X



カラオケ雑談スナック♡りりす 2軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001りりこ (オッペケ Sr17-J/Bk [126.194.80.113 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/02(水) 17:22:53.32ID:xR3iEhudr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは音楽や歌、カラオケに関して楽しくお話するための雑談スナックです♡
オケ板では排他的な扱いを受けやすい裏声や女声、カワボ・ガキボにも優しいスレです(*´-`)
発声練習の記録なども気軽にどうぞ

個スレではありませんが、通常の雑談スレは荒らされやすい傾向にあるのでスレタイにあえて「リリス」を残しました
雑談スナックのママとして、リリスLilithは引き続きスレを管理します(≧∀≦)

【注意】
特定コテへの粘着はやめてください。罵詈雑言・誹謗中傷、不躾に殴りつけてくる方、一方的な要求ばかりする方はスルーします
粘着連投が酷い場合は荒らし通報します。あしからずご了承ください

⚫︎前スレ
カラオケ雑談スナック♡リリス
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1684384214/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0125ニモ (ワッチョイ 7f96-IkwO [14.9.137.224])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:01:40.40ID:QlTMikfa0
>>120
おお〜寄せてる〜
いいですね、やっぱり女の子の歌は女の子が歌うべきだと再認識
サビの入りの手前のわざとちょっと遅らせる感じが凄かった
0126アイコロッケ助 (スププ Sda2-2TDJ [49.98.243.67])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:15:30.13ID:NHIhwwNod
Aimerの歌い方ははsotto voceの派生だから。
0127りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:47:47.93ID:gLuMAFwRr
今日は仕事絡みの勉強会があって今は移動中なんだけど、前の職場でストーカーだった人が同じ電車にいて:(´◦ω◦`):ガクブル

>>125
ニモたんもcharaに寄せて歌うのです!!

>>126
Aimerもsotto voceかなぁ?
すごく気を遣いながら声を出してますもんね
0128りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:00:20.74ID:gLuMAFwRr
勉強会帰りにApple Storeに寄っていろいろ質問してMac買いますた\(^o^)/

今はAppStoreでDLするのね。HDMIでテレビをモニタに使えるとか…家電の手軽さでびっくりします
16MBメモリが7万円で安い!と言っていたあの時代はなんだったのか…

早く届かないかな〜触るのが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)
0132りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/12(土) 20:05:33.84ID:gLuMAFwRr
>>131
それは全然気づいてなかった!
グルーヴ感♪♪と言いたいけど…気まぐれフィーリングだと思います(´∀`*)

>>130
Apple Mac mini Apple M2チップ(8コアCPU/10コアGPU/16コアNeural Engine搭載)/16GBメモリ/SSD 1TB

24GBメモリと悩んだけど店員さん曰く、フルオケ楽曲じゃなければ16GBで足りると。万が一、スペックが足りなかったら買い替える〜
0135選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.12.230])
垢版 |
2023/08/12(土) 22:16:20.46ID:wn29XbZKa
>>121
真綾さんのコーラス美しいですよね!ふわーって繊細に重なる感じが綺麗で憧れますぬ。

ふむふむ。あの拍の雰囲気変わるとこが6拍子になるんですね!どれが一拍にあたるのか聞いてるだけじゃわからないw
30年前の曲とは驚き!
緩急つけながら最後の方のすごく壮大な展開へ発展してくの好き。緊迫感ある和音も良き。

>変拍子
ダサいの?!カッコいいと思いますけど…?
詳しいこと全然わかんないけど、難しいんすね…。三味線も!?

オケの譜面とか見ると複雑すぎてクラクラしますwこれが頭の中で同時にとか一体どうなってんだと思います素人からすると一層w
作り上げるのってやっぱ相当大変なんですね…。何が何だか分かってないけど応援しております!
0136選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.12.230])
垢版 |
2023/08/12(土) 22:25:03.30ID:wn29XbZKa
>>122
そうなんすよ。人それぞれ思い描いてるものが違いそうでwウィスパーに限らないけどw

sotto voceよく分かってなかったから調べたwつまりはpppより小さい音量ってことなのかな?声楽用語かと思ってたらクラシック用語のようで。
sotto voce <ppp<pp<p<mp<mf<f<ff<fff
…の位置付けであってます?
ウィスパーはカヒミカリィさんは明らかに息メインの一般的に思い浮かべそうな囁き声だからわかりやすいけど、どこまで含むのかわからないですよね。囁き声も人によって息の混じり具合違いそうだし。

声の好みもかなり人によりますからねw多分自分が容易にできないものを難易度高いものとして一層求めがちとかはあるかもwないものねだりの類の。
自分がヘッドボイスポンコツなのは、息ダダ漏れ裏声がベースだからでしょうし。普通に裏ベースの女性が当たり前にできてる裏声が案外遠いw

井口さんはファルセットなんすね!自分もそう思ってたなんかよくわかんないけどw息が流れてるからウィスパーの可能性?とか思ったけども。てかグッチ裕三さんの影響なんですねあの歌声…驚き。
で、ファルセットって前かと思ってましたw後ろに行くほど息漏れ感が減ってヘッドボイスになるじゃ…と。
0139りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/13(日) 00:14:01.70ID:VELgEj4Ur
>>135
2拍子的な6/8拍子かなw
拍子記号の分母の部分は、拍のベースとなる音符を表していて…
3/4は4分音符ベースで。6/8は8分音符ベースで拍を取る
で、3/4には6/8も内包していて…と説明を始めると長くなるので、この動画を見てもらえたら(*´-`)
https://youtu.be/PLUCw4bR_Zs

あと2/4の3連符と6/8の違いはこれがわかりやすいかも(?)
https://youtu.be/PjHUaMWoBts
4分音符を3等分する3連符は、8分音符6つに比べてややモタります

拍の取り方をあえて曖昧にして曲を変化させたりするから、厳密には譜面を見ないと断言できないけど、Gaiaの2:50〜はモルダウの拍の取り方と同じかなぁと

1分あたりから聞いたことあると思う。この曲は6/8拍子
https://youtu.be/UNUVB-vkJPU

それにしても30年前に凄いよね!!
Queenをリスペクトしている人で一発屋扱いされたりしてるけど、この一曲を残せたならもう良いでしょうと思います(≧∀≦)
0140りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/13(日) 00:44:07.86ID:VELgEj4Ur
>>136
sotto voceは「ひそめる」の指示だから、小声で囁くニュアンスかなぁ。圧を和らげる感じ
器楽でも使うみたいだけど、もともとは歌曲の指示記号だから…
強弱指示は相対的でpppの絶対値が決まっていないから、歌に関してはこういう指示になったのかなぁと思います

あら、ヘッドとファルセットのイメージが違う…
ファルセットは上咽頭の奥のほうに…と解説するサイトが多いけど、私の体感もそれです。息が前にいかなくてむしろ後ろに流れる感覚…
ヘッドは芯があって上に向かう感じ…

YouTube貼ろうかなと思ったけど、ボイトレ界隈に一過言ある人が多そうなのでやめておきますw
アンザッツも間違って引用したら面倒くさい人が来そうなので、詳しい人代わりにお願いします〜(*´-`)
0143選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.9.162])
垢版 |
2023/08/13(日) 22:33:35.08ID:sR8/o6ira
>>123
自然な舌足らず感とは違う独特な舌の動きを感じたんすよね。空気をわちゃわちゃてのかな?多分自分に置き換えられないからわからない動き的な。

ああ、たしかにマイハートピンチはウィスパー感無かったかも。
tps://youtu.be/HhTY8g6LcZU

前、スペクトログラムの話してる時に見せてもらったのは、16000Hzより上がバッサリカットされてて、mp3だからか…的な話だったんすよね。どの圧縮率はわかんないけど。

>>139
なるほど!大きく二拍子っぽい強弱ついてるか否かですかやはり…。そんでやっぱ似たような疑問感じてる人いるんだなあとw
元々楽譜読むの苦手で耳で覚えるほうだったw

モルダウも6/8だったんですね!学生の頃に歌ったようなwなんか今はもう全部大きく4拍子でカウントして歌ってしまうかもしれない…。明らかなワルツ感のある3拍子意外はw
0144選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.9.162])
垢版 |
2023/08/13(日) 22:36:12.44ID:sR8/o6ira
>>140
単純な強弱だけではなくニュアンス込みの指示なんですね。ふむふむ。

ああ!確かに、師に教えてもらったヘッドボイスは鼻腔系だった気がしてきたw
自分の裏声が元々前方向なんですが、てか前しか知らなったから息がダダ漏れで。それを後ろ意識したら息漏れ減ったし、声楽っぽい息漏れのない裏声がヘッドボイスと元々勝手に思ってたのもあり。息漏れのない基本のヘッドボイスのポジション探ってたから混同して迷走してしまたw
> ファルセットは上咽頭の奥のほう
やってみます。裏声ポンコツ気味なのはこの辺の影響かもと。
0146りりたん (オッペケ Sr4f-0GSK [126.158.230.195])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:25:57.64ID:pox/gAaFr
>>143
不自然さは個人的な事情で顎を前に出している影響かな??
喉に近い場所から音を出したい時は、顎を前に出さないと音が軟口蓋側に入ってしまうので…
そこにcharaを意識した舌足らずを足すのは難しかったです(^-^;)

> 16000Hzより上がバッサリカットされてて、mp3だからか…的な話
うんうん。高周波数帯がなくなる=響きがカットされて音の空間が狭くなるなと思いました。そして音が平面的になる分、低音が近く手前に聞こえます

モルダウはたゆたう川の流れを6/8で表現してるから4拍子にしたら川が淀む(≧∀≦)
4拍子はきらきら星と同じ拍の取り方になってしまうから、あくまでも8分音符の分母を感じつつ…の2拍子でww

4拍子3連符の参考に、ドビュッシー「アラベスク」の冒頭2小節をあげておきます〜
https://youtu.be/onFXuiY4Vf4
0147りりたん (オッペケ Sr4f-0GSK [126.158.230.195])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:34:43.97ID:pox/gAaFr
>>144
pやffは < や > と併用されることが多くて割と部分的な指示だけどsotto voceは大きなスラーの上に書かれたり、大まかなフレーズへの指示が多いと思います。そのことから考えても単純な強弱指示とはちょっと違う感じ

> 自分の裏声が元々前方向なんですが、てか前しか知らなったから息がダダ漏れで
前に裏声出して息がダダ漏れがどんな感じが想像つかない(^◇^;)

でも、手嶋ウィスパーはもしかしたらそっちなのかな?
彼女は1フレーズごとに息を前に吐ききって微動だにせず…息が一気に出ていかないように支えているとは思うけど、あの音をブレなく出すのは難易度高いなぁと。コントロールの仕方が謎です…
原理は推察できても1フレーズを歌うだけの息が持たなくて、シミュレートには力不足を感じました(´-ω-`)
0148りりたん (オッペケ Sr4f-0GSK [126.158.230.195])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:41:07.04ID:pox/gAaFr
>>145
おお、川本真琴とはまた違う音色ですね〜(≧∀≦)
出し方は私の上顎のとほとんど同じかな??
メロは完全にうろ覚えでしたw

ニアたんのも聴いてみたいな〜|*・ω・)チラッ
0150ニア (ワッチョイ c7b8-CyVu [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/15(火) 12:41:46.23ID:6jL7vWFP0
>>148
覚られたら歌おうと思うんですが癖強くてなかなか頭に入ってこないw

ずっと高めのキーで息っぽいしゃがれ感を真似ようとすると息足りなそうで男には結構難しいかもですね
無理やり声量落として歌ってる時ってこんな感じの音になる気がする
小梅さんっぽい歌い方からキー上げてトーン明るくしたら近くならないかなw
0151りりたん (オッペケ Sr4f-0GSK [126.158.230.195])
垢版 |
2023/08/15(火) 22:20:07.25ID:tIaNW66Tr
>>149
裏声を鼻にかけた感じかな??
charaみたいな声で地声感…と言うか、浮かない感じとなると喉方向かなぁと
猫のイメージはわかる〜(≧∀≦)

>>150
たしかに癖が強いw
>ずっと高めのキーで息っぽいしゃがれ感を真似ようとすると息足りなそうで男には結構難しいかもですね

そうそう。しゃがれ感は女でも難しくて「息っぽさ+しゃがれ+舌足らず」の3つを合わせるのが大変で
しゃがれはクリスさんが近いのかも??
クリスさんはしゃがれてない歌を聞いて、しゃがらせてたんだ!と思った
0152選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.51.158])
垢版 |
2023/08/15(火) 23:26:50.58ID:Pp6sE1lda
>>142
これは部屋での録音?
なんか蝉の声も哀愁漂って聞こえたw
良いすね!

>>146
前にも地声感強めなの聞いてるけど、その時はそんな感じなかった気がした…ような。
顎を前てのと、空気の摩擦音を出そうとした時の複合的要素なのかも…?思いました。
音色はかなり近づいてるかと思います!

> 音が平面的になる分
音が平たくなるのはなんとなく…わかりますw

おー、アラベスクの冒頭が4拍子の三連符なんすね。三連符はやっぱ粒を揃える感じだから揺らぎが少ないすね、3拍子や6拍子と違って。4拍子の強、弱、中強、弱で三連符の一個目のアクセントを4拍子に沿わせると…6拍子に近い…とかとか考えてたw
きらきら星はモーツァルトの変奏曲が思い浮かぶw華やかだけどセカセカして激しめのイメージで優雅というか雄大な感じとは確かに違うw
0153選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.51.158])
垢版 |
2023/08/15(火) 23:59:06.08ID:Pp6sE1lda
>>147
カンタービレみたいな感じの表現的な意図の方が強いんですね。ふむふむ。

>前に裏声出して息がダダ漏れ
多分あんまよくない状態と思うから、想像つかなくて正解なのかもw
2年前の裏声は後ろ言われたけど後ろ…後ろ?て思ってた頃の裏声歌唱。合唱系かと思ったけど、前方向だから違うのかもw
tps://85.gigafile.nu/0818-c11c35813411aec4658b7c3a5a2b508b3
息漏れてより、息が逃げてく感じかなあ。でも前にあげてたのと大差ない気もするwこないだの雪の降る街のが息漏れてるかも。これはそうでもないけど、酷い時はもっと漏れて不安定に。

先週くらいの、太ましさを除いた雪の華#4
tps://12.gigafile.nu/0818-c812466332d9f07fde37132a31ae463cf
未熟だけど低音地声からの裏声に繋げた気がしたもの。方向は後ろ斜め上。高音が息漏れ少なめのヘッドボイスに繋げてたんじゃないかな的に思ってたw
0154選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.51.158])
垢版 |
2023/08/16(水) 00:04:31.90ID:ocAO4wCma
手嶌葵さん改めて聞いてみたら、めっちゃ囁いてたw勝手にフルートな印象からもうちょい強いと脳内で変換してたみたい。

自分的にはよくボイトレとかで言われるフクロウの鳴き真似に近いイメージでしたが、どうなんだろう…。あれって前方向だと勝手に思ってたんですが、上や後ろ上だったりします?

囁き歌いは、もしかしたらカラオケや家での空間録音よりポケカラやsmuleとかのアプリのが再現しやすいのかもとか思ったりしました。
0155りりこ (オッペケ Sr4f-0GSK [126.158.243.96])
垢版 |
2023/08/16(水) 11:27:28.67ID:VvED8mBjr
>>152
蝉の声がすごいでしょw 廊下で録った音源だけど7月の猛暑日は朝から大合唱で大変でした。もっと夏の哀愁漂う歌が良かったかなw

そうかも。普通に地声感を出す時も喉寄りで顎を前に出すけど空気の摩擦音を出そうとして喉手前にちょっと力を入れた影響かな
でもcharaは元からハスキーだから、こんなことしてないはずw

アラベスクは「タタタ タタタ タタタ タタタ」の3連符4拍がきっちりしててわかりやすいけど「タタタタタタ タタタタタタ」で前後に分けて弾くと紛らわしくなるから要注意〜て感じですね…
0156りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.158.243.96 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/16(水) 11:28:51.09ID:VvED8mBjr
>>153
君をのせては2年前の??
全然悪くないような…と言うか、私のuru風と同じに聞こえる。そう言えばuruは若干、前に出す感覚だったかも?
最初のほうは喉に力が入って音が硬くなってるけど
♪隠し「て〜」いる「から〜」の母音を伸ばすところ
♪あの〜どれか〜 ♪さあ出かけよう〜 は後ろに入って綺麗に響かせてるように聞こえます

雪の華はちょっと難しい音源…
鼻が強く聞こえて、私には後ろ斜め上より上前側の鼻閉に聞こえました。でもこれ私の感覚だから、他の人が聞いたら違うのかも?
キーあげないと出だし低音がツラいけど、あげたら高いとこ喉が締まってくる難曲だよね…。私はこの曲、まともに歌えなかったw
0157りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.158.243.96 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/16(水) 11:37:14.81ID:VvED8mBjr
>>154
手嶌さん、息を吐き切るのを見て胸式かなと思ったけど肩上げて息を吸う素振りもなくて表情もあんまり変わらなくてすごーく謎です

フクロウの真似は私は下かな…喉を開けて響きを下ろしていく感覚…
今やろうとしたら鳩みたいにホロッホーってなった(≧∀≦)
喉の中の何が鳴ったのか謎ww 仮声帯??

アプリでも録ってみようかな?
モノラルで摩擦音をいい具合に拾ってくれそう
0158選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.51.135])
垢版 |
2023/08/16(水) 17:34:07.05ID:bWraP+PGa
>>155
いや、なんか夏の終わり感がありました曲調的に。夏真っ只中の蝉の大合唱なんでしょうけどもw

あざます!なんか色々スッキリしました。
今となっては楽譜見ることもまずないので完全に耳頼りですけども、昔からリズム感が危うくて、結局は歌にも違和感として残るんだろうなあと思います。
制作の方も応援しております!

