X



ひたすら音源UP専用スレを見守るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください (ワッチョイ d389-u6VT [122.26.25.130])
垢版 |
2021/10/25(月) 13:24:45.73ID:Jaqib1Re0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ひたすら音源UP専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1568735529/
を見守るスレです。
落ちていたので立てました。
感想などはこちらに書き込んでください。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1624957080/

前々スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1568736433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102選曲してください (アウアウウー Sa21-3UIL [106.146.51.16])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:24:38.70ID:6dwHa+/4a
>>100
語尾が凄く似てるなあとは思ってましたが、やっぱりそうだったんですねw昔のバリッバリに響かせてたイメージと違ってて驚きました!

347聞きました
いい声!いい響き!裏声への切り替え苦手でしょうかね親近感。私も苦手なのでどうすればいいのかは謎いですが、最低音辺りは無理に出そう伸ばそうとせず、力抜いたほうが意外と出しやすくなるかもしれません。
0103選曲してください (ワッチョイ c5c4-4V6Q [118.111.144.227])
垢版 |
2022/01/22(土) 23:40:46.30ID:ZgqhbJpS0
情熱、聞きました。入りが唐突だし、繰り返しが多いから聞かせどころが難しい印象。
でも音色とかの工夫は感じるし、メロディ変わるところもぽい仕上がりに思います。
もう少し突っ込んだコメントをしたいところですが、そこは私の技量不足のようです。
0104選曲してください (アウアウウー Sa29-qZFk [106.146.30.231])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:21:26.60ID:ArvXvoxUa
>>103
私も感想とか上手く書けないので…聞いて頂けるだけでもありがたく!コメント頂けて更に感謝感謝です!
サビの高音が唐突に強すぎるのが我ながら不自然と思いつつも、メロ部の微妙なフラット感と滑舌感がちょっと似せられたかなあ…なあんて思いましてw
でも聞き直したら想定外のサ行の滑舌がヤバい気が…人様に滑舌指摘してる場合じゃないw
あとはなんか根本的にリズム感的な何かが足りないのかなあとか思いました。よく分からんです。
0105選曲してください (アウアウウー Sa29-qZFk [106.146.30.231])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:52:53.88ID:ArvXvoxUa
350聴きました
おおすごい!サビの高音の、その目をー、からが女の人みたく聞こえました!語尾上げるとこもプラチナの時より自然な感じ。この音域で地声と裏声切り替えられたら知らない人は性別分からなくなるのではw
ていうか上の音域が私とほとんど変わらないのでは…おかしいw
0106選曲してください (ワッチョイ 4d89-mqRz [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:58:55.75ID:i01w60Q40
情熱、聴きました
UAさんを歌ってきてくださったんですね、ありがとうございます
やっぱりいいですねぇ、この感じ、すごくピッタリはまってます
気だるいような退廃的な美しさと色気を感じます
一番メロはちょっと滑舌が曖昧に感じましたが、すぐに持ち直されてましたね
そのあたりの滑舌はUAさん意識でやりすぎた感じなのかなと感じました
そこがUAさんらしさでもあり、寄ってる感じがしたのでw

全体的にそうなのですが、特に
かわいそうな〜
か〜ぎを〜
の部分の音の取りかたが絶妙すぎで最高です!テクニシャンです!好物です!
空気が流れるように滑らかで、それでいてアクセントもしっかり取っているのでそれも素晴らしい
自分にはできない歌い方で、ただただ聴き入りました
いやあ、良いものを聞かせていただきありがとうございました
0107選曲してください (ワッチョイ 4d89-mqRz [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:11:43.61ID:i01w60Q40
LITMUS、聴きました
反則ですねぇ、なんでこんなに刺さる声をなさってるんでしょう
この良い意味での緊迫感、これは私事で恐縮ですが、自分には喉から出が出るほど欲しいものだったりしますw(自分の声質がぬぼーとしてるのでw)
正統派な正義もんの感じがします
整数次のこの整った響き、カリスマ性、突き刺さり具合…
悪く受け取らないで欲しいのですが、まっすぐロングトーンで伸ばす、ただそれだけで、人の琴線に触れてくる音色、
これは非整数次もちの人間からすると憧れの対象でもあります
声そのものの持つ魅力というのは、どのようにしたら得られるんでしょうかね…
美空ひばりさんのように、整数次倍音と非整数次倍音のどちらもを、1曲の中で使いこなせる人というのは極々稀なんだと思いますが、すごいですよね
0108選曲してください (ワッチョイ 4d89-mqRz [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:13:20.08ID:i01w60Q40
喉から出が出る→喉から手が出る
0109選曲してください (ブーイモ MM4b-w4VU [133.159.152.109])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:39:17.56ID:Fwc1q6HcM
情熱、好きな曲なので聴かせていただきました
とても良い声で曲にもぴったり合ってますね

サビで、おと(も)なく〜せき(ら)らに〜で力が入ってますが、おとも(な)く〜せきら(ら)に〜とあと乗りの感じで力を入れるのと、
語尾をピタッと切るところは切るともっとグルーヴ感が出て良くなると思いますよ
0110選曲してください (アウアウウー Sa29-qZFk [106.146.39.188])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:54:38.42ID:b9oIkUKea
>>106
ありがとうございます!
そうなんですそのフラットな感じ…って書くとよく考えたら平坦って意味…?、何というか上がり切らない感じ?と滑舌感が素敵すぎる思って聞きこんでその辺りを真似てみました全力で!そしてやり過ぎた感w元々自分滑舌悪いので相乗効果でなおさら強調されてしまったのかもです…。
サビももっと柔らかめに出そうとしたら音が当たりきらない感じで、勢い任せに歌ってしまいました。
あ、おかげさまでだんだん高音出るようになってきました!重ね重ねありがとうございます!
>>107
おおお!ありがとうございます!
なるほど細かく刻むと一つ目を強調しちゃってるからこの曲だと2つ目にするってことですかね。
以前教習所スレで裏拍やプリングハンマリング的な解説があったんですけど、理論はなんとなくわかっても、実際聞いても違いが聞き分けられず…実際歌ってる曲で教えてもらえるのめっちゃ嬉しいです!意識して原曲聞いてもまだ2つ目なのか聞き取れないので、しばらく意識して原曲聞きまくってみます!
そして切るとこ無駄に繋げて歌った自覚はあります。確かにダラっとしてて休符感が無い…。
0112選曲してください (ワッチョイ 4d89-mqRz [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:45.40ID:FV8qLS+V0
音源もそうですが>>109さんのようなアドバイスもレベル高っ!
もっとたくさんの方が感想を書いてくださるといいなあ
音源を上げるほうのテンプレに「どうしても感想を書きたい人は…」的な書き方をしたのは荒らし対策なだけなのですが、感想を書くのに敷居の高い印象を与えてしまったのかなと反省…(- - ;)
0113選曲してください (ワッチョイ c5c4-4V6Q [118.111.144.227])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:40:26.98ID:Qq/qOTAO0
感想ありがとうございます。
>>105
今回は意識する余裕すらなかったんですが、ぎりぎりの音色が結果的にプラスだったのかも。
高いのだけが取り柄なのにかろうじて出ている程度ですので。まだまだですね。
>>107
たしか2倍・3倍音辺りがやたら強かったような。もう少し変化が欲しいところです。
しゃがれた感じとかはてんで出せないし、割と不満は多いですよ。たまに気持ちいいですが。
ただ、整数次と非整数次は両方出せるらしいですから、お互いがんばりましょう。

