866選曲してください (オッペケ Sr27-EkL3 [126.161.28.62])
垢版 |
2021/11/02(火) 01:27:08.36ID:QV1FwLy6r
喉締め解消のためにため息のような声で地声と裏声を出す練習って効果ある?
主に地声を高くするにつれて喉が締まるような感覚があるからこれを解消しないと高音発声には辿り着けない気がした
0867選曲してください (アウアウウー Saa3-rGZp [106.128.70.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 06:09:16.82ID:AHD9Sgbea
>>809
全然締まってないよ
トムて強い拮抗の声全部喉締めて言うよな
0868選曲してください (アウアウウー Saa3-rGZp [106.128.70.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 06:11:51.01ID:AHD9Sgbea
>>810
低音のミックスが簡単www嘘つくなやww低音(中音)てか?
0869選曲してください (アウアウウー Saa3-rGZp [106.128.70.18])
垢版 |
2021/11/02(火) 06:14:40.37ID:0TgkAMBSa
>>772
ガクトはうまいよなあ素晴らしいヘッドボイスだ
これが地声ミドルなわけ無いだろ
0872選曲してください (ワッチョイ d689-7OFM [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/02(火) 09:13:01.26ID:WpAjj4hy0
>>870
影響するけどそれは安定しないものなのか?
ある状態になったら安定したり周期性をもったりするんじゃないの?
常に不安定な影響を与え続ける?

安定したらそこからは変わらなくなるだろう
0874選曲してください (ワッチョイ d689-7OFM [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/02(火) 09:22:25.83ID:WpAjj4hy0
音高は基本的に音源で決まって
共鳴空間ではフィルタされるということ

管楽器とかは単純な構造だから
指で穴を押さえたり
管の長さを変えたりした時に
それに対応する固有振動が特に大きくなる

楽器はフォルマント周波数が1つになるけど
人間の声道はフォルマント周波数が複数になる
0879選曲してください (ワッチョイ 27f5-cOl7 [222.228.16.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 10:39:15.75ID:lSOdFvSv0
最近改めて感じるのは
男だからこそ地声がしっかりできてるからこそ
声帯を薄く伸ばす感覚を養って鍛えることの重要性
より聴き心地も良くなるし高音もさらに出るし中性的ー女性的な声も使い分けれるようになる
歌唱面でも幅増える
声帯の引き伸ばしの感覚がやはり浮遊感や透明感になるよね
0883選曲してください (ワッチョイ 27f5-cOl7 [222.228.16.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 10:58:01.16ID:lSOdFvSv0
もちろんそうだよね
言葉わかりづらかったけどできてる上での話ね
もちろん喉を開ききれてるかとか腹から一本通して咽頭や口腔も響き豊かになってきてからのパターンって感じかな
後声帯を伸ばしていけることで鼻腔共鳴もなんていうか嫌な雑な響きも出ないしよりコントロールしやすくなってきた
0884選曲してください (ワッチョイ 27f5-cOl7 [222.228.16.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 10:59:17.21ID:lSOdFvSv0
その上で
芯のコントロールもしやすくなるから地声成分減らすとより女性的なクリアな音も出せたり逆に力強い(でも歌声として成り立つ浮遊感や汚さのない)声も出せたり声質ほんと変えられるよね
0885選曲してください (ワッチョイ d689-XcHy [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/02(火) 11:07:07.37ID:WpAjj4hy0
管楽器は人間の声道も出る音に影響するみたいだな
http://sound-zaidan.workarea.jp/19R05.pdf

声道の形を変える事でピッチが変わる
0886選曲してください (ワッチョイ d689-XcHy [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/02(火) 11:08:36.15ID:WpAjj4hy0
共鳴の仕方で音色は変わるのは確かだけど
どの音色が好みなのかは人それぞれ違う
0887選曲してください (ワッチョイ d689-XcHy [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/02(火) 11:09:37.16ID:WpAjj4hy0
曲調や歌詞によってもマッチする音色は違うだろうけど
0891選曲してください (ワッチョイ d689-7OFM [153.131.102.129])
垢版 |
2021/11/02(火) 11:19:54.62ID:WpAjj4hy0
>>885
トランペットだな
管楽器も色々あるから他では違うかも
音源もリード、エアリード、リッフリードとか
0892選曲してください (ワッチョイ 27f5-cOl7 [222.228.16.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 11:20:40.76ID:lSOdFvSv0
あと声帯を引き伸ばすことも大事やけど
吸気発声もほんとに音域や音質の自由度に必須だね
ここらから本当の革命が起きる気がする、特に自分らは男は
プロの歌手それぞれの発声の違いもかなり感じたり聴こえてくるようになる
もちろんベースも大事やしきっかけは人それぞれだと思うけど 個人個人の体感は難しい…
0893選曲してください (アウアウアー Sa2e-s+bf [27.85.206.198])
垢版 |
2021/11/02(火) 11:55:08.56ID:75RPRi49a
地声ミドル地声ミドル言うけど高音で喉開放させてファルセット要素を何割か足していくとヘッドに繋がるんだよな
ミドルとヘッドはセットなんだよな
ヘッドは息漏れの無い裏声だけじゃなくて、それに芯の入ったチェスト要素の入った声もヘッドとされる(ミックスドとも呼ばれる。単純にミックスされてるから)。響きだけの問題。

ただこれ自分が発声出来てない現状だと「ミドルとヘッドの発声法が別なわけないだろ!」とか言われるけど
俺もそう思ってたし
因みにハードロックはほとんどヘッドの応用
https://youtu.be/0ihXMhcQ6pE
アクセルも普通にほとんどヘッドでゴリ押し。最初の煽りもヘッド。
0896選曲してください (ワッチョイ 27f5-cOl7 [222.228.16.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 12:33:11.26ID:lSOdFvSv0
例あげればキリないけど
分かりやすく思いついたのは
小田和正のたしかなこと
「忘れないで どんなときも」
ので出しのわあたり、裏声吸気8割+体を筒にしつつ鼻腔響かせてる
0898選曲してください (ワッチョイ 27f5-cOl7 [222.228.16.41])
垢版 |
2021/11/02(火) 12:37:29.37ID:lSOdFvSv0
男で透明感のある歌声(フレーズ)の声もコントロールしたいなら裏声吸気発声は絶対必要だと思う
歌で息をただ多く吐けばいいっていう考えがあるならもおかしいしあり得ない
少ない息で響きを重視したり、こういう吸気で作れる音も操れると間違いなく歌が段違いに増えてくる体感

後自分も裏声吸気はここで使ってる使ってないという考え方はあんまいらないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています