X



トップページ競馬
1002コメント269KB

なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/05(火) 18:05:55.00ID:a9GMQSJ30
ラッキーライラック
ロックディスタウン

ショーンガウアー(クルソラ)

これもこけるとまじでやばいな!シンハリーズ3歳デビュー?w
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:13:03.04ID:6oQoCOoi0
去年
2勝馬11頭
重賞勝ち馬4頭
op勝ち馬6頭

一昨年
2勝馬14頭
重賞勝ち馬3頭
op勝ち馬4頭

今年
2勝馬7頭
重賞勝ち馬2頭
op勝ち馬1頭


うーんこの
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:14:15.23ID:r4T7SAMo0
何としてもオルフェに勝たせたいという
業界人の祈りが通じたんだよ
天も味方に付けたオルフェ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:16:43.00ID:v/Blc/Wv0
活躍してる2頭が仮に牡馬だったら
オルフェ産駒以外も有力騎手を確保できるところだったし
香港で他の騎手がいなくなる中、残ってるルメールを確保して必勝体制
他の有力馬はアクシデントで回避
ホント運が強いな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:17:59.09ID:Blqw1my80
別に勝てなかったとしても、それは出走馬の体調が悪かっただけだから、
オルフェの種牡馬評価に何の関係もないよ。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:20:38.48ID:sGffrZO00
いきなりG1制覇で大逆転か
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:24:14.53ID:M/IjgICr0
キンカメ系ステゴ系他サンデーはG1で勝ち負けしてるのにディープ系だけゴミなのはなんでなの(´・ω・`)
みんなは次のステップに向かってるのに親父にすがるしかない現状辛すぎない?(´・ω・`)
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:25:04.32ID:LJFuWWNB0
こんなこと改めて言う必要はないけど他陣営が回避しまくりだからといってオルフェが悪いわけでも何でもない
ただとんでもなく見どころのないゴミレースになったなというのが素直な感想だ
仮にオルフェ産駒が勝とうが他産駒が勝とうがそれで来年のクラシック本命って感じにはならなんだろうな
実質G3に毛が生えたようなメンバーしか集まらなかったわけだから
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:34:36.55ID:mNOfGd9W0
>>127
それでも箔が付くんだよ
G1勝ちましたって来年の社台SSのパレードで言われるんだよ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:47:43.89ID:V2aqJpDAO
これだけ追い風が吹けば(吹かせれば)いくら何でもオルフェ産駒がJFを勝てないなんてことは無いだろうよ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 18:55:00.39ID:GClulcNV0
負けたら2歳夏がピークの超早熟駄馬って事でおk?
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:02:34.08ID:5JvWKly90
後は抽選でキンカメブエナとディープ1勝馬を落とせば仕込み完了やね
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:12:21.75ID:VpXJbzi/0
そこまでやって負けたらドン引きですわー
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:25:26.00ID:Z8rfTwnx0
JF負ける→アベレージがないのにホームランも打てないゴミが確定して完全に死亡 
JF勝つ→空き巣でもなんでもG1勝った実績は実績。そこを売り物にして首の皮一枚つながる

種牡馬オルフェーヴルにとっては文字通りの崖っぷちの背水の陣
普通なら初年度最初のG1で崖っぷちなんてありえないんだけど
54連敗と主要三指数すべて1割切りの逆三冠王状態のせいでここまで追い込まれた