感想の敷居高いのはたしかに感じますね。
でも主さん褒めてくれるし、他に聞いてくれる人もいるし、くらいの甘えでうpしていますが。
0114選曲してください (ワッチョイ 4d89-/SAL [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/26(水) 00:18:37.18ID:cLwwXPMV0
アドバイスだけじゃなく、好き!とか上手い!とか感動しましたとかそういうシンプルな感想でも全然いいと思います
貼ったかたもたくさん感想がついたほうが励みになると思いますし
最近、音源をあげてくださった方同士でコメントしあってるのを見て、とてもほっこりホクホクしてたりしますw
なので敷居はどんどん下げていきたいですwww
0115選曲してください (ワッチョイ 95a7-zbZH [110.67.35.186])
垢版 |
2022/01/26(水) 10:46:10.24ID:OEd4dYqZ0
プリングハンマリングという言葉を初めて知った…!
今はこのレベルではないから意味は分からなくても後で気づきに繋がるから会話の中で出してもらえるのはありがたい!∠( ゚д゚)/
0116選曲してください (スッップ Sd43-mqRz [49.98.162.237])
垢版 |
2022/01/26(水) 12:39:57.18ID:eH3OxufEd
弦楽器で使うテクですよね
実は打楽器(スネアとかハイハットとか)の音に見立てた出し方も表現の役に立ちますよー
ちなみに自分は体感としてやってはいたものの言葉としてそれを知らなくて(あるある現象)、始めプリングハンマリングって聞いたとき、プリマハムの仲間?なんじゃそら?と思いましたw
0117選曲してください (アウアウウー Sa29-qZFk [106.146.47.116])
垢版 |
2022/01/26(水) 21:35:21.67ID:eX33HkRBa
>>114
多分聞き方偏ってるし感想同じようなことしか書けないからどんどん書けなくなっていく…。
スレ主さんの感想目当てにupしてる方結構多いのでは!申し訳なく思いつつもいつもありがとうございます!
>>115>>116
プリマハムw 確かに元はギターテクとかあったかも?
プリングボイス、ハンマリングボイスって言ってましたかね…すごく短いしゃくり上げ下げ的な?最近の洋楽ぽい歌い方する時に使われてるのだとか…私もよく分からなかったです。
打楽器的な出し方ボイパしか思い浮かばないかも…w
裏拍に関しては一拍を円でとるみたいなやつ…前にログをうっかり消してしまったので該当動画見つけられないんですけど、もっと初期段階の裏拍についての動画がありました。
https://youtu.be/uIrOrD0femc
とりあえず16ビートの裏はまだ難解過ぎるので、8ビートの裏辺りから地道に体に叩き込もうと思います…!
0118選曲してください (ワッチョイ 95a7-zbZH [110.67.35.186])
垢版 |
2022/01/26(水) 22:57:20.51ID:OEd4dYqZ0
>>116
プリマハムw
確かにギターにとって歌で言うところのしゃくり?のような音に近い気もします!
>>117
わかりやすい動画ですね!最初の手拍子の違いからもう変化があまり分からない…よ、四拍子から頑張って理解したいです!
0119選曲してください (ワッチョイ 95a7-zbZH [110.67.35.186])
垢版 |
2022/01/26(水) 23:23:08.31ID:OEd4dYqZ0
途中で送信してしまった…orz

16ビートを歌で使うというのもどういう状態なのかもまだわかってないのが最近の悩みです
伴奏で裏拍が目立つ曲だと歌いやすいのですが伴奏が裏拍や16ビートを刻んでいる曲、という訳ではないんですよね、多分…(-.-;)
洋楽的な分野になってくるのかな…
0120選曲してください (アウアウウー Sa29-qZFk [106.146.47.116])
垢版 |
2022/01/27(木) 01:10:58.95ID:yCxpsy4da
>>119
上の動画見た感じだと、一般的な邦楽なら8ビートでもよさそうですよね。できるに越したことは無いんでしょうけど。
16ビートの裏とか出てきたのは誰の曲に対するアドバイスだったか…川崎さん…藤井さんだったかな…悩。多分ああいう、細かく音を装飾したりリズムずらしたりする洋楽ちっくな歌い方とかに必要なんじゃないかなあと思います。
今回の情熱の場合、4拍子で考えると3拍目の16部休符後の16部音符から歌い始めるので、2拍目の1個目ではなく2個目の16部音符を強調すると良いってことなのかなあと>>109さんのアドバイスを何となく解釈しました。まだ聞き分けられないけどw
ちなみに私は4拍子感覚で歌っちゃってるので2拍目強調するだけでも裏な気分だったという…(ノД`)
0121選曲してください (ワッチョイ 95a7-zbZH [110.67.35.186])
垢版 |
2022/01/27(木) 01:54:14.83ID:Z+b3Mu+H0
>>120
16分休符…!聴こえないのに細かくリズムを感じるんですね
休符なんて考えても見ませんでした
とても細かいところまで理解した上で歌われているんですね…
そこまで説明してもらえて初めて109さんの取り方をすると何となくほんとに何となくパシッとくるんだなとくらいの感覚ですが、ん〜細かいっ
自分が適当に歌っているのが恥ずかしくなります…
歌や楽器など学んだ経験がなく音符関係や音楽の知識が乏しいのですがなにか勉強はされましたか?
0122選曲してください (アウアウウー Sa29-qZFk [106.146.47.116])
垢版 |
2022/01/27(木) 11:14:41.46ID:yCxpsy4da
>>121
いやいや!いつもは何も考えて無いですよ!
小さい頃ピアノ習ってたので簡単なクラシック系の理論はわかるけれど、音楽の授業とかで習うのとどのくらい違うんだろうか…。ただとにかく聞きまくって全体的に頭に叩き込んでそのまま歌ってるだけで、何も考えずに真似てます。だからこういう裏ノリぽいやつは得体の知れない微妙感がでるのかもですけどね…。

今回は何故アクセントが2つめにくるんだろ…ってぐるぐると考え始めた結果…ですw
16ビートは4拍子の1拍(4分音符1個分)を4分割してるので、1拍のなかに16分音符が4つ入るとして、
原曲をYouTubeで聞いてみると、
最初のドラムの音の出始めを1拍目として、2拍目がドラムの強い音、3拍目の頭は歌声じゃなくて息を吸う音、4拍目は「な」になっています。そして平たく4分割すると1「ツ/ッ/ツ/ッ」2「ダ/ツ/ッ/ツ」3「吸/き/っ/と」4「な/み/だ/は」となってて「吸」の部分は音がないから休符。そして16部音符ひとつ分の休符だから16部休符だろうって言う。
(平たく分割してるけど実際は16部音符じゃなくてもうちょい伸ばしてたり短かったりしてます「なーみだーは」って感じに)
0124選曲してください (ワッチョイ 69a7-UfTu [110.67.35.186])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:01:06.54ID:t2ljQglq0
>>122
なる程、ピアノは音楽学習に優れていると言いますね!学校の授業…うっ!壊れたスカスカのリコーダーを吹いてるふりをしてやり過ごした記憶くらいしか…真面目に受ければよかったorz

イントロのドラムに合わせて「吐吐っ吸ー吸ー」くらいしか思い浮かばなかったので解説いただいて数にして頂くと音数がシンプルだと自分で細かくリズムを取れるないと歌えないのだと…!凄い…!
自分もダウンロード購入後電車で聴きまくって歌詞書いて覚えてまた聴きまくって…って感じですが
知識をもって分析的に見られるようになれると早く覚えられるかも知れないので教えて頂いた考え方の様に音楽を見れるようにしてみます∠( ゚д゚)/
0125選曲してください (アウアウウー Sa9d-w1nt [106.146.41.221])
垢版 |
2022/01/30(日) 22:25:45.29ID:QqCn5ihXa
>>124
壊れたリコーダーて一体何がw
何か伝わったようで良かったー我ながら何言ってんだコイツ( ゚д゚)ポカーンってなってたらどうしようかと…。少しでも参考になれば幸い!
ピアノは伴奏と旋律同時に弾くので、確かに今思えば音楽学ぶのには良かったのかも。基礎練嫌いでド下手糞だったんですけどw
でも理論知らなくても歌上手い人沢山いますし!YouTubeとかで探せば色々あるし!
理論て結局は後付けな感じもします。
おお、歌詞書き出してるんですか!?私もやってみよう。
0127選曲してください (ワッチョイ 9189-sP0u [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/30(日) 23:27:28.96ID:Ak9Dbos10
イケボですね、太いけれど甘めで優男っぽいかっこよさを感じます
メロなどは、上から置いていくような音程の取り方がHYDEさんっぽくて、少し寄っているなと思いました
音程がふわふわしていたりするのと、上がりきれない音があるため、しんどそうに聞こえますが、全体的に安定しているので聴いていて安心します
ぶはァーとなる原因は、息の需要と供給です
吐く息の量より、吸う息の量の方が若干多いために、初めは良くても歌い続けているうちに少しずつ余った空気が溜まっていって苦しくなるとブハアーとなったりならなかったり
理想は、使った分だけ勝手に入ってくるのが一番良いです
その際、全部を吐き切るのでなく、下の方に常に使わない予備の空気を溜めておいて、その上澄みの使った分(吐いた分)だけ補完する…という感じが自分の持つイメージに近い気がします
とはいえ、一息で行くフレーズの長さや発声の仕方(ウィスパーとヘッドでは全然違ってきますので)によって必要な空気の量が変わってきますので、吐く量にともなって吸う量も、一定ではなく変化します
必要量が常に変化している中で需要と供給をある程度一定に保つには、横隔膜をかなり下げて極力その位置で維持しなければいけない為、
これは反復練習によって地道に体に覚えさせていくしかないと思いますが、これが出来るようになると何も考えずとも身体が勝手に、使った分だけ吸うようになります
0128選曲してください (ワッチョイ 9189-sP0u [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/30(日) 23:32:43.95ID:Ak9Dbos10
>>127
Flower、聴きました
が抜けました、すみません
0129選曲してください (ワッチョイ 9189-sP0u [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/31(月) 01:16:14.51ID:9IH1M2Df0
散歩道、聴きました
出だしのセリフで、ん?これは歌うまの香りがする…期待大!と思い、歌い始まってやっぱり!となりましたw
好きな歌声と思いました
音ごとに様々な音色を駆使してらして、それの、組み合わせやチョイスが素晴らしい…
最近はボイトレの影響か、一本化を目指して同じ音色で歌う方向性を目指されてる方が多いような気が勝手にしてまして(それはそれで難しいことではあると思うのですが)、そこから更にランクアップして、このように多彩に音色を微調整されてらっしゃる歌を聞くと玉手箱みたいで嬉しくなってしまいますw
ヒステリックブルーのボーカルさんみたいなじゃっかん横に開いたような高音の発声ですね、ぐっときます
マイクノリも良いですし、リズムのもたつきがある部分も、本家様もそうなってますし、おそらく味として意図的にか無意識にか、やられてらっしゃるのかなと思います
歌心が弾けてらっしゃいますよね、とても勉強になります
0130選曲してください (ワッチョイ 9189-sP0u [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/31(月) 01:18:33.89ID:9IH1M2Df0
ちょっと表現を訂正します、すみません

一本化を目指して、1曲の中で極力同じ音色で揃えて歌う方向性を目指されてる方が多いような気が勝手にしてまして
0131選曲してください (ワッチョイ 9189-sP0u [122.26.25.130])
垢版 |
2022/01/31(月) 01:23:43.71ID:9IH1M2Df0
うーん、まだ言葉足らずですね><
「最終到達地点を」
↓↓
一本化を目指して、1曲の中で極力同じ音色に聞こえるよう揃えて歌う(一本化?)
↑↑
だとしてる方が多いのかなーという、そんなニュアンスで書きました
そこはスタート地点なのだと思うんですけども、今はそういう時代なのかなあ…
0132選曲してください (ブーイモ MMeb-vNbK [133.159.148.31])
垢版 |
2022/02/01(火) 00:46:41.80ID:R7Z+YzH3M
散歩道聴かせていただきました
声も可愛らしい感じがこの曲にぴったり合ってますね
てか本人にも似てますね
今回はオケに合わせて正しく歌わなくちゃと遠慮がちですが、そんなこと関係なしに自分を出して楽しく歌ってる声はもっと素晴らしいだろなと、
分かります(笑)
0133選曲してください (ブーイモ MMeb-vNbK [133.159.148.31])
垢版 |
2022/02/01(火) 01:01:26.22ID:R7Z+YzH3M
350さん聴かせていただきました
完璧と言っていいくらい歌えてますね
なにか助言しろ?
なにか助言しろって言われたら、もうちょっとだけ一語一語はっきり発音したらより素晴らしくなるかなと思いました
0134選曲してください (アウアウウー Sa9d-QRfk [106.146.22.229])
垢版 |
2022/02/01(火) 23:47:06.92ID:V+gZFaJja
352聞きました
凄い!似てる!最高音あたりの声のあて方が素敵。
歌声がほんのごく僅かに遅れてるかのような違和感があるのは気のせいでしょうか…どんな録音環境なんだろう。

353聞きました
今回は高音部も含めて353さんらしさが強く残っているように感じました!
珍しくメロ部の音を捉えきれてない印象が微かに…?
0135選曲してください (ワッチョイ f9c4-dw97 [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/03(木) 00:11:13.34ID:sxSQ5qla0
351、たぶん原曲が好きで寄せようとする意志もありそうに聞こえました。
ただ、サビが上がりきらなかったりメロがふらついたりが気になりました。
ビブが単調な気もしたんですがこれは元も割とそんな感じなんかなとか。
歌いだしやサビ入りの低めの音色がかっこいいと思います。

>>133
ありがとうございます。なかなか覚えられず思う音色が出せず練習は多めです。
でも音色が単調になったり音が届かなかったり。
高いと言葉の意識がおろそかになりがちなのも反省点ですね。
>>134
ありがとうございます、ご指摘通りややうろ覚えのまま勢いで押し切っています。
「一度や二度の過ちがなんだ(2番メロ)」の精神、アゲアゲで気持ちいいからノリでうpしました。
0136選曲してください (ワッチョイ 9189-sP0u [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/03(木) 00:55:34.92ID:qTM/fFdr0
sabotage、聴きました
とても楽しそうですね
伸びやかで良いと思いました
音程を取りにくそうな曲だとは思うのですが、いつもより音程がかなーり甘々な気がするのは、聞き込みが足りてないけど、好きな歌なのでとにかく歌ってみたい〜という見切り発車!のパターンなのかな、と思いました(自分も好みの曲に遭遇したとき、それをちょいちょいやるので気持ちわかる気がw)
その段階で歌うとき特有の楽しさってありますよね、探り探りだったり予見ができなかったりw
むしろ初見の一発とか、その段階でチャレンジするのが楽しくて好きだったりもしますし、自分で発見することも多いので^^
しっかり覚えて歌いこんだときにはない響きがあったり

アップする音源も、いろんなパターン(歌いこんだもの、初見のもの、まったく知らない状態、など)を上げてみるのも楽しそうです
0137選曲してください (テテンテンテン MMeb-qmI1 [133.106.179.34])
垢版 |
2022/02/03(木) 16:13:15.56ID:K2TFkm4WM
>>1
Snow halation / μ's ラブライブ! ■カラオケ■メロディー完全オフ■
バッキング完全再現■アレンジ■オリジナル制作のロングバージョン■
高音質■インストinstrumenta■歌詞
https://www.youtube.com/watch?v=QB_GB4RxYGA
0138選曲してください (ワッチョイ f9c4-dw97 [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/03(木) 20:17:22.71ID:sxSQ5qla0
>>136
ありがとうございます、楽しかったのと何回も連続で歌うにはしんどかったりで。
自覚はしていたものの大体OKかなと思ってたので自己評価が甘過ぎたようです。

課題曲を月ごとくらいで決めて毎週歌ったら成長が見えて面白そうかなとか。
でも2週目以降ほぼ変化なしという面白くないオチになる予感も。
0139選曲してください (ワッチョイ 692c-UfTu [110.67.35.160])
垢版 |
2022/02/03(木) 21:50:33.22ID:SOTr9ee60
>>125
リコーダー、お下がりだった為か音が段々カスカスになってしまってw
理解…まで出来ているかは自信がないですが125さんのお陰で「この位の分解したり理論的に説明できる」という指標というか目標が出来た様な感覚です。
ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
歌詞は普通の人なら歌ってるだけで普通にできる所なんですが、音程やタイミング等とにかく覚えが悪いので取りあえず歌詞を書き出してメモしてますw家族から「カラオケって歌詞でるよね?」と突っ込まれてますw
0140選曲してください (ワッチョイ 692c-UfTu [110.67.35.160])
垢版 |
2022/02/03(木) 22:02:45.57ID:SOTr9ee60
353
Sabotage
高い歌だと思うのですが難なくあがりきるし声がかすれる様な表現の入れ具合がかっこいい
352
歌うだけで大変な楽曲なので人によってはもたつきに感じるかもしれないけど「散歩道」感があってのんびりかわいい仕上がりですね
0141選曲してください (ワッチョイ f9c4-dw97 [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/03(木) 23:47:17.04ID:sxSQ5qla0
>>140
ありがとうございます、音域は上限ぎりぎりくらいだと思います。
女性っぽさをあきらめて自由にやりました。かすれは意図的なものと息不足が混ざっています。
リョクシャカ歌うにはファルセットが弱い・切替が下手な気がしてそこを強化したいような。
本当はリズム感もダメなんですがそこには目を瞑ってしまうのが残念なところです。

最近「普通の人はカラオケのために歌の練習をしたりしない」って後輩に言われて初めて気付きました。
某シ●ーの動画も歌詞にいっぱい書き込んでますし、上手い人はそういう練習してるイメージありますね。
0142選曲してください (ワッチョイ 4509-MREq [220.211.26.137])
垢版 |
2022/02/06(日) 20:48:37.57ID:+5emCuHu0
>>141
自分らしく歌うが正に上手く生きてましたね!ファルセットも言われなければ気にならなかったです
自分もファルセットは苦手ですね…(;_;)
本家さんはファルセットの中でも流行りの息感のあるハスハスしたもの(伝わるだろうか…)というよりは素直で力強い、バンドボーカリストのファルセットっぽいのかな
高音に行くときにさっと滑らかに上がるよりはアクセントやシンコペーション感をキープするつもりで気持ち区切りながらやるとリズムを阻害しないと共に喉の動きと声量をコントロール出来るので上がりやすいかもです
如何せん本家さんと性別が違うのでうまい事活かせるか分からないのですが
ストイックにやられているのでこちらもやる気になれました!

お○らさんの動画やシ○ー講師陣の動画のワンポイントでマークや用語を覚えたのでいい時代になったとしみじみ思います
0143選曲してください (ワッチョイ 4509-MREq [220.211.26.137])
垢版 |
2022/02/06(日) 20:55:17.01ID:+5emCuHu0
from your letter

以前聴かせていただいた時より曲に乗っているというか入っているように聞こえました
スピードや音程があってるのかな?
色んな将来があったけれどの所の「あった」が感情がぐっと込められていてよかったので他のところでも入れていってもいいかも
0144選曲してください (ワッチョイ a5c4-zD41 [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/06(日) 22:00:35.52ID:ym0va6Fu0
>>142
ファルセットがすごく気になるのはうpできてない曲だったりします。
ロング張ってそのまま裏返すのが特に残念な音色に。
1オク上げて裏返したり1音刻み?で裏返したりも厳しかったり。
とりあえず裏声練習(7種約10分)は開始したので多少なりともマシになるかも?
丁寧なアドバイスありがとうございます。

Go EXCEED!!はポケカラのガイメロがハモリ行ったりするので苦戦しました。
細かいところが覚えきれずノリで誤魔化しました。
0145選曲してください (アウアウウー Sa09-dQhT [106.146.25.252])
垢版 |
2022/02/06(日) 23:19:48.38ID:Zti7kQ1wa
>>139
おさがり!なるほどなるほど!
他の人もやってるのかは謎くて、自分が感覚的に理解できないものを理詰めで無理やり理解しようとする性質なだけかも…正しいかどうかも怪しいので参考程度でお願いしますw
そういえば某教官さんも歌詞カード作ってるって言ってましたよね!ちょうど歌いたい部分の歌詞カラオケで出てこない曲あるので書いて覚え…たいけど結構難しいものですね(/ _ ; )
>>141
>「普通の人はカラオケのために歌の練習をしたりしない」
(゚Д゚)確かに…オケ板来る前はそうだった気がします。オケ板に染まり過ぎてしまったのかもw

