X



トップページ競馬
1002コメント311KB

サンデーサイレンスの後継種牡馬って 606 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 10:58:51.92ID:Nwd+2AIJ0
ちなみに良馬場のロンシャンなら日本馬がIvanhoweに先着している
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:00:39.95ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:01:28.11ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:02:26.23ID:Nwd+2AIJ0
現在のJRAリーディングサイアーはディープインパクト。
12〜16年まで5年連続トップを守り、王者サンデーサイレンス亡きあとの日本の種牡馬No.1の座に君臨している。
だが、ここにきて徐々に存在感を増している種牡馬がいる。
そのディープを父に持つディープブリランテだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000047-dal-horse
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:04:38.60ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:07:26.16ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:10:53.07ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:13:57.14ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0011
垢版 |
2017/09/12(火) 11:15:21.06ID:VYSV7x5k0
オルフェーヴルとエルコンドルパサーの「罪」
http://biz-journal.jp/gj/2017/09/post_4292.html

>海外馬場の適性に疑問があるディープインパクト産駒という点など不安はあったが



リボーって馬なのに文章も書けちゃうんだな。しかも日本語で。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:15:25.49ID:c8CMroFY0
三冠馬が三頭いた世代



オルフェーヴルのいないオルフェーヴル世代
ダノンバラード、トーセンレーヴ、トーセンラーの三頭のディープインパクトが三冠を分け合った世代
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:18:06.07ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:20:04.98ID:c8CMroFY0
ディープインパクトって意外と広範囲で弱いと思われてんのな
ポピュリズムの巣窟ヤフゴミでも3割くらい「ディープだしなぁ。予想してた」みたいな論調だった

テレビは相変わらず「ディープ!ディープ!ディープですよ〜!みなさん応援してください!!ほらディープが凱旋門なんですよ!」
みたいなノリだが
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:21:03.64ID:c8CMroFY0
サトノダイヤモンド
こんなのでも日本人観光客が大量に馬券を買って1番人気になるんだろうか
去年の魔可非奇のように・・・
0017
垢版 |
2017/09/12(火) 11:22:06.93ID:VYSV7x5k0
>>12
あの世代はもしかしたらだけど、ディープ産駒以外の有力馬を意図的に排除した
クラシックが施行されたのかもしれない。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:22:22.43ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0020
垢版 |
2017/09/12(火) 11:23:57.37ID:VYSV7x5k0
>>16
さすがにならないと思う。

というか、今年の観光客はキャンセルで激減しそうw
0021
垢版 |
2017/09/12(火) 11:25:33.81ID:VYSV7x5k0
>>19
ですね^^ありがとうございます。

>>17
この書き込みは私の勝手な憶測なので、撤回します。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:25:47.60ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:27:25.44ID:aJErQjhP0
>>12
バリアシオンも除かないといけないな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:29:19.62ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:33:23.22ID:Nwd+2AIJ0
ほしゅ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:35:26.86ID:epxy4CGu0
>>15
サッカーの日本代表と同じだろ
「本田外せ」「俊介外せ」「カズ外せ」とか毎回言われてるのと同じ
目立つ選手はアンチ多いからな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:39:36.97ID:l2gXEHtG0
>>5
こうゆう記事見ると
サトノダイヤモンドの敗戦はマスコミにとっては衝撃だったのかね?
今さらディープを上げてブリ押すなんてね
ブリ押すのはいいけど
ディープがNo.1強調するのが何とも…
0029
垢版 |
2017/09/12(火) 11:40:36.40ID:VYSV7x5k0
>>23
なるほど。

そちらの仰る通りになるとしたら、母父ストームキャット並の人気母父になるでしょうから
さらに日本産馬全体のスピードとパワーを引き上げてくれそうですね。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:43:01.26ID:cT33SqXk0
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
1/2 エルコンドルパサー
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011) ←全盛期を過ぎて前年のJC11着後に9か月休んでのフォワ賞で最下位からの出走でこれで引退
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発覚してすぐに引退
-------------故障もなく万全なのに大惨敗の壁ーーーーーーーーーーーーーー
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
-------------卑怯者の日本競馬の恥の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥


特別枠
サトイモ←弱メンのフォワ賞でラビットと前詰まってまったく追えなかった馬に先着したのみで実質最下位w
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 11:47:29.82ID:p5D6sgPL0
サトダイはディープ史上最強と謳われた馬だからな
それがあの体たらく
今後サトダイクラスはディープから出ないだろ
だからディープ基地にしたら深刻なんだよなぁ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:26.68ID:Nw75xTHf0
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
1/2 エルコンドルパサー
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発覚してすぐに引退
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥

日本調教馬が一度として破れていない欧州の聖域へ、今年は3歳世代で頂点を極めたマカヒキがチャレンジする。同年の日本ダービー馬としては13年のキズナ(4着) 以来、2頭目
の凱旋門賞挑戦。
「斤量差(古馬牡馬と3・5キロ)があるし、今年は競馬場がシャンティイというのも、
日本馬にはコース形態的にチャンスだと思う」と友道調教師。59・5キロを背負う古馬
となってからより56キロで挑める3歳の
うちに、例年のロンシャンより起伏の少ないコースで、世界の頂点を目指すことを決断した。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 12:01:40.72ID:o3ipJrKL0
外野のビッグマウスのせいでほれ見たことかになった馬だな
ほんとさけでるの罪はデカイ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 12:04:42.36ID:SI98vNOzO
てかディープとサトダイって同じくらいの実力だよな
ディープ基地は認めたがらないけど
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 12:25:10.80ID:bltbCb870
空前絶後の繁殖でディープはもう伸びしろ無し
底が見えてる
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 12:40:37.03ID:1Y0/9/JQ0
凱旋門賞馬だって日本でなかなか勝てないんだからサトノダイヤモンドが負けたくらいで騒がなくても
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 12:49:17.64ID:JVuczS080
>>38
ここはそういうスレだから
道中10馬身差で逃げて上がり3Fでも最速ラップ刻み
国内外問わずレコード勝ち連発し無敗のまま引退しないと黙れない人間が寄ってくる場所
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 12:52:12.19ID:3QzPPWG/0
ドープ産で最も芝向きのサトダイさえ追走で消耗してたし
東京中山阪神ですら雨降ると来無いし、斤量少し増えると途端に駄目だし
この異常な非力さわ何々だろうな、長く良い脚使える裏返しなのか何なのか
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 12:53:22.68ID:cT33SqXk0
いやいや

タックルするとかラビット使うとか鉄砲玉用意してライバル馬の邪魔するとかしないで混合GT3勝馬ぐらい勝ってくれないと
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 13:07:24.20ID:epxy4CGu0
しかし、日本競馬の長い歴史中で
日本馬でフランスG1勝ちはディープ産駒二頭のみってのが情けないわな
オルフェは欲しかったが、、、
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 13:11:25.42ID:1Y0/9/JQ0
この騒ぎ方を見るとサトノダイヤモンドに期待してた人は意外と多かったんだなあと感じる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 13:12:35.64ID:5DnB7ESI0
>>43
しかし君みたいな発言はディープファンには非常に多いから
もしかしてディープファンというのは競馬ファンですらないのかもしれないな
会話が成り立たないわけだ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 13:18:09.52ID:O59UUZEZ0
サトノダイヤモンドも量産型の一頭に過ぎなかった
ディープインパクトはこれぞ牡馬最高傑作って後継が出ずに閉店時間きちゃうな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 13:24:27.59ID:l2gXEHtG0
大昔のウイポだと
イスパーン賞って、凄いお手軽海外G1だったよね
あれで種牡馬価値上げた記憶ある

リアルでありえる事とは思わなかったけどな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 13:30:23.55ID:xES/ZHn10
>>46
どんな風だと量産型なの?どうせ答えずに逃亡だろうけどw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 14:00:59.40ID:epxy4CGu0
>>47
エルコンに謝れ!
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 14:08:58.17ID:Ur0/VDV40
エルコンは2400>>>他だからな
0053
垢版 |
2017/09/12(火) 14:49:29.64ID:VYSV7x5k0
ダイヤモンドは着火すると酸化する

叩くと砕ける

引っ掻いても傷つきにくい


炭素の鉱物だっけか。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:00.95ID:JppuPHR40
そのてんサドラーズウェルズはすごいな
ガリレオとかじゃなくても、ぜんぜん知らん子孫でも
ディープ最高傑作をあっさり最後の直線でかわしちゃうし

ディープ最高けっさくwww
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 15:24:51.87ID:cT33SqXk0
クラックスマンは強かったよな
故障しなかったら来年の古馬中長距離で無双するだろうな

フランケルはたった1年なのにディープがやっと出した大物とやらの里芋より遥かに強い産駒を出してしまった
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 15:59:11.68ID:4z14JboY0
ディープ基地は毎度毎度騒ぎ過ぎというか吹き過ぎなんだよ
去年も三冠馬が三頭いる世代の最強世代とかさ
結果これだろ
今年のファンディーナもラップタイムがどうのとか言って最強馬扱いして結果あれだろ
その他にもディープ産駒ってだけで基地はそういう発言連発してさ
そろそろ学べよな
そういう事言えば言うほどネタになって馬鹿にされるだけだぞ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 16:20:09.82ID:JppuPHR40
サドラー本流ガリレオ系もすごいな!
ナサニエル、フランケル
イネイブルだけじゃなく、クラックスマン

ぜんぜん知らんドイツのサドラー傍流のインザウィングス系のチンギスに負ける
ディープ史上生涯最高傑作
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 16:36:27.23ID:Zn1pXBW40
20年前は海外の重賞勝つことが快挙だったのにな
いつの間にか負けてここまで叩かれるくらいになったんだから時代は変わったよな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 16:38:48.98ID:NufCE6RD0
初年度産駒 9月頭終了時点
       G1  G2  G3
ディープ  2勝  0勝  4勝
フランケル 2勝  5勝 10勝
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 16:58:50.89ID:JXqk8R5L0
>>59
モーリスみたいに3回行って3回勝ってくるバケモンのせいだな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:06.84ID:epxy4CGu0
>>60
フランケルってソウル一頭しかG1勝ち無いの? 本当に日本様様だな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:06:31.65ID:t0GaWrPT0
いくら駄馬とはいえ、もう少し見応えのあるレースしろよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:06:57.29ID:epxy4CGu0
>>61
欧州 豪州の芝以外を海外G1と言われてると少し違和感があるな
ドバイでギリギリ 香港なら日本のがレベルが高いよ
モーリスも安田記念ならロゴ以下だったし
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:12:07.80ID:41GUqTzG0
初年度産駒 9月頭終了時点
       G1  G2  G3
ディープ  2勝  0勝  4勝
フランケル 2勝  5勝 10勝

スクリーン 7勝 3勝 1勝


スクリーンヒーローは初年度種付け料30万円のゴミ繁殖でこれ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:42.67ID:pPZinrCd0
>>64
エイシンヒカリがモーリスにボコボコにされてた時点で気付けよディープ基地www
秋天のあと香港に逃げたらモーリスも追いかけてきてまたボコられたのは可哀想だったわ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:35:18.65ID:TduE/UMy0
>>68
リアルなんたらを入れたいディープ基地の心理を察してあげてwwwwww
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:36:30.24ID:+J2l7A9R0
リアルインパクトか…当時GI未勝利だったモーリスのラビットに使われてた馬か
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:39:00.70ID:5DnB7ESI0
>>64
香港なんて2000年頃にフジヤマケンザンが重賞制覇するまで競馬やっていたんかというレベルやったのにな
そんな国のG1を取ったからと自慢するおかしなファンが増えたのも日本の衰退を感じるな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:41:27.24ID:5DnB7ESI0
>>68
オーストラリアは昔から馬産やっているから名前だけのG1は多そうだな
ディープ産が取るまでこんなレースあったんかというほどG1でも無名のレースだらけだわ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:48:31.36ID:cT33SqXk0
>>71
ワンアンやマカヒキが勝てるダービーに価値あるのかね?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:53:57.23ID:c8CMroFY0
世界のトップレース

1位 BCクラシック   125 米
2位 愛チャンピオンS 124 愛
2位 パシフィックC   124 米
5位 チャンピオンS   124 英

7位  凱旋門賞      122 仏
9位  ドバイシーマC   121 UAE
13位 有馬記念      120 日
15位 香港C        120 香

19位 天皇賞秋       120 日
21位 BCマイル
38位 キングジョージ   118 英
70位 プリークネスS   117 米


フジヤマケンザンとか言ってるのは、もう香港Cが天皇賞より高い評価を受けてるのを知らないのか
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 17:56:33.44ID:c8CMroFY0
でもこの格付け
イスパーン賞が11位になってるから、もうイスパーンは安田記念以下だという自覚がないらしい
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:29.80ID:cT33SqXk0
そもそもケンザンが勝った時はローカルGUだろ?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:02:30.67ID:c8CMroFY0
でも香港Cも結局はフリントシャーとかフランス馬がよく勝てるから格付けが高いだけで
実際のレベルは安田記念くらいだけども
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:04:35.78ID:Xl5ZUGl90
>>75
IFHAランキング上位は面子によって変わるからなあ
例えばトレブが連覇した時は凱旋門賞がトップ
最新の凱旋門が低いのは去年が底レベルだったから
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:58.95ID:cT33SqXk0
>>78
去年の香港マイルで3着にすら入れなかった馬同士で決まったマイルGTがあるらしい
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:10.32ID:vgREQBFS0
タニノフランケルって強くなりそう
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:17:16.33ID:c8CMroFY0
>>80
何が勝ったんだっけ?
たぶんそいつ等よりはエイシンヒカルの方がちょっと強いかもな

でもモーリスとかカナロアとかジャスタウェイが勝ってた頃のマイルG1は、イスパーンより遙かに高レベルだよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:21:24.55ID:beVE+Qf60
サトダイが歴代ディープ産駒の中で最強なのは事実だが、
世界に出たらあんなもんだろうな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:21:26.80ID:WnQ7dzyN0
近年日本馬で海外の真剣勝負で通用したのはモーリスだけだな
その前はオルフェーヴルにさかのぼる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:25:31.31ID:uyVXixZ10
ノーザンのシナリオ通り行かないのがおもしろいよな。
マカヒキ、サトダイと2年連続で挑戦して、ディープブランドが崩壊しかかかってんね。
サトダイが本番でもチンチンにされたら、モーリスに全力でディープ後継にすんのかな?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:26:31.15ID:tcEIrIUO0
>>83
サトノダイヤモンドがディープ産駒歴代最強ってのはディープ基地の総意だったからな
ショックも大きかろう
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:29:44.00ID:cT33SqXk0
ジェンティルは混合で2馬身差付けて勝った事ないように素の能力は混合GTで勝ちきれないステファノスぐらいだしな

スピルバーグかヒカリかサトイモかになるだろうな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:29:44.78ID:f7os3u300
まあディープブリランテ、キズナ、マカヒキあたりよりは実力も実績も上だな
エーシンヒカリってのもいたが、あれはタイプが違うし
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 18:50:44.26ID:kYkmFdcO0
オルフェ、カナロア、ジャスタ、モーリスみたいなワールドクラスがいない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 19:21:40.12ID:cT33SqXk0
サトイモなんてノブレスを鉄砲玉に使ってたった122程度の雑魚だしな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 19:22:31.44ID:rC0MdmqI0
そもそも欧州はタフで消耗戦だから強い馬は着差をつけやすい
フランケルが典型的な例だが
サトダイみたいな弱い馬は完敗しちゃうよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 19:56:44.08ID:HdYreuMB0
欧米馬偏重のレーティングを参考にすること自体アホくさい
ディープより欧州で大駆けしたエイシンヒカリのほうが強いと思ってる奴なんか国内にいないだろ
日本国内の芝のレベルは高いんだから欧州馬と戦わなくてもそれなりのレートが付くようではないと
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 20:01:05.96ID:BcXKQZzE0
今の国内の馬はハンディキャッパーからすると力量測りやすいでしょ
キタサンが対して強くないというのは
そもそも組織力と枠を活かさないと勝てないのが証明してるから
そのキタサンと接戦してる馬も大して強くないで合っている
そしてサトダイは国際舞台で汚名返上する機会を潰してしまったから
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 20:05:41.85ID:QgNmpL9h0
AEI / CPI (サラ系総合)

2016年12月31日時点
サンデーサイレンス 2.23
キングカメハメハ 1.29
ディープインパクト 1.26
ステイゴールド 1.2
ブラックタイド 1.18
ハーツクライ 1.07

2017年9月10日時点
サンデーサイレンス 2.24
キングカメハメハ 1.34
ステイゴールド 1.25
ディープインパクト 1.24
ブラックタイド 1.2
ハーツクライ 1.07

今週は簡易バージョンです
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:00:21.23ID:eqCGCfbX0
ディープ基地ってモーリスにボッコボコにされたから香港アンチと化したが
同じ香港C制覇したエイシンヒカリが最高傑作だろディープの
去年サトイモが最高傑作と持ち上げるために見限ったからって後には引けなくなってんな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:07:43.90ID:BcXKQZzE0
ディープ産駒の中で牡馬の最強はエイシンヒカリでしょ
マカヒキやサトダイ、ブリランテよりは古馬になってからは全然強い
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:11:23.53ID:fsHn6OdT0
>>79
なるほどモーリスがいたから香港のランキングが高いんだね
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:13:46.23ID:1Y0/9/JQ0
国内G1を勝ってないエイシンヒカリが最高傑作はないわ
アグネスワールドを過大評価するようなものじゃん
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:22:24.73ID:DfXptOdc0
>>100
むしろ気の済むまで毎年ディープ産駒連れて行けばいいと思うよ
そのうち目が覚めるだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:21.49ID:DfXptOdc0
>>104
案外エイシンヒカリがディープにとってのステイゴールドだったりして…

それにしてもディープ産駒の最高傑作はハードル低いな
現状牡馬でG13つ勝てば文句無しに一番馬になれる訳でしょ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:31:10.78ID:1HiEgLJo0
>>104
いや、強さの話。普通に古馬になってからはマカヒキやサトダイなんかより全然強いし
実際種付料もディープ産駒も最高なのに過大もクソもない
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:31:44.54ID:eqCGCfbX0
アグネスワールドってダンチヒやんけ
世界の主流とディープみたいな低いレベルの最高傑作論争と比べるなよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:33:03.29ID:1HiEgLJo0
現時点で初年度種付料が300万でトップなのは
国内G1未勝利だろうが香港やフランスでのパフォーマンスを評価されてのもだよ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:36:14.75ID:c94bwicN0
少なくとも世界には名を売ったからなヒカリは
モーリスもそうだが
香港だろうが日本オンリーG1馬よりは競馬ジャーナルでの取り上げ大きいし
世界がーの勝己はニッコニコ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:40:51.86ID:OhLAufDF0
評価されてってw レックススタッドで強気に300万設定にしただけ
本来なら100万ぐらいの種馬

頭数が集まらなかったせいなのか早々と一旦レックスを出てフランスに売ろうとしたらしいが
価格面で折り合わなかったのかまた帰ってきたらしいがどうなってんだろうな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 21:53:00.70ID:rC0MdmqI0
ディープ産駒の牡馬の一番馬はエイシンヒカリでしょ?
他に何がいるの?
サトダイやマカヒキやキズナは古馬になってから弱いし
0115
垢版 |
2017/09/12(火) 21:56:41.99ID:VYSV7x5k0
フランスも煮え切らない連中だ。ヒカリを高額で購入すりゃ盛り上がるのに。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:12.31ID:u48zDdYe0
普通に種付け頭数集まってるし
渡仏プランは二三年後って話だろ
牧場から一度姿が消えただけでフランスに売れなかったから戻ってきた!とか病気の人かな
サトイモが最高傑作といいたくてここまでアンチになるのか
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 22:02:41.76ID:cT33SqXk0
>>116
見捨てるのはやw