勝つ以外ないレースで果たしてどんな結果が出ますかな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:29:00.56ID:Z8rfTwnx0
>>133
それPOGスレの9万馬鹿というただのディープアンチのアホだから相手しても意味ないよ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:30:25.84ID:BIsGGn6I0
思ってること書くわ。種牡馬の失敗でそこまで喜べるのはおかしいんじゃねーの
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:20.31ID:QSBYwXnH0
ゴールドシップは戦車みたいな感じだし
一緒に走った馬が続々壊れてた
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:38:15.62ID:u/HS990+0
ベルーガ骨折!?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:41:05.91ID:u/HS990+0
アマルフィも回避かよ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:27.60ID:oh5/1EYA0
すべてオルフェへの追い風になってる
初年度から2歳G1勝ちでいきなりディープ超え
さらにワンツーもあり得る
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:53:19.21ID:H/Yi6RnI0
>>136
喜んではないよ
ただただ滑稽で面白いだけ
どうせ俺らには何も出来ないんだし
失敗種牡馬は日本競馬の発展の為に種付けするなって怒ればいいの?
日本競馬が発展するんならオルフェが勝とうが、カナロアが勝とうがディープが勝とうが喜ばしいけど
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 19:55:37.97ID:rvv+QRRH0
>>120
阪神JFなんて毎年低レベルクソメンツだろって思ってたけどこうしてみると今年は突出してひでえなw
どんだけ追い風吹いてんだよw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:00:58.19ID:rvv+QRRH0
>>120
恣意的に牝馬ハイレベル言われてた前二年と比較してんだろと思って一昨年も調べてみた

2勝馬10頭
重賞馬3頭
op馬3頭

やっぱり今年だけ軍を抜いたクソメンツだった
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:03:28.44ID:QSBYwXnH0
ディープと武にはかなわないが池添オルフェのコンビ好きだったんだけどな。
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:10:30.00ID:BIsGGn6I0
来年はオーストラリアに移動かな。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:16:57.32ID:p6q5LGBu0
初年度2歳で既に重賞2つ勝っていてG1を勝たないと崖っぷち
こんな意味不明なことを言われた種牡馬がかつていただろうか
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:17:16.45ID:dmBUBrbZ0
今年のJFは総流しした方が取れそうなぐらい何来てもおかしくないわw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:28:41.83ID:8No70SlI0
>>148
そこしかアピールポイントが無いのが崖っぷちと言われる原因では?
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:30:49.69ID:d0Tzo9KX0
>>151
晩成なら2歳で重賞はかてないだろう
しかし、早熟ならもっと勝てよ、という話になる
まあ、成長型は別にして、2歳でここまで壊滅的な勝ち上がりの馬が
成功した例はないからな
よく父親を引き合いに出すけど、ステゴはここまで酷くなかった
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:31:21.68ID:p6q5LGBu0
>>152
この血統の2歳はこんな感じだろう
ステゴもゴールドシップ世代は3頭しか2歳で勝ち上がれなくてそれがゴールドシップとフェノーメノとオークス3着だから
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:34:39.75ID:PWnVOD3v0
で、全兄のドリジャはどうなの?
血統は一番近いよな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:35:42.03ID:d0Tzo9KX0
>>154
その世代の中央出走馬は全部で42頭しかいない
全部の馬が2歳でデビューできたわけでもないし
勝ち上がり頭数が少ないのは、許されるでしょ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:39:17.97ID:VpXJbzi/0
そもそもステゴのG1級って皆2歳勝ち上がり……