>>156
部分的に後ろ入ってましたか!むむう、やっぱ自分の後ろの感覚がちょっとズレてる多分。だから後ろ後ろでおかしくなるのかもw
久々に聞いたら息っぽい思ったけどそうでもないのかも。多分もっと以前は息漏れ酷かった気がするけど、この辺より前に使ってた録音アプリがサ終かなんかで消えたw

> 鼻が強く聞こえて、私には後ろ斜め上より上前側の鼻閉
やはり…!なんかこもってるらしく、太ましさ減らせばワンチャン…?とか思ったけどやっぱダメすなw感覚的には裏声に繋がったかと思ってぬか喜んでたんですが。鼻閉感やこもりがこんな感じかあ。
気を使わせてしもたかもですが、裏声修行目的なのでキーをあげて地声方向では出しにくいキー設定にしてまして。通常は原曲キーで歌ってファルセットでしくじるパターンが多いです。
同じ日の後に普通に歌った原キー。やや前に出しにくくなってるけど、ファルセットに移りやすい感じはした。
tps://26.gigafile.nu/0819-cedf3f09487b63dbb21603940c09726d7

やっぱ、後ろ上を探り直そうかと思います!まずはファルセットから。
ヘッドボイスって、斜め後ろ上のベースポジションからの前意識かな思うんですが、多分斜め後ろ上が保てないのがダメな要因の一つかなと。
感謝感謝!
0159選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.51.135])
垢版 |
2023/08/16(水) 17:42:18.58ID:bWraP+PGa
>>157
自分的には腹式ぽく感じました、肩上がってないからw
これこそ、コンデンサーマイクとかじゃないと空気感やニュアンス的なもの拾えなそうだなあと。マイクよくわかんないけどw
アプリはかなり声抑えた歌いかたでも多分それなりに聞こえたような気が。小声感はわかっちゃうけど、ウィスパー系はその小声感が必要な気が。
あ、あれです、正直smuleはよくわからんかったので、まずはポケカラとかのが良いかもです。

フクロウは下すか!
あ、想像する音の高さでも変わってきますかね…wとりあえず息吐きながらほわーっと出す感じの。でも近くなるかは微妙すね…。
>ホロッホー
www
仮声帯かもですが、自分がガナリとかできないので仮声帯が全くわからずw
0160選曲してください (ワッチョイ c7b8-DXLR [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/16(水) 22:17:27.04ID:Ghz8zJ0V0
色々試して息漏れハスキーで歌うにはキー高すぎて俺の地声では無理ぽかったので、逃げのエッジ+裏声で歌いました〜
これは男子的にはお題に無理があったかもしれないですねえ!
https://16.gigafile.nu/0821-c81bf6aa910207c231625708f6b7972fd
0163選曲してください (ワッチョイ c7b8-CyVu [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/18(金) 13:30:05.83ID:q0ax4fzq0
>>161
野生のハム太郎みたいなのが来た
それはね、出し慣れてないタイプの発声を試していたからだよ
何回も歌いなおすのにいちいち曲入れてるのめんどくさいでしょう
0165選曲してください (ワッチョイ c7b8-DXLR [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/18(金) 20:00:29.61ID:q0ax4fzq0
作戦がバレたのだ
0166選曲してください (ワッチョイ c7b8-DXLR [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/18(金) 20:03:26.72ID:q0ax4fzq0
歌い終わった直後とかは歌声の状態引きずって話し声も気取ったトーンになりがちなのだ
指摘されると恥ずかしいのだ
0167りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:09:12.03ID:Q4/09HM/r
昨日も丸一日ダウンしてようやく体力が回復…

>>158
ここでふと、みこちゃん理想の太ましさってどんなのかな?と疑問が…。MISIAとか?福原美穂みたいな?

私が太ましくなる時は鼻にかけつつ上奥を広く使って圧をかける感じで、下が入ったり入らなかったりが多いけど
男性曲の時は咽頭方向で太くしてるから、それは俗に言う"うなじ"なのかなぁ…

原キーの冒頭も安定してますね〜。私、この曲の冒頭はハスハスして不安定極まりないですw 声楽調のほうがまだ安定する感じ

> ヘッドボイスって、斜め後ろ上のベースポジションからの前意識かな思うんですが

言われてみればそうなのかも?元が裏声強いから上の意識で、上顎のアテる場所を変えたら音色が変化するな〜ぐらいの認識だった!!
0168りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:23:39.01ID:Q4/09HM/r
>>159
そっかぁ〜みこちゃんは腹式に感じたんだ
腹式であんな風に息を吐ききったら、反動で息が入って胸元が膨らむ気がするんだけど…私が見た動画では微動だにしてなくて謎でした
レコーディングはコンデンサーマイクを使うとして、ライブではどうしてるんだろうか…

アプリは小声で歌うとピッチが合いやすいけど、音がやっぱり平面的だなぁ。大声で歌ってもほどほどに抑えられるからノーマライズが効いてるのかな

フクロウね…
ごめん。私はてっきり下だけにやるやつだと思い込んでて。音域下げる方法で見て知ったから、前に出すとは思いもしなかったww

ホロッホーも再現したらできた(≧∀≦)
声帯が振動してるのかなぁ?羊ビブラートと似た原理だと思う
0169りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:34:07.43ID:Q4/09HM/r
毎水曜日がヒトカラDAYだけど体調を合わせられないと凹む(´・ω・`)
この日しかない〜と思って無理に歌っても体力がない時は下がスッカスカで、さらにモヤッとして不完全燃焼になるのよね…

>>160
ニモたんと似てるかな?と思ったら全然違ったけど、かわいかったよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 息漏れ感も結構出てるような?
そしてちょっと照れた感じの、どうですか?作戦もまんまとハマった(≧∀≦)w

音源で喋ってるとか咳してるのとか聞くのが好きなんだけど、10人に1人くらいはそういう趣味の女子がいると思われる(根拠はない)
歌い終わった後に声がカスカスになってる人とか、かわいいと思ってしまうww

>>161
野生のハム太郎にコテ名変更で(≧∀≦)
0171選曲してください (アウアウウー Sa7f-0Smn [106.133.81.20])
垢版 |
2023/08/19(土) 20:53:21.38ID:CcQkfRWxa
復活されたようで一安心!
>>167
んー、MISIAさんとSuperflyとかの辺ですかね。ただイメージしてたのは声楽的な太さかな?全然違うけど。アンザッツの6番的なもの?全く後ろ感感じないんすよね自分の中で。そんで迷走中。
とりあえず、歌声は微妙ですけども、喉の下の方を後ろに持ってくと地声の高音が喉締めずに出しやすくなるので、それがうなじ意識かもしれないと思いました。後ろに響いた感じはしないwまあ力んでるから響かんのかもしれないし、そもそも違うのかもしれない。

太いって感覚も人によりそうなんですけどもw太さってよりも、尖ってるというか前寄りに偏ってる声を奥に引っ込めてみたいなってのと、あとは地声と裏声の中間の音色を昔からずっと求めております。鬼束やAKINO(月光シンフォニアの人)みたいに下から上まで柔らかいまま高音に持ってきたいんすよねぇ。