9割以上のディープ基地はフォワ賞前までサトイモが最高傑作と言ってたのにw
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 22:04:47.03ID:DfXptOdc0
>>117
オルフェーヴルより種付料高い世代だし厩舎や外厩で扱いに慣れてきたのもあるかも知れん
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 22:17:08.28ID:2ODIim9K0
現時点でサトダイとエイシンヒカリを比較したらサトダイを上位に見る人が多数派になるだろうなってのは正常な人なら予想出来ること
そうじゃない人は特殊思考の人だから普通の人とは分かり会う事はないし言ってることをまともに聞いても無駄になる
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 22:21:58.69ID:ZpJxGWFh0
エイシンヒカリが強い弱いじゃなくて
ディープ産駒の中では強いんだよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 22:26:39.73ID:9jiSavDI0
>>117
繁殖の質が上がれば当然だよ
最高級の繁殖もらってる某種牡馬のイマイチな成績のせいで
繁殖の質による恩恵が今まで体感できてなかっただけ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 22:53:38.30ID:c8CMroFY0
ステゴ、最後にリーディングサイアーとってほしい
ディープより100頭くらい少ないが、オルフェ3頭くらい出せばいけるはず
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:42.13ID:CowqinMs0
超絶繁殖がディープにまわってよかった
ステゴみたいな優秀な種牡馬にまわったら
モーリスもキタサンも蹴散らされてたかもしれない
ディープだったから引き立て役の小物量産で済んだ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:16:59.75ID:HmPVj5SN0
斤量もわからないのがディープ基地だから仕方ないね
そして古馬斤量になったサトノダイヤモンドに至るわけだけど
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:17:47.91ID:k/w2QkQR0
>>127
ディープ産駒のトップレベルがよってたかってキタサン一頭に負け越してるのかw
ディープ産駒よっわwww
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:19:13.53ID:Dx89LUnm0
しかし今回で完全にサンデー後継はステゴ、オルフェに傾いたなぁ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:20:14.38ID:tLD9PYoT0
モーリスには25回くらいボコられてなかったかw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:23:10.04ID:DfXptOdc0
>>123
考えように寄っては某種牡馬から超優良繁殖分けてもらわなくても、ステイゴールド亡き後親父に回ってた相性の良い繁殖がオルフェーヴルに流れたらと思うと末恐ろしいな
グランシルクの下にもオルフェーヴル産駒の牡馬いたりするし
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:50.34ID:JF/vDksS0
サトノダイヤモンドがNo.1だなんて、おかしな馬鹿しか言ってないだろ。それかアンチか?
シルバーステートとかアドミラブルとかが本物のNo.1だろ、慧眼は皆そう言ってたろ。俺はディープ基地ではないが。
とにかくサトノ如きがNo.1とか実績面だけの話。センスがいいだけの長距離馬。NDで言えばニジンスキーだな。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:27:47.42ID:JF/vDksS0
NDにおけるニジンスキー程度の馬が後継No.1とか、わらかすなよwって話だわな、
本物のディープ基地にしても。と、ガチレスw
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:27:51.13ID:OhYVap9n0
>>134
流石にサトノダイヤモンドがゴミでもそいつらよりは実績ある
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:28:43.16ID:n5k/SLdB0
ディープの後継はキタサンブラックだろ
あの強さは本物
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:29:02.38ID:2ODIim9K0
古馬斤量になったらギュスターヴクライにかなわなかった馬御輿に担いでるんだから天皇賞春の結果持ち出してサトダイ下げるやり方より他の下げ方した方が良い
バカじゃないのなら
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:29:48.65ID:JF/vDksS0
ガチガチのディープマニアは、大物後継なんか必要が無いことを理解している。

大物wG1を勝ちまくる心肺機能は遺伝しまテンw
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:29:54.40ID:tsTpfGuO0
凱旋門勝つには強さと器用さがないとな
不器用なオルフェ・ディープはそこが敗因
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:32:23.23ID:1sl8joTj0
>>137
え? 君それどう見ても計算間違ってる
1頭に先着したら1回ってカウントするのが127の方式でしょ
もう一回数えなおしてきて
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:46:41.86ID:c94bwicN0
モーリスって転厩前は負けまくってるのによりによってディープ産駒少ないのな
先着したの三頭だけ
堀時代は束でかかってくるディープ軍団をまとめて粉砕
あと早くマカヒキはマイル行けよサトイモは王道で負けを積むだろうし評価逆転できる
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:50:45.06ID:HS79E3M5O
>>253
やはり世代最強マカヒキの方が上だったね
フォワ賞を惨敗サトノダイヤモンド
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:52:09.48ID:DfXptOdc0
>>146
面白い
もはや傍から見たら金子vs里見
とりあえず悪いことは言わないからマカヒキの新しい騎手をもう一度考え直した方がいい
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:52:29.06ID:2ODIim9K0
G1沢山勝ってるキタサンと○○産駒の対戦結果って比較ならそりゃそうなるだろ
比較すんのがディープ産駒じゃなくステゴ産駒とかでもキタサン有利な結果になるんじゃね
重賞出走が少なくて対戦自体少ないって可能性も有るけど
今の状況ならどう煽ってもアンチディープが有利になる気がするのにアンチディープは目の付け所が変わってるのかわざわざ変な材料でディープ下げするのな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:54:40.91ID:c8CMroFY0
いや、はじめにケンカ売ってきたのは>127のディープ基地なんだが…
本当に、他の馬のファンをいきなりぶん殴っておいて、批判されると被害者にすり替わる奴らだ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/12(火) 23:55:31.46ID:1sl8joTj0
>>150
君何言ってんの 127方式で○○はディープ産駒に○回負けた
ってキチガイじみたレスを定期的にするのが君達ディープ基地でしょ

だからそのディープ基地方式の馬鹿みたいなカウントを逆にやってみたらどうなるか
ってのがスレの流れね よく読んでからレスしなよ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 00:09:49.54ID:hPblI+th0
>>152
>>127って>>126に対してその引き立て役の小物にG1で結構な回数負けてるんだねって事じゃないの?
ディープ産駒がキタサンとの対戦で勝ち越してるんだよって主張してるようには読み取れないけどそういう意図なの?
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 00:13:54.93ID:TvhKj2aL0
折り合い付いて行き脚の無いマカヒキがマイルで勝負になるのかねw
大阪杯で差を付けられたステファノスはマイルで入着できなかったけどw

マカヒキなんてアンビシャスより強いかどうか議論するレベル
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 00:16:11.95ID:BDD7QKDI0
ディープの一番悲しいのは劣化とオルフェ産デビューが重なったことだな
今後オルフェに駆逐されるのが確実な中で
「やっぱりディープはオルフェより弱かった」と煽られ続けることにディープ基地が耐えられるかどうか
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 00:19:59.57ID:pJj1T3qP0
そういや昨年マカヒキが大惨敗した時は「サトノダイヤモンドならry」ってな声が一部からあがってたよな
今回の惨状見て今どんな気持ちだろうねぇ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 00:34:05.73ID:YNIVyESF0
俺はアンチだが、フォワ賞の4着はあまり気にしなくて良いと思う
2016年世代だけパート2国並にレベルが低いなんてちょっと考えられないし、たまたま凡走してしまったのだろう
ディープインパクトはアンチの叩きをすべて覆してきたので、サトノが好走してターン交代の可能性さえ見ている


ただサトノダイヤモンドが二桁で負けてしまうと、ディープにとって海外の門は閉じてしまうだろう
オファーもなくなると思うし、最悪の場合カツミがディープの子たちを切る可能性さえある

さすがにそこまで最悪のケースは起こらないかもしれないが、
競走馬としてのディープを引退に追い込んだのは、まさに凱旋門賞での失態だっただけに
凱旋門で種牡馬としても落ち目になるなら、世界には羽ばたけない星の下に生まれているのかも知れない
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 00:35:57.96ID:BDD7QKDI0
星とか競馬の神が本当にあるんだとしたら
ディープがどうあがいても後継残せずオルフェに駆逐されて消えていくのも納得がいくな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 00:49:50.37ID:4YJU1ZOq0
ディープ基地はもうワグネリアンとかに移ってるだろ。
しかしこの馬もクラシックはどこまで分からんが、
凱旋門とかは全く向いてなそうだよな。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 00:56:06.46ID:rJr97Vct0
単純にディープ産駒は斤量重くなると弱くなるだけでしょ
牡馬は古馬で弱くなるのが多いのは斤量が増えるからでジェンティルもGI7勝してるが
全部55キロ以下だからね、56キロ以上は1勝もしてない
要はスタミナが無くて非力なんだよ
キレだけに特化した産駒ばかりだからペースが合えば簡単に勝つけど総合的な力の要るペースになると途端に勝てなくなるんだよ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 01:31:23.98ID:mFZUvmWV0
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 01:39:08.72ID:HLJ1ck0g0
しかしもう前から分かっていたことだが、いよいよディープ基地も
産駒の能力の限界を認めないといけない時が来たな。
超良繁殖に支えられていたとはいえ、まあ良く頑張った方だよ。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 02:06:49.82ID:QMXJzz180
>>99
ディープはAEI/CPIも落ち目だな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 02:14:24.48ID:Y1Qds9sI0
ディープ系随一の天才であるサトダイですらこのザマなんだから、ディープにはもう期待できんな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 02:16:12.89ID:Uu4YwRr50
>>160
主戦 福永

あっ・・・
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 02:28:30.06ID:4VjG8bZK0
結局ディープじゃ凱旋門勝てないもんな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 02:30:09.37ID:9lcxL02/0
社台Gも凱旋門賞勝ちたいなら適性外のディープに力入れるの止めろよ
やってることが矛盾してるんだよ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 03:01:26.78ID:L/EKoh3v0
ディープはマイルに特化した種牡馬だし、狙う路線を間違ってる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 03:28:57.91ID:6FEpukiX0
そのディープに何一つ勝てないのがアンチが大好きな種牡馬たちwwwまあオルフェーヴルも大変だな。来年の春までにG1勝てなきゃ終わりだし。ディープ産駒は勝ってるからね
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 03:34:15.25ID:1nZiTpz10
底が見えちゃって先はなさそうねディープ
どうやっても上限低い量産型ばかり
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 04:09:44.91ID:vd7gvGDP0
繁殖の質と物量と社台とJRAのバックアップが揃えばどんな馬でもリーディング獲れるっていうのを
教えてくれたディープはやっぱ偉大だわ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 05:14:01.48ID:Mr5cWSoI0
>>141
いつも思うけどディープは敗因云々の前にドーピング失格なんだけど?
3着だからあの程度で済んだけど勝ってたら取り返しのつかないことになる
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 05:14:54.77ID:UW7Zv9U70
>>144
ディープ基地が発狂するわけだなw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 05:17:04.73ID:nDc5K5680
>>150
そら大物出せないから馬鹿にされてるんだろ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 06:29:32.13ID:2kExEGoP0
狂気がないとダメなわけだ
サンデーサイレンスもそういう馬だった
オルフェ、ゴルシ、ヒカリは狂気を持ち合わせている
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 06:30:59.27ID:5Ik12W9c0
現役最強のサトノダイヤモンドで勝てないなら仕方ない
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 06:32:26.42ID:5Ik12W9c0
>>141
オルフェーヴルは実力がなかった

ディープは体調万全なら勝ってたな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 06:52:04.07ID:Pd+2UpiB0
>>184
体調万全ってコメント出てたし
万全にするためにイプラ使ったんじゃねーかw
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 07:02:39.63ID:Jdr4itGQ0
>>184
ディープは薬物で実力を水増ししようとして天罰が下った惨めな馬
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 07:07:38.14ID:7gb33gZ90
まだ3週間弱あるし、サトダイをイプラで補強すれば本番ではディープ並のパフォを発揮できる
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 07:11:27.64ID:g24IQz0U0
>>187
そして親子揃ってそこまでして勝てずに失格になるんですね
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 07:30:46.64ID:gbRfW9810
ディープ基地の本音

どうせ負けるなら薬使用で失格になってほしい
その方が体調が悪かったとか言い訳できるから
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 07:45:48.16ID:LOujjUPA0
ディープ産駒は通用しないって分かり切ってるんだから、
適距離の毎日王冠でも目指してりゃ良かったのに
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 07:50:21.52ID:YKEizG9T0
ディープ産駒がハイレベルなレースで通用しないのはもう競馬関係者なら皆理解しているだろう
ディープ産が活躍するのはドスロー瞬発力勝負で騎手の技量や位置取りが大切な紛れの要素が大きいレースだけ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 08:38:25.22ID:Jdr4itGQ0
>>190
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 08:49:06.93ID:hp5S1USj0
ディープ産駒が通用しないのはわかったから他の産駒が行って早く勝てよ 他の産駒はなぜ行かないの?ねぇねぇなんで?
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 08:55:23.67ID:MH0R7Hoh0
海外行くレベルの馬がなかなか出てこないからな
ハナから勝負になってない

ディープはG1馬30頭(障害G1は除く)
キンカメG1馬13頭
ステゴG1馬7頭
ハーツG1馬4頭
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 09:13:50.32ID:7HdeILYI0
ニジンスキーもこのスレじゃ低レベル世代に恵まれた雑魚扱いされそうだ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 09:14:23.17ID:TvhKj2aL0
>>194
そんなにいるのに4頭のハーツのジャスタ級すら出る気配がないのが凄いな
まあアメリカのタピットも強い馬思い出せないからそんなものかもな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 10:20:01.97ID:sf4PwaPp0
 フォワ賞で敗れたサトノダイヤモンドの望みは完全に断たれたのでしょうか。
 週末の英セントレジャーを残すものの、ほとんどの前哨戦が終わって凱旋門賞のメンバーも固まりつつあります。
 初の海外遠征、それも重馬場で2400メートル勝ちタイムが2分36秒近くもかかる初体験の“フランス流”を経験したダイヤモンド。
道悪の鬼として知られるチンギスシークレットの4着でしたが、最後はルメール騎手が手綱を緩めるシーンもあっての勝ち馬から3馬身半差は、
前哨戦としては悪くはない結果だったのではないでしょうか。
 確かに逃げたサトノノブレスとの連携にもちぐはぐなところが見られ、多くのファンが期待した胸のすくような快勝を見せることは出来ませんでしたが、
これでマークが薄まり、本番で腹をくくって本来の競馬が出来るのなら、この敗戦は悪いことばかりではありません。
 優勝確実とみられる女王エネイブル(牝3、父ナサニエル)はますます絶対視されるでしょう。
しかし忘れてならないのは凱旋門賞が一筋縄ではいかない難しいレースであることです。
昨年も上期の突出した成績から1番人気に推されたポストポンドがあっけなく馬群に沈みました。
 欧州では今年7月から、古馬混合戦における3歳馬有利な負担重量が改められました。凱旋門賞の場合は古馬との重量差が3・5キロから3キロに縮まっています。
牡馬よりさらに1・5キロ軽減される牝馬のエネイブルは古馬牡馬(59・5キロ)より4・5キロ軽い55キロで出走できるので依然として恵まれていますが、
9日の愛チャンピオンSも古馬が1、2着したように、修正された500グラムが微妙に古馬と3歳馬のバランスを取っているようです。
 フォワ賞直後の池江調教師の深刻な表情も含めて、これらが本番を有利に運ぶためのフェイントだったとしたら…。
素晴らしいサプライズになる可能性を信じたいと思います。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:02.58ID:sf4PwaPp0
 「エネイブルの1強が確認された凱旋門賞トライアル」。地元フランス紙は10日にシャンティイ競馬場で行われた凱旋門賞(10月1日、シャンティイ、GI、芝2400メートル)の前哨戦をこのような見出しをうって報じた。
 一方、評価を上げたのはフォワ賞を制したドイツのチンギスシークレット(M・クルーク、牡4)と10日の愛セントレジャーを9馬身差で圧勝したオーダーオブセントジョージ(愛=A・オブライエン、牡5)の2頭だ。
 また、2008年凱旋門賞などGIを5勝した名牝ザルカヴァの産駒で地元期待のザラック(A・ドゥロワイエデュプレ、牡4)は前哨戦に出走せず、5日にメゾンラフィット競馬場で公開追い切りを行って本番に備えた。
 フォワ賞4着のサトノダイヤモンド(栗・池江、牡4)は2番手グループとはそう差はない。前哨戦のショックを払拭し、叩いての一変を期待したい。 
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:29.58ID:TvhKj2aL0
オーダーオブセントジョージが出てくる時点で昨年のようなレースになるのは確定
問われるのは持久力

クールモア陣営のチーム戦術
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 10:30:14.48ID:SpOKtGXc0
>>200
凄まじい現実逃避を見た
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 10:47:36.87ID:mwMcx6EZ0
ディープ産駒“非常事態”アルアインに注目

 皐月賞馬アルアインが3日間開催最終日のセントライト記念で始動する。
7月9日の七夕賞、ゼーヴィントを最後にJRA重賞勝ちがないディープインパクト産駒の負の連鎖は先週末のシャンティイにも飛び火してしまった感じで、
デビュー11戦目にして初の馬券圏外となる4着に終わったサトノダイヤモンドの凱旋門賞奪取には、にわかに暗雲が漂ってきた。
 国内的にもこの春の当コラムで取り上げた自己ワーストの「10週連続JRA重賞未勝利」に再びリーチがかかっている種牡馬ディープインパクトの非常事態。
昨年は同じ皐月賞馬ディーマジェスティ以下“ワンツースリー”を決めた菊花賞トライアルで軌道修正なるかどうか、注目の一戦だ。
 ちなみに昨年、ディーマジェスティに首差まで迫った前出ゼーヴィントはラジオNIKKEI賞勝ちの上がり馬だったが、
今年のアルアインの場合も最大の脅威になりそうなのは前走のラジオNIKKEI賞まで3連勝中の新星セダブリランテス。
くしくもゼーヴィントとは3代母のパシフィックプリンセスを経由してリンクする同族である。
昨年との違いはこちらの父がディープインパクト後継のディープブリランテであること。
血統的にも昨年のリプレーとなる可能性と同時に、父系単位の世代間抗争が逆転のトリガーになるシナリオも想定しておきたい。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 11:06:52.16ID:FqUdbVnd0
チンギスシークレットは別に道悪の鬼というほどでもないぞ
ベルリン大賞は普通に良馬場で勝ってるし
負かしたホークビルのほうがよっぽど道悪好き
0207
垢版 |
2017/09/13(水) 11:27:11.48ID:yRsgkfCK0
>>200
【奥野庸介】(ニッカンスポーツ・コム/極ウマコラム「ワールドホースレーシング」)

奥野という記者さんね。

武豊エイシンヒカリ、唯一の心配は馬場
奥野庸介のイスパーン賞展望
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201605220002-spnavi

こんな記事も書いてる人みたいだな。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:10.23ID:tvn7qfyz0
本番マークされないように無気力競馬したって言ってんの?ありえんわw
馬場適性と春天ダメージで枯れたと見るのが普通
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:13.90ID:TvhKj2aL0
枯れた?
古馬斤量だとシュヴァルグランに完敗してデウスのいい勝負だろ

デウスがフォワ賞勝てると思うのか???
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 12:02:01.72ID:yFxTnkDT0
シュヴァルグランは2着くらいまではいけるんじゃね
日本馬でフォア賞連対できなかったの、ステラウィンドとアヴェンティーノと腱断裂したサクラローレルだけだし

ただわざと負けないと、フランスに有形無形の嫌がらせを受けるなら、それはそれで別問題なんだよなぁ
0213
垢版 |
2017/09/13(水) 12:19:28.90ID:yRsgkfCK0
向こうで半年以上レースを使って走法を体得させれば、サトノダイヤモンドでもフォア賞は勝ち負けだろう。
賞金的に見てもショボイレースだし。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 12:21:02.59ID:yFxTnkDT0
ディープ基地、ディープが失格になった時も「ディープを恐れたフランスの獣医が毒を盛った」って言ってたし
サトノダイヤモンドが惨敗なら、正気を保てなくなって「フランス人に悪質な差別を受けた!」とか言い出しそう
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 12:40:05.32ID:hPblI+th0
野路菊Sは現時点でのディープ、オルフェ、ステゴ2歳牡馬トップクラスの対戦になりそうだから楽しみだな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 12:43:10.19ID:7HdeILYI0
道悪になってステゴが勝つ展開か
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 12:46:32.35ID:hPblI+th0
今週末は天気悪いみたいだからオルフェ産駒の道悪適性適性がどんな物なのか見れるかな
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:53.07ID:TvhKj2aL0
春天勝ったヒルノダムールが2着で3着のサトイモが4着なんだから順当やん
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 12:49:17.94ID:yFxTnkDT0
日本馬は道悪でしか世界で好走しないと言っていた人の理論なら
オルフェ産駒が父に似て道悪巧者なら世界にぐっと近づくね

日欧は雨が多く、特に欧州は良馬場すら日本の稍重くらい。ほとんどぱんぱんの良馬場で走れることはないからね
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 13:38:07.21ID:Gx9DU69o0
>>214
なーんか「レース中に軽度の故障があった」ってのも池江がドーピング話を蒸し返してるようにしか見えないんだよな

証明しようのある落鉄はまだしも、こんな後付けの言い訳は当時感じたキナ臭さが蘇る
0221
垢版 |
2017/09/13(水) 13:38:43.13ID:yRsgkfCK0
凱旋門賞騎乗の2騎手、海外渡航届を提出
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=126150

>川田将雅騎手(栗東・フリー)、C.ルメール騎手(栗東・フリー)は、いずれも凱旋門賞(G1)に騎乗するため、
>9月25日(月)〜10月3日(火)の期間でフランスへの海外渡航届を提出した。