という訳で355聞きました
ひゃほーいありがとうございます!めっちゃ似合ってます!疾走感ある曲本当に合いますよね保存しました!
てかこの曲超絶難しそうですよね…高低差も大きいし速いしリズムも難解…でもそこがいい…。なんも考えず好みだけでリクしてスミマセン(/ _ ; ) Tom-H@ckさんの作る曲調が個人的に好みでして…。でも良かったらモノにして下さい似合ってるので!
0148選曲してください (ワッチョイ ad89-sf5L [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/10(木) 11:57:09.48ID:abs78a850
Go EXCEED!!、聴きました
声の伸びやかさはいつも通りで素晴らしいですね
裏声もよく響いてると思います
突然、例えば一音、二音を裏に抜くようなとき、弱めになってしまうこともあるかと思いますが、はなからフレーズがまとめて?裏声のときなど強めの響く裏声も出ている(意外とそのように響いてる人が少ない気がします)ので、裏声強化は良い方向に進んでいるのかもしれないと思いました
音程を取りづらく、おっかなびっくりになってしまってる箇所は、その音はとても音程を取りにくそうなので自分もそうなる気しかしませんw
ある程度、自分の思うように、頭に描いたように、やりたいことを形にできていると思いますので、アドバイスするとかの域にいらっしゃらないw
ただ、今より更により良くするならリズム感の改善なのかなあ…
これが改善したら神っちゃうなあw
0149選曲してください (ワッチョイ ad89-sf5L [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/10(木) 12:12:46.57ID:abs78a850
順番が逆になってしまってごめんさい
from your letter、聴きました
今回はいつもよりエコー控えめで録音環境が少し違うのかなと思いました
歌いかたも、まっすぐ音を伸ばして癖が出るのを極力抑えて、シンプルに声を聴かせようとしているように感じました。
そのため、曲として聴くとやや単調に感じる気もしますが、発声改善や基本のおさらいや模索という意味では、とても大事なことをされてるなと思いました
丁寧に着実に歌っていこうというのが伝わります
真っ直ぐ伸ばす部分はクリアーしてると思うので、特徴のある語尾の部分の処理の仕方や、手数を増やす練習なんかも良いのかもしれません
若干、語尾に(う)の傾向があるので、そこをどうするか考えるのも良いかもしれないです
0150選曲してください (ワッチョイ a5c4-zD41 [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/10(木) 18:36:50.73ID:y5h4ETVv0
>>148
ありがとうございます。曲の難易度の割には頑張れたほうかと思います。
一口に裏声といっても強い弱いウィスパー気味等いろいろあるんだなと練習を通じて再認識した感じです。
メトロノーム練習用テンポ120とかいう動画に挑戦しましたが、できなすぎて家族に笑われました。
0151選曲してください (ワッチョイ c7c4-rCQD [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/15(火) 23:49:46.01ID:+BIzKsgS0
Go EXCEED!!(#3)、これは上げ過ぎ?最高音が。「now」あたりはきれいな感じがしました。
歌ってて迷子になったクチなので音程はわからんです。でもだいぶ自分と違うのはわかりました。
最後のサビ締めがすごい歌いにくいですよね。

あなたがいることで、ありがとうございます。自分には出せない音色、やっぱりめっちゃいい。
「過」去を とか細かな配慮も。サビ入りきれい超うらやましい。最高音惜しい感じしますがいいですわ。
あとでリクに至った誰も求めてない残念音源を上げちゃおうと思いました。
0152選曲してください (ワッチョイ 5b89-kZ+i [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/16(水) 00:22:48.26ID:B5H4pdnH0
キー上げしてるほうのgo exceed!!(←少し前のgo exceed!!への感想と間違われないように念の為、書きましたw)を聴きました

UAさんのときとは打って変わった元気いっぱいの溌剌とした歌唱でびっくりしました
Aメロの低くなるところがちょっと聞き取りづらかったのがもったいなく感じましたが、全体的によく声が出てるし発声がしっかりしてるなあと思いました
あと、1分44秒からのメローになるところのフレーズ以外、裏声に聞こえる響きを入れずにやり切ろうとしてる感じがしてガッツあるなあと思いました
終わりの方で若干、ピッチが届かなかったのと音色が変わったのがなんとも惜しい…っ!
こういった強めの声も出されるんですね、引き出しがたくさんあって歌うことがとても楽しそう
自分もそのガッツを見習いたいと思いました
0153選曲してください (ワッチョイ 5b89-kZ+i [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/16(水) 00:40:39.98ID:B5H4pdnH0
あなたがいることで、聴きました
サビ、めっちゃいいですね、グッときました!好きです!(レズではありません)
サビのフレーズの頭の音、すごく雰囲気出てますし引き込まれます
強さとしなやかさを共存させるのって難しいなあと自分が歌う時にいつも思っていて、なかなか上手くいかないもので、素晴らしいなあと思いながら聴いていました
明日が見えなくなって、の「て」の部分みたいな、フォールしながら短く投げ捨てるような処理、細やかに微かに震えるビブ、強く響かせて切るビブ、など語尾処理が多彩ですね
良いものを聴かせていただきました
生で聴いたらすごいんだろうなあ
声がとても魅力的!
いいなあ…ないものねだりなんですが自分は声質が良くない(←きっと頑張りが足らないせい)ので、自分ももっと頑張ろうと改めて思いました
0154選曲してください (アウアウウー Sa1b-PZfK [106.146.2.41])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:01:31.20ID:T7omMToaa
>>151
あざます!歌おうとしてみたらなんか色々難解以前に、音域自体が鬼畜過ぎてわらたw低過ぎて原キーで歌って聞き比べて修正とかもできず、音掴みきれないままキー上げ下げしたので私も音程迷子ってます。
音域はmid1E辺りが下の限界なので…これ以上はorz
あと思ったのがこの曲ポケカラでリズム合わせるのは至難の業かもと。鬼ムズ。カラオケで歌うだけでも151さんならモノにできそう。
Uruさんのはこれでも相当歌いこんでるんですが、最高音を届かせるためにサビをほぼ裏声にしてもどこかしらで破綻したり細かい制御効かなかったり。今回みたく地声で上の方まで引っ張ると裏声切り替えた時に上がりきらず。地声の方がマシかな思ったんですが、サビの入りは裏声なので裏声方向でもっかい頑張ってみて、いつかこっそり差し替えときますw
151さんの方がこう言う曲得意そうに思えるので…是非!
0155選曲してください (アウアウウー Sa1b-PZfK [106.146.2.41])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:04:53.59ID:T7omMToaa
>>152
ありがとうございます!音域が無理すぎて撃沈したので勢い任せなんですが、この曲超楽しいですw
低音ギリギリ過ぎですが上も厳しく…マイク音量0にしたのも失敗だったかも。サビの「一瞬がー」とかは原曲に習って裏声にしようとして失敗…最後は完全に裏声が崩壊wいっそ無理に裏声にせずに地声方向で限界まで行った方が歌いやすいかもしれないと思うのでやってみます!
元々は高音喉締め張り上げ歌いなので、力任せで歌うことも多いです。
>>153
わあ!ありがとうございます!Uruさんの曲初めてだったので、音の運びかたとか癖?掴むのに結構時間かかったけど語尾とかできる範囲で真似てます。所々捉えきれてず自己流になってますが…。ものすごく高音の響きが綺麗な方なので、どうやって歌ったらいいのかわからなくてずっと試行錯誤して行き詰まってましたが、もっとサビ裏声多用する方向に戻してみようと思いました!
こう全力で歌うのはヒトカラ限定かもw
ないものねだりめっちゃわかります!
声質は自分では良さに気づけないですよね。
0157選曲してください (アウアウウー Sa1b-PZfK [106.146.49.6])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:00:53.52ID:CDlN1BrQa
ま、マジすか!普通だと思ってたので…(動揺
教習所スレでも以前low域出してた方がいて衝撃受けましたが、本当に凄いですね!
低音は頑張っても伸びないと思うので
女性でその音域出せるのはむしろ素晴らしい武器なのでは!
使える音域すごく広いですよね!羨ましい!
0159選曲してください (ワッチョイ 5b89-kZ+i [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/18(金) 20:57:05.06ID:x0+KWz4R0
あと、低音もね頑張ったら伸びると思いますよー
巷でよく言う、低音は伸びない!と言うのは、生理的限界音を超えて下に伸びることがないという意味なんですよん
そして、低音の練習する人は少ないため生理的限界低音まで到達してない人ばかりですから、練習したら何音も伸びると思われまっするw
あと低音は才能〜とかよく言うのも生理的限界音が低い位置にあるさいことだけをさしてて、低音型でも練習しないと歌ではちゃんと使えませぬ…w
0161選曲してください (アウアウウー Sa1b-PZfK [106.146.5.6])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:22:48.01ID:Jf/+GPfKa
やはりこれもないものねだりなんでしょうかw
男性曲も原キーで歌えるのって羨ましいですけどね。
裏声含めると結構な音域でてたりしません?