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:47:13.98ID:PWnVOD3v0
>>163
ステゴの2歳勝ち上がりはG1級がそんなにごろごろいたのかい?
都合のいいとこだけツギハギじゃないよな?
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:48:43.09ID:d0Tzo9KX0
>>163
だから、今週のGTに出る牝馬2頭が期待負ってるんでしょ
そこは否定するつもりもないし、ここで勝てれば後にも期待できる
それ以外が壊滅的なのが問題
さすがに、低レベル未勝利辛勝のサトノテラスやロイヤルバローズに期待するのは酷だし
レゲンダアウレアもローカル500万下で惨敗してるようでは先がない
クリノクーニングがまだ期待できるとはいえ、3戦1勝のクリノに期待しなきゃいけない時点で…
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:49:10.30ID:PWnVOD3v0
>>158
2歳は?
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:51:27.74ID:VpXJbzi/0
勝ち上がりの低さが問題視されてるんだからそこ改善すれば現状文句の付け所はないんだよな
大物どうこうはまだ猶予があるんだから
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:55:28.74ID:PWnVOD3v0
>>165
ガラケー持ち出してる暇があったら答えなよ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 20:57:18.41ID:d0Tzo9KX0
>>170
そこを改善することが、とてつもない難関
社台グループの全面バックアップ受けてここまで勝てなかった馬が
級に勝ち始めるビジョンは全く見えない
逆に、勝ち上がりは良いけど大物は少ないってパターンは、そのうち解決する場合も多い
前者はそのままだと産駒数が激減するのに対し、後者は最低限の種付け数は確保できるから
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 21:00:36.86ID:5JvWKly90
オルフェ産駒は平気で何十連敗もするから急に勝ち馬率上がるとかないだろうな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 21:01:33.09ID:H/Yi6RnI0
>>173
つってもベルーガ骨折でろくにキレる馬居ないし
しょせん新潟の記録だけど32秒台のキレる脚使えるロックが負ける気もせんな
量産型オルフェと同じなら坂で止まりそうだけど
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 21:07:12.91ID:pGDtS2nP0
大丈夫お前らの御託より社台の後押しがあるから楽勝だよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 21:10:20.74ID:vn4y3wWE0
>>105
オルフェ産駒買った馬主心配になってきたんか(´・ω・`)
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 21:24:50.48ID:GskjFKHE0
抽選通ればサウンドキアラな
オルフェ基地からしたら一番負けたくない相手に負けることになる
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 21:27:13.25ID:LYiXu02p0
割とガチで負ける相手がいなくね?こんな忖度GIで良いんか?
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 21:46:16.24ID:bmfLn3TE0
サウンドキアラ抽選落ちたら買うのリリーしかいないわ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 22:35:35.36ID:kuah0H2P0
さすがに超絶繁殖のカナロアが重賞勝ってない現実でオルフェが2勝してるのに
この上G1を最速で勝つとなるとアンチの土下座が必要なんだけどわかってるのかな
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:28.40ID:8No70SlI0
>>187
重賞成績しか見えない人は消えなよ
競走馬と種牡馬では評価の観点がまったく違う
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:11.49ID:lbyNOcvO0
>>120
単純に出走馬の半数以上が1勝馬とかG1というか牝馬限定G2かG3みたいだな
ここまで出走馬のレベルが低い年ってかこにあったのかな?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 22:47:03.41ID:tU7J5tFu0
>>187
童貞わろた
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 22:54:38.85ID:INELy2E10
>>189
とりあえず阪神JFで2勝馬が10頭以下っていうのはレーヴディソールが勝った2010年以来