サノトは、凱旋門賞からも逃走しかねないと危惧していたが
騎手のスタンバイは完了なので、出走する可能性がちょっと上がったかも。
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 15:14:41.11ID:XVa3GtYK0
道悪適性の高い馬たちが躍動したフォワ賞当日のシャンティー
 10日にシャンティーで行われたG2フォワ賞を制したチンギスシークレット(牡4)が、7月にハンブルグでG2ハンザ大賞を3.3/4馬身差で楽勝した時、馬場はHeavyという極悪の状態だった。
2着クロスオヴスターズも、3歳4月にG3ラフォルス賞を勝った時がHeavyで、今年3月にG3エクスビュリ賞を制した時がSoftだった。
 同じく10日にシャンティーで行われたG1ヴェルメイユ賞を制したバティール(牝5)は、昨年まで英国に在籍していた馬だが、道悪適性が高いという特性を活かすべく、馬場が渋る確率の高い仏国に今季から移籍してきた馬だった。
思惑に反して春のパリ地区で好天が続くと、英国中西部のヘイドックを舞台としたG3ピナクルSがSoftという馬場で行われるのを見て、すかさず遠征を敢行。
見事に勝利を収めて重賞初制覇を果たしていた。
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 15:16:49.76ID:XVa3GtYK0
 つまりは、そういう馬たちが躍動したのが10日のシャンティーで、ペネトロメーター値が3.7でSouple(=Soft)という発表以上に、重い馬場だったようだ。
 バティールの父ドゥバウィは馬場を問わぬ万能型の種牡馬だが、
チンギスシークレットの父ソルジャーホロウは、現役時代4つのG1を制した馬だったが、
このうち3つは、HeavyもしくはSoftという馬場状態であった。
その産駒にも、SoftだったG1バイエルンズヒトレネン勝ち馬パストリアス、
SoftだったG1バイエルン大賞やHeavyだったG1ランヴェットSを制したアワーアイヴァンホーなど、
道悪巧者が多い。
 クロスオヴスターズの父シーザスターズも、自身の現役時代は万能型だったが、
その産駒からは、Good to SoftのG1英ダービー、
Good to YieldingのG1愛ダービーを連覇したハーザンドを筆頭に、
道悪の上手な仔が多数出ている。
 道悪が得意な仔を多く出す種牡馬がいれば、当然のように、道悪が苦手な仔、言い換えれば、乾いて時計の出やすい馬場を得意とする産駒をたくさん出している種牡馬もいる。
機会は多くないかもしれないが、そのあたりを把握しておくと、海外馬券を購入する際の一助になるはずだ。
種牡馬の馬場適性をしっかりつかんでおくことが、更に役立つのが、海外の市場で若駒の購買にあたる時であろう。
日本の馬場は欧州に比べて、時計が出やすいというのは厳然たる事実で、
そうであるならば、欧州でも硬めの馬場で良績を残している種牡馬の産駒を選択するのが、理に適っているはずだ。
 手元に、著名な血統研究家ビル・オッペンハイム氏が先ごろ発表したデータがある。
2014年1月1日から2017年7月31日まで、北半球の主要競馬開催国で施行された競走を対象に、
欧州供用種牡馬の産駒たちがどんなパフォーマンスをしていたかを示す、いくつかのデータが発表されているのだが、
その中に、それぞれの種牡馬の産駒が、ブラックタイプの対象となる重賞・特別競走で挙げた勝ち星の中に、
Good to Firm以上の硬い馬場で挙げた勝利が、どの程度の比率で含まれているかを示す指標があるのだ。
仮にこれを、「良馬場インデックス」と呼称することにしよう。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 15:18:19.58ID:rJr97Vct0
ダイヤモンドの体たらくで本来ラビット扱いだったノブレスにまともに走れって言ってそう
凱旋門賞はノブレスの方が先着しそうだな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 15:19:57.73ID:XVa3GtYK0
 良馬場インデックスが最も高かったのは、18あった重賞・特別勝利のうち、10勝がGood to FirmかFirmで挙げたもので、良馬場インデックスが55.6%に達したシャンゼリゼ(父デインヒル)であった。
英国の競馬日刊紙レーシングポストのウェブサイトで確認しても、
シャンゼリゼ産駒は、Heavyの時の勝率14%、Softの時の勝率11%に対し、
Good to Firmの時の勝率22%、Firmの時の勝率41%という数字が残されていて、
ここでも明らかに硬い馬場を得意としていることが示されている。
 現役時代のシャンゼリゼは、仏国でデビュー。
G3エドヴィル賞を含む2勝を挙げた後、4歳暮れから欧州よりは馬場が硬い北米に移籍。
馬場状態FirmのG1ハリウッドターフC、同じくFirmのG1カナディアン国際Sなど、
4つの重賞を制した馬で、すなわち父の「硬い馬場好き」が、産駒にもしっかり受け継がれていると見てよさそうだ。 
オッペンハイム氏の良馬場インデックスで、シャンゼリゼに次ぐ2位以下には、53.3%のショワジール、
48.3%のエクシードアンエクセル、45.7%のダンシリ、45.0%のフットステップスインザサンド、40.7%のアクラメーション、
40.4%のダークエンジェルらが並んでいる。
 この中で注目されるのは、何と言ってもダークエンジェルだろう。
その父も、良馬場インデックス4割越えのアクラメーションだから、ここは筋金入りの良馬場サイヤーラインとして、記憶に留めておくべきであろう。
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:30.36ID:XVa3GtYK0
 ダークエンジェルは現役時代、2歳時にG1ミドルパークS(芝6F)、G2ミルリーフS(芝6F8Y)などを制した馬で、
3歳となった2008年に早々と種牡馬入りしている。
初年度産駒からいきなり、
ロイヤルアスコットのG1ダイヤモンドジュビリーSやニューマーケットのG1ジュライCを制したリーザルフォースが登場。
更に、15年、16年とヨークのG1ナンソープSを連覇したメッカズエンジェル。
そして今年、ニューマーケットのG1ジュライC、ヘイドックのG1スプリントCを制し、
近年最強のスプリンターの呼び声も飛ぶハリーエンジェルが出現している。
 リーディング(英愛合算の種牡馬ランキング)の順位もメキメキ上がり、
2013年に8位と初のトップ10入りを果たすと、2015年には4位、2016年も4位ときて、
2017年は9月10日現在で、ガリレオ、ドゥバウィに次ぐ第3位に食い込んでいるのが、
ダークエンジェルなのだ。
種付け料も、初年度1万ユーロだったのが、2011年には7千ユーロまで下がった後、
産駒が走り始めるやうなぎ上りに上昇。
2016年には6万5千ユーロにまで上がっている。
 欧州のトップサイヤーで、硬い馬場への高い適性が実証されている一方、日本でデビューしたダークエンジェル産駒は、これまで皆無である。
 そろそろ、日本で走るダークエンジェル産駒が現れても、おかしくない情勢にあると言えよう。
(合田直弘)
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 15:22:07.62ID:XVa3GtYK0
どいつもこいつも必死だなw

ディープはコンクリ専用機って言えば終わるのに
0230
垢版 |
2017/09/13(水) 16:04:18.21ID:yRsgkfCK0
種牡馬ダークエンジェルというのは、ワージブのひ孫なんだね。

ワージブとか名前をたまにみかけたもんだ。

トライマイベスト系だからノーザンダンサー系のスプリントタイプ。
こういう短距離系でも日本でなら2000mでも走れる。導入には賛成かも。
0231
垢版 |
2017/09/13(水) 16:05:18.57ID:yRsgkfCK0
コンクリ馬場はハードとかベリーハードとか言うのかもね。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 16:07:21.40ID:UfJoKdMY0
>>193
キタサンの場合大阪杯、春天勝っての春3走目の宝塚で負けたけど行く資格あった。
異論は少ないと思う。
サトイモは阪大、春天の王道ローテを連敗したくせに何で行ってんの?
G1未勝利馬に差されて完敗だったのに。
異論しかないよ(笑)
キタサンやシュヴァルから逃げたとしか思えない。
他の産駒は自重してるのになぜ行くの?ねぇねぇなんで?
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 16:10:47.66ID:UfJoKdMY0
阪大は勝ってたっけ
記憶に残ってないわ
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:05:52.49ID:hp5S1USj0
阪大と春天で連敗したオルフェは行ってなかったか?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:12:42.48ID:TvhKj2aL0
先月ぐらいまでディープ基地が欧州では不良の方が馬場が均一化されてて走り易いと力説してた気がするw
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:34:57.20ID:VWMoUwL80
>>232
ソレミアの初重賞、初G1制覇したレース何か知ってるか?
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:39:53.27ID:MrpV1iZd0
>>200
>道悪の鬼として知られるチンギスシークレット
知らねーよw他にもベルリン大賞勝った猛者だのなんだの
後から持ち上げてんじゃねーわw
アホヌーラさんにも詳細ないような程度の馬だろ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:43:15.52ID:TvhKj2aL0
チンギスさんは里芋より強いのに日本で準OP勝ってOP入りした馬より稼いでないなw
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:48:52.25ID:XLpM2/Qa0
ベルリン大賞の勝ち馬知らんとか無知なだけじゃん
デインドリームとか知らないのか?
サトダイは決して雑魚に負けたわけでないことだけは言いたい
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:50:52.53ID:TvhKj2aL0
ドイツはドイツダービーとバーデン大賞以外は何やってるのか知らんなw
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:52:08.19ID:TvhKj2aL0
てかドイツ競馬はバーデン大賞以降は何やってるんだ?あれで平地は終わり?
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 17:58:10.08ID:TvhKj2aL0
5着のシルバーが思いっきり詰まって脚余したおかげでドべ1-2回避できたのにな

サトイモが抜け出すのを信じて後ろに付けて思いっきり詰まって可哀想だったw
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 18:01:28.05ID:fNWeP3Xv0
サトダイはディープ産駒だから、切れる脚が持続しない
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 18:05:09.85ID:jaZ7qHlL0
今回はサトイモには距離が長過ぎただけで、1600〜1800m戦に絞れば巻き返す可能性がある
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 18:35:08.63ID:MrpV1iZd0
2016凱旋門賞
タリスマ二ック→4.3/4馬身→マカヒキ

2017フォア賞
タリスマ二ック→1.3/4馬身→サトイモ

サトイモさんやっぱりディープの最高傑作だった
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 18:38:02.47ID:PuWDG16b0
去年の覇者シルバーウェーヴに先着してるんだから
例年なら勝ってたよねえ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 18:50:36.54ID:TvhKj2aL0
サトイモは皐月が一番しょぼかったようにベストは阪神3000みたいなタイプだよ

母がダート2000がベストみたいなスタミナ型だし
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 19:28:10.86ID:PuWDG16b0
>>253
栗山世代は世界的にも優秀だよな
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:18.11ID://dG8vN90
>>255
2011年のナカヤマフェスタなら出来るんじゃね?(フォワ賞4着→凱旋門賞11着)
0258
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:51.94ID:yRsgkfCK0
>栗山世代


なんかその表現だと栗山さんが2013年に生まれたみたいになってるw
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 19:36:23.80ID:bLeDhVLxO
ディープ基地は新馬や重賞勝っただけで最強最強騒ぐけどディープ産の時点でたいした馬じゃないのを学べよ
ステゴ産が2歳夏に新馬勝ちしたら化物の可能性有るがディープは小物量産機なんだから
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 20:22:31.56ID:40ca8CFj0
サトノダイヤモンドは今年仮に負けても来年行くんじゃね?
国内ならまたG1勝てるだろうし、ロンシャンならみたいな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 20:35:28.13ID:dX0JZg1T0
もしかしてウインドインハーヘアにステゴ付けたら最強馬出来たんじゃね?
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 20:43:58.37ID:TvhKj2aL0
>>265
凱旋門大惨敗でダメージ残って来春復帰でまた春天負けて〜と同じ事繰り返すだけだろ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 20:56:30.84ID:40ca8CFj0
>>267
有馬は連覇目指すと思うが来春から始動で負けて同じこと繰り返したら悲惨だな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 21:03:26.42ID:TvhKj2aL0
マジレスすると中2週でバテバテになるまで疲弊して本番は去年並みのハイペースほぼ確定じゃないでボコボコにされて有馬で勝てる出来にもっていくのは無理やろw
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 21:04:34.65ID:JlX2lhZr0
古くはマンカフェやサムソンもそうだけど
やっぱ3200mは馬にダメージが残るんだよ
ディープは凱旋門好走には入らないと思うよ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 21:11:26.08ID:UAq2D0Hc0
怪我がなければ勝ってたな
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 21:34:56.02ID:hPblI+th0
天皇賞春使った馬全てがダメージ有るなんて思わないけど今年の天皇賞春を好走した馬はダメージ有ったんだろうな
ただ天皇賞春の後海外遠征に備えて休んだサトダイに関しては疲れが残ってたからって言われるとどうなんだろうな
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 22:37:00.02ID:Pd+2UpiB0
>>240
それは違うだろ
ベルリン大賞の勝ち馬がデインなのではなく
デインの勝ち鞍にベルリン大賞があるんだよ

そんな有名な馬取り出したところでベルリン大賞自体の話にはならん
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 22:48:25.52ID:7dFWrD600
JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、
ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 2 (牡馬2, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)

マンハッタンカフェ >>>>> サトノダイヤモンド
マンカフェが取り上げられなかったことからすると、 サトノはまだまだ、とか思っていたが

もう完全に無理だわ


ディープ小物論の真実はここにある
くやしかったら反論してみ

0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 22:49:25.08ID:6FEpukiX0
>>286
↑スベってるぞ猿
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 22:54:46.21ID:5/n83MG00
史上最強ディープ産駒のサトダイが凱旋門賞の前哨戦で轟沈したのは
日本の競馬界にとって衝撃だわな

これまでの日本の馬産の方向性が誤っていたことを実証する形になってしまったし
0290
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:45.03ID:yRsgkfCK0
凱旋門賞の直前に使うレースの格が知りたくて賞金を調べたので貼っとく
 ※面倒なので為替レートは1ユーロ=100円で換算


ドイチェスダービー(G1)1着賞金 390,000ユーロ = 3900万円

バーデン大賞(G1)1着賞金 150,000ユーロ = 1500万円

ベルリン大賞(G1)1着賞金 120,000ユーロ = 1200万円


ムーランドロンシャン賞(G1)1着賞金 257,130ユーロ = 2571万円

ヴェルメイユ賞(G1)1着賞金 199,990ユーロ = 約2000万円

フォア賞(G2)1着賞金 74,100ユーロ = 741万円

ニエル賞(G2)1着賞金 74,100ユーロ = 741万円

ドーヴィル大賞典(G2)1着賞金 114,000ユーロ = 1140万円

アイリッシュチャンピオンステークス(G1)1着賞金 712,500ユーロ = 7125万円

アイリッシュセントレジャーステークス(G1)1着賞金 174,000ユーロ = 1740万円

凱旋門賞(G1)1着賞金 2,857,000ユーロ= 2億8570万円
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 22:57:08.51ID:7dFWrD600
JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、
ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 2 (牡馬2, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)

マンハッタンカフェ >>>>> サトノダイヤモンド
マンカフェが取り上げられなかったことからすると、 サトノはまだまだ、とか思っていたが

もう完全に無理だわ


ディープ小物論の真実はここにある
くやしかったら反論してみ

0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 22:58:47.31ID:yFxTnkDT0
現在の2016世代 三冠馬6頭、二冠馬1頭、ダービー馬1頭

サトノダイヤモンド  例年なら三冠馬
ディーマジェスティ  例年なら三冠馬
マカヒキ        例年なら三冠馬
ミライヘノツバサ   ディーマジェスティを破り、例年なら三冠馬
シャケトラ       ディーマジェスティを破り、例年なら三冠馬
レインボーライン   ディーマジェスティを破り、例年なら三冠馬
エアスピネル     例年なら二冠馬
リオンディーズ    例年ならダービー馬

条件は2016世代であること
ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドのD三強いずれかを倒す
D三強を倒し、三冠馬認定された馬を倒すと、そいつも例年なら三冠馬である
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:01:10.21ID:7dFWrD600
JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、
ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 2 (牡馬2, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)

マンハッタンカフェ >>>>> サトノダイヤモンド
マンカフェが取り上げられなかったことからすると、 サトノはまだまだ、とか思っていたが

もう完全に無理だわ


ディープ小物論の真実はここにある
くやしかったら反論してみ

0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:10:12.75ID:fIqtMp6M0
本当に強い馬が勝てる馬場になっていない事が最大の敗因でしょ。
しいて言えば、ハイペースで逃げてそのまま勝ち切る事ができる馬ぐらいか、強いと分かるのは。

どうでもいいけど、宝塚記念勝ってG1を3勝以上しないと凱旋門賞出れないっていう
ダビスタの条件、割りと的を得てたんだなww
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:17:13.62ID:fIqtMp6M0
そもそも、何で今の軽い馬場になったのかというと、故障馬を少しでも減らそうというJRAの願いから来てるものだと思うが。
ディープ産駒の為とか言ってる奴もいるけど、それは違うと思うよ。
実際、軽くした事で故障馬は昔に比べれば随分と減ったらしい。
皮肉にもそのせいで本当に強い馬が見えなくなってしまったが。
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:17:22.70ID:fIqtMp6M0
そもそも、何で今の軽い馬場になったのかというと、故障馬を少しでも減らそうというJRAの願いから来てるものだと思うが。
ディープ産駒の為とか言ってる奴もいるけど、それは違うと思うよ。
実際、軽くした事で故障馬は昔に比べれば随分と減ったらしい。
皮肉にもそのせいで本当に強い馬が見えなくなってしまったが。
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:19:37.44ID:rOI4Z9Nk0
ディープが失敗したのは明らかだが、かといって、次に来る種牡馬も居ないんだよな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:25:39.17ID:r85y2jjC0
生産側からしたらディープの安定感は最高に頼れるしな
無責任な外野は数世代に一頭いるかどうかの大爆発を求めるけど
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:28:28.58ID:yFxTnkDT0
斤量を欧州と同じ60キロに、エプソムとアスコット競馬場を丸ごとコピーしていたら
今頃なにがリーディングサイアーだったのだろう
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:30:58.27ID:gUpul9uj0
ディープじゃ10世代付けても爆発がゼロ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:35:34.34ID:hPblI+th0
これからも普通にディープ牡馬がG1沢山勝つよw
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:43:50.73ID:fIqtMp6M0
オルフェーヴル産駒が日本で活躍してしまったら、それは凱旋門賞制覇から遠のくという事になってしまうという事に気付いてるかな?
今の日本の馬場はそういう馬場って事なんだよ。
そこらへんをオルフェーヴル基地はどう考えてるのかを知りたいな。
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:46:48.71ID:8IdCxu4O0
ディープ産駒を凱旋門賞に出走させるってことは、
サニーブラウンを競泳の試合に出すようなもん
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:54:27.58ID:TvhKj2aL0
生産者が〜と言われても俺らファンだしな

