X



トップページ競馬
343コメント98KB

最強世代相手にしてG14勝もしたスペシャルウィークは過小評価されすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/04(月) 23:36:38.74ID:7WEQ7O0V0
グラスワンダーさえいなければG16勝だぞ?史上最強世代相手にしてこれは凄すぎる、なのに何故評価が低い?
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 15:41:07.45ID:NRRY5ph/0
お前らあんまりいじめてやるなよ
オペは低レベル時代に強運で築いた実績だけが取り柄で、能力が低いから産駒がゴミで当然のように後継繋がらなかったし、母父としてもゴミ
オペ基地はこういうところでストレス発散させてやらないとガチで犯罪犯しかねない
もっと優しくしてやれ
0212しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/12/05(火) 15:43:54.82ID:QuvRgShcO
セイウンスカイは今の馬場じゃキタサンプラックと同じか
やや強いくらいだろう

スペも今の馬場は苦にしない
G1を20は勝つと思う
0213しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/12/05(火) 15:51:29.17ID:QuvRgShcO
スペはエルには勝ち逃げされて、グラスとは
自分の得意な土俵では戦えず終い
挙げ句ラスト有馬の写真判定の不運

エルグラの引き立て役みたいになっちまったが
実力差はさほどないはず

不運の名馬だよ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 15:54:21.09ID:e2m5evV00
>>207
毎日王冠後の調整中のアクシデントで順調さ欠いてる
0215なまえ
垢版 |
2017/12/05(火) 15:57:31.19ID:ICUAwBUt0
クラシックではセイウンスカイに負けて
古馬ではエルグラに負けたざこ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 18:09:07.97ID:u3NC4nW10
前年朝日杯を制した故障明けの同期外国産馬と連戦出がらしの同期内国産馬のエースにそれぞれ一回ずつ勝っただけで
大喜びで国内敵なし宣言海外逃亡
翌年凱旋門負けたあとは国内敵なしを自称する癖に事実上の国内最強決定戦の有馬から逃亡引退
さらに国内未出走のくせにでかい顔して年度代表馬受賞
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 18:14:27.01ID:Z0TJSQc40
エルのローテはジャパンカップ勝ったからなんとなく流してしまうが
NHKマイル勝った馬が1800までしか使わず2400の混合G1に挑戦て結構無茶だろ
負けたらボロクソ言われるし素直にマイル使うのが普通

とはいえそれ以前にもファビラスラフィンとかはいるんだが
○外故の歪ローテは考慮してやるべき
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 18:17:20.17ID:sUvt5nyO0
スぺシャルウィーク 92

モンジュー 99
グラスワンダー 99
エルコンドルパサー 96
テイエムオペラオー 93
エアグルーヴ 90
メジロブライト 89
エアジハード 89
セイウンスカイ 89
ステイゴールド(5歳時) 87
ツルマルツヨシ 86
シルクジャスティス 85
マチカネフクキタル 85
キングヘイロー 85
ラスカルスズカ 84
スティンガー 83
ローゼンカバリー 82
サイレントハンター 81
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 18:22:31.80ID:muKSIcYJ0
>>1
エルコンドルパサーに負けて
グラスワンダーに負けて
セイウンスカイにクラシックで完敗したから
その世代の中だと弱いって思われてるから
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 19:09:59.31ID:f+XbvYFh0
エルコン>>スペ>グラ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 19:22:48.06ID:C/qxQY6o0
まったく同じローテで走らないと意味がない
エルコンもグラスもおいしいところに出て勝っただけ
まあ勝てること事態が凄いんだけどな
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 19:28:43.66ID:Mtf281bn0
>>226
岡部が「あんな乗りにくい馬だったと思わなかった」みたいに言ったとかなんとか

まぁ、グラスワンダーにぶっちぎられた宝塚記念がなぁ・・・あれも3着以下千切ってたけど
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 19:38:32.04ID:e2m5evV00
エルグラスペは万全の状態で争ったことほとんどないしな
せいぜい宝塚くらいか
98世代に関してはスズカやブライトなどの97世代との世代間争いが面白い
スペとセイウンがライバル、エルとグラはまともな直接対決が無かった歪なライバル関係といった印象
因みにこの時代の競馬の流れはスペとキングヘイローのレースを順に見ていくとほぼ網羅できる
この時代は実は短距離戦線が面白い
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 19:39:40.65ID:AyPjKpZ60
マスコミはディープで騒いでいたが、ユタカはスーパークリークと、スペシャルウィークが
好きだったと思う。
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 19:43:47.68ID:9BgH+83f0
ジャパンカップは菊からの極悪ローテ