とりあえずファルセットの出しかたがそもそもズレてたことがわかって収穫でございます!ヘッドのみならず!
0172選曲してください (アウアウウー Sa7f-0Smn [106.133.81.20])
垢版 |
2023/08/19(土) 20:58:21.57ID:CcQkfRWxa
>>168
私的には鬼束や長屋晴子さんが胸式に感じちゃいますからな。がっつり肩動かして、ブレスタイミングが短い人。
手嶋さんの歌い方で自分的な胸式だと息がもたない気がします。

フクロウは多分基本の裏声の出しかただったか、歌声の基本だったか?あれ、違うっけ?昔でいう弓場メソッドのホーホーすかねw
私はやっぱ眉間とか鼻方向かもと。

なので自分的にはすごい小声の裏声で囁いてるように聞こえるんすな。実際どうなのかはわからないけどw
ポケカラでめっちゃ小声で歌った。
tps://10.gigafile.nu/0822-d462cd26b50bad1bd950747e31b522b2c
伴奏でかいのとエコーがすごくてうろいのはご愛嬌。響きとかは無理だけど、なんか歌い方はこんな感じ…な気がしません?

ホロッホーやろうとすると巻き舌でやってしまうw
羊ビブラートがわからないけど、うがいのゴロゴロする感じの喉のへんが揺れる感じ?
0173選曲してください (ワッチョイ 5bb8-greZ [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/19(土) 23:18:37.01ID:U/4i4Ce80
>>169
スーって息の音が本家の声だと聞こえるけど真似ようとしてもそこまでは息吐けませんでしたね、息もたず
聞き返したらもう少し張って硬い音になっても良かったかな

期待されてたのはニモさんに寄せる方だったか、原曲に寄せるにはどうしたもんかということで裏声にしちゃいました
声似てるって言われますが同じ出し方出来るかというとできないんすよねえ、たぶんお互いですけど

ハム太郎って元々コテついてた人なのかな誰だろ?作戦は成功したのだ
0174りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/19(土) 23:29:47.42ID:Q4/09HM/r
リズムの話し始めたらミニマルな話がしたくなるけど、絡まれたら面倒だからこっちに貼っとこ

ニ拍四拍では取れないグルーヴ
https://youtu.be/bsPjqZdEkEU
真剣に聴いたらナチュラルトランスできそう…と言うか、ソワソワしてくるおっお(*´-`)

1965年に発表されたスティーブ・ライヒの代表曲
It's Gonna Rain / Steve Reich
https://youtu.be/Jsd50gJo5q4

前スレにも貼ったやつ
R&B (Rhythm And Basement) / Buffalo Daughter
https://youtu.be/cps1xv1nbws

反復の中でタイミングを少しずつズラしてうねりができるのは、打ち込みや楽器をやってる人ならわかると思います
0175選曲してください (ワッチョイ 5bb8-greZ [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/19(土) 23:51:32.79ID:U/4i4Ce80
ケチャもR&Bもよくこんな変な?サンプルすぐ出ますねw
俺の感性だとなんじゃこれって感じだけど確かにリズム感がないと理解できなそうな感じはする
0176りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/19(土) 23:55:55.53ID:Q4/09HM/r
>>173
ハム太郎はニモたんよー

>声似てるって言われますが同じ出し方出来るかというとできないんすよねえ、たぶんお互いですけど

高音がすごい点では共通しているけど、よく聞くと違うなぁと…
ニアたんの中性感はポケモンゲットだぜ!な感じで、ニモたんは萌え系な感じ(≧∀≦)

charaはハスキー入ってるし難易度高かったよね…
最初は意識して息吐いても曲の終わりで息感なくなってまうわ(^-^;)
0177選曲してください (ワッチョイ 5bb8-greZ [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/20(日) 00:09:44.20ID:hGslw/FF0
あ、なんだニモ太郎だったのか
わかってなかったからまたイチャモンマンに絡まれたのかと思って茶化してさーせんw

目指すは女性声優っぽいイケボなのでその印象は嬉しいす
俺はあくまで声が軽くて高いなりのカッコいい追及で、ニモさんみたく普段から女性に寄せてはないので求めてる音も違いそう

あんまり高いキーでハスキー再現しようとするとガナリになっちゃうんすよねえ〜ロックになっちゃう
0178りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/20(日) 00:56:41.35ID:WdKDP23Xr
>>175
変なサンプルww ニアたんの素直なとこ好き(≧∀≦)
音楽歴はかなり雑食してるから、民族音楽をやっていた時期があるのです

ケチャはずーっと聴いてたら心臓バクバクしてくるよw

ライヒは今ではスマホでも真似できそうだけど、テープレコーダーの時代(1965年)に作ってて
「りんごりんご…んごりんごりん…ごりんご…」みたいに音を断片化して展開するのだけど、位相差で独特のリズムを生み出している作品。音楽史を知らないと意味不明で当然の現代音楽

で、このテープレコーダーの回転数のわずかなズレからディレイの手法が生まれて、ロックやポピュラー音楽にも使われるようになって、これがグルーヴの話に繋がっていきます

R&Bは音の変化を嗜む感じかな
小山田圭吾がcorneliusになった頃、ハウスとロックではリズムのアクセントをズラしていくミニマルの手法が流行っていて
今、聴くと「ふーん」て思うけどロックに電子音が混ざり出した当時は斬新でした
0182りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/20(日) 15:35:10.27ID:WdKDP23Xr
>>178補足
ディレイでグルーヴを作ってる例はこれがわかりやすいかも

Deee-Lite / Groove Is In The Heart
https://youtu.be/etviGf1uWlg
funk,hiphop,salsa,discoをコラージュしてる時点でグルーヴ満載なのに加えて、さらにディレイでグルーヴ感マシマシにしてる
(リアタイでは聴いてなくて後から知ったけど、ユーロビート全盛期の時代に異色のヒット曲だったそうな)

具体的にはこの動画の1:00〜ディレイオン、1:59〜ディレイオフの比較を見れば、ズレ(正しくは遅延)が生み出すグルーヴについて理解しやすいと思います
https://youtu.be/rjyl1NJOUgQ
0183りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/20(日) 15:41:08.69ID:WdKDP23Xr
>>171
ありがとう。復活しました!!