ジムよりガンダムが見たいのが当たり前の間隔で
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:57:18.36ID:L/EKoh3v0
何千頭も種付けしてジムしか出て来ないディープには絶望しかない
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/13(水) 23:59:48.96ID:yFxTnkDT0
シャア「アムロよ。ダノンバラードは良い馬だが、それでは私のサザビーには追いつけないぞ!」
アムロ「まだオルフェーヴルは完成しないのか!」
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:00:41.27ID:RJBF4rCC0
ジムにアムロ(ルメデム)乗せたりしてガンダムに見せようとしてるんだけどなw
0311
垢版 |
2017/09/14(木) 00:01:42.41ID:6XMjHtb20
>>305
意味が解らん^^; アホか?
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:05:51.75ID:jr9JHNdW0
>>305
オルフェーヴルは身体能力お化けだから馬場は関係ない。
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:06:07.95ID:2oIRT0Zw0
分からないか?
日本と欧州じゃ別な競技なんだよ。
求められる資質が全く違うのよ。
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:11:43.10ID:xm/rPHb+0
オルフェはオールマイティに走った馬だから他とは全然違う
泥んこダービーを圧勝した後に神戸新聞を32.8で上がる馬だから
まあ産駒の特徴は今のところコンクリの方が得意っぽいけど
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:23:15.69ID:5ahFshNB0
>>298
まだそんな戯言をw
大多数を占める並の生産者には種付料3000万なんてちっとも有り難くないぞ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:30:17.81ID:DzNaLMNM0
俺が頭悪いせいかもしれんが>>305が意味不明なんだけど
誰か翻訳してくれ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:32:40.44ID:2oIRT0Zw0
ディープ産駒が証明したじゃん。
日本で活躍できても欧州じゃあのザマ。
2年連続で証明してんじゃん。
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:32:46.17ID:yM8/Mg/l0
オオモノガーが押してるステゴとかハーツの牡馬で最近G1勝ったのって何がいるんだっけ?
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:35:40.84ID:y34UhIC80
>>295
途中迄わそうだけど小倉とか去年からの中山とか2010年以降の東京とか
完全にレコード出し度いとかドープの為にだろ、東京は故障少し増えたし
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:36:19.40ID:h+FKhML40
>>316
ディープ産駒ができないことを
オルフェ産駒ができるわけがない
そうにちがいない
そうゆうことにしておこう
イヒヒヒヒィィィィィ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:38:18.15ID:GOISbFND0
>>319
マカヒキ2世っぽい
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:39:07.54ID:mb7kWOwc0
リーディングとったマンカフェでさえ後継がな…ディープもマンカフェと同じ道を辿りそう
まあマンカフェの場合はジョーカプがもっと待遇よくなれば爆発しそうだけど
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:42:13.05ID:2oIRT0Zw0
まあ、あのオルフェーヴルの子供達が仮に日本で走らなかったら、
オルフェーヴル産駒が走らない日本競馬って一体何なの?て話になるわ。
強い馬を種牡馬に上げるという事自体が
もう身意味な事に思えてくるよ。
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:43:35.66ID:2oIRT0Zw0
身意味→無意味だった
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:44:32.34ID:2oIRT0Zw0
おい、☆、理解できたか?
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:46:02.14ID:yM8/Mg/l0
自分に都合悪い場合は実際に起きた事すら現実がおかしいだけって言ってりゃ良いんだから気楽で良いよなw
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:48:09.03ID:UNxNfdDl0
なんか自分の中で完結してるみたいだけど全く意味がわからん
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:53:01.08ID:2oIRT0Zw0
それがよく言われてるコンクリ馬場ってやつなんでしょ。
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 00:58:36.57ID:2oIRT0Zw0
もう一回言うと、日本と欧州じゃ馬場が違い過ぎて、もう別の競技みたいになっちゃってるから、
日本で走る馬と欧州で走る馬とでは、
求められる資質が違い過ぎるって事だよ。
つまり、オルフェーヴル産駒が今の日本の
馬場で活躍するようなら、それは欧州ては走らないだろう、って事が言いたいの。
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:00:33.64ID:9pyj7/JF0
アキヒロ勝利
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:04:29.35ID:xjohXL6E0
確かに日本と欧州じゃもう別競技ってくらい馬場が違うのには同意だが
だからこそまたオルフェみたいなオールラウンダーの名馬が出てきて勝つところが見たいわけ
日本でも強いし向こうでも走れるみたいな
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:04:54.61ID:2oIRT0Zw0
別の競技なのに2着してしまうオルフェーヴルは規格外過ぎた。
もちろん、オルフェーヴルからオルフェーヴルみたいな規格外な子供達が出てきてくるれる事を期待してるよ。
ディープ産駒では無理そうだしね。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:06:01.00ID:yODUusuJ0
日本のG1馬でフォワ賞の連対外したヤツ、故障のローレルを除けば
今回が初めてなのに、ディープ産駒が二年連続で醜態をさらしたら「別競技」言い始めたわwww

じゃあシリウスシンボリもヒルノダムールも超つよかったんだなww
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:09:40.00ID:yM8/Mg/l0
アンチディープ大好きステゴ産駒のフェスタが普通に負けてるだろ
煽ろうとしてるのに簡単な事間違えるのは何でなんだろ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:20:40.09ID:teQJ/y3k0
別競技って言ったの俺だけど、ここ何年間の日本の馬場と欧州の馬場の話をしてんのさ。
アンチディープのいう、「ディープ馬場」「コンクリ馬場」それがより顕著になった事によってね。
別にディープ産駒が負けた言い訳で別競技とか言ってる訳じゃない。
ディープ産駒が絶望的に非力なのはみとめてるし、凱旋門賞をディープ産駒に期待
するのはもう無理だとは思ってる。
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:21:50.94ID:oNIWZJGr0
>>340
ナカヤマフェスタは古馬になってから勝ったのメトロポリタンと宝塚だけなんだよな
凱旋門賞2着で燃え尽きたのかその後のJC 翌年フォワ賞、凱旋門賞は惨敗だったし
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:27:33.62ID:yODUusuJ0
普通ではないレコードタイムが出始めたのはトーセンホマレボシあたりからだ
ドゥラメンテの二冠、そして2016年はレコード連発で、今までにないハイレベル世代と言われた

本当に強かったのか?
むしろ弱くなっていた

まだおかしくなって数年だ。やり直せる
こんなことを続けていたら、いずれフォワ賞すら羨望する時代がくる
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:31:33.82ID:DzNaLMNM0
2回目のフェスタは調教拒否が酷くてまともに調教出来無かったんだから負けて当然
万全の調整でラビットまで使ったのに完敗した馬はもうどうしようもないね
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:32:16.63ID:R031WM6S0
同意する。全レース斤量プラス2キロにするとか、もっとタフな競馬にならないと
欧州では通用しない。
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:34:43.73ID:QTRyi82e0
>>343
2015年
・日本ダービー 2400m
ドゥラメンテ 2:23.2
上がり上から 33.8、33.9、34.0

・青嵐賞 2400m
グランドサッシュ 2:25.4
上がり上から 34.1、34.2、34.4

・むらさき賞 1800m
ピオネロ 1:45.8
上がり上から 33.5、33.5、33.7

2016年
・日本ダービー 2400m
マカヒキ 2:24.0
上がり上から 33.2、33.3、33.3

・青嵐賞 2400m
グランドサッシュ 2:25.1
上がり上から 33.8、34.1、34.2

・むらさき賞 1800m
バーディーイーグル 1:45.0
上がり上から 33.5、34.0、34.2

これ見りゃ2016年より馬場が重かったのに2016年より大分速い2015年は強かったよ
まぁ怪我も能力の内だからどうしようもないけどな
ただレベルは確実に15世代>16世代だがその15世代も13世代と14世代が糞過ぎて勝ってるだけの世代に過ぎないけどな
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:36:30.29ID:7eDoNcH50
(芝専用と芝ダート共に安定して結果が出せる馬がいるように
日本の芝でも向こうの芝でも走れる馬がいるって可能性を完全無視すれば)
コンクリ専用馬として活躍しちゃうと欧州では走らないよって言いたいのかな

その前提があってる保証は誰にもできんが
0349
垢版 |
2017/09/14(木) 01:40:34.91ID:6XMjHtb20
>>313
>>317
>>324
>>326
今、読ませて貰った。

>日本と欧州じゃ別な競技なんだよ。

ふむ、、つまり、日本の競馬とEUの競馬とでは、水泳競技と自転車競技くらい違うと言いたいのかな???

俺の印象では日本とEUの競馬の違いなんて、テニスの芝コートと(土)クレイコートや、
レスリングのフリースタイルとグレコローマンスタイルくらいかなと思う。

フェンシングと剣道ほどの違いは無いかなと。
(この場合は、平地と障害、平地とばんえい、平地とトロッター、見たいな感じだな)

自分の中で一番シックリ来るのは水泳で、日本はバタフライで、EUは平泳ぎみたいな泳法が
それぞれ主流で、一緒に走るレースは自由形なのでクロールできる選手が結局勝つという感じ。

日本馬にもEU馬にもクロールが得意な選手がいて、そいつはバタフライも平泳ぎも背泳ぎもそこそこ速い
メドレー選手の場合もあるし、クロールだけ得意なやつの場合もある。

勿論、1つだけ得意なんじゃなくて、2つ得意で後は駄目みたいな奴もいるかもね。

日本は室内温水プールでのバタフライで、EUは波のある屋外プールで平泳ぎみたいな。
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:42:26.96ID:fxD/1v/H0
そうだね。でもディープ産駒見て言ってるだけ。
あと言いたかったのは、近年の馬場のせいで、本当に強い馬が見えなくなってしまってるんじゃないか?て事。
昔みたいにこの馬強えぇーて思えないんだよ。
「強い」じゃなくて「速い」っていう感想というか。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:46:14.04ID:GOISbFND0
>>350
日本で10戦走ってタフな馬場でまともに走れるかどうか全く見極められないというのはきついね
マカヒキ惨敗で府中が軽すぎてダービー勝っただけじゃ何もわからないという意見あったけど、古馬まで見てもわからんレベルだな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:49:35.03ID:UNxNfdDl0
要するに日本の軽い馬場はストライド走法がより適してるけど
欧州は若干渋めの馬場なことが多いからピッチ走法ができないと勝てないよって事かい?
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:50:16.67ID:Fn218yNH0
ごめん、見えなくなっている、ていうのは見極められないという事ではなくて、
「実際に強くはない馬が勝ってしまうような馬場になってしまってる」ていう意味で、見えなくなっている、と言ったんだよ。
同じメンバーで欧州の馬場でやったら違う馬が勝つ可能性が高いって事かな。
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:52:25.52ID:Fn218yNH0
352
その辺はよう分かりませんw
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:52:26.22ID:yODUusuJ0
>>349
俺も芝とクレイくらいの差だと思う
微妙な得意、不得意はあるけどジョコビッチやフェデラーだったらあんまり関係ないよね

水泳の例えは全くわからん
なぜ平泳ぎの国と、バタフライの国の選手が一緒のときはクロールで戦わないといけないのだ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:55:27.22ID:qVxQ7YBJ0
>>347
今やばいくらいの低レベルだよな
ウオダスのいない07世代みたいな感じだな
サトダイがデスカポジションだな
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 01:59:55.47ID:mm1Vj/4m0
>>356
オルフェは全然ピッチじゃないぞ
良馬場だと平均かちょっと大跳びくらい
重馬場だと大跳びになる
ただ1年目の初ロンシャンのフォワ賞の時ピッチになったから
エルコンみたいに馬場で走り方変えてるんだと思う
そういう器用さがあるからどんな馬場でも走れるんだろう
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 02:01:42.12ID:gv7uN/Qd0
>>357
08世代はともかく07世代は普通にレベル高い
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 02:02:33.92ID:WDGd9DLS0
>>357
サトノダイヤモンドみたいなカスとディープスカイを一緒にするな
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 02:16:23.79ID:h+FKhML40
サトダイって途中まではゴルシみたいな成績だったのにな
どこで間違えたのかな…
0362
垢版 |
2017/09/14(木) 02:18:08.64ID:6XMjHtb20
>>355
俺の勝手な妄想論理なので、だいぶ説明を端折ってしまったけど、
詳しく説明すると

一緒に走るレースはドバイ的な第三国をイメージしてた。

競馬は、馬が走るが故に日本とEUの長距離では勝負所まで我慢させて
ラストで全力を出すのが基本的なセオリー。

ラストスパートは速い息継ぎ無しでのクロールで、仕掛けどころまでは
その国に適した泳法で力を温存するイメージ。

本当は、馬が人間のように自分の意思を持って戦略的に力を温存して
勝負所でスパートできれば、最初から息継ぎアリのクロールで泳いで、
最後だけ息継ぎ回数を減らしてスパートするのが理想だけど、それは馬には無理だから。
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 02:20:32.82ID:g8BVsjXY0
問題なのは今の馬場が明らかに意図的に改修されているという点だと思う
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 02:25:38.43ID:QTRyi82e0
>>358
何故かオルフェは良馬場の時より馬場が悪くなればなるほど歩幅が伸びるんだよな
普通は馬場が悪くなるほど推進力が減って歩幅が狭くなっていく筈なのに
物理現象無視してる
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 02:27:15.50ID:Fn218yNH0
それはどういう意図で?
0366
垢版 |
2017/09/14(木) 02:33:03.04ID:6XMjHtb20
EU向きの泳ぎ方を教え込めば、サトノダイヤモンドでも
EUのG2までなら勝ち負けできる気がする。
>>213
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 06:01:32.35ID:TbJBbNNA0
>>357
カンパニー≧ウオッカ
ダイワスカーレット≒アドマイヤモナーク
だからウオダスも低次元で、ダービー内容サトダイ>>>デスカは間違い無けどね


2015年
・日本ダービー 2400m
ドゥラメンテ 2:23.2
上がり上から 33.8、33.9、34.0

このペース配分と走破タイムは異次元
それも道中の不利と最後は手綱緩めて流しとかJRA史上最高パフォーマンス
キンカメディープのポジションに嵌るのは
堀トレーナーも断言してたが
『幻の凱旋門賞馬ドゥラメンテ』
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 06:43:13.66ID:zIu52KJs0
古馬になってからは明らかにウオダスの方が強いだろう
近年の春クラ時期の馬場でタイムとか残念ながら全くと断言していいほど
強さには結びつかないから
お前らが栗山世代はそうやってマカヒキやサトダイを強いと勘違いしてたわけだし
春クラ時期のタイムを真に受けてメジャーエンブレムとかクイーンCで絶賛してたしな
強いて言うなら早熟ってだけで
春クラ時の完成度ならわからなくはないが

通常、世代レベルというのは古馬やって初めてわかる事
競馬は相対評価なんだから
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 06:47:48.72ID:zIu52KJs0
因みに春クラ時の府中はクラシック前という事でか
かなり時計が出るコンディションにしてるからなあ
あの鈍足ゴールドシップでさえ
2度のジャパンカップより早く走れてるわけだから
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 06:53:43.60ID:8QQseo+d0
古馬ゴールドシップも
相対的に他競馬場より弱いし
同世代のクラシックでも
3冠唯一逃した競馬場で
明らかに府中はあってない
そのゴールドシップが2分23秒台で走れちゃうのは
その時期の馬場が近年異常に早いんだよな
馬場と早熟性がマッチしてる馬が勝ってるが
その結果、虚弱と早熟駄馬ばっかになった
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 06:53:50.55ID:iXj9/hve0
Dreams of Christmas
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 07:02:19.14ID:8QQseo+d0
因みにディープスカイのダービーは
良発表でもコンクリでなかったから
近年の春クラ時の馬場と単純な比較はできない
ただしスカイはその年の秋に
時計が出る高速馬場で
従来の秋天のレコードを更新してるから
馬場がよけりゃ時計は出る
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 07:29:16.42ID:p8zYBjjf0
ディープの上限であるサトダイがフォワ賞惨敗したのはショックだった
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 07:36:05.86ID:uBtXB0rp0
中立なフランスでドイツのチンギスに千切られたからな
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 07:47:45.41ID:OJ0U+Aje0
まーたディープ系が逝ったか??

517名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウーT Sa85-n69s)2017/09/14(木) 07:42:25.86ID:t/8XuJiea
おはよう
セダブリが右前ザ石でセントライト回避
叩きなしで菊直行は勘弁なのでゼーヴィント同様福島記念行ってほしいな
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 08:01:47.69ID:7G8b/r9i0
日本で繋養された種牡馬で、
日本での種付け時にできた産駒がヨーロッパのG1を勝ったのってディープインパクトだけだったはず
他いる?
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 08:02:48.50ID:+ZeLwp630
タキオン産駒はデビュー前に逝くから
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 08:11:02.09ID:UXX1/ldF0
化けの皮が剥がれる前に離脱して良かったんよ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 08:20:52.59ID:s4RlrorN0
虚弱も遺伝してんのか
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 08:39:57.03ID:uIBdhQ4y0
>>378
それまで蓄積された人的ノウハウと最高級繁殖の配合が重なった条件があるからな
ってか明らかにディープ産駒はアメリカの方が馬場合うし芝レベル考えても勝てそうなのに遠征後ろ向きだよな
今までの実績から考えて欧州はステゴ系、米はディープ系に使い分ければいいのに
まあディープは専用馬場の国内がベストだろうけど
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 08:44:11.26ID:JZCHLGBC0
アドマイヤミヤビも回避したけどそれはスルーですよねやっぱり
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 09:02:40.77ID:FF+TQ1Qb0
ここは牝馬はスレチですから
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 09:10:55.51ID:cW0VgvHh0
アメリカはスパイクや薬物でルールが大きく違うから
挑戦へのハードルが高くなるんだろうね

ダート三冠やBCは別格として魅力はあるにしても、その他は条件が違いすぎると
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 09:13:18.64ID:UNxNfdDl0
牝馬や玉抜きは親のリーディング用の成果にはなってもそれが後継種牡馬とならないので
強い馬出せたね、親孝行だね、でも後継にはならないよね、じゃあノーマークでいいよね、になる
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 09:45:45.30ID:9iAZs5E50
虚弱セダブリさようなら
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 09:51:36.36ID:qDgFYHMA0
イブキ屈腱炎か
イブキの方がサヨナラやん
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 10:49:18.67ID:DzNaLMNM0
ブリランテからしっかり虚弱さも受け継いでて微笑ましいっすね
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 10:59:38.00ID:9owcnlfL0
ブリランテ自身怪我してるしな
当然と言える
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 11:27:32.32ID:FF+TQ1Qb0
唯一の期待馬も虚弱でブリも完全に脱落だな
里芋もあんなんだしキズナ次第では早くもディープ系が終焉する
まあ豪州の短距離の亜流で細々とは暮らしていくかもしれん
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 11:37:23.29ID:yM8/Mg/l0
春のクラシック勝ち馬がその後パッとしないなんて昔から良く有る事でしょ
結論有り気で理由を作り出してる感じ
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 11:44:58.99ID:RJBF4rCC0
えええ?あれ期待馬なの???
1000万最下位だった馬に一杯に追ってギリ勝ちなのに
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 11:54:44.00ID:qDgFYHMA0
骨折とか屈腱炎じゃないのに醜い言われようだな
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:04:55.01ID:RDfXFCaA0
>>304
毎年のようにフォワ賞みたいな恥さらされたらたまったもんじゃないなw
0401
垢版 |
2017/09/14(木) 12:11:30.93ID:6XMjHtb20
セダブリランテス、右前脚挫石のためセントライト記念を回避
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=126190

>「今朝もまだ熱感があり、追い切りができない状況です。ただ程度としては重くはないので、
>すぐに乗り出せると思います」と、手塚調教師。


もしかしたら、どこかトライアル的なレースを使えて、本番に間に合うかもな。
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:15:55.91ID:Q5buLouK0
ざ石で虚弱ってこのスレのレベルやべーな
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:21:31.29ID:XSRvBv5s0
オルフェ産駒の調教がどれもこれも迷走していて笑えるな
隠されたギアが見つかることを祈ってそうで悲壮感が漂ってる
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:27:28.98ID:GDMRDRK/0
近視眼、皆にこの言葉を送ろう
0409
垢版 |
2017/09/14(木) 12:32:30.41ID:6XMjHtb20
>>402
トライアル”的”なってかいてるじゃん読解してくれよ

競馬番組は生き物だから、暗記して悦に浸るのはゲーム好きだけだろう

まぁ、そもそも本番直行もできる馬なのかもだが
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:46:48.35ID:qDgFYHMA0
>>399
フォワ賞惨敗したら君の評判か何か落ちるのか?
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:50:45.01ID:3kRbmVB60
>>392
大正義キンカメ軍ルーラー部隊はいくらでも菊花賞候補いるからなぁ
ブリランテみたいな初年度勝ち上がり率25%のゴミと違って故障しても代わりはいくらでもいる
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:52:44.13ID:VKZMzVFx0
>>411
向いてそうな候補はいるけど、みんな一様に勝ち味に遅いタイプだしな
来年以降じゃなく菊でってことなら、賞金的にそろそろクリアしとかないと間に合わないぞ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:55:57.20ID:Reoyeym30
9/14時点で故障回避する馬が10/22の菊までの間に一体何のレースを使うんだよ
菊本番ですらもしかしたら出走できるかもしれないってレベルだろ
☆の感覚はおかしいんだよ
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 12:57:48.62ID:WMUclieL0
ブリランテ産最初で最後の重賞ウィナーがリタイアとか終わってんなwwwww
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 13:01:00.36ID:VKZMzVFx0
まぁ勝馬率なんかは未勝利戦が増えてくれば勝手に上がってくるけどね
掲示板に載ってるくらいのレベルはいるけども
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 13:02:20.41ID:DzNaLMNM0
またオルフェ叩いて話題逸らしか
0419
垢版 |
2017/09/14(木) 13:22:09.09ID:6XMjHtb20
>>413
調教師がすぐにでも乗り出す予定って言ってるんだから別にいいだろ。

そりゃ調教師が間違っているのなら菊は無理かもだけど、
おれは一応信用して”もしかしたら”トライアル的なレースも本番も使えるかもと書いたし
ソレをおかしいと指摘されても、おかしくはなかったと思うね。