あ、これでも歌に使える最低音は伸びてましてw
昔低音出なくてボッコボコにされてるので(感謝してますがw
小声とか唸り声で無理やり掠れながら一瞬でも音として出せるのがmid1Dぐらいなので、多分生理的限界がその辺かもです。
0162選曲してください (ワッチョイ 5b89-kZ+i [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:44:02.94ID:x0+KWz4R0
>>161
いやそれが、歌で使える音域はそんなに広くないんですよー
歌で広域を使えるなら羨ましい!となるのかもだけど…全然なんです
だから羨ましくないですよ><
例えば、4オクターブ出たとしても下がLowAなら上はhihi域は出ないのでw
Lowから下は歌でほとんど出てきませんから勘定から省くと、使える音域は
あっうん…って感じに
なのでせめて裏声で出せる高さまでは地声の音色で出せるようにしようと思って、そこはクリアーしつつありまっする

ボッコボコに?けしからんですな、そういう輩は!
鍛えた上で、生理的限界音がmid1Dなんですね
その分上にのび幅があると思うので、高音に特化できる強みがあるんじゃないかなーと思ったりします
どんな感覚なんだろう、歌ってるとき
きっと私とは全然違った体感なんだろうな
0163選曲してください (ワッチョイ 5b89-kZ+i [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:44:04.91ID:x0+KWz4R0
>>161
いやそれが、歌で使える音域はそんなに広くないんですよー
歌で広域を使えるなら羨ましい!となるのかもだけど…全然なんです
だから羨ましくないですよ><
例えば、4オクターブ出たとしても下がLowAなら上はhihi域は出ないのでw
Lowから下は歌でほとんど出てきませんから勘定から省くと、使える音域は
あっうん…って感じに
なのでせめて裏声で出せる高さまでは地声の音色で出せるようにしようと思って、そこはクリアーしつつありまっする

ボッコボコに?けしからんですな、そういう輩は!
鍛えた上で、生理的限界音がmid1Dなんですね
その分上にのび幅があると思うので、高音に特化できる強みがあるんじゃないかなーと思ったりします
どんな感覚なんだろう、歌ってるとき
きっと私とは全然違った体感なんだろうな
0164選曲してください (ワッチョイ 5b89-kZ+i [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:45:55.56ID:x0+KWz4R0
あっ、あと裏声の概念が違うかもです
極端に低音型だと、そも、裏声がそんなに高いのが出ないんですよ
なので、裏声を含めたら…のやつに裏声を含んでいいのかも悩むレベル
0165選曲してください (ワッチョイ 5b89-kZ+i [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:47:37.70ID:x0+KWz4R0
すみません、2回〜
0166選曲してください (アウアウウー Sa57-CFx3 [106.146.5.6])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:38:10.83ID:QG2+CTvpa
概念から違うのですか…!確かに高さに関わらず感覚とか人それぞれ違いそうですよね…。地声裏声も。
最低音に余裕あるのは自分からしたらものすごい利点に思えます。正直mid1Eは歌で使えるって言っても一瞬だけで、今回のUruさんの曲も一瞬だけだからなんとか歌える感じです。出せる最低音が低ければ低いだけmid1域が余裕ある音域になるし、余裕あれば色々できる余地ができて表現の幅も広りそう…ないものねだりの妄想かもですねw
高音は多分それなりに出ますが、音色がキツく。キンキンした音しか出せなくて曲によっては使えないし、裏声もいつの頃からかポンコツぎみになってあまり制御できない…。とりあえず裏声鍛えようと思います!
あ、ボコられたのは自ら望んで行ってるのでありがたいヤツですw
0167選曲してください (スプッッ Sd5f-apPm [1.79.89.34])
垢版 |
2022/02/19(土) 21:14:17.32ID:uH5zP1Wyd
>>166
ボコられ希望!?なんたるハングリー(/ω\*)そういう方、大好きです^^
2人して、お互いにないものねだりなのは、なんか草ですなw
どんなタイプでもみんな各自それぞれ違った障壁があるもんなんだろうなあ…
もうね、自分からすると166さんの芝生はとっても青青として瑞々しくめっちゃ美しいですからねw
裏声かあ、自分も鍛えよう
お互い頑張りまっしょい♪
0169選曲してください (ワッチョイ 53c4-mA98 [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:55:06.00ID:HZBwIizz0
358、曲を壊さない音色、終始抜群の安定感。
安定しすぎかな?という気はするけどもひとつの作品という感じ。

ただ、他スレで聞いた覚えない声だし、こういう音源はほぼ転載かなと。
定期的に貼る人も反応ゼロの人は誰かのいたずらなのかもなぁと思ったり。
0170選曲してください (ワッチョイ a389-apPm [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:02:45.64ID:eYfYySJ80
反応0で貼り続けるとかわりと多いですよ、このスレ
ですが、スレ趣旨がひたすら貼るだけのスレなのでそういうのもありなのかなと
明らかに転載音源が貼られることもあるのでその時はご本人ですか?返答があったら感想を書きますと確認のレスをして(十中八九、返答がないので)スルーしてます
0171選曲してください (ワッチョイ a389-apPm [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:05:47.44ID:eYfYySJ80
ちなみに感想が0だと他のスレでは叩かれたり無視されたりすることになると思いますが、そうでないスレが1つくらいあっても良いのかも?と思う面もあります
ただ聴いてもらいたいだけのスレも過疎の今あっても良いのかなと
0172選曲してください (ワッチョイ a389-apPm [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:06:42.97ID:eYfYySJ80
間違えました
感想への反応が0だと
です、すみません
0173選曲してください (ワッチョイ a389-apPm [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:21:33.12ID:eYfYySJ80
ただやはり反応が0だとイタズラかもしれないなあと思いつつも感想を書くことになるので、虚しくなったり嫌になったりすることもあったりなかったり
こちらも人間ですからね、それは仕方ないw
0175選曲してください (ワッチョイ 53c4-mA98 [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:36:48.79ID:HZBwIizz0
はい、感想やお礼が推奨されてるようなスレが苦手なのでその辺はわかるつもりです。
最初は一方的にうpし続けようかなと思ってましたし。感想も書きたい時しか。