Superflyの人も声太めかな?スッキリしてるから意識してなかった!!このくらいならクドくなくていいなぁ(*´-`)
アンザッツの6番かぁ。できてるかわからないけど喉開いて「ふぁー」て出したら、うなじと言うか喉全体が振動する。裏声星人は4・6が得意です

そして悲しいお知らせ…。地声がまた行方不明になりました。゚(゚´ω`゚)゚。
声楽の声や裏声を出してたら下がスカスカになってしまった。体調回復しても出ないのでまた下を鍛え直しです

> 太さってよりも、尖ってるというか前寄りに偏ってる声を奥に引っ込めてみたいな

本当にお互いに真逆のないものねだりだね(≧∀≦)
私は薄く前にハッキリさせたいわ…

> 地声と裏声の中間の音色を昔からずっと求めております

ミックスボイスてこと?鬼束さんのあの声もミックスなの?太くて強い裏声かと思ってた…
このあたり聞いててよくわからないのは自分の地声が薄いからかなぁ(^-^;)
0184クリス ◆.LDc4AInYk (ワッチョイ 9317-mP1s [116.94.62.3])
垢版 |
2023/08/20(日) 15:41:16.01ID:NAjXCQ9K0
>>151
俺のしゃがれてない歌って…
どの歌ですか!気になります!(興味)
俺の声って意識的に出してる訳でも無く
マジで感覚だけで歌ってるんすよね。。
クリーンな声とは対極にあると思ってるので
俺自身も、しゃがれてない声、歌が
気になりすぎるという、この適当男←🤣
0185りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.191.199 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:29:37.41ID:WdKDP23Xr
>>172
鬼束さんはあの厚みと声量でも胸式なのかなぁ?長屋さんはまだ薄いからわからなくない気がする。鬼束さんの映像ちょっと見てみよう

下じゃないホーホーは前かなぁ?鼻と言えば鼻??
無意識で音だけ真似してたからあらためて意識すると曖昧になってしまうw

麗しいテルーの再現ありがとう(≧∀≦)
みこちゃんの感じもいいなぁと思いつつ…
出し方はちょっと違うのかなぁ。手嶌さんは筒の間に空気を通す感じで♪夕闇迫る雲の上の「え」でボッと息を一気に前に吐き出してたから
でも小声の可能性はありそうだなと思いました

私もアプリで再現を試みたのだけど、頑張って息漏らしまくっても再生時に息の音が減らされてる…で徒労に終わりましたorz
あとやっぱり、手嶌さん意識した息の漏らし方で1フレーズはキツいw

ホロッホーはうがいのゴロゴロあたりかな?ワレワレハ宇宙人ダ!の場所も近そう。息を吐き出す時に勝手に鳴って吃驚しました
0187クリス ◆.LDc4AInYk (ワッチョイ 9317-mP1s [116.94.62.3])
垢版 |
2023/08/20(日) 18:59:41.68ID:NAjXCQ9K0
>>186
あー!なるほど!!
確かにハキハキ歌う時は
しゃがれ成分少なめな気がします!
宅録する時や、声を作って歌う時は
割と囁き声~展開させるみたいな
感覚で歌ってるので、納得です!!
そっかそっか~😊✨
そういう意味では確かに意識してますねこれ!
0189選曲してください (アウアウウー Sa7f-0Smn [106.133.46.146])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:19:40.40ID:yZCZ7xXPa
>>178>>182
高度すぎてよくわからないけど182はなんか好き。グルーブは相変わらずよくわからんですw
でもあれすよ。多分リリスさんのおかげでCQ教官めっちゃ良くなったっすよw謎の重さが消えた。

>>183
感じ方がほんと人によって違うんすよねw
まじすか、4と6の違いがわからないというか、差が出ない…?

> 地声がまた行方不明
あれま。前の歌い方似てるかたの低音真似たりとかは…ダメすかね?
やっぱ使い続けないとダメなのかあ。
見当違いかもですけど、これとかどんな感じです?自分がやってるとかじゃないんだけど、なんかこの方の感覚が近い気がするのです自分と。
tps://youtu.be/A7bupF3p2gM

> 太くて強い裏声かと思ってた
やはり…!ルフランの時の音色や、Uruさんの音色も普通の裏声仰ってたのでそうなんかなとは思ってたw
私にとっては、この辺が地声なのか裏声なのか謎い歌い方でしたの長年。裏声ベースのミックスとかじゃないのかなあおもて目指し中…そして見失うw
0190選曲してください (アウアウウー Sa7f-0Smn [106.133.45.61])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:29:43.20ID:/GpBP/Bma
>>185
自分に重ね合わせると、そうじゃないかなって思うだけなので実際どうなのかはまるでわからんのです。自分がそもそもちゃんとした腹式なのかも謎いw

むむ、違いましたか!響かせ方は違うんすけども、小声感とか、囁き具合てか消え入り方?wもっとフクロウっぽい響かせ方と息感すよね。
自分は裏声苦手なのでこの辺が限界ですが、リリスさんなら小声で息の量抑えたらもっとぽくなるんじゃないかなおもて。
調べたら、ステージ用のコンデンサーマイクとかもあるみたいでしたw

でも結局は、聞いたものを再現しようとした時に、自分の中にあるものからしか選択できないので、全く別物の可能性も結構高いんですよねwまあ妄想の一種ということでw

>>188
師…!
ウィスパーとはなんなんでしょう!
あとアイドル歌ってくださいw
0191ニア (ワッチョイ 5bb8-greZ [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/20(日) 23:00:27.85ID:hGslw/FF0
CQ教官がまえに尾崎さん歌ってみろって言ってたの
声質のタイプが真逆だからかと思って無理〜って流したけど、もしかして古いリズム感とか母音の強調癖にてるからだったんかな?