今、レースカレンダー見たら、あるじゃんトライアルの代用品になるレースが。

>菊本番ですらもしかしたら出走できるかもしれないってレベルだろ

こんな意見は、お前の個人的な感情論じゃん、、、、
報道を信じるなら「軽度の挫跖」だからな?
俺の方が普通の感覚だろうよ。もしかしての話であっても。
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 13:29:27.76ID:Ehv9kfyt0
このスレで勝ち馬率なんてどうでもいい話だよな
最低でも「重賞勝ち数」じゃないか?
本来議論するなら「G1勝ち数」のレベルだと思う
「サンデーの後継種牡馬」の議論だよ?
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 13:30:23.87ID:MvN1i/6P0
どこかを使って菊花賞に出られるかもというのは具体的にどの辺りのレースをイメージしてるの?
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 13:41:18.10ID:ZAeipmbt0
ウンコ基地の心の拠り所だったセダブリ(笑)
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 14:25:08.92ID:JeMYSLr8O
アキヒロにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜wここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 15:12:13.20ID:OBBrdsVE0
セイウンスカイは京都大賞典から菊花賞、
メジロドーベルはオールカマーから秋華賞に出たので
菊花賞への情熱があるなら、いくらでもやりようはある

ただ京大だと、今のサーキット競馬場になれた貧弱な馬なら再起不能になるかも
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 15:19:12.22ID:OBBrdsVE0
オルフェが「ホームラン型の種牡馬」というのは、父ステゴがホームラン型の種牡馬だからという
連想からなので、繁殖をあげたらステゴの2歳勝ち上がり率が5割になった時点で、すでに根拠がなくなってる

父と同じならオルフェも、今後育成が改善されれば2〜3年で修正してくるだろう
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 15:20:22.59ID:zPBMk4xZ0
当時と開催時期が違うのになにいってんだこいつは
今週回避で翌週のオールカマーなんてありえない。
京都大賞典と菊は中1週。関東馬が中1週で京都遠征なんてもっとありえない
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 15:28:36.92ID:OBBrdsVE0
当時のメジロドーベルからして、秋華賞のトライアルにオトコ馬と戦うなんてありえないと言われていたんだ
大切なのは陣営が菊花賞に出たいという情熱であって、常識ではない
なんなら連闘だって構わない。死んでも自己責任で
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 15:43:28.19ID:Qsp4MFgG0
別に直行でいいじゃんセダブリ
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 15:45:09.68ID:OBBrdsVE0
直行でもいいよな〜
共同通信杯から皐月賞も、直行してもあんまりパフォ変わらないって分かったし
3ヶ月開いても平気かもよ
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 15:54:22.22ID:Ehv9kfyt0
>>433
兄貴が長い所の馬じゃなかった?
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 15:55:39.54ID:Ehv9kfyt0
>>433
厩舎も長い方が良いなんて吹いてたような気がした
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 17:12:45.22ID:wlVOarW70
サトダイが惨敗してからディープ基地の
発狂が止まらないな
0438学術
垢版 |
2017/09/14(木) 17:13:53.41ID:4Q98WK800
牝系が活躍確定的な面もあるよな。
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 17:37:40.78ID:ye7CDjlY0
レースレベルはともかくとしてアキヒロは馬場問題無く走るんだな
キズナとかハープスターの凱旋門も能力全く発揮出来ないって内容じゃなかったしヒカリクラスでも勝っちゃう事有るんだからディープ産駒全体の問題ってより個々の馬の適性と能力の問題でしょ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 17:53:54.12ID:Vb7oGhbC0
>>440
アキヒロみたいな格下糞馬に救いを見いだそうとする惨じめなドープ基地(笑笑
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 17:59:49.35ID:GZhvKsiL0
>キズナとかハープスターの凱旋門も能力全く発揮出来ないって内容じゃなかったし

全く能力発揮出来てなかっただろ
実力では抜けてたというのが現地の評価だった
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 18:01:12.23ID:6bpttHas0
>>364
これよなw
サトイモの敗因を馬場悪いからストライドじゃ不利だったとか言ってる奴はストライドだろうと強けりゃ勝てるという前提を無視してる

ウインバリアシオンみたいな巨体ストライド馬でも、不良ダービーすらオルフェを除く同世代を相手にしないことなんて容易いんだから
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 18:03:24.26ID:6bpttHas0
>>442
ねーよ
目を見張る程度には凄い脚だったって感じだろ
誰もトレヴどころかフリントシャーですらハープに負けてるなんてことは言わなかったし、キズナは論外

実力発揮してないのは事実だが、ハープだってせいぜい3着争いするのが関の山だ
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 18:04:59.31ID:6bpttHas0
>>414
グアンはどう考えても厳しい

クーファエランが死ぬ気で頑張るしかない
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 18:30:03.22ID:CtIEFHFm0
キズナ、ハープより遥かに能力が高いサトダイが惨敗した衝撃は大きい
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 18:42:14.01ID:MvN1i/6P0
レースの施行時期も知らずに過去の事例を持ち出して京都大賞典から菊花賞とか言っててワロタ
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:34:37.58ID:wlVOarW70
>>410
日本馬の評判が下がるってことだろ

サトダイにしてもマカヒキにしても中途半端な馬は欧州には遠征しないでほしいわ

日本の恥だから(笑)
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:38:49.65ID:vtZNPUc20
サトダイ、マカヒキはディープ史上のツートップの怪物だぞ
これが中途半端だと言うのなら、遠征させる馬が1頭も居なくなってしまう
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:41:21.04ID:wlVOarW70
>>451
トップでそんなレベルなら遠征しなくていいだろ、日本でならそこそこやれるんだから日本のレースを盛り上げればいい
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:45:18.31ID:mwrFUEm60
チャレンジしなきゃ、世界的に見てディープ産駒の能力が低い事実が判明しなかった可能性もあるし、
日本の生産界にとって、この遠征には一定の意義はあった
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:47:53.20ID:3mirXhEZ0
サトイモに限らずセプテンバーとかもガリレオにフルボッコ
何か前にガリレオとディープの直接対決とか貼ってたアホ更新しろよ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:50:14.04ID:h7cD3+tC0
>>410
直線でムチを入れたのに逆噴射したのを見て
3000万で種付けした牧場が泣きながら口から泡を吹いてさけでるのを見たw
みんなでニッコリしたw
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:57:51.95ID:D0S0IfuW0
散々サトイモやディープの悪口言ってる奴が居るけど
サトイモが史上初の欧州馬以外で初めての凱旋門賞馬になったら土下座じゃ済まないからな

ディープ一気ニゴイ追い抜いて日本史上最強馬、兄弟揃ってセール三億の良血好馬体で、日本史上最強種牡馬の完成
サトイモ帝国の完成だからな!!!
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:59:27.82ID:RPoH+MnN0
>>456
億が一そんな宝くじに当たったとしても、もはやラキ珍としか認識されんわ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 19:59:36.37ID:ldO+kw1k0
サトダイが一気に巻き返して凱旋門賞のタイトルを獲りきる可能性も僅かながら残されてる
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 20:18:45.87ID:T4HqWXhv0
超大穴馬券を取りたい人は、サトダイ頭固定で総流しするといいかもな
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 20:24:47.71ID:wlVOarW70
>>459
いや、ボールとビグザムぐらいの差はあるぞ
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 20:33:20.90ID:DzNaLMNM0
ディープ産駒最高傑作が凱旋門賞ではただの超大穴…
哀しいなぁ
0466
垢版 |
2017/09/14(木) 20:33:57.50ID:6XMjHtb20
>>458
サトノノブもお忘れ無きよう
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 20:34:37.70ID:nESxZEsB0
フォア賞も出走前までは
持ったまま圧勝するだとか、マカヒキと違って適正抜群だとか、重馬場だから圧勝くるとか
やたら強気なのが多数いたしな

結局本番終わるまでポジるのは消えはしないだろう
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 20:35:48.15ID:cOlA3Swf0
2頭出しは人気薄を狙うのが馬券の鉄則だからな
サトノブの一発あるよ
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 21:13:52.81ID:RPoH+MnN0
出る以上はそりゃチャンスはあるよ
だから競馬・馬券が成り立つんだしね
ただ実力で勝ちきるって形にはもうならないよね
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 21:27:26.73ID:OBBrdsVE0
ディープ基地の特徴として、アンチの言っていたことをそっくりそのまま真似するというのがある

なので、この前「オルフェは馬場によって走法を変える」なんて言っていたから、うらやましくなって
そのうち「サトノダイヤモンドの走法が変わった!」とか言い出すはず
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 21:41:33.18ID:4X9/zt/X0
>>472
ラビットが逃げ切るケースは普通に多発する
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 22:13:36.09ID:gdu0EQ5k0
>>471
だって既に
「サトダイはストライド走法だから苦しかった!」って言い訳してんのに
「今回のレースは何故かピッチ走法だった。それじゃ厳しい」とか言い出す意味わからん奴ばっかだし
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 22:18:50.62ID:MjvOJTBA0
まだ負けると決まったわけじゃないだろ
ティッシュの精子よりかまだチャンスあるわ
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 22:21:16.46ID:ocpLnvEF0
前にいて伸びずに垂れた→後方待機策しかない
あーもうダメだ
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 22:25:20.79ID:wlVOarW70
マカヒキが惨敗した時はシャンティィの良馬場ハイペースは日本馬では無理とか言ってたくせにな
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 22:53:20.20ID:For1a2Gt0
ディープインパクト 凱旋門賞への道
https://youtu.be/mpq82VHwEiE

池江 「最高の状態」
武 「調教の動きなら間違いなく今年一番良かったですね」


どこが風邪引いてて調子落ちだよ(笑)
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 22:57:55.44ID:/rhsY2xe0
サトダイはディープの生き写しだし、フランスの水が合わんのだろうな
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:06.39ID:mE85t3LS0
何をどう見るとディープの生き写しなのか分からん
ステゴ産駒にしろディープ産駒にしろ父に全く似てない鈍重なのばかりだ
0484
垢版 |
2017/09/14(木) 23:03:33.64ID:6XMjHtb20
もし父よりも鈍重に感じるのなら、2000年前後の馬場よりも、今の馬場が軽いのかもしれないな。
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 23:04:05.58ID:a0oibiB/0
>>480
重馬場だと更にパフォが落ちてんだからコントだよな
結局単に馬がくっそ弱い現実を受け入れられず
精神崩壊を防ぐために生み出されたのが
シャンティイ良馬場ハイペース理論ってことだろう
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/14(木) 23:16:02.07ID:2cfJvo6X0
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
1/2 エルコンドルパサー
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発覚してすぐに引退
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥

日本調教馬が一度として破れていない欧州の聖域へ、今年は3歳世代で頂点を極めたマカヒキがチャレンジする。同年の日本ダービー馬としては13年のキズナ(4着) 以来、2頭目
の凱旋門賞挑戦。
「斤量差(古馬牡馬と3・5キロ)があるし、今年は競馬場がシャンティイというのも、
日本馬にはコース形態的にチャンスだと思う」と友道調教師。59・5キロを背負う古馬
となってからより56キロで挑める3歳の
うちに、例年のロンシャンより起伏の少ないコースで、世界の頂点を目指すことを決断した。
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 00:30:10.49ID:eswetW8F0
改めて見るとオルフェの2回目のフォア賞の身体能力がえぐいな。
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 00:31:06.46ID:Qr9bV2B40
あれさ、ノブレスは無理矢理ラビットさせられてなかったらダイヤモンドに勝ってただろ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 00:40:45.01ID:eL55MWvu0
>>488
あっ…そr…
いや、何でもない
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 00:46:13.64ID:5trumq6g0
>>486
このリストにサトノダイヤモンドとサトノノブレスが追加されて永遠に晒され続ける
現実的なところでダイヤモンドは10馬身以内、ノブレスは15馬身以内くらいが目標だろう
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 00:49:59.93ID:zqqnVcMm0
凱旋門に出走出来る馬押してないアンチディープは気楽で良いかもなw
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 00:56:35.46ID:d29P2COF0
アンチ的にはサトノクラウンでたら勝ち負けだったと思うがディープ産駒じゃないから出走できんかった。
そもそもディープ産駒じゃないと各方面からの圧力でなかなか参加すらさせてもらえないからな。
ハーツなんて完全に別路線にまわされた。
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 00:57:39.41ID:d29P2COF0
全然気楽などではない。
ディープのための競馬に怒りしかない。
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 00:59:00.33ID:zqqnVcMm0
ハーツ産駒で出走してたら凱旋門勝てたのってどの馬だよw
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 01:02:18.99ID:XaB3k1eD0
キタブラとクラウンならかなり盛り上がったろうにな
良ならキタブラで重ならクラウンでどっちかそれなりに勝負になる的な

去年はニエル終わって懐疑派と順調派が戦ってけど
今年はフォワの時点でほぼ終戦で板の意見がまとまってるという・・・
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 01:05:50.10ID:N+31jUWZ0
凱旋門賞の話題が続く限りステゴとオルフェの凄さが強調されちゃうよね
やっぱりステゴはディープにとって絶対に超えられない壁なんだわ
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 01:10:23.81ID:zqqnVcMm0
凱旋門に関しては何産駒でも良いから勝ってもらってみっともない2着自慢は終わりにしてほしいってのは有るな
カイガイガーが激押ししてる種牡馬がシンガポールのローカルG1勝ちと負け自慢しかないステゴとかギャグにもならない情けなさだし
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 01:16:48.44ID:lFuV7Bae0
薬物失格やラビットにすら惨敗とかマジで情けなさすぎて涙が出るよな
どの産駒でもいいからこの恥を雪いでくれ
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 01:38:46.13ID:WVgvCfDD0
驕れるディープ久しからず、ただ春の夜の夢のごとし
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 01:47:23.65ID:8iPK8tf40
ステゴ産駒もオルフェは海外へってのは非現実的でもアッシュゴールドを海外に出すのは有りだろうしなあ
それに社台もオルフェ産駒を海外でデビューさせて広告塔にでもすればいいのに
ディープの子は海外に出してんだから同じように売りださないと日本ローカルで終わる予感しかしないのも当たり前
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 01:53:06.63ID:WVgvCfDD0
時代の移り変わりはある日突然やってくるものだ。徐々にではない、ほんの2〜3年のうちに跡形もなく変わり果ててしまうものだ
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 02:07:15.35ID:WVgvCfDD0
来年17歳を迎えるキングカメハメハの世代、ハーツクライ、ブラックタイド、ダイワメジャー、一頭でも欠けるようなら雪崩のように時代の波は押し寄せてくるだろう
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 05:53:40.96ID:Ye20bPwq0
>>497
ディープ本スレではまだポジティブな意見も多いぞ

「ルメールが下手くそ」
「池江の調整ミス」
「ノブレスが邪魔だった」
「怪我が響いた」
「1度経験すれば走法が変わる」
「」
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 05:59:50.20ID:Ye20bPwq0
>>499
まず凱旋門賞で通用しない駄馬ばっかり量産してる種牡馬を廃用にしないとな
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 06:07:00.82ID:MoMRqDlP0
もう自分の存在意義が崩壊寸前で現実逃避願望に走るしかない
断末魔の叫びだな
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 06:10:18.72ID:qWEkA3jD0
この状況でもまだ耐えてるディープ基地もいるんだな
そろそろオルフェに乗り換えてもええんやで(ニッコリ
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 07:15:53.17ID:Pf9CPOH70
負け戦自慢なんて朝鮮人丸出しの恥ずかしい自慢はもう見たく無い
日本人感覚だと「2位とビリは同じ」でもう語りたくない恥ずかしい負け戦

どの馬でも良いから凱旋門賞勝って朝鮮人根性を叩き直して欲しい
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 07:29:00.26ID:iI4RXpyB0
腐ってもディープ系史上最強馬のサトダイだし、
凱旋門賞は何とかそれなりに恰好を付けてくれると見る
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 07:33:31.69ID:GwnWpISY0
無理

59.5でさらに惨敗する
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 07:33:45.15ID:y5HZA7rw0
>>509
涙ふけよドープ基地w
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 07:43:36.30ID:R+5tOIJ70
>>481
それを出したらディープ基地の精神が崩壊しちゃう(笑)
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 08:02:46.23ID:Ye20bPwq0
>>509
朝鮮人馬主のディープインパクトは日本から出て行って欲しいよな
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 09:32:43.84ID:QEOWiABS0
北チョンを潤してる里見の馬を応援するとか無理だな

ミサイルがサトイモに当たるといいのに
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 09:39:52.66ID:FqAhwrOz0
>>509
ドーピングしてまで勝とうという、勝てば何してもいい朝鮮根性の馬がいたなwwwそういえば
馬・調教師ともに親子二代でドーピングしたらむねあつだな^^^
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 09:46:26.30ID:QEOWiABS0
タックルしたり違法なラビット使ったり鉄砲玉用意してライバル煽ったりと卑怯軍団だなw
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 10:19:44.33ID:stCLHV2A0
>>517
盛大に滑っててワロタ
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 10:21:34.96ID:Ye20bPwq0
>>519
1番の被害者はノブレスなんだよな

ディープ本スレではサトダイ惨敗の戦犯扱いされてるし
0522
垢版 |
2017/09/15(金) 10:43:36.74ID:OEy7hGq70
俺は川田騎手をなんとなく応援してるから、ディープ基地の矛先が鞍上に向かない事を祈るよ。
0523
垢版 |
2017/09/15(金) 12:03:24.82ID:OEy7hGq70
父ディープインパクトのアキヒロが仏準重賞を勝利! 次走はG2を予定
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=126228

アキヒロが、ディープの最高傑作になるか???
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 12:22:05.30ID:MFF/pHCe0
野路菊Sも中山2000…皐月賞と同条件
この時期の若駒に中山2000とか害しかないと思うんだがな
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 12:36:14.50ID:VfpixRvJ0
なにいってんだ、こいつは
0528
垢版 |
2017/09/15(金) 12:42:08.28ID:OEy7hGq70
>>524
100万ってフランス競馬の賞金では結構大きな額なんだと思うよ。
向こうとJRAとではレース賞金が随分違う感じなので、
地方競馬の賞金を見たあとでフランス競馬の賞金を見てやって欲しい。
間違っても、JRAの1000万下クラスの賞金を見た後でフォア賞の賞金は
見てはいけない!  >>290

それにディープブリランテの種付け料も100万くらいだろう。
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 12:42:28.96ID:GINcAYlQ0
リステッドレースではしゃぐところまで落ちちゃったか
まあここまで全然だもんなディープ牡馬
0531
垢版 |
2017/09/15(金) 12:51:21.34ID:OEy7hGq70
俺も条件戦というイメージでいいと思うけど、

>テュレンヌ賞は、凱旋門賞へ向けた最後の前哨戦のひとつではあったものの、
>アキヒロの次走は、凱旋門賞の2週後、
>10月15日に行われるG2・コンセイユドパリ賞(シャンティイ芝2400m、3歳以上)が予定されている。

一応、凱旋門賞の最後の前哨戦レースらしい。
0532
垢版 |
2017/09/15(金) 12:59:21.04ID:OEy7hGq70
ふと、ビューティーパーラーの勝った仏1000ギニーの賞金が気になったので調べてみた

プールデセデプーリッシュ(フランス1000ギニー)(G1) 1着賞金 257,130ユーロ = 約3300万

フランスにしては、結構高いね。
フランス競馬は条件戦以下の賞金が極端に低いのかもね。
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 13:03:23.50ID:UAN5ACWP0
日本でもよく有る話だけど「結果、クラシックに間に合わなくて良かった」って結果になるかもな
これからが、楽しみ
0535
垢版 |
2017/09/15(金) 13:09:19.48ID:OEy7hGq70
>>533
なるほど。
たしか嵐山Sは菊花賞への有力なステップでしたね。
今もあるのかは知らんけど。確かに昔は目立つレースでした。
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 13:32:51.34ID:9L/wo/ik0
フランス競馬って主催側だけで1.3兆円の売り上げがあって、人口やレース数で考えるとJRAと大差ないのに何で賞金安いんだろうな
0537
垢版 |
2017/09/15(金) 13:43:25.93ID:OEy7hGq70
なるほど、、、売り上げは同じ位に凄いのか。

とすると、レース数が圧倒的にJRAより多いとかかな?
とりあえず障害レースは多そうだけど。
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 14:00:14.74ID:9L/wo/ik0
日本って書くつもりがJRAって書いちまったすまんな
日本も地方含めれば賞金安いレースもいっぱいあるからそんなもんか。
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 14:07:14.11ID:hcIoAIEk0
>>540
フランスのレース数は地方競馬も含めた日本のレース数と大差ないってこと?
それで売り上げ1.3兆円じゃ賞金増やせるわけないね
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 14:12:30.61ID:VfpixRvJ0
ちなみにJRAだけだと約3400レース
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 14:13:07.80ID:9L/wo/ik0
と思ったけど速歩入れたらレース数18000だったわ
総賞金4憶4000万ユーロのうち、平地は1憶2000万ユーロだけらしいからこりゃあかんな
0548
垢版 |
2017/09/15(金) 14:24:37.24ID:OEy7hGq70
>>546
フランスの場合はギロチンに掛けて革命してるから貴族の社交場ではないかもね。