2勝馬が過半数ってのはちゃんと調べてないけど記憶にないな

少なくとも過去10数年で一番レベルが低い阪神JFであることは間違いない
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 22:55:44.93ID:tICtQ4yI0
2勝馬が過半数以外の間違い
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 23:20:37.76ID:ne7XJxCi0
仕上がり早い頭打ちだけど出て来ましたみたいなのがいない
ホント今年は早熟馬がいないんだよ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:54.83ID:dmBUBrbZ0
ステゴ基地の見苦しい擁護にワロタ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 23:52:37.08ID:8KS5bzCe0
ベルーガはともかくアマルフィ諸々はこの二頭には勝てないと踏んで回避しただけでしょ
この馬はいつも期待を裏切るからな
ラッキーの前走も敗戦ムード漂ってて勝てると思ってた奴ほとんどいないのに勝ったり大物の新馬戦でやら毎回勝てる勝てると言われ負けてるし
ここは負けてクラシック勝つとこだけはわかる
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:15.42ID:Y1SAKcxf0
オルフェはゴミクズ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 00:14:19.23ID:thRJQk2F0
スタミナはあるんだし大逃げしろよ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:38.19ID:0K1qk42u0
カナロアの有力馬、重賞走ってないだけでしょ

◎追い切りタイム
ダノンスマッシュ
12月6日CW良
福永 脚色馬也
6F 78.8
5F 63.8
4F 49.6
3F 36.9
1F 11.6
中ダイアトニック馬也を6Fで0秒9追走1F併せで0秒2先着
外オメガラヴィサン馬也を6Fで2秒追走1F併せで0秒2先着
位置6気配抜群A
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:01.18ID:7MoMWV7/0
大逃げするスピードがね
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:05.73ID:nxfpWwoB0
惨敗しろゴミ種牡馬
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 00:26:09.48ID:V5/oiALo0
割とロックは勝ち負けあるな
上がり速いの使えるしポンコツの中でも異色
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 00:28:07.48ID:3RaUIi+00
俺は真剣に期待してるけどな

今やディープに対抗できる種牡馬はいないでしょ

1レースごとの勝ち負けなら、ディープだって負けることの方が圧倒的に多いし、今年の牡馬クラシックみたいにキンカメ系が優勢になることもある

けど、「キンカメはディープより(種牡馬として)上」って言う人はまずいない
ハーツにしてもカナロアにしても、そういうことを仮に心の中で思ってる人がいても、それを声高に歌い上げる人はいない

ただ、ステゴ基地→オルフェ基地だけが、本気で「ディープより上」って思ってる
これでもかってくらい、声高に叫び続けてる

初年度の2歳G1くらいで死滅させるには勿体ない
来年も再来年も、長きに亘ってディープ基地とバチバチやりあってほしい

今回はマジで勝って欲しいわ
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 00:46:28.55ID:Fe1r+eWY0
>>199
あっ...
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 01:26:49.85ID:LwZt2xDs0
なぜこんなゴミみたいな成績ディープと競おうとしてるのかまったく理解できない。
社台では歴代最低クラスの種牡馬だと思うんだけど?

まずは底辺同士で競ってくれよ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 03:00:43.76ID:q+n8Eop20
2着に入った時の1着馬の父

ムーンレイカー(3回) → ディープインパクト、ディープインパクト、ステイゴールド
ストーミーバローズ(2回) → ハーツクライ、ステイゴールド
バイオスパーク(2回) → キングカメハメハ、ブレイクランアウト
ゼットジガンテ → ロードカナロア
モカチョウサン → ネオユニヴァース
モルフェオルフェ → ハーツクライ
トップヴォイス → ワークフォース
ホーカスポーカス → ハーツクライ
ロードヴォラーレ → ディープインパクト
ダノンテアトロ → ハーツクライ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 03:20:00.12ID:thRJQk2F0
ヤバいなオルフェーヴルの産駒はみんなスプリンターか?来年の高松宮記念に大量出走か?
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 03:58:35.23ID:thRJQk2F0
ディープインパクトをマイル量産種牡馬と呼んでいたらオルフェーヴル産駒がスプリンターでした
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 04:20:37.23ID:thRJQk2F0
牝馬は距離の壁は大丈夫
牡馬が走る気ない スプリンター説浮上
夏になったらスプリント戦線に大量参戦か 毎年夏の短距離戦線にはオルフェーヴル産駒が出走するのが恒例になりそう
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 04:28:42.13ID:thRJQk2F0
ディープインパクト産駒がマイル寄りなのと同じでオルフェーヴル産駒はスプリンター寄り
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 07:12:37.54ID:Ze2MAW4kO
ちょっと、何いってるのかわからない
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 07:13:26.38ID:nZA3i12R0
ディープは神、オルフェはゴミ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 07:35:16.15ID:thRJQk2F0
オルフェーヴルの産駒は父のように少しずつ距離伸ばして長い距離を走れるようにしないといけない。1200→1400→1600→1800→2000→2400 ここまで刻まなきゃいけないとは思わないけど 短距離馬でも鍛えれば3000は走れる 
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 08:12:28.86ID:kCeyeYvD0
割と真面目に社台系にいる限り駄目なんじゃないかと
体が頑丈なだけが取り柄の繁殖牝馬に廻る時がオルフェの反撃の時
ブルボン並みのスパルタから化け物が出そう
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/12/07(木) 08:16:36.97ID:7MoMWV7/0
オルフェ基準で比較的マシな馬は社台系のアメリカ牝馬から出てるから
社台出てったら悲惨なことにしかならないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況