二人でドアを閉めてぇ〜 のてぇ〜とか意識して聞くと俺も普段近い押し方で伸ばす気がする
あんな声量でないけども
0192選曲してください (ワッチョイ 5bb8-greZ [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/20(日) 23:23:22.65ID:hGslw/FF0
久保田さんはみこさんが言ってたみたく子音が強くて洋楽っぽく聞こえる
0194りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.158.138.254 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:55:04.66ID:W2KpNnr0r
>>187
クシャってする圧を無意識に変えてるのかなぁ?
曲によってしゃがれ度合いが違うから、元からの声ではないと思ってました(≧∀≦)

>>188
\(^o^)/
私も手嶌葵のウィスパー解説お願いしたいです〜
アイドル歌ってください!!
0195りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.158.138.254 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:22:13.95ID:W2KpNnr0r
>>189
Deee-Liteかわいいよね(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ アートワークも好きでした
ちなみにマーク・パンサーは一時期、ディミトリ(踊ってるDJの人)を意識してたと思うw

> 多分リリスさんのおかげでCQ教官めっちゃ良くなったっすよw謎の重さが消えた。

何が良かったんだろう…。私は説明しただけだから、それはCQさんのカンの良さだと思う!カンの悪い人は説明では変わらないから

6は咽頭共鳴の方向、4は軟口蓋をあげる感じかな??
アンザッツはメロスピさんに聞くのが一番だと思うw

ちなみに私は4の声を出して2が弱くなったのかなぁと思います(´・ω・`)
逆に2をやってた時、裏声出なくなったから…
あでも、masayaさんの試したら少し戻った〜!!動画の紹介ありがとう♡♡♡
0196りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.158.138.254 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:36:55.55ID:W2KpNnr0r
>>190
地声強いか裏声強いかで体感がかなり変わるみたいね〜(^-^;) みこちゃんとはいつもわかりやすく正反対で面白いw

フクロウかなぁ?もっと奥の空間で音が響いてる感じ

>自分は裏声苦手なのでこの辺が限界ですが、リリスさんなら小声で息の量抑えたらもっとぽくなるんじゃないかなおもて。

小声を出してるつもりでも結構大きいみたいで…喋り声くらいフガフガがいいのかなぁ…
でも、しばらく裏声は封印しようと思います(´-ω-`)
この前録ったのが全部チェストの抜けた裏声で、H2nから音源を吸い上げるのも億劫になってるw

みこちゃんのテルーは手嶌さんとは違ったかわいさがあったよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
0201選曲してください (ワッチョイ 5bb8-greZ [124.241.72.71])
垢版 |
2023/08/22(火) 06:52:44.04ID:Gcus5XN50
尾崎違いだったのかw

他スレじゃ練習途上の音源あげる人があんまりいないから適当に張ってるとちょっと気まずいですな
0202りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.158.138.254 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/22(火) 08:16:46.03ID:klDgLVQOr
>>200
いつでも大丈夫!!
お疲れさまです(๑˃̵ᴗ˂̵)

>>201
みんな何様なんだろうと思うよね〜(^-^;)
ニアたんは耳を痛めてるから聴き取りしんどそうだけど
あの曲はラブソングの「ブ」を後ろにずらしてソの手前で素早く言えばそれっぽくなるよ〜

♪ラララ ラーラ ラーブソーーン
(ドレミ ラーミ ラーミラー)

♪ララぁラ ラーぁぁラ ラーぁぁぁブソーぉぉぉン
(ドレーミ ラーミミミ ラーミミミミラーーーーー)
0205りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.158.138.254 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/22(火) 14:47:06.75ID:klDgLVQOr
竜童…と思ったら、宇崎だったorz

怪物を選んだ理由を誰も何も書かないの草
わかってる人なら「これはこうこう、こうだよね」の話ぐらいできそうなのに音ゲー以外のことは言えないの
いかに付け焼き刃の知識で難癖つけて煽ってきているか…
バレバレなのによく絡んでくるわ
0207りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.166.205.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/23(水) 13:57:26.00ID:NsKFXZ8ar
先週録った音源で唯一マシだったやつ(´・ω・`)
下がスッカスカで低いとこ歌えなくくなってて、張らないと声が出ない日でめちゃくちゃ押しちゃってます

裏声キャリー
https://39.gigafile.nu/0828-bdfa5da7ea8eeda049da1efea018b1655

H2nは音がめちゃクリア(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
でもダイナミクスが激しい曲のゲイン調整が難しいです…
最後の♪when you looking〜は若干割れてる感あった
0209りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.166.205.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/23(水) 16:45:05.34ID:NsKFXZ8ar
ちなみに生音だとこんな感じ
声の丸みが取れるからマイク通したほうが好き
https://35.gigafile.nu/0828-bcecf5c006188b8f9d876e9983088cbf9

地声が行方不明になった原因はこれ(´・ω・`)
アンザッツ4をやりすぎて2が出なくなった感じだと思う
https://35.gigafile.nu/0826-c3e2382a092b06591861ad3b1ef4a5dc0
「この街に〜」はダメな響きの声です。エセオペラの声
0211りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.166.205.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/23(水) 23:59:31.52ID:NsKFXZ8ar
>>210
聴いてくれてありがと〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
もともと高音厨で低音や地声が全く出せなかったんですよ…
それで1年かけて育ててきたのにまた行方不明になってしまたorz

男性の女声は、男性が書く女性の歌詞と同じように
女性には出せない純粋さやせつなさがあっていいなと思います!!
0212りりこ (オッペケ Sr13-PXZD [126.166.205.1 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/24(木) 01:30:10.97ID:CSxtIpglr
聴き返して声楽グセ丸出しで面白かったのもあげとこ(≧∀≦)
マイクなし生の分です

https://11.gigafile.nu/0829-b2b1bca5aa3131009f8662536bad5b93f

"above"と、you know the "way to"の声楽感w
topのC7はさすがに無理なのでC6で…
フェイクと言うより細かい譜割を降りてきてるナンカチガウ感www
最後のOh Baby〜だけが通常のフェイクかな…

こうして聞くと、iPhoneではいかにハイカットされていたかがわかる…
ボイスメモでは抜けの悪い鼻声感が強く聞こえていたから、レコーダー変えて自分の声の嫌いな部分が少し減りました(๑˃̵ᴗ˂̵)
0213選曲してください (アウアウウー Sa7f-0Smn [106.133.27.93])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:35:26.55ID:wbx+JtfYa
忙しいとはいえあまりにしんどい…おもたら風邪ひいたw

>>191
確かに、てぇー感はちょっと似てるかもw

>>192
ああいう曲は洋楽系の発音のがハマりそうですよね。日本語とは音節や語感が違うからかもすね。

先生って色々ぱねぇんすけど、得体の知れない重さというかもっさり感?がどことなくあったんすよね。子音とかの問題かなおもてたけど違ったwリズムの合わせかただったとは。