エルコンは毎日王冠からのローテ、何故か極悪ローテのスペにたった1勝しただけでこの世代最強がエルコンになってるのが理解できない
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 19:44:05.97ID:g3N7h81Y0
>>202
レース中に骨折した馬に勝ったから何だっていう
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:11.67ID:g3N7h81Y0
>>218
ディープインパクト自体低レベルだよ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 20:19:46.40ID:7dhPwkPO0
ナリタブライアンが98世代ならダービーはナリタブライアン ディープインパクトもいれば春天はディープインパクト
スペシャルウィークのG1勝ちは実質秋天とジャパンカップのみ
有馬記念はナリタブライアンだからグラスワンダーの勝ち鞍は宝塚記念のみ マヤノトップガン>グラスワンダー
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 20:44:08.46ID:umWV8u/V0
>>213
どこが不運なんだよ
グラスに負け逃げするから翌年オペに自分の成績上書きされて、普通に完走すればグラスに先着できた宝塚にも出られずに2戦2敗で終了
とっとと引退したスペの責任
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 20:51:46.12ID:yFtobUOy0
12世代のがよっぽど実績あるしあと10年もしたら98世代を最強なんていうやつほとんどいなくなるよ
しかも98基地が嫌いでしょうがないオペはこれからも評価され続けるという皮肉
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 20:55:55.18ID:4e3U4i720
>>238
スペアンチってまともに日本語使えないよねw
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:24:03.58ID:vBtOzuK80
エルグラをいない事にしたらさらにゴミ馬って感じがするね
オペ以下の
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:30:44.85ID:qSwtKHOM0
スペ基地は99宝塚でグラにボロ負けしたから凱旋門に行く事が無くなって、
モンデューエルコンにズタボロにやられること無く秋競馬を走れたことを肝に銘じろよ
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:33:58.82ID:S+pLOcbd0
>>233
極悪ローテ?じゃあ菊花賞で仕上がってたの?エモシオンと叩きあってるのに
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:14.76ID:j0zNQrOQ0
エル基地イライラw
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:19.33ID:WMEL7Wwj0
最強世代相手と言っても、当時は天皇賞に丸外は出られなかったし、4歳(旧5歳)のジャパンカップにはエルコンやグラスワンダー出てないしな。まあグラスワンダーは左回りはダメだから関係ないけど。
グラスワンダーがいた宝塚と有馬記念、エルコンの3歳時のジャパンカップはきっちり負けてるわけだし、
最強世代相手に頑張ったと言うよりは、むしろ恵まれたと思うけどね。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:39.69ID:a3tuirWC0
むしろ過大評価されている一頭だとおもうけどな
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:15.58ID:VSLNKWzF0
>>243
菊は叩きでJCは仕上がって万全だったと?
馬鹿も休み休み言えよハゲ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:46:52.18ID:WMEL7Wwj0
それに当時の内国産ってむしろ手薄じゃない?
1つ上はシルクジャスティスやマチカネフクキタルは早々に弱体化、サイレンススズカは故障予後、ステイゴールドも気象的な問題だと思うけど本格化前だと思うし、
春天で戦った長距離専用のメジロブライトくらいしかまともに戦ってないと思う。あとはツルマルツヨシ?

同世代はキングヘイローは短距離路線だしセイウンスカイくらい?

だからまともに戦って勝ったのはメジロブライトとセイウンスカイくらいしかいない。
両方とも99年秋以降はまともにレース使ってないし。
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:50:51.54ID:JC3p80ol0
>>245
そのエルコンもモンジューやスズカみたいな歴代最強クラスにはきっちり力負けする辺り
歴代最強クラスには今一歩及ばない馬だよね
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:51:13.71ID:WMEL7Wwj0
ツルマルツヨシはスペと同世代だった。
失礼しました
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:07.27ID:WMEL7Wwj0
>>249
何を言わせたいのかわからないけど、
俺はエル基地ではないよ。歴代最強かどうかはわからないけど、最強ではないと思うけど。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:55.69ID:JC3p80ol0
>>251
え?別に何も言わせるつもりないけど
そのままの意味だよ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:20.01ID:9K5b1cYU0
内国産として人気と重圧を背負って走り切ったスペシャルウィーク
例年のマル外でありながらグランプリを勝ち、山あり谷ありだったグラスワンダー
日本を走る為に生まれたマル外JC馬、アクシデントも殆ど無く高パフォーマンスを残したエルコンドルパサー