おれは行った事ないし、こういう部分はあまり窺い知れない文化の暗部なので、断言まではできないけど。
0549
垢版 |
2017/09/15(金) 14:25:37.09ID:OEy7hGq70
>>547
博徒
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 15:22:16.43ID:4CQQaIvaO
ディープ基地がフランスに押しかけた時はマナーの悪さに失笑されたんだよな
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 15:25:52.50ID:5ikXNdfP0
ディープ産駒は能力の高さ故に早い時期に無理をすると故障するリスクが非常に高い。
それがGIを複数回勝てない最大の要因です。
ディープブリランテやキズナはGIを複数回勝てる逸材でしたが、早い時期に無理して故障してしまいました。

ダイヤモンドはここまで無理せず順調に成長してきてますから、そろそろ完成期に入ってくるでしょう。
凱旋門賞は良い走りを見せてくれますよ。
0554
垢版 |
2017/09/15(金) 15:43:24.27ID:OEy7hGq70
>>552
惜しいところまでは分析できてるな。
あともうちょいでディープの正体が理解できるかもな。
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 16:01:05.72ID:UNHTjXDi0
本当は古馬に成って肉着いた方が良いけど
コンクリ舗装で非力さを誤魔化してるから
古馬に成ると斤量増えて駄目に成るという
特恵待遇種牡馬産駒
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 16:14:03.96ID:QEOWiABS0
単純に桁違いの脚力がないだけだろ

でアベレージはあるから紛れでGT1勝できてしまう
基本性能はだいたいステファノスで後は器用さや運だよ

ザクでも大量で掛かれば展開の紛れやガンダムの凡走で勝ててしまう
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 16:23:40.40ID:jQ0r/OUx0
>>550
中国で競馬がない理由

嘘か真か、漢族は日本人以上のギャンブル狂で熱くなりやすいかららしい
チャイナが競馬やったらマジ20年で凱旋門賞ごと買い占めると思う
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 16:26:22.32ID:JG+85MRp0
ぶつけたとかじゃないなら、故障するのは基本的に能力が無いからだよ
人間で考えてみ、怪我するのは大抵は体力が底をついてブレたり集中が欠けた時
あるいは運動神経が無くて同じ軌道に体を乗せきれないとかな

それでも数と繁殖の平均値の高さ、骨格の柔らかさ(これは普通に長所でもあるが短所になることもある)、で1つうっかり勝ってしまう訳ね
でも消去法で押し出されているものであって、実力で勝ち取っていないからあとが続かない
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 16:27:07.79ID:5ikXNdfP0
まあネットケイバのコピペなんですけどねw
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 16:27:08.39ID:5ikXNdfP0
まあネットケイバのコピペなんですけどねw
0561
垢版 |
2017/09/15(金) 16:35:50.22ID:OEy7hGq70
>>557
そういえば中華人民共和国では、前から麻雀は禁止されてたな。
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 16:44:02.39ID:jQ0r/OUx0
ディープ基地の頭ん中

ディープはすごい

ディープが故障した

足が速すぎるから故障しちゃうんじゃない!!??
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 16:58:07.10ID:mNNtMHin0
ノブレスは自由に走らせてやったらダイヤモンドより前にくるぞ
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:08:10.71ID:BhvGsmBO0
>>509
日本人感覚だと勝ちはなくてもなんとかメダルを、と願って陸上みてると思うけど?
リオもこの前の世界陸上も、どっちも最下位と同じと思ったのか?

人種云々より道徳心がないな
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:14:10.45ID:a+mApS870
>>565
なぜか無駄にノブレス持ち上げてる人いるけど流石にダイヤモンドの方が強いよ
ラビット扱いで可愛そうってのがあって肩持ちたくもなるけど
菊花賞2着とはいえエピファに離された2着だしそれ以降も中距離前後でしか活躍出来ないしスタミナないからキツいと思う
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:14:22.90ID:jQ0r/OUx0
ネットがなかった頃は、ふつうに「2着も最下位も同じ」という価値観だったよ
ネットが出来たあたりから合理主義が浸透していって、2着と最下位はやっぱ違うよねという価値観が増えてきた
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:19:30.29ID:4CQQaIvaO
ネット無かったけど有森の銀メダルや銅メダルは賞賛されてたけどな
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:22:04.31ID:jQ0r/OUx0
というか現代でも、ウインバリアシオンは種牡馬になれるか危うかったことから、
たとえ1ミリ差であっても1着と2着には扱いの差に超えられない壁があるし
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:23:06.03ID:zqqnVcMm0
2着と最下位が同じとは思わないけど競馬の場合1着とそれ以外の差が大きいのは確かだな
特に日本競馬悲願の凱旋門に関しては勝つ事が特に重要だな
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:26:22.12ID:jQ0r/OUx0
俺は種牡馬入りに関しては、1着と2着にそんな能力差があるとは思わないんだよね
ドリームパスポートやバリアシオンも社台に入れてあげればよかったのに
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:40:58.20ID:UAN5ACWP0
>>574
2位は価値ないだろ?
過去のディープ オルフェ マック
タキオンが勝ったレースの2位との価値の差は大きい
ってか、2位なんか知らんレベル
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:49:16.95ID:SgcWtFUl0
アドマイヤミヤビが電撃引退か

ハーツも6月以降、リーディング上位で唯一OPクラスでの勝ち星が無いし、踏んだり蹴ったりだな
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:55:22.93ID:UAN5ACWP0
オルフェも日本馬だから知ってるだけで
凱旋門賞100年の歴史で勝ち馬の名は知ってるけど、2位の馬の名なんから知らんのが殆どだよな
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 17:58:42.46ID:QEOWiABS0
ニジンスキーは普通に知ってるけどな
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:01:18.36ID:jQ0r/OUx0
ダンシングブレーヴは英ダービーの2着か
そもそもステゴがリーディング3位という時点で、あまり関係ないように思われる
ワールドエースとディープブリランテもあんまり大差ないだろうし
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:02:27.86ID:zerpnME+0
バリアシオンの2着が全て最下位だったら種牡馬になれた?
なれねーよ
2着も最下位も同じとかいう馬鹿はガイジ
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:05:06.08ID:zqqnVcMm0
負け自慢して得意げに他の馬下げるバカがみっともないってだけで2着には2着なりの価値が有るよ
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:09:58.48ID:MoMRqDlP0
競馬には勝ち負けという言葉があってな
それは1、2着を指す
2着げあれば勝ちもあるのが競馬、3着以下とは全然違うんだよ
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:16:56.48ID:MoMRqDlP0
オルフェがいなかったら全く違う競馬になっている
当たり前じゃんw
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:22:36.90ID:UAN5ACWP0
>>585
バリアシオンとオルフェの待遇の違いが2位との違いだな
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:23:41.94ID:JiTltSto0
価値が低いのはラキ珍ね
エルコンとか顕彰馬投票見ると
同じ4票制でもラキ珍ジェンティルより
得票率が高いからね
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:24:38.08ID:i5Wc5CvO0
>>575
あるでしょ
もし春天でオルフェがあわや勝利のところまで追い込んで来てたら、今頃アンチ大好き鈍足説なんてどこにもない
もしハープスターが最下位のままゴールしてたら、ダンシングブレーヴと同等の衝撃なんて言われたり注目されないし、オルフェのファンがフランスにいるわけもない
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:33:56.44ID:JiTltSto0
それよりウンコブリランテ基地がこのスレの一部の薬物狂人に持ち上げられてたからか
代表馬怪我とか
超笑えるんだがw
もう完全に失敗種牡馬だw
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:35:45.53ID:x3877NJq0
2着に価値が無いなんてことはないよ
ただこれ見よがしに「2着だ!凄いだろ!」と言われても
「でも所詮負けたレースだよね」ってなるだけで
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:41:21.26ID:vMH6mf8z0
フォワ賞のサトダイも、ディープ産駒にしては好走したと現地で話題になってる
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:44:33.14ID:MoMRqDlP0
小細工無しの正攻法での二着だ
欧州の競馬ファンの心胆を一瞬でも寒からしめた
それがあの二着の価値だ
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:45:53.06ID:79fNL30k0
例えば凱旋門出走前のエルコンが121ポンド程度の評価で
モンジューも125ポンド程度の馬なら
ソレミアの2着程度の評価な
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:47:36.34ID:MoMRqDlP0
結果論者が歩いた後には草も生えない…
ホント結果論者って競馬のガンだな
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:52:33.86ID:/GVYgnIl0
明日サンデー後継の代理戦争があるな
ディープを背負うワグネリアン、ミッキーマインド
ステゴを背負うディロス、クリノクーニング
勝つのはどっちだ!
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:52:51.37ID:JiTltSto0
エイシンヒカリも
イスパーンで高評価受けて
次走も勝つか強豪と接戦して2着だったら
全然評価が違うわなw
このぐらいの価値観は共有した方がいいなw
ハービンジャーとか
パントルセレブルとか
凄いパフォーマンスを一度した後は現役しりぞいたけど
イメージ戦略としては優秀だとな
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:54:51.27ID:MiXHZJJe0
エイシンやサトノはフランスでも高評価されてる
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 18:56:43.87ID:Fogev4MO0
>>572
種牡馬になれるかどうかは血統による
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 19:00:31.43ID:Fogev4MO0
>>582
2着にすらなれずに大敗して馬場を言い訳にしてる基地よりはマシだな
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 19:05:01.98ID:JiTltSto0
ディープ基地ってなんで馬場のせいにするの?
というか馬場に異常にこだわるよな?
こないだのサトダイの走った馬場なら
欧州じゃよくあるからねえ
ディープ基地って馬場が良発表でも
前のレースまで悪かったとか
パンパンの良じゃなかったとか些細な事に拘る女々しい性格してね?
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:28.87ID:KXzp6sZn0
サトダイは馬場というより、距離が長過ぎた印象
距離を大幅に短縮して再チャレンジすれば巻き返しの余地はある
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 19:12:01.15ID:igo4VnF60
ミヤビ繁殖かよ ハーツw
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 19:14:34.64ID:XUazRJKM0
エルコンのような弱い馬でも通用するんだからキタサン程度でも通用しないとおかしいよな
サトノの弱さには驚いたがそれなりにパフォーマンスあげてくるのではないか
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 19:24:55.06ID:QEOWiABS0
サトイモなんてヒルノダムール以下なんだから負けても何も思わないけどな
低レベルの4歳世代で春天惨敗のレインボーに勝った菊のみ

有馬だって1月生まれで2キロ減という超恵まれ条件で万全に仕上げて調子落ちのキタブラゴルアクにちょい勝ちだろ
ノブレスを鉄砲玉に使って
距離適性の無いヤマカツエースと0.3秒だぞw
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 19:25:17.88ID:R64x330W0
エルコンは強いけど
キタサンは弱いからな
ゴルシと同枠

キタサンもゴルシ同様、顕彰馬になれないだろな
ラキ珍はジェンティルみてもわかる4票制でも苦戦する
0615学術
垢版 |
2017/09/15(金) 19:26:55.99ID:sQHQqqrv0
母系の競馬のコントロールや 主たる権力、があって初めて種牡馬に成功する
ディープ系であった。
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 19:54:35.30ID:4CQQaIvaO
ジェンティルはディープより強いからラキ珍じゃないと思うよ
てかジェンティルみたく強豪と激闘を繰り返した馬よりディープやサトダイみたいに弱小世代で成績が綺麗な馬が過大評価されるのって何なの
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 20:27:10.51ID:EOxPwZ0F0
セリ名簿の血統表上は重賞は3着まで記載される
1着は太字ゴシックで2、3着はゴシックだけど
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 20:37:26.04ID:RD1RrbtuO
2着と最下位が同じとかどうとか話が出てるが
それは凱旋門だからそんな考えになるんだろう
普通のレースならそういうこと言わないはず
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 20:47:34.81ID:R64x330W0
まあエルコンはモンジューに完敗し
オルフェはトレブに完敗し
ジェントルドンナはセントニコラスアビーに完敗

結局、サドラー系の優秀な種牡馬が日本に1頭でもいればね
0622
垢版 |
2017/09/15(金) 20:48:09.47ID:OEy7hGq70
単勝-馬単-3連単

複勝-馬連-3連複

上の単系しか許せない人もいるんだろう。
気持ちは解るがレンホウみたいな価値観の人もいるのは認めないとな。
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 20:49:24.75ID:MoMRqDlP0
馬券なのかレースなのか
全く噛み合ってない
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 21:33:02.46ID:jQ0r/OUx0
ナタの切れ味 シンザン
皇帝      ルドルフ
怪物      ナリタブライアン
容疑者    ディープインパクト
英雄     オルフェーヴル
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 21:53:15.66ID:a+mApS870
>>626
オルフェーヴルは金色の暴君
ナリタブライアンはシャドーロールの怪物

天馬 トウショウボーイ
スーパーカー マルゼンスキー
白い稲妻 タマモクロス
芦毛の怪物 オグリキャップ
サイボーグ ミホノブルボン
栗毛の怪物 グラスワンダー
世紀末覇王 テイエムオペラオー
白いセクレタリアト クロフネ
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:06:48.62ID:hcIoAIEk0
白い稲妻ってシービークロスじゃんと思ったらタマモクロスも白い稲妻と呼ばれてたんか
紛らわしいわ
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:08:43.76ID:pxIacsLz0
タキオンは渾名だけはやたらカッコいい
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:14:49.68ID:B1luHXZP0
>>631
テンポイントとタイテエムとか貴公子も多分複数いるんじゃなかろうか。
ブルボンもサイボーグの他に販路の申し子の方を浮かべる人もいるだろし
人や時代で結構バラけるもんだろな
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:17:32.84ID:IkqdmYyK0
>>628
芦毛は二つ名つきやすいよね
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:23:37.96ID:BhvGsmBO0
>>617
これ
競り合いに強くて先行できて上がりもディープより速い
ジェンティルは本当に他馬との差がなくなって来た現代競馬でディープに勝つ為のもの全部兼ね備えた逸材

俺の中ではジェンティルとオルフェは同格だが、ディープは1枚も2枚も落ちてる
正直、自分よりほんの少ししか格が落ちない馬なんかと対戦したらディープの成績なんてグチャグチャだろ

馬の後ろじゃないといけない、競り合いは苦手じゃみんな速い脚使う今じゃ勝てない
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:24:36.20ID:Ty9PWLRh0
>>635
テンポイントは悲運の貴公子が一番メジャーじゃね?
次が流星の貴公子
栗毛の貴公子って初めて聞いた
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:27:22.72ID:EOxPwZ0F0
金色の暴君は菊でゾエを落としたからいよいよ気性が凄いぞってんで付いたんだっけか
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:29:50.13ID:lFuV7Bae0
池江「暴君?あいつは茶髪の悪ガキだよ」
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:31:38.73ID:BhvGsmBO0
金色の暴君か

俺の中では暴君っていうよりわんぱく王子だ
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:35:04.89ID:hcIoAIEk0
いったい誰が名付けてるんだろうな
俺が最初に名付けたと言いたい奴が使いまくって広めてるんだろうけど
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:37:00.65ID:QEOWiABS0
一番あってないのはディープの英雄だよな

国内実績より外で結果出して日本競馬の価値を上げた馬にこそ相応しい
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:39:02.81ID:jQ0r/OUx0
俺はオルフェが皐月勝った頃にはもう、オルフェに英雄の二つ名を譲り、
ディープは代わりに暴君と名乗れ、とディープ基地に言っていたよ
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:39:32.00ID:kNCc9Sdd0
>>642
騎手や関係者やマスコミでしょ
騎手の一言で決まったり
調教師が特徴言って決まったり
マスコミが勝手に付けてそれがハマって広がったり
少なくとも2ちゃんのレスで勝手に決まったとかはないから安心しな
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:44:54.03ID:jQ0r/OUx0
暴君ってのは、漠然と強いイメージがあるけど、実際はか弱い民を虐げた独裁者なんだよね。つまり弱いモノいじめ
ローゼンクロイツ、ポップロックらを倒し、勝利を積み重ねたディープインパクトはまさに暴君だった

大震災の中、なんども挫折を味わいながらも挑戦することでみんなを勇気づけたオルフェーヴルこそ、英雄だと思ったんだよね
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:45:12.68ID:QEOWiABS0
ウオッカにすら二つ名付いてないからな
皇帝ルドルフとか天馬トウショウボーイとか競馬好きなら知ってる二つ名ってカッコいいな

まあサッカー選手も二つ名付かなくなったしな
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:46:44.51ID:AJPDLSna0
>>645
でも例えば、救急のときの受け入れ不能っていう言葉
自分が10年以上前に2ちゃんで書いた記憶あるけど、当時は受け入れ「拒否」だけで
不能という表現は皆無だった

自分がひょっとしたら広めたんじゃないか・・・というのは多少ある
まあそれが妄想としても、マスコミが造った言葉とは思えないから
自然発生的にできあがることもあるんだと思うよ
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:49:00.31ID:hcIoAIEk0
>>645
マスコミの中にそういう奴がいるんだろうと言ってるんだよ
何を勘違いしてるんだ
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:49:25.75ID:XG47F5XJ0
>>640
ワロタ
引退後の今ならそんな感じだな
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:51:10.00ID:hcIoAIEk0
>>647
皇帝はいるけど天馬は聞いたことないなサッカー選手
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/15(金) 22:55:03.68ID:jQ0r/OUx0
草食系男子も、ある女性作家が「私が広めた」つってて、世間的にもそう認知されてるけど
そいつが使い出す5年くらい前にもう、漫画で「ボクたちみたいな草食男子にこんな野蛮なことできないよ〜〜ッ」みたいな台詞があった
安直な単語なら誰でも思いつくのかもしれん
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 00:13:48.61ID:yvNlNCl60
アベレージのサンデーサイレンス系と爆発力のロベルト系
そこから爆発力のステゴが生まれアベレージに寄るスクリーンヒーローが出てきた
この事象について色々な意見を聞いてみたい
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 05:06:23.43ID:y96yU0pX0
4年目のカネヒキリ産駒は芝で一回も勝ってないってのがなぁ
ゴルアですら1年目からそこそこ勝ってたのに
1年目が偏るとその後の産駒に芝適正があったとしてもリスク犯して芝に挑戦しにくくなるからなぁ
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 05:11:03.61ID:OLGhE6w60
カネヒキリマジで中央地方合わせても芝一回も勝ててないやん
ダートでそこそこ優秀だから無理に芝云々は考えなくてもいいのかもしれんけど
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 06:24:56.65ID:7AHPfwJN0
カネヒキリロンドンタウン以外ゴミしかいないからな
死んでよかった
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 06:41:45.11ID:nlGetYnc0
凱旋門賞で通用しない父系はゴミ同然
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 06:53:24.45ID:G4HLfqvO0
>>666
それだとディープインパクトがゴミ同然ということになってしまう
それでもいいのか?
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 08:00:45.72ID:fy6/8sOO0
葦毛の怪物マウントロブソン
超大物サトノアラジン
史上最強世代のダービー馬マカヒキ
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 08:25:20.22ID:ftSCeKLS0
ワグネリアン、ミッキーマインド
ディロス、クリノクーニング
どちらが勝つか
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:11:31.22ID:kfBBen590
>>663
ゴルアですらってダービー5着馬とカネヒキリを一緒にするなよ
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:29:50.19ID:LUfugXTp0
カネヒキリとトランセンドはダート馬でも種牡馬として非常に優秀な印象だな
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:32:34.58ID:xAYTe1FY0
>>669
こんなゴミメンツどうでもいいだろ
レイエンダもフラットレーもルーカスも出てないいかにもOP特別
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:38:59.10ID:HrbCAe34O
ディープ血統二軍(期待度一軍)ワグネ
オルフェ血統五軍(期待度三軍)クリノ

対決楽しみだな
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:40:02.10ID:xAYTe1FY0
トランセンドはダートのスクヒロになるかもな
アメリカとかなら凄い下克上起こしそうな数字出てるけど
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:48:06.67ID:ftSCeKLS0
>>673
ワグネリアンはディープトップクラスなんだけど
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:51:01.23ID:kfBBen590
ワグネリアンはヘンリーバローズに勝ったから評価急上昇したんだろ
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:52:54.56ID:bt+lPoQV0
予防線張り必死すぎんだろwwwwwwwwwww

どうみてもディープ1軍vsオルフェ1軍
負けた方は覚悟しとけよ(笑)m9(^Д^)
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:53:31.73ID:xAYTe1FY0
ワグネリアンよりヘンリーの方が強いだろ
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:55:01.47ID:HrbCAe34O
てかワグネリアンの母ミスアンコールって超絶良血なのにこれをゴミ繁殖って言ってしまうディープ基地って贅沢すぎだろ
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:56:46.30ID:ftSCeKLS0
>>681
叩き合いで負けたからそれはない
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 09:59:16.15ID:kfBBen590
ミスアンコールは良血ではあるけど超絶良血は誇大表現
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:01:16.35ID:HrbCAe34O
ワグネリアン
父ディープ
母父キンカメ
母母ブロードアピール