ただスレ主さんはひとつひとつ真剣に聞いてレスしてくれてると感じるので、
イタズラのために時間を奪うのも配慮させるのも嫌だなぁと。
まぁ、自分もこんなしょうもないレスしたり半端な音源をうpるのはよくないなとも思いつつ。
0176選曲してください (ワッチョイ a389-apPm [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:50:53.60ID:eYfYySJ80
いろいろと心遣い、あったかいです
ありがとうございます^^
なんていうか、感想は書きたい時だけでいいと思いますし、貼りたいから貼るもありで、でも音源をあげた人は感想が沢山あると嬉しいだろうなあ、でも毎度毎度、無反応とか反発する時だけレスがあるとかもあったりで、虚しいなあとか、複雑な気持ちだったりしますw
気にかけてくださってありがたいです
ありがとう
0177選曲してください (ワッチョイ a389-apPm [122.26.25.130])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:53:54.63ID:eYfYySJ80
あと、半端な音源や無駄な音源なんてその人にとってひとつもないと思うんです
みんな練習中、途上中なわけですし
完成系!というものでなくて当然で、うろ覚えの音源にすら意味があると思っているので、その辺は全く気にすることないと思います
それに、そのレベルでしょーもない音源とかとんでもない!
そんなの言われたら自分ごときが感想なんて書けなくなりますよおー
0179選曲してください (アウアウウー Sab7-asvI [106.146.38.197])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:01:16.67ID:ZiN8JDHZa
359聞きました
素敵!なんかだんだん自分のものにされてるような感じしますね。ポケカラってリズムやたら取りにくいのに違和感もなくすごいです。

360聞きました
!この声は!!すごい。高音域もしっかりぶれなく綺麗な音色。羨ましい。360さんの透明感ある歌声すごく好き。表現もより豊かになってる感じがしました。
0180選曲してください (ワッチョイ 23c4-8W3/ [118.111.144.227])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:01:29.14ID:BGRcEWy20
>>179
ありがとうございます、この曲は音域が少しやさしいのです。でも後半切替にバテてぐだりました。
ポケカラはリズムに鈍感な人のほうが違和感なく歌えるのかもしれません。

promise、なんかキラキラしてて魅力的な音色だと思いました。キレ・歌い回しもいいですね。
最高音付近がバチッとするともっとカッコよい気がします。どうすればいいかは分かりませんが。
0181選曲してください (ワントンキン MM2a-G+qE [153.237.37.70])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:28:39.39ID:NyN0IxclM
>>179
およ、知っている方でしょうかΣ(゚∀゚ノ)ノありがとうございます
バトルスレに上げるつもりで先ずは記憶だけで歌ったので誤魔化しも含めて自由に歌ったのが表現に繋がったのかも知れませんがとても励まされます…!

広瀬香美さんといえばパワフルでピアノに膝蹴り、みたいなイメージだったのでちょっと意識して歌ってみたのですが
帰って確認したら全然ちがう!ゲッダンは落ち着いて繊細さもあり可愛らしい歌唱で驚きました

メロディーも歌い方も覚え直すまで日数が足りないのでまた改めて練習する予定です∠( ゚д゚)/
0182選曲してください (ワントンキン MM2a-G+qE [153.237.37.70])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:46:31.44ID:NyN0IxclM
359しゃん
ポケカラでこんなに自然に歌えるのは凄い…!
張り上げではないのに、いい意味でスマホの前で歌っているとは思わないワイルドさがあって素敵です
たくさん気を使って歌ってきたんだろうなあと思いました
家族が「いいね!DA PUMPのISAAに似てる!」と言っていましたw

>>180
キラキラは初めて言って頂きました
なるほど、大部分を喉を締めて絞り出しており、実際絞るイメージでいましたが「バチッ」っていいなあ、原曲を聴いて詰めて行こうと思います∠( ゚д゚)/
0183選曲してください (スップ Sdfa-1nV4 [1.72.6.159])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:56:20.42ID:CKc3kxEAd
ずっとずっとずっと、聴きました
出だしのこれ、苦手だとおっしゃってたのにタイミング頑張ったんだなあとしょっぱなに感じ、次に思ったのが音の飛びの激しい難しそうな曲!というw
ハネがある曲、躍動感のある曲は、本領発揮!という感じですね
これまで何曲も聞かせていただいておりますが、活きのいい魚のイメージがあるんです
忘れちゃいけないのメロディーの箇所、交互に抜く感じはとても難しいですが果敢に挑まれてらして、やろうとしてることも伝わりました
気まぐれにーのところだけ音色がちょっと惜しい!ちょっと疲れてきちゃったのかな
裏声が頻繁に単音で出てくる曲を歌いこなしていて裏声練習が上手くいってるのを感じつつ、きっと裏声以外の声がとても鮮明で濁りがなくクリアなので、そりゃあ裏声も映えるよなあーなんて羨ましく思いながら聴いていましたw
0184選曲してください (スップ Sdfa-1nV4 [1.72.6.159])
垢版 |
2022/03/01(火) 01:17:03.66ID:CKc3kxEAd
promise、聴きました
女性らしさを感じる声ですね
優しさ、柔らかさ、可愛らしさ、儚さ、癒し、といったものを声から感じます
線は細めですが芯があるため、繊細さも鋭さもどちらも出せそうな気がします
ゲッダン!は2番の歌い方が一番好きです
ゲッダン、の「ン」の終わりで音を着る直前にほんの一瞬ヒーカップして裏がえる音色が最高です
もしかしたらご本人は無意識か、ひょっとしたら失敗したと思ってたりするのかもですが、私はむしろそっちのほうが良く感じました
曲が先に進むにつれて声が出てきて滑舌含め良くなって上昇していってる感じがしたので、身体も心も後半に乗ってくるタイプなのかもと思いました(1番より2番〜という、私もそのタイプですw)
空間録音なのにメロの抑えた部分もしっかり綺麗に録れているので、ライン録音だったら今よりもっと素敵に聞こえるだろうなあと思いました
0185選曲してください (スップ Sdfa-1nV4 [1.72.6.159])
垢版 |
2022/03/01(火) 01:18:08.29ID:CKc3kxEAd
誤字です、すみません
音を切る直前に〇
0186選曲してください (ワッチョイ 23c4-8W3/ [118.111.144.227])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:16:53.29ID:IrSsaY460
感想ありがとうございます。
>>182
イヤホンマイクの音量アゲアゲで歌うことで自分の声量を分かりにくくしています。
ISSAさんの曲も少しだけ覚えてますがリズム・グルーヴ的に厳しかったり。