海外遠征が頓挫したスペシャルウィークとグラスワンダー
その2頭が国内を盛り上げて、長期遠征をしたエルコンドルパサー
やっぱり何年経っても良いね
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:34.11ID:Qq0ElNbu0
98JC チーフベアハート マックスジーン
99JC インディジェナス ハイライズ モンジュー

この辺のJC入着組はどうなんでしょ?
スペに負けてるようじゃ適性なかったって感じ?
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 22:06:38.46ID:Uvo19LSU0
>>255
だねぇ
もし出れてたらスペに完敗で顕彰馬にもなれなかっただろうね
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 22:07:10.57ID:Qq0ElNbu0
タイガーヒル カイタノ ボルジア
海外組は近年のJCよりメンツ揃ってた気もする

まぁスペの前にエルとグルはいるけども
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:39.88ID:XhcMrVRb0
エルコンドルパサー以外は欧州の歴史的名馬に近づいたことすらないからな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 22:35:50.36ID:9BgH+83f0
エルコンは過大評価されすぎ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 22:44:18.97ID:e2m5evV00
エルがモンジューに力負けとは凄い目をしてるな
内ピッタリで前がポッカリ空いた恵まれた競馬でギリギリ勝てただけだろ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:32:45.35ID:e2GSS9hh0
エルコンは過小評価だったからな元々
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:49:30.46ID:S01IK8Lc0
俺は当時サクラローレルやトウカイテイオーが好きだったが、
この2頭はグラスペには普通に勝てると思ってたがエルコンだけは次元が違うなと感じた
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:50:33.44ID:2f94jfH70
>>257
近年のJCより揃ってたってレベルじゃねえぞ
90年代は相当いいメンツきてたし
今のゴミレベルとは違うぞ
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:55:53.91ID:FOyAWiac0
対グラスに関してはスペはともにシーズン4戦目っていうところも影響あったと思うけどな。
ワンマッチでの爆発力ならグラスなんだろうけど、連戦での安定度はスペに軍配上がるかな。
やっぱりそこは馬の好みでファン割れるよなぁ。
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 00:59:20.51ID:FOyAWiac0
結局エルグラスペの最強論争って、有馬記念で3頭そろい踏みで出走叶ってれば多分論争になんなかったよな。
その時の勝ち馬が最強って言われてそう。
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 01:04:34.35ID:q8Ksqnrf0
スペ基地→ディープ基地などになる
グラス基地→グラス最強をネタ扱いし出す
エル基地→本気で最強だと思ってて顔真っ赤にして必死でレスする(永遠に同じことしか言わない)

こんな感じだな
スペスレ、エルスレになるとエルコン基地がずっと絶え間なくレスしてくる
なぜかグラだけはスルー
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 01:07:44.54ID:ne7XJxCi0
相手の土俵に勇躍乗り込んで返り討ちだかんな
なんとも締まらない
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 01:14:07.25ID:PtYdIq600
エルコン>グラス>>>>スペ>オルフェ>ディープ>キタサン>>オペ
強さ的にはこんなもんだろ
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 01:46:16.80ID:6NKFmD6B0
モーリスとオルフェは万全のエルグラスペと一緒に走ってるところを見たいと思うな
98年の有馬の馬場でセイウンにレース引っ張ってもらったらどんなレースになるのかなとはたまに思う
あの頃は馬も魅力があったけど馬場がタフで消耗戦になるからレース展開自体に魅力があった
雑魚は4角あたりでしっかりバテて強い馬がきっちり伸びてくる競馬だった
今の淡白な高速馬場競馬ではどんなに馬を揃えてもつまらない結果にしかならない
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 01:56:24.55ID:PtYdIq600
ブライアン>>エルコン>グラス>>テイオー>ルドルフ>スぺ>オルフェ>ディープ>>キタサン>>オペ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 01:58:07.07ID:wNXHSuEG0
>>165
当時のこと知らないニワカだろお前w
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 02:20:20.69ID:GEhTU9ZN0
そりゃ134とかつくわ
強すぎる
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 05:01:11.91ID:8bzQTBgS0
ちゃんとスペみたいにレース出まくったエルコンが見てみたかったな
それで強かったら本当の最強馬だと思うけど
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 06:53:30.27ID:IDasNHgR0
ダービー勝ち時計
ワンアンドオンリー 2:24.6
スペシャルウィーク 2.25.8
メイショウサムソン 2:27.9