クリノ
父オルフェ
母父パラダイスクリーク
母母オプトライアン

ワグネリアン良血すぎる
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:07:21.68ID:LUfugXTp0
ミスアンコールはディープの中ではゴミ繁殖
繁殖全体の中では優秀な繁殖

それだけディープの繁殖は突出しているということだ
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:07:56.62ID:kfBBen590
アンチディープは超絶良血のハードルが低いな
超絶良血が一世代に一体何頭いるんだか
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:18:02.00ID:jqmZ6SQc0
ドープだけ良繁殖を独占しているのは事実だしな
それで大物0、後継も0みたいなものだしなw
ドープのせいで日本競馬が相当レベルダウンした訳で
薬物は遺伝しなかったwwww
使っててもハーツ以下だからはっきり言って不要なんだけどねwww

日本競馬の癌ドープw
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:19:12.66ID:LUfugXTp0
超絶良血なんてのはディープ以外ほとんどつけていないからな
ディープ基地の感覚が麻痺するのも当然の話だ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:19:25.55ID:AGrLY6fo0
ラヴズオンリーミーですら超良血ではないと言い放つキチガイ達だからな
ミスアンコールなんてゴミみたいなもんだろ
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:22:47.67ID:y3gnXT0a0
サトノダイヤモンドはもう帰国したの?
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:23:00.72ID:2rQ5x3Eg0
>>682
これな
オルフェなんてモカチョウサンみたいな絶望的な繁殖で好走させても叩かれるのに

モカチョウサン 4着
母  ダンスインザダーク産駒 16着
叔母 ディープ産駒 18着
   ダンスインザダーク産駒 9着
叔父 ハーツクライ産駒 16着
   ダンスインザダーク産駒 11着
   ダンスインザダーク産駒 11着
   ダンスインザダーク産駒 6着
   ダンスインザダーク産駒 6着
   ダンスインザダーク産駒 競争中止
兄  シンボリクリスエス産駒 11着
   エンパアメーカー産駒 16着
姉  シンボリクリスエス産駒 17着
   シンボリクリスエス産駒 13着
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 10:42:41.60ID:kfBBen590
キングカメハメハとブロードアピールで超絶良血なら超絶良血が何頭いるんだよ
普通に良血と言っておけばそうだねで済む話なのに落とすためにやたらと持ち上げる
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:03:52.24ID:3hejT/B90
ブロードアピール自身繁殖実績は散々で血統も抜けて良い訳でもないから
超絶繁殖と期待されるまでのものでもないしな
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:11:07.98ID:LUfugXTp0
ブロードアピール自身繁殖実績は散々とかディープ基地はディープ以外の馬を
こき下ろすことに余念が無いな
産まれたのがやたら牝馬が多いだけで牡馬は2頭1600万クラスまで上がっているし勝ち上がりも多いし
コケにされるほど醜い成績でもないのにな
ディープ基地にかかると超絶繁殖以外は全て駄馬にされる
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:14:06.94ID:DD0GedOY0
ディープ基地「ブロードアピールは超絶繁殖ではない普通の良血だよね」
アンチ「ディープ基地は超絶繁殖以外は駄馬扱いする」
アンチ頭おかしすぎでしょw
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:22:31.06ID:DD0GedOY0
>>700
今日始めてレスしたんですけどw
自分がやってるからっておれまで一緒にしないでくれる?w
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:26:06.62ID:jQizWDQk0
ディープは何千頭も産駒がいてMAXがサトダイだし、
もうこのスレの対象から外していい
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:26:55.80ID:LUfugXTp0
>>699
キンカメとブロードアピールの娘で既にOP勝馬になった仔も産んで兄弟全部4頭とも勝ちあがっているのに
これで普通の良血とか言っていたら普通の良血馬なんてほとんどいなくなる
普通の良血のハードルがディープ基地にかかると凄く高くなる
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:28:52.25ID:HrbCAe34O
サンデー系でサンデー後継はステゴで確定
サンデーの次に日本競馬を引っ張る種牡馬ならキンカメで確定

そもそも今はステゴやキンカメの後継種牡馬はどいつだって時期だろ
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:33:21.94ID:UF4DnL5/0
>>706
確かに
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:33:49.95ID:LUfugXTp0
ディープ基地にかかればオリエンタルアートも普通の良血ですらないんだろうな
ディープの子供は未勝利で勝ちあがりすら出来なかったし他にも未勝利のもいる
母も大した事ないし父はマックだし自身も大した事ないし駄馬が出る確率が高過ぎるし
超絶繁殖と言っても誰も普通は文句言わないレベルなんだけど
おそらくディープ基地基準では糞繁殖扱いされてしまいそうだ
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:37:47.99ID:VUWs1cX10
栗山求を擁護する訳ではないが、ディーマ、マカヒキ、サトダイの3頭には
父ディープと同等の競走能力があるのは事実
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:41:12.37ID:U7CoM3/R0
>>709
確かに
・ゲートに入る
・人を乗せて走る
・コーナーはちゃんと曲がる
能力は備えてるしな
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:45:05.57ID:zgtHP5uJ0
>>711
色んな意味で誰も書き込まなくなるよ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:45:17.24ID:OxtBE+I30
サトダイが凱旋門賞で大穴を開けたら、ディープは再びこのスレの中心に戻って来るけどな
ディープナメんなよ?
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:47:19.44ID:DD0GedOY0
ステゴが後継ってオルフェもフィリーサイアーだし
ゴルシに期待してんの?
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:47:43.16ID:LUfugXTp0
>>713
皆ディープの繁殖は舐めていないよ
歴代世界一の繁殖をもらっているのは紛れもない事実だから
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:54:25.51ID:U7CoM3/R0
ステゴ系はなあ…
ステご自身、牝馬は走らん、マイルは走らんって言ってたら
急に牝馬マイルと障害の種牡馬になるし
オルフェもゴルシも確勝で負けるし
情報量が増えてなお決めつけても意味がない馬だってカテゴリ
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:58:36.62ID:PvkDX8zp0
照哉と岡田牧雄の対談で言ってたじゃん

どこの繁殖牝馬のセール行っても、一番高額なのは照哉と勝巳で争って買って、それをディープに付けてるから、ディープ産が走らないわけがない、と

照哉も苦笑いで「うん、走らないわけない(笑)」

繁殖の暴力の割には産駒の上限が低いから、ディープの種牡馬能力は大したことない

社台グループはディープのネームバリューだけを使って商売したいだけ
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 11:59:06.13ID:kfBBen590
自身も母も兄弟姉妹も産駒もG1馬ではない繁殖牝馬
G1馬に縁のないレベルで超絶繁殖とかアンチの超絶ハードルがあまりにも低すぎる
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:05:37.75ID:vlxErzgW0
>>705
最低条件の「リーディング」も取らないでサンデー後継母がないわ
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:08:20.99ID:TC82Nsyk0
野路菊Sは現時点でのディープ、ステゴ、オルフェの2歳牡馬トップクラスの対戦なのは確かだからどちらも言い訳無しのガチンコ勝負だな
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:08:21.63ID:LUfugXTp0
最低条件の「リーディング」が意味不明やな
繁殖の質と量でディープ以外の種牡馬がリーディングを取る事など有り得ない環境なのに

ディープ基地がディープ基地と言われる所以かもしれん
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:10:51.33ID:eirUzvsy0
もうディープの話はよそでやれよ
サンデー後継なんて無理だってハッキリしただろ
スレチの駄馬の話で荒らさないでくれ
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:11:30.42ID:vlxErzgW0
>>724

もう、泣き言かよw
優秀な種牡馬ならリーディング位取るのは当たり前
ましてや「サンデー後継」を名乗るならリーディング位で泣き言うなよw
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:12:40.94ID:TC82Nsyk0
>>724
バカはお前だな
偉大なサンデーの後継はって話ししてんだからゴミみたいな繁殖しか集められない様な種牡馬は論外ってのは正しい
ゴミのわりには立派な成績だったね程度でサンデーの後継名乗るとかw
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:15:45.11ID:LUfugXTp0
>>728
馬鹿はお前やで
誰がサンデー次に繁殖の質と量を集めるかなんて馬鹿な話を延々と10年も続けるか
そんなおかしなことを言い続けているからディープ基地はキチガイと言われるんや
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:16:09.51ID:PvkDX8zp0
だからディープ産駒で凱旋門は夢のまた夢

ディープ最強のキズナが3歳で挑んで3.5キロ貰った上に蓋したオルフェにチンチンにされた時点で、後はお察しだわ
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:19:20.43ID:TC82Nsyk0
ゴミ産駒大量生産種牡馬でリーディングもとれないけど大物1頭出せばサンデーの後継確定だよとかアンチディープはサンデーを低評価してんな
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:22:52.39ID:TC82Nsyk0
>>729
バカはお前だなw
良い繁殖を集めたからサンデーの後継って事じゃなくサンデーの後継になるような馬なら当然良い繁殖を集めるし当然リーディングって結果も残すって事だよ
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:27:42.79ID:hbHwissk0
>>736
じゃあ、当然ディープインパクトの後継は今ディープインパクトが死んだとしてディープインパクト並の待遇が貰えるのかな?

キンカメハーツダメジャーオルフェ辺りに行っておしまい。その程度の評価の馬しか出せてねえからなw
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:29:21.11ID:MNqVNitI0
サトノダイヤモンドは馬体長すぎ
あんなんで向こうの道悪に直ぐに適応できるわきゃない
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:32:43.39ID:DD0GedOY0
ステゴは後継出したとか言ってるけどオルフェの勝馬率1.54
26頭いて4頭しか勝ち上がれておらず負けた馬も次に期待出来るどころか着順を落とす
やばいw
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:35:47.56ID:U7CoM3/R0
まあそのオルフェも早々に重賞勝つとか言ってたら多分ネタ扱いだったな
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:40:21.91ID:DD0GedOY0
>>742
へ?オルフェ産駒まだ重賞勝ってないだろ?
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:41:38.58ID:FmHFE3e80
>>741
1.54とか2度と現れない最強種牡馬やないかww

サンデー 重賞初制覇 産駒初出走から7週目
ディープ 重賞初制覇 産駒初出走から27週目
オルフェ 重賞初制覇 産駒初出走から10週目
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:43:05.65ID:DD0GedOY0
>>745
いやまだオルフェ重賞制覇してないだろw
ついにおかしくなったのかw
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:49:08.05ID:xAYTe1FY0
サトイモショックが大き過ぎたか・・・カワイソス
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:50:22.28ID:TC82Nsyk0
オルフェはディープとの比較は別にしてもステゴより上なのか下なのかだな
アンチディープは今の競馬をバカにしてるけどディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツ、ダメジャーがいる今より充実感した種牡馬揃えるのって簡単じゃないよ
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:51:32.86ID:DD0GedOY0
>>747
牝馬はノーカンじゃなかったのかよ
ほんと都合いいな
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:52:30.28ID:DD0GedOY0
あれだけ牝馬はノーカン言ってたのにオルフェのは含めちゃうのか
はーwwwwうけるーwwwwwwww
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:52:33.91ID:TAnoNBzR0
>>750
それ言いたいだけだろ
恥ずかしいからやめてくれ
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:53:27.28ID:DD0GedOY0
>>753
恥ずかしいのは牝馬はノーカン言ってたのに手のひら返してるやつらだろw
ばかかw
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:54:11.59ID:xiZnacDf0
意図的にSSより鈍足の馬か短距離の馬しか米で買わない社台は
SS系が米種牡馬より劣っていることを理解してそうだけどな
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:55:09.17ID:xAYTe1FY0
また壊れちゃった
さけでる君みたいにならないといいけど・・・可哀想
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:55:44.64ID:FmHFE3e80
ディープは牝馬ばっかだから言われてるんだろ
オルフェは新種牡馬なんだから牝馬も牡馬もない

が、ぶっちゃけロックディスタウンよりクリノの方が強いレースしてたわ
あんな酷い騎乗なかなか無い
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:56:37.94ID:DD0GedOY0
オルフェがフィリーサイアーっぽいので壊れだしてるな
早くオルフェから牡馬の大物でてくれーwwwwwww
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:57:35.26ID:FmHFE3e80
このひとコワイ
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:58:22.42ID:rzQ+0oCJ0
>>676
血統と期待度の話しだろ
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 12:58:37.86ID:U7CoM3/R0
牝馬ばっかりと言われたのは2年目くらいからだったな
まあ2年目クラシック終了時点で牡馬の5/6をステゴに取られてたから仕方ないか
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 13:04:43.36ID:xAYTe1FY0
>>760
何年経ってもディープから大物牡馬が出ないからね〜
サトイモがあの様だし察してやれ
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 13:07:44.47ID:zgtHP5uJ0
とりあえずクリノクーリングとワグネリアンの対決楽しめ
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 13:27:43.06ID:bo+1qE7n0
もう少し柔軟性が欲しいな
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 13:32:14.61ID:y96yU0pX0
誰も突っ込まないけどクリノクーニング走らせ過ぎじゃない?
未勝利戦とかならまだしもこの時期に重賞から中1週ってもっと大事に使えよ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 13:34:04.59ID:U7CoM3/R0
クリノの日常
大事なのを壊して心入れ替えない限り無理じゃね?
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 13:35:13.37ID:3dZQWydh0
701 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/09/16(土) 11:22:31.06 ID:DD0GedOY0 [2/10]
>>700
今日始めてレスしたんですけどw
自分がやってるからっておれまで一緒にしないでくれる?w

750 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/09/16(土) 12:51:32.86 ID:DD0GedOY0 [7/10]
>>747
牝馬はノーカンじゃなかったのかよ
ほんと都合いいな

752 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2017/09/16(土) 12:52:30.28 ID:DD0GedOY0 [8/10]
あれだけ牝馬はノーカン言ってたのにオルフェのは含めちゃうのか
はーwwwwうけるーwwwwwwww


↑コレを同IDでやるからね
知恵遅れとかそういう次元じゃない
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 13:36:35.19ID:U7CoM3/R0
IDでNGに突っ込んだのにわざわざコピペせんでよろし
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:05:04.24ID:DD0GedOY0
マイキャラット 5番人気 16頭中12着
クーファエラン 4番人気 シンガリ負け
これはひどいw
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:07:40.86ID:nJbLBc0d0
大分阪神馬場悪くなってきたな、明日のローズSの頃にはどうなってるやら

>>769
クリノ冠号の馬ならOP入りしないで走ってるようだったら年内あと4、5戦くらいしても特に驚かんぞ
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:08:44.16ID:GNGLGAQ80
後継種牡馬として牝馬は除外される
種牡馬成績としては産駒であれば引き合いに出されるのは当然のこと

ただオルフェはこの感じだと牡馬も強い産駒輩出してきそうだね
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:14:27.06ID:x8NhKyTy0
ステゴ産駒って他の競馬場と比べて阪神の勝率悪いんだよな
オルフェ産駒ももしかしたら阪神苦手かもしれんな
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:17:29.96ID:LZEAgCYK0
ワグネリアンってダート血統?
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:20:19.22ID:iiFHv+IS0
>>781
どこら辺が?
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:23:01.98ID:LZEAgCYK0
>>782
単に母母の記憶が強烈だったからだけど
ディープの砂の代表産駒にならないかと期待して
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:28:00.69ID:kfBBen590
芝のG1を勝っててもダート馬扱いされる馬もいるしな
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:28:18.02ID:DD0GedOY0
ディープアンチお通夜w
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:28:49.04ID:LZEAgCYK0
これは馬場不問で強いな
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:28:55.35ID:nJbLBc0d0
直線馬場のせいか大分反応悪かったけどそれでこれだけ楽に勝つとなると力が違うわな

ただ重がいいタイプではないか
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:30:19.03ID:J4UU4ilh0
直線の外のあまり荒れてないとこでやっと伸びた感じだから
道悪は不得意だけどこのメンバーじゃ地力が段違い
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:30:29.85ID:U7CoM3/R0
ワグネリアン普通に強いね
2歳Sかホープフルはわからんが中心の一角だな
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:31:49.98ID:FmHFE3e80
これでまたクリノの年内に走る本数が増えてしまったな
可哀想に
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:34:22.45ID:kpy9/NTL0
ブリランテ産駒も出てたんだな
アンチディープの言う通りなら重馬場でディープ産駒に負けちゃう様な重馬場巧者はゴミ確定だな
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:34:27.76ID:t2jASFTQ0
ステゴ、オルフェの牡馬エースがディープ1.5軍に軽くやられた(´・ω・`)
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:36:07.54ID:FmHFE3e80
>>803
どう考えてもエースはまだ未出走の良血馬だろ
クリノも強いと思うがな
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:37:14.75ID:LUfugXTp0
クリノは前走に続いて理解に苦しむ競馬をやっているな
クリノとワグネリアンが逆の位置取りならそっくり逆の競馬になっているんじゃないか
それくらい必要以上に溜めていたな
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:39:26.44ID:LZEAgCYK0
ワグネリアンは先を考えたら鞍上変えた方がいい
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:40:11.94ID:LUfugXTp0
>>811
クリノは前走も1頭だけ足を余して負けていたんだよ
そして今日も更に余して負けている

本当に意味不明なことをやっている
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:41:07.07ID:J4UU4ilh0
クリノは陣営が距離を不安視してるよね
母が短距離寄りだし
父カンパニーの半兄も年を追うごとにスプリントにシフトしたし

カンパニーは父の現役時の成績と裏腹に
距離のカテゴリーが伸びるほど強くなるスタミナ種牡馬だからね
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:41:10.66ID:HVZv6RON0
>>809
オルフェ産駒史上最強牡馬のクリノクーニングはいつも真面目に走らないからな
真面目に走りさえすれば現時点で凱旋門賞も勝てるレベルなんだけどな
あとは騎手も下手だしな
騎手が上手く乗って真面目に走ればクリノクーニングは最強だよ
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:43:45.59ID:DN2OYE+U0
上がり33.0みたいな競馬まだやってるんだ・・・w
こんな甘っちょろいレースしてるからマカヒキやサトダイみたいに
向こうで恥晒すことになるのに
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:44:19.79ID:HVZv6RON0
クリノクーニングの強さがわからない奴は素人
馬産地のプロからはダービー馬はクリノクーニングで決まりという声があがってる
俺もプロだからわかる、クリノクーニングはダービーとるよ
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:45:48.39ID:FmHFE3e80
クリノディープ産駒より脚速いやんけw
鈍足の名は返上だな

こいつはショウナンマイティになる
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:47:58.69ID:HVZv6RON0
一年後の今頃には結論出てると思うよ
結局ステゴ、結局オルフェ、結局クリノクーニングってね
クリノクーニング三冠挑戦でこのスレもお祭り騒ぎになってると思うよ
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:48:19.18ID:U7CoM3/R0
重と言われるような馬場で33.0だから結構やるんじゃね?
まあ年内デビュー組でどんなのが来るかまだわからんから断定はしないが
来年の春までは中心にいそうよね
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:49:26.02ID:jcxvx7420
後ろから大外回して上がり最速
岩田がアホなのもあるんだろうけど能力はあっても競馬できないタイプかクリノ
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:54:22.10ID:J4UU4ilh0
後ろでチンタラ溜めて出した上がり最速なんて大した事ないって
某産駒がよく出してるときはこのスレで毎度言われてるのにねえ
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:54:39.98ID:HVZv6RON0
クリノクーニングってオルフェに似てるよな
規格外って言うか破天荒と言うか、、、
わざと手を抜いて走って負けてあげる所とかそっくりでしょ
オルフェの生き写しだよ
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:55:47.60ID:zgtHP5uJ0
オルフェ産駒
9月 15戦1勝
1勝はロックディスタウン
あれ秋になったら凄いんじゃないの?
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:55:57.79ID:holXPuND0
クリノ直線入ったところでシンガリで全然ダメじゃんと思ったら最後追い上げてきてて上がり32.9かよ
前走も変なレースしてたがこういう馬なのか騎手がへぼいのか
先行押し切りのレースできないのか
0848名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 14:56:03.03ID:FmHFE3e80
>>842
故障せずにひたすら走り続けるのがクリノクオリティだろ