痛くなくて響きが死なない程度なら喉締めでもいいかなって思ってしまいました。
>>183
家では当たるまでやり直し押せばいいだけですから楽勝ですよ。
はい、リズム感悪いのにこういう曲好きだったりします。
気まぐれ〜以降が見せ場だと思うんですが肝心なとこで残念なのが私らしいですね。
0187選曲してください (ワントンキン MM2a-G+qE [153.237.37.70])
垢版 |
2022/03/02(水) 02:41:44.37ID:t0csQRooM
>>184
ありがとうございます!
支え(?)が弱く安定感がないのが長らくの課題なので芯があるというのは意外でした。広瀬さんをイメージしているからかもしれませんw
 ゲッダンのンは完全に偶然です。無意識に声が翻るような癖がありまして…其れならば逆に狙って出来るようなりたくなったので練習してみます∠( ゚д゚)/
もろスロースタータータイプも見抜かれてしまいましたか
単純に実力不足もありますが出だしがフラツイてるのが中々とれない…2番から心身ともに余裕が出てようやく歌えるといった感じで
もっと言うとお店に来ても中々調子が上がらず、2時間後位にようやく声が出ますw(;´Д`
0188選曲してください (ワントンキン MM2a-G+qE [153.237.37.70])
垢版 |
2022/03/02(水) 02:49:14.53ID:t0csQRooM
>>182
うわっ359さんと書くつもりが「しゃん」になってました;
0189選曲してください (ワッチョイ 3789-MhDE [122.26.25.130])
垢版 |
2022/03/06(日) 20:53:50.40ID:2Ni8qe440
カントリー・ロード、聴きました
気づくのがおくれ感想を書くのが遅くなってすみません
あどけない可愛らしい声ですね
譜面を追って丁寧に歌おうとしているのが好感が持てます
まっすぐブレずに音をだすのはとても大事なことで、基礎でありながら実はとても難しいことなので今のこの曲を歌う感じ練習するのはとても良いと思います
慣れてきたら少しずつ、声を揺らしたりフレーズを弓なりに歌ったりと言った声の出し方に手をつけていけばいいと思います
ピッチは、まっすぐ音を伸ばしていると少しのズレも目立ちやすくなってしまう側面があるので、あまり音程だけにとらわれず今のまま伸び伸びと歌って大丈夫な気がします
少しずついろんな息の吐き方を模索して手数を増やしていけば、さらに良くなると思います
先が楽しみですね^^
0191選曲してください (ワッチョイ 572c-1sXv [110.67.41.160])
垢版 |
2022/03/20(日) 13:43:41.15ID:v0MMcHiN0
362
浜崎あゆみさんバージョンはキラキラしたアレンジなんですね
滑舌もよく感情がこもっていて素敵
「春よ」の「は」を優しく出すとふくよかにサビが盛り上がりそうにおもいました
(転載でしたらすみません)
0192選曲してください (ワッチョイ 0fc4-bSSa [118.111.144.227])
垢版 |
2022/03/21(月) 15:30:03.94ID:WHMVmtDc0
夏川りみVerだそうだけれども、これは島谷ひとみっぽい感じ。
自然な抑揚、まとまりのある音色、完成度の高い音源ですね。
季節感のある選曲、割と粗い録音環境から転載でない可能性ありそう。
0193選曲してください (ワッチョイ 572c-1sXv [110.67.41.160])
垢版 |
2022/03/21(月) 16:26:37.93ID:0KGQV0YN0
>>192
ありがとうございます
「みんなで歌バトル!」の「別れ旅立ち」に投稿する予定で練習していた曲です
投稿予定の音源が撮れていなかったので後半お腹のコントロールを失い声はフラフラ、ラストの大事なパートをガッツリ間違っている音源ですが温かいお言葉ありがとうございます
島谷さんは初めて言われました//
0194選曲してください (ワッチョイ 0389-y8aP [122.26.25.130])
垢版 |
2022/03/21(月) 19:24:57.45ID:kzONhMU90
さくら(独唱)聴きました
夏川りみさんバージョンというのがあるんですね
優しいけれど凛とした声で、夏川さんの雰囲気をよく掴んでらっしゃってますね
曲にバッチリあっているなあと思いました
素直な発声で通りの良い響く声ですね
音の伸ばし方が好きです
抑揚の付け方もとても上手いと思います
フレーズ内で張る音の前後の音を抑えすぎて声量の差が大きくなりすぎると、小さいところが聞き取りにくくなって、揺らぎすぎ?というのか、ふわふわとした感じに聞こえてしまう場合もあるのかも?
これは、レガートで流れるように綺麗に繋げて歌えるポテンシャルのあるかたなので、少しの意識で簡単に調整&改善できると思います
心が洗われるような音色でした
0196選曲してください (ワッチョイ 12bc-bSSa [157.14.160.60])
垢版 |
2022/03/21(月) 23:32:21.74ID:uV6iWbt40
King Gunは白目しか知らないとはいえ、たぶん上手いというのは分かります。
後半曲調の変わり目でやや不安定になった感じでしたがよく捉えてるんじゃないかと。
好きな音色である程度以上の仕上がりになるとコメント難しいなと思いました。
>>193
元音源を確認してないせいかガッツリ間違いは全然わかりませんでした。
個人的にはフラフラであのくらいの声が出せるならすごいと思います。
みんなで歌バトル!はこれで断念するくらいやばいところなんだと分かりました。
0197選曲してください (ワッチョイ 0389-y8aP [122.26.25.130])
垢版 |
2022/03/22(火) 10:57:28.00ID:0c2U6StK0
カメレオン、聴きました
音の捉えかたが好きです
自分の歌い方が既に出来上がってる感じがしますし、個性の域まで来てると思います
歌詞が聴き取りにくくなりやすい歌い回しと思うのでそこだけ葛藤ですね
特に低い箇所はそれが顕著にでやすいと思うので(←誰しも)難しい…
少しねっとりした歌い回しをするとき、それと滑舌のうまいバランスの模索をするのがとても難しそう(説明下手ですみません)
歌唱とは関係ないですが、音の伝わり方は、低い方が人の耳には?遅いので、もたつきを軽減して聞き取りを良くするには低い部分は高い部分と比べて、気持ち食い気味に早めに歌ったり、音を切り気味にすると良かったりするのかも?
いつも思いますが、柔らかくて大人っぽく包容力がある声が素敵です
0198選曲してください (ワッチョイ 572c-1sXv [110.67.41.160])
垢版 |
2022/03/22(火) 13:04:12.89ID:R9Ev4T3E0
>>196
有名な曲故、ラストだけでも原曲に近づけたかっかのにミスった音源しか残ってなかったのが心残りで…
バトルは大抵ネタにかけてるのである意味’やばいところ“感を出す事に一躍かってます…もちろん楽しい所ですので是非是非(宣伝)
>>195
うっ、自分は全体がフラットなので「まるで高音出たよ顔」をしてますが届いたり届いいなかったりでして
音程を直していつか本当に出せるようになりたいと思っているので励みになります、ありがとうございます
>>194
たくさん練習したので見ていただいた箇所が嬉しく染みます
なるほど、なんか数小節毎に一旦途絶えるように思っていて、
レガート中、息を使うため、表現したい箇所まで息が持たず声の大きさの差をコントロール出来ずふわふわしている事が起因かも?
気をつけて歌ってみようと思います
すぐには直せないかもw
(レガート調べました、こういう言葉がわかると勉強になりますね!ありがとうございます)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況