【田辺裕信騎手のコメント】
「大した馬ですね。すごいと思います。ホッコータルマエの記録に並ぶG1・10勝目というのがあったので、多少は責任感がありました。
(盛岡では)レースもうまくいっているんですけど、レコードで前回も前々回も勝たせてもらっていて、先生や馬主さんから『自信を持って乗れ』と言われていたので、馬を信じて普通に乗ってきただけです。
休み明けもあって(パドックや返し馬では)ちょっとおっとりしているなという感じがしました。ゲートで少しモゾモゾ動く馬なので、落ち着いていたのは良かったと思います。スタートは上手に出られました。
先行するだろうなと思っていた馬が先行して、自分の欲しい位置がすぐ取れたので、思い通りの形で行けました。希望通りというか、遅い流れの前めにつけたいと思っていて、絡んでくる馬がいないといいなと途中では思っていました。
(直線では)コパノリッキー自体も十分に脚を溜められていたので、もう止まらないだろうなとは思いました。見たまま強いですね。自信を持って乗れました。
(今後については)僕が決めることじゃないのでわからないですけど、年だからダメだと言う声もチラホラ聞こえてきますけど、元気に若い馬を負かしていますので、十分に走れると思います。(G1・11勝目は)当然、期待していいと思います」

【村山明調教師のコメント】
「帝王賞を回避して、間に合えば南部杯からの始動ということでしたが、正直、追い切りも足りないかなという状態ながら、よく頑張ってくれました。
掴みどころがなく、ホワンとした馬ですが、これだけ力のある馬。今後も力を発揮できるよう仕上げていきたいです。次はチャンピオンズカップ(G1)を予定しています。
右回りより左回りの方が相性がいいですからね。JBCは大井の右回りで相性ももう一つですからね。恐らく今シーズンいっぱいで種牡馬になると思います。
東京大賞典なのか、川崎記念かフェブラリーかはわかりませんが、来春までの現役になると思います」

https://www.keibalab.jp/topics/34314/