年明け、3歳春のオルフェ以上に権利取り必死になって走り回ってる姿が目に浮かぶよ
皐月賞までに10戦かな
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:01:00.35ID:HVZv6RON0
オルフェに勝率とか打率とか誰も求めてないから
馬産地のプロはホームランしか期待してないから
内野安打なんて野球でも競馬でも意味ないから
ディープみたいなイチロータイプと違ってオルフェは中田翔なんだよ
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:02:09.52ID:UrRMWHsa0
ディープは清原
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:02:30.20ID:zgtHP5uJ0
>>850
36戦5勝
14%くらいだな
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:06:42.93ID:holXPuND0
>>853
ディープ最高傑作がフランスで惨敗したからって落ち着けよ
そんなにショックだったか?
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:07:10.52ID:kpy9/NTL0
ステゴもキンカメもディープも自分を越える種牡馬になるような産駒出すのは難しそうだな
この辺の世代交代が失敗して別からも凄いの出てこないってなるとマジでレベル下がるかもな
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:09:05.93ID:BE98J2K70
クリノが上がり32.9の脚使って最速
ご自慢の上がり勝負でもドープは完敗したようだね
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:10:01.85ID:YOW+YzJ10
>>846
超良血馬レーヴドリーブ(牝2歳、栗東・高野、父オルフェーヴル、母レーヴドスカー)がゲート練習を行った。速いタイムこそ出していないが、特に気難しさも見せず無難にスタートを決めて1F14秒3をマーク。
能力についてはまだ何とも言えないが、父同様に躍動感のあるフットワークだった。これからどんな成長を見せてくれるのか大いに楽しみだ。
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:11:10.93ID:YOW+YzJ10
>>846
プリメラビスタ(牝2歳、栗東・池添学、父オルフェーヴル、母ビワハイジ)が、池添を背にきょうのゲート試験に合格した。1本目は軽く出されて1F19秒3。2本目は13秒0−13秒0−13秒8−15秒9をマーク。
一緒に試験を受けた僚馬を、終始2馬身リードするスタートセンスの良さが目を引いた。母はブエナビスタを筆頭に活躍馬を輩出している名牝系で、今後の動向に注目したい。
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:12:41.01ID:YOW+YzJ10
>>846
オルフェーヴル産駒のダノンフォワード(牡2歳、栗東・藤原英、母カリフォルニアネクター)が調教時間の終盤に芝コースで軽く足慣らし。4F57秒1−42秒1−13秒8をマークした。
メンコ着用で調整していたように気の強いところがありそうだが、父に似た姿やバックボーンを考えると、それもまた魅力に思える。
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:12:51.24ID:yqhkgWt/0
これでオルフェのせいで2歳のレベルがめちゃくちゃ下がってるのは確定だなぁ 残念だが
夏競馬のレベルがいかに低かったか証明されてもうた
やっぱり一線級のディープやキンカメいないとレベルが下がりすぎて本当ヤバイ
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:13:40.59ID:zgtHP5uJ0
どっちも牝馬か
まぁ生まれたのが牝馬ばかりだから仕方ないな
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:15:45.12ID:DD0GedOY0
たぶん今後出てくる産駒も終いがダメダメで
隠されたギアが目覚めることに期待するような全体だけ速い時計出してくると思うよw
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:16:35.07ID:HVZv6RON0
このスレもクリノクーニング推しの方が多いみたいだな
やっぱりここの住人は見る目あるな
どう見たってワグネリアンよりクリノクーニングの方がいい足だったしな
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:16:37.53ID:he7Us0gt0
やはりオルフェ産駒は瞬発力を兼ね備えたステゴ産って感じだな
来年のクラシックの主役は牡馬牝馬ともにオルフェ産駒かもしれないな
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:17:15.34ID:yqhkgWt/0
あとオルフェがブリよりも格下ってのも決まりっぽいな まさかブリ産駒にも負けるとは(汗)
ステゴ産駒がまだ頑張ってる分、オルフェの情けなさが浮き彫りになるというか…
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:23:56.85ID:yqhkgWt/0
ディープ系の良いところは母系変えると平気で重馬場こなすことだな
この馬場でステゴ産駒千切るとか他じゃできんわ
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:25:49.72ID:FmHFE3e80
>>878
みんな速い上がり出せてるんだから重くもないぞ
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:26:16.03ID:HVZv6RON0
>>877
ステゴっ子とオルフェっ子は頭いいから自分でレースやめちゃうからね
ディープ産駒は馬鹿真面目に走るだけで何も考えてない
オルフェっ子は例えるならホリエモンみたいな捻くれた天才って感じかな
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:26:23.84ID:YOW+YzJ10
>>865
ちなみにサンデー3×3のエース候補アプルーヴァルもゲート合格
馬体だけが心配されてたシンハラージャも470超えた
この辺が出てきて全容がわかりそう
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:30:55.52ID:hrsKQM+e0
ディープの上限はサトダイだし、ワグネリアンには全く期待できんな
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:34:32.49ID:yqhkgWt/0
種付けした当初はまさかオルフェのせいでここまで低レベル化するとは思わなかったわなぁ
なぜあの繁殖でブリにすら負けるのか(汗)
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:36:40.51ID:LLI5eVyl0
犯罪者を天才とは
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:46:51.05ID:GzcEsGv90
サトダイが討ち死にしても、ワグネリアンが凱旋門獲りそうだな
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 15:59:47.32ID:wwmStxYR0
>>890
ドープ基地ビビっててワロタ
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:13:29.19ID:bgSy2VYH0
ピルフェーヴル三神のクリノクンニングが早くも脱落で泣ける
やはりピルサドスキーの再来だこれ

ワグネリアンは250mだけ走って後は流してるね
地味に三着もブリランテ産駒
ディープはパワーあるし坂と重馬場で強いなあ

一方、ピルフェニドンは底力と成長力がない
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:15:13.62ID:oNxr41ud0
ディープ産駒は枯れるのが早いから、ワグネリアンはダービー獲ったら
秋は凱旋門賞を狙いにいくべきだろうな
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:19:40.51ID:yqhkgWt/0
>>892
ブリ産駒って重馬場でも強いんだよな 適性オルフェ以上だし回収率も高い
結局ディープ系に繁殖回してたらオルフェによるこの低レベル化はなかったんだろうね
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:24:44.89ID:hZBmMKgU0
新馬の低レベルはまだいいけど、ディープのような古馬低レベルは冷めるからな
オルフェのように産駒もクラシック前から化けてもらわないと
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:31:47.05ID:vlxErzgW0
繁殖が同じならオルフェよりブリのが走りそうと思うのは俺だけ?
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:36:49.28ID:yqhkgWt/0
日本の場合は競走能力が種牡馬能力に直結するからなぁ…言い訳できないんだよね
この繁殖でブリに負けるのは残念だけどそういうこと
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:37:00.99ID:LX+ePKiJ0
今後のワグネリアン

京都2歳S1
ホープフルS1
きさらぎ賞1
皐月賞1
東京優駿1
ニエル賞1
凱旋門賞1
有馬記念1
ドバイワールドC1

引退
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:44:57.32ID:81K7GAVo0
今日の野路菊Sはティルナノーグ以来の衝撃だった
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:48:31.86ID:bgSy2VYH0
オルフェーヴルと同じ2008年に日本で承認されたおクスリ
それがピルフェニドンです

オルフェーヴル産駒のように肺が満足に機能せず、苦しくなる病気によく効きます

なお、大失敗種牡馬ピルサドスキーは何も関係ありません
0905
垢版 |
2017/09/16(土) 16:54:38.95ID:0V0WnXeX0
>>900
wwwwwwww
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 16:59:44.66ID:+Od0AdYG0
ここでクリノクーリングは凱旋門賞獲るとかほざいてたアホは息してるの?

多分来年の今ごろも500万下を走ってると思うよ
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:12:29.94ID:Y9kQDDM80
>>911
ビリに良血が転がってるから
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:17:24.60ID:kpy9/NTL0
オルフェはステゴ以下になりそうだな
ステゴとは比較にならないくらい良い待遇で種牡馬スタート出来たのに
0916名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:19:38.73ID:GFk+issGO
>>915
ステゴ以上って、サンデーぐらいしかいないんだけど…
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:21:39.96ID:X3/3ImN80
クリノクーニングは素質はあるが馬がまだ若い
このまま若さが抜けずに終わるか、何処かで競馬を覚えて覚醒するか、さてさて
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:24:03.21ID:tKkQMcdX0
オルフェは、ガタガタと毎年繁殖の質も量も下がり続けてるからな
今年の種付料が下がったら終了だわな
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:26:06.93ID:GFk+issGO
>>918
だといいですね笑
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:31:09.74ID:zgtHP5uJ0
>>918
意地でも成功させるだろうよ
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:34:02.36ID:yqhkgWt/0
ディープどころかブリにすら手も足も出ない現状だからなぁ
ディープ系が凄すぎるだけだけどオルフェももう少し頑張らないと
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:34:05.80ID:GFk+issGO
>>920
そんな必死こかなくても、普通に成功するでしょ
クリーニングの血統とかみてみ? どっからでも、走る産駒が出てくるのをクリーニングが証明しましま笑
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:36:07.01ID:GFk+issGO
>>921
ブリがどっからでてくるのかがわからん。
ひょっとして、今日逃げて最後垂れまくってた馬にインスピレーション受けての書き込み?
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:38:19.41ID:DD0GedOY0
どっからでも走る馬が出て来る
なお26頭で4頭しか勝ち上がれない模様w
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:39:08.96ID:78OJhr1N0
ワグネリアンが三冠制覇しそうなのに、オルフェは寂しいもんだな
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:43:40.38ID:X3/3ImN80
はい三冠三冠、お前らが言うと重さが全くないね
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:46:20.24ID:zgtHP5uJ0
>>922
2歳op4着凄いな
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:48:32.86ID:X3/3ImN80
軽いんだよなー、呆れる位
0931名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:49:49.43ID:hbHwissk0
とりあえずディープインパクトは牡馬の二冠馬で良いから出してくれないものか。三冠馬って勝手に言うのは良いけどw

キンカメですら8年目で出したが、ディープインパクトはアルアインが菊花賞勝てそうにねえしなあ。
ステゴは7年目と8年目連続だっけか
0932名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:50:44.05ID:qDYbLGc90
クーニングは先々強くなりそうだな
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:51:31.74ID:C7u0l4w50
サトダイは不利が無きゃ皐月賞、ダービーを圧勝してたんだし、
実質的には有馬記念までの無敗の四冠馬だろう
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:53:14.94ID:tKkQMcdX0
>>932
だな、2勝位はしそうだわ
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:53:34.06ID:sY72mwV/0
ワグネリアン強かったけどいつもの量産型ディープにしか見えない。
まあ完成度は高そうだし春クラシックまでなら通用するかもしれんが
秋になったらG2で好走するのが精一杯の普通の馬になってるだろうな
0936名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 18:57:33.08ID:hbHwissk0
実質的には無敗の四冠馬www

実際にはサトノエトワールとサトノノブレスと言うラビット用意しなきゃ勝てない駄馬の間違いだろ
サトノの他馬居なきゃ皐月賞3着、ダービー2着、春天3着
あ、ラビット用意してもフォア賞4着だっけかwww
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:00:18.20ID:GZ/nJ3hp0
3歳で有馬制覇は父ディープインパクトでも達成できなかった大偉業
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:09:11.34ID:zgtHP5uJ0
>>927
G1一つ勝つのも大変なのに三冠、三冠って確かに軽いわな
まぁG1勝っても駄馬とかしか言わない奴らより軽くわないがな
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:22:22.34ID:GFk+issGO
>>928
レースちゃんと見てた?
陣営が敢えてあーゆーレースを選択し、教育に徹したのか、たんなるヤオなのか。

勝ち馬と遜色ないどころか、延びしろすら感じる馬に見えたんだが?
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:24:21.98ID:GFk+issGO
>>924
やっぱりデーブインバクトのキチやってる人と、ステゴ応援してる人間じゃ見てるものが違いすぎるわ

ステゴにはスタートだったの。 デーブにはゴールでもw
0941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:31:15.82ID:zgtHP5uJ0
>>939
そっかなら次走に期待してるよ
てかクリノクーリングより余裕で強い馬出てくるからそれまで待てば
0942学術
垢版 |
2017/09/16(土) 19:32:08.55ID:KIH0PU2H0
僕が馬だったら競馬には出てなかったと思う。自信ないし。
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:34:22.49ID:GFk+issGO
>>941
クリーニングの新馬の走りが札幌2才Sで乱れ、札幌からの中1週の強行軍で変な癖ついた可能性も否めない。

だが、素質だけは相当なもの感じるよ。 三軍だのなんだのなデーブインバクト基地みたいな話はおいといて、僕はクリーニングが好きだわ
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:34:58.18ID:X3/3ImN80
余裕で強い馬出て来る→出て来ない→低レベルw
見事なコンボの完成だ
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:35:58.29ID:vXgpHF/30
オルフェはときどき潮目がいい週はあるものの
初期の頃の絶望臭がまだ消えてはいないな

着外の下位に沈むカス馬が多い
調教がよくない

この傾向は改善していない
タイプとしては、やっぱりロブロイに近いのかと思う
0946名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:37:16.01ID:GFk+issGO
>>944
早枯れ無成長のデーブインバクト氏のお話かい?
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:38:47.78ID:GFk+issGO
>>945
初年度産駒だから、調教も手探りなんだろ
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:39:35.66ID:dUmP9pGp0
またディープ産駒惨敗したのかよwww
0949名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:40:27.39ID:vXgpHF/30
ダートが走る点で、ロブロイはまだ勝ち馬率は悪くならなかったけど
芝の大物がG2で頭打ちで得意な分野がない、という点はオルフェが踏襲しそう

今のところダートが走らなくて率を稼げないロブロイ
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:40:58.34ID:kpy9/NTL0
社台、良血頼みの低能力種牡馬は大好きなオルフェでしたってオチ
0951名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:42:39.33ID:GFk+issGO
>>949-950
君たちの夢が叶うといいですね笑
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:43:40.54ID:vXgpHF/30
>>947
育成次第で2年目がよくなる種牡馬もいるけれど
繁殖の質の影響がやはり最大で、普通は初年度の成績がMAX近くに来る

ひょっとしたら○○かもしれないと2年目以降の育成に期待をかけざるをえないとしたら
既に失敗に半分脚を突っ込んでいるのと同義
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:47:37.86ID:GFk+issGO
>>952
晩成の傾向ある種牡馬が初年度産駒で九月に重賞とったのに?

正直なにいってんのかよくわからない。
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:54:04.83ID:vXgpHF/30
能力を見るときは、最高と最低の成績をカットして中間を見る

ロックはG1級かもしれないが、G3級で終わるかもしれない
今、そこは見ても仕方がない
既に30回以上走っているのだから偏差で見るべき

たまに重賞級を出すのは、どの種牡馬でもできる
ロブロイやピサにしたってたまにG1級は出すが
それが継続的に、確率高く期待を抱かせることができるかという点が種牡馬の評価だよ

もちろん、そのたまに走る馬が歴史的名馬になるのならそれはそれで大きな売りだが
今判断できることではない
今のところのオルフェの成績からは、尻すぼみな未来しか予測できない
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:57:48.66ID:dTnjsN0T0
>>952
ノストラダムス並みの下らない予言だね
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 19:58:11.17ID:5md0oft90
まあディープは別格すぎるからな
強すぎてスマンw
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:06:03.33ID:d5HsT2jJ0
>>956
別格の惨じめさだろ

【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
1/2 エルコンドルパサー
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発覚してすぐに引退
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥

日本調教馬が一度として破れていない欧州の聖域へ、今年は3歳世代で頂点を極めたマカヒキがチャレンジする。同年の日本ダービー馬としては13年のキズナ(4着) 以来、2頭目
の凱旋門賞挑戦。
「斤量差(古馬牡馬と3・5キロ)があるし、今年は競馬場がシャンティイというのも、
日本馬にはコース形態的にチャンスだと思う」と友道調教師。59・5キロを背負う古馬
となってからより56キロで挑める3歳の
うちに、例年のロンシャンより起伏の少ないコースで、世界の頂点を目指すことを決断した。
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:06:23.75ID:kpy9/NTL0
ハーツとかステゴの産駒ってアンチディープが言うほど早熟らしいディープと比べても特別成長力が有るって印象ないけどな
産駒全体の傾向じゃなく大活躍した特別な産駒の印象だけで語ってる感じ
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:06:54.05ID:FvTwOJoe0
2着 ディロス(C.ルメール騎手)
「仕方がありません。相手が強すぎました。距離も馬場も問題ありませんでした。いい馬です。一生懸命よく伸びてくれましたが負けました」
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:10:25.27ID:GFk+issGO
>>954
金太郎飴理論?
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:12:18.78ID:GFk+issGO
>>959
まあ、少なくとも三歳春で枯れる傾向は0だろ?
今回おフランスに行った馬は三歳秋まで持ったんだから大したものだよ笑
0967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:18:05.04ID:GFk+issGO
さっき偏差がうんぬん言ってた禿。 こいつ>>966にはお仕置きしなくていいの?
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:27:49.11ID:fy6/8sOO0
葦毛の怪物マウントロブソン
超大物サトノアラジン
史上最強のダービー馬マカヒキ
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:27:54.81ID:+atLuOZg0
アムロよ、アンチと基地は波のように打ち寄せるたびに大きくなる
オルフェがまだ皐月賞馬だった頃、彼らはトーセンラーより小物と言ってくれたもんさ
今は、ブリブリさけでるしか言わなくなったがね

アムロ、今度のジムはなかなか動きがよさそうじゃないか
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:29:22.03ID:yqhkgWt/0
成長うんぬんに関しては印象論だけで語る低学歴が多いっていうのも一因だと思うよ
重馬場、洋芝が強いって言ってたゴルシも凱旋門であっさりハープに負けたし失笑しか出なかった
ディープ産駒以外は基本的に成長力ないし、言うほど洋芝の適性もない
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:29:36.88ID:GFk+issGO
デーブインバクトキチガイさん。
みんなお座りしちゃったw
0973名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:31:55.77ID:GFk+issGO
こいつ>>970、真性のキチガイですわw

デーブインバクトが成長力www

二歳戦でダメだったデーブインバクト産駒が成長して逆転したケースをただの一度も拝んだことがないのだが
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:32:52.37ID:+atLuOZg0
はーい
ワグネリアンは成長力があるそうです!
ゴールドシップなんて失笑だそうですw
ハーツ産駒のジャスタウェイとかお笑いだそうです!

みなさん、楽しみに見守りましょう!!
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:36:46.40ID:DD0GedOY0
オルフェ基地がG1級とかいってたクーニングをずっと見守ってるけど
今日も負けちゃって悲しいです
0977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:43:14.26ID:Fjj0jqWm0
ドープ産は成長してもコンクリ補正分で相殺されるのと
斤量増分のマイナスで却って少しパフォ落ちるっていう
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:50:48.95ID:xPbIw4qn0
>>970
ハープなんて早熟馬の典型じゃないか
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:51:25.60ID:5md0oft90
オルフェ基地に正義の鉄槌が下ったな
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 20:56:08.74ID:xPbIw4qn0
根拠はないがクリノクーニングはG1を勝つと思う
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 21:11:29.55ID:Aq7LKwH80
>>959
ハーツもステゴもディープよりよっぽどステイヤーだから
距離が伸びて相手が弱くなるレースでじわじわクラスを上げる印象はある
どちらも上級馬は速くから頭角表すが
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 21:37:05.12ID:7GXDSyeL0
>>984
たしかに

ただディープ産のまん延で下がりきった日本競馬のレベルを立て直すのは容易ではない
0986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 21:37:54.15ID:GFk+issGO
デーブインバクトは所詮商用馬。
浪漫には無縁。
浪漫はステゴに任せてデーブインバクト氏はさっさと運用費を稼ぐために働いてなさい

小ワロフスキー
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 21:54:19.08ID:nUr9Ugge0
ディープの繁殖の質は世界でも余裕でトップだよ
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 21:56:34.60ID:yqhkgWt/0
>>972
勘違いしちゃってステゴ、ハーツ、オルフェに繁殖回したのが現3歳と2歳なんだよね
これだけ低レベル化するとは誰も予想できなかったから仕方ないけど本当に酷いよ
ディープ系やキンカメに力入れるべきだった
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 22:10:40.36ID:xPbIw4qn0
>>988
にも関わらず代表産駒がフランスのG2で惨敗か
0993
垢版 |
2017/09/16(土) 22:15:34.43ID:0V0WnXeX0
しかし、野路菊?ステークスの勝ち馬とクリノクは、重馬場なのに上がりはえーなぁ。
特殊馬場とかだったのかね???
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 22:18:54.66ID:GFk+issGO
>>993
他の馬のあがり見る限り、普通に道悪でしょ
0996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 22:24:19.22ID:3Xm+wZo80
>>918
2年目の方が合いそうな繁殖固められてるんだが

1年目は見かけだけの良血つけて「社台の誇りなんですよ!さあみんなどんどんつけよう」にしか見えない。どんな鈍足作る気やって感じの重すぎる血統、こんなん完成するの7歳やろwってくらいガチガチの晩成血統多いぞ
0997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/16(土) 22:25:03.55ID:GFk+issGO
>>995
スローだったからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 11時間 35分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況