ワンアン以下の駄馬。G14勝できたのはラッキーなだけ
さらに輪をかけて酷いのがサムソン。
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 08:07:43.43ID:ySZBit+j0
キタサンみたいに雑魚相手に無双してる訳じゃなく最強の強者相手にしてる
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 08:10:55.24ID:S01IK8Lc0
いや、メジロブライトとステイゴールドくらいにしか勝ってないぞ
セイウンスカイとは互角かやや有利程度だし
こいつら最強でもなんでもない
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 08:17:18.03ID:ySZBit+j0
>>284
少なくともキタサンよりは遥かに強いよ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 08:48:36.71ID:UKEIxkSZ0
なのに顕彰馬にすらなれない
これが全てを物語っている
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 08:54:41.13ID:RIOgAdVu0
>>283
王者相手だと常に負けてるんだけどなw
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 09:00:20.48ID:PtYdIq600
>>282
時計で語るのもアホだがそもそもスペのダービーは稍重でワンオンは良馬場
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:55.80ID:gHfo6ZAM0
G1掲示板5戦1回の駄馬ごときに完敗した雑魚世代だろ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:20.13ID:TvhIvk2S0
>>1
グラスワンダーさえいなけりゃG16勝だぞ?
ジェンティルドンナがいなけりゃヴィルシーナはG16勝だぞ?
テイエムオペラオーがいなけりゃメイショウドトウは殿堂入りだぞ?

タラレバ炒め食いたくなってきた
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 16:42:34.52ID:qDFHKwbG0
キタサンブラック世代だったらG1未勝利
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 00:38:56.86ID:wiM05Ag80
グラスワンダーさえいなければ最強だったな
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 02:04:45.74ID:XZwU/wMO0
グラスは弱いじゃん。

90年代の府中G1未勝利馬は駄目よ。
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 02:22:21.22ID:HwnXS0+t0
グラスは強いが、同時に非常に脆い馬だからな。
すぐ怪我するし、だから体調崩しやすいし、しかも回復も遅いときてる。

そういう意味では、王道を張ったスペは立派。
最初から凱旋門賞挑戦(しかも結局取り止めたのもカッコ悪い)など表明しなければ、もっと評価高かったと思うよ。
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 04:56:33.50ID:FPAGlQBT0
>>5
非常に良いこと。それこそ、競馬の醍醐味。
くそオペラオーは毎回ドトウ。
低配当で客が離れた。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 05:09:51.09ID:U1zdmv4HO
ステイヤーは2着に微妙なの連れてくる
同タイプの小型
格言とまでは言わないけど
これは昔から言われてることだな
ディープもそうだった
0303しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/12/07(木) 06:04:34.89ID:i/QU5N0M0
エルグラスぺも外国産馬の扱いが今と同じで、毎度同じメンツで走って
結果も同じか、少し入れ替わるぐらいだったら
客に飽きられた可能性もある

うまい具合に住み分けができて、それぞれの路線で勝ち進んで
たまにぶつかるからちょうど良かった
ラスト有馬で3頭が会せば、最高のフィナーレだった
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 07:40:40.21ID:SHD7lhNZ0
豚はオペに15馬身ちぎられた雑魚だぞ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 07:47:38.54ID:6Py66XyR0
内国産保護政策があった時期だからな
今と同じルールならクラシックと天皇賞は取れてない
十分強い馬だけど競争評価が数字ほどじゃないのは納得
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 08:00:28.26ID:L3mKGECI0
種牡馬としても
グラスに完敗してるから仕方ないね
リーチもスクリーンほどは爆発してないし
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 09:38:18.92ID:Ntk+U3mW0
有馬の写真判定で、グラ豚のありえない幸運が
スペの年度代表馬をはばんだ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 09:50:32.28ID:wpTc4amw0
おや?豚男かな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況