なんか全てを伴奏にビタ合わせにしてたようです。凄くないすかw音量もコンプかけたかのような調節を歌いながらその場でやってるらしい。編集編集言われる所以はこの辺かなと。マジぱねぇ。
0214選曲してください (アウアウウー Sa7f-0Smn [106.133.24.10])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:38:37.99ID:DDWK9/hEa
>>195
グルーヴ?の説明とか動画への説明や感想かもと。おかげで私もちょっとだけ理解が進んだ気がします!
けど、私はまずジャストを目指すところからがんばるますw音もリズムもあんな合わせられない。

あー6は真後ろってよりは下っぽいのかもですね。自分もちゃんとアンザッツやってるわけじゃないんすよwとりあえず裏声を安定化させたいのと後ろとは…?てことで4と6かな的な。

良かった。その動画を最初見た時、昔胸の響きを模索してた時にやってた感じと似たような声の出し方だなあと思ったんすよね。スケールじゃないけど喉奥を胸に響かせようと鳴らしてたなあと。弱々しいながらも。
0215選曲してください (アウアウウー Sa7f-0Smn [106.133.25.208])
垢版 |
2023/08/24(木) 22:39:58.12ID:KMS7u7MHa
>>196
私の中でのフクロウは筒っぽい印象なんすwあと空瓶に息吹きかけて鳴らす音っぽいというかw

> 小声を出してるつもりでも結構大きい
多分それかな思います。声楽のかたからすると、想像以上に小声なのではないか思ってやってみたw
カラオケでよくやる自分なりの息混じりの一番弱い声とかより、もっと小さいつもり。喋り声よりも小さい。囁き声ゆえw

チェスト抜けたと思ってらっしゃる歌声も多分私好みの音色と思うので、封印は残念でございます…(´・ω・`)

あとはまた週末に…。
0216ニア (ワッチョイ 5bb8-greZ [124.241.80.39])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:15:34.95ID:oqUMZYN50
規制されておりましたTT
0217選曲してください (ワッチョイ 5bb8-greZ [124.241.80.39])
垢版 |
2023/08/25(金) 19:18:18.30ID:oqUMZYN50
規制されてて返せなかったですがおしゃれに歌うを目指してもらったアドバイスそれぞれ意識しては試しております
0218りりたん (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.133.243 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/25(金) 23:38:21.39ID:ePB6+DjUr
>>216
おかえり〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
喪中で一週間は歌うのはお休み…

久保田さんのニアたんブートキャンプで続きやってくれないのかなぁ?ワッチョイついてないスレはコロコロ荒らしが酷すぎてだめぽorz
サクサク進化していく隊員を見てみたい!!
0219選曲してください (ワッチョイ af6c-17OQ [58.189.217.41])
垢版 |
2023/08/25(金) 23:40:34.94ID:vMMk56tq0
喪中ならスレ荒らすのも辞めてもらっていいすか?
0220りりたん (オッペケ Sr13-PXZD [126.254.133.243 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/25(金) 23:50:41.43ID:ePB6+DjUr
しかし今日はめちゃウザ絡みされて人生初の血圧136が出たわw
昨夜、寝苦しくて1時間しか眠れてない影響が大きいけど日中は98〜108くらいだから私にはかなりの高血圧…

>>219
ネチネチ絡むのやめてもらっていいすか?
荒らしてるのはネチネチ野郎だよ
0221りりたん (オッペケ Sre7-hhtt [126.254.133.243 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/26(土) 00:07:19.97ID:8Dn7Dusor
>>214
忙しいのに風邪はしんどいね…(´・ω・`)
昨今の風邪は喉の痛みが強いらしいのでお大事にしてください

> グルーヴ?の説明とか動画への説明や感想かもと

なるほど。そのあたりは音楽制作の知識やクラシックの聴き比べ経験が活きたかも。クラ〜は同じ譜面でも指揮者によってテンポや各セクションの入りや表現が変わるから…
あと子供の頃からfunk系の洋楽カバー曲が好きだったのもあると思う

グルーヴは自分ので言えば少し前に出した「やさしい気持ち」が事前確認しないで歌って原曲より後ろノリでした。>>125で言われて気づいたけどw
フィーリングで原曲より大分とリズム強めに揺らいでました(*´ω`*)

でも意識すると自然な揺らぎがなくなって難しい。と言うか、頑張って出した音源より流しや自由に歌った音源のほうが(ここで)いいねと言われる割合が高いので、頑張らないほうが良いのかな…と考える今日このごろ

以前にフェイクが喉か否かの話があったけど、私の裏声Emotionsはほとんど喉が入ってないと思います
0222りりたん (オッペケ Sre7-hhtt [126.254.133.243 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/26(土) 00:23:19.91ID:8Dn7Dusor
>>215
> 私の中でのフクロウは筒っぽい印象なんすwあと空瓶に息吹きかけて鳴らす音っぽいというかw

わかる〜(≧∀≦) それをもっと深いところで響かせてるような…と言う意味でした!

> カラオケでよくやる自分なりの息混じりの一番弱い声とかより、もっと小さいつもり。喋り声よりも小さい。囁き声ゆえw

あれそんなに小声だったんだ…!(◎_◎;)
その小ささならライブで生歌唱した時に周辺の音も拾いそうな…音響関係がどうなってるのかの興味がw

裏声は4と6で大丈夫だと思う。と言うか、私が誰かに4と6が強いと言われた記憶が…
アンザッツは女声の音色がいまいち掴めなくて、女性トレーナーさんサイトで見本を見つけたものの
YouTubeで歌を聴いたらお世辞にもプロっぽい感じじゃなかったので、アンザッツ見本も大丈夫かなと不安を感じてしまいました(^-^;)
0223ニア (ワッチョイ 03b8-VnR5 [124.241.80.39])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:56:31.37ID:YAh6gESP0
>>218
ちょっと練習してきました走ってるって言われたんで溜め気味に歌ったつもりだけど全然変化なく、リズム感の修正むずいw
あとちょっとかわいいやつ歌ってきましたが、こういう曲だと歌い方荒いのが寄り悪目立ってこれまたムズイ

あと少し前から全身脱毛中なんですが曲に合わせて動くとちくちく痛てえですT T

LALALA 2日目
https://96.gigafile.nu/0831-c7999d63a34e4b503212e9a2f24d1cbad

トリコ
https://96.gigafile.nu/0831-c22833195cc73ab1cd7497a09831d354